北海道コーン×新潟の蒸留所、純国産ウイスキーの夢…食料安保強化でも注目

スクラップは会員限定です

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 北海道のトウモロコシ農家と新潟県の蒸留所がタッグを組み、国産ウイスキー造りを進めている。輸入原料に頼るウイスキーがほとんどの中で、北海道産の原料にこだわる。国内の穀物生産拡大の観点からも注目される。(中川慎之介、森田啓文)

新鮮な原料で味わい濃く、甘味強く

パートナー

ウイスキーを熟成している酒だるを前に語り合う柳原さん(左)と松本所長(新潟県村上市の吉田電材蒸留所で)
ウイスキーを熟成している酒だるを前に語り合う柳原さん(左)と松本所長(新潟県村上市の吉田電材蒸留所で)

 新潟県村上市の郊外にある「吉田電材蒸留所」。今年3月末、北海道で農場を営む柳原孝二さん(43)が訪れ、松本匡史所長(49)が出迎えた。

 同蒸留所では昨年10月からウイスキー造りが始まった。柳原さんは、ウイスキーの主原料となる「 子実しじつ 用トウモロコシ」を栽培しており、これまでに80トンを納入した。

 2人はトウモロコシの保管場所や、ウイスキーを熟成している酒だるを見て回った。松本所長は「100%日本産の原料を使ったウイスキーを追求したい」と意気込みを語った。

コロナ禍で

 松本所長は、医療機器の設計などを手がける「吉田電材工業」(東京)の経営者でもある。村上市に関連会社の工場を構えていたが、新型コロナウイルス禍で受注が低迷。自身がウイスキーの愛飲家ということもあって、ウイスキー事業に乗り出すことを決めた。工場を蒸留所に改修し、昨年3月に免許を取得した。

 異業種からの参入に当たって選んだのは、トウモロコシなどの穀類を主原料とした「グレーンウイスキー」の製造だ。

1

2

3

スクラップは会員限定です

使い方
「社会」の最新記事一覧
記事に関する報告
4126730 0 社会 2023/05/17 15:04:00 2023/05/17 15:24:24 2023/05/17 15:24:24 https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/05/20230517-OYT1I50125-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

セレクション

読売新聞購読申し込みキャンペーン

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)