苔玉のまるいフォルムに癒される!インテリア映えする飾り方をご紹介

  • URLをコピーしました!

カヴァース編集部

まるいフォルムが印象的な苔玉ですが、どのようにインテリアに取り入れていいか迷っていませんか?苔玉は組み合わせる器や飾り方によってとても素敵なインテリアになります。本記事では、苔玉の育て方やインテリア映えする方法などについて解説していきます。苔玉をインテリアとして飾りたい方はぜひ参考にしてみてください。

苔玉とは?

そもそも苔玉とはどういったものなのか疑問に思う方もいると思います。まずは苔玉について魅力などをご紹介していきます。

苔玉とは?

苔玉とは植物の根を土で包み、その周りに苔を巻き付けて固定したものです。ホームセンターや園芸店で購入できるだけでなくネットでも販売されています。そのため気軽に生活に取り入れられるのがポイント

水やりのタイミングが分かりやすく手入れしやすいことから、初めて植物を部屋に飾ろうと思っている方におすすめできるアイテムです

魅力

和の雰囲気がありながらも飾り方によっては洋にもマッチする苔玉は、存在感抜群なグリーンインテリアです。そのかわいらしいフォルムから癒されたり、アクセントにしたりと多様なインテリアに馴染みます

その人その人によって無限の楽しみ方があるのも魅力の一つと言えます。

効果

苔玉はそのころんとした見た目から見ているだけでも癒しを与えてくれます。それだけでなく、グリーンには自然を感じ、リラックスできる効果があります。そのためお部屋にはぜひ取り入れたいところ。

苔玉は場所を取らず省スペースに設置できるため、気軽に居心地のいい空間を作り出してくれます

インテリア映えする苔玉の飾り方

苔玉はただ飾るだけでなく、工夫することでさまざまな楽しみ方ができます。それでは、インテリア映えする苔玉の飾り方についてのポイントをみていきましょう。

器にこだわる

苔玉は器によってがらりと印象が変わります。器にこだわることで和にも洋にもなり、お部屋に馴染むインテリアとなります。和の雰囲気を出したければ落ち着いた色やシンプルな形の器がおすすめです。逆にビビッドカラーや柄のある器であれば洋風の雰囲気を出せます。器の素材にこだわりを出しても個性的なインテリアとなります。ガラスの器だと清涼感のあるイメージとなるでしょう。コンクリート製の器に乗せるとスタイリッシュなインテリアに。器一つで自在な顔になる苔玉は自分好みのインテリアにアレンジしやすいですね。

また、季節によって器を変えるのもいい方法です。春は桜を思わせるピンク、夏は空のような青、秋は紅葉のようなオレンジ、冬は雪のような白のように季節に合わせたイメージで選んでみてはいかがでしょうか。まるで模様替えのように楽しめるので、インテリアの幅もぐっと広がります

吊るす

実は苔玉は吊るすのに適しているグリーンインテリアです。それは鉢がないため軽く、あまり落ちる心配をしなくてもいいからです。万が一落下しても、苔玉は柔らかいため安全と言えます。もちろん、インテリアとしても吊るした苔玉は空間を素敵に彩ってくれます。

同じ種類の苔玉を長さを変えて吊るすのもいいですし、いろいろな種類の苔玉を吊るして変化を表すのもいいですね。風に揺られてゆらゆらとまるい苔玉が揺れるのを見るのはとても癒される光景です。天井やワイヤーラックなどに吊るせば、場所をとらないため自由度が高いインテリアになるでしょう

いくつも並べる

苔玉を大きめの器に複数並べるのもおしゃれなインテリアになります。苔玉の成長の仕方はそれぞれ違うので、どのようなオブジェになるかも楽しみですね。

一方で一つの器に苔玉を乗せ、それをたくさん並べて置いても素敵なインテリアになります。規則性のある並べ方をしても面白いですし、いろんなところにランダムに飾るのもいいアクセントになります。

苔玉の育て方のポイント

苔玉を飾るにあたって、育て方も知っておきたいところです。基本的な水やりや注意点などをみていきましょう。

水やりのタイミング

苔玉を手にとって表面が乾いているようであれば水やりのタイミングです。水を貯めた器にゆっくりと苔玉を沈めます。すると気泡が出始めるので、それがおさまるまでしっかり水につけておきましょう。

触っただけで「乾いている」と感じるのは最初は難しいかもしれません。その場合は、水を与えた後と与える前の「重さ」に注目してください。水を与えた直後より軽いと感じるのであれば水やりをしましょう。目安として夏は1日1回、その他の季節は2〜3日に1回です。しかし、置いている環境によって変わってくるため毎日苔玉に触れる習慣を作るようにしてくださいね

蒸れに注意

苔玉で一番注意したいのは「蒸れ」です。風通しが悪く、湿度が高い場所に置くとすぐに蒸れてしまいます。そうなると、カビが生えたり根腐れしたりしてしまい、最悪の場合枯れてしまいます。それを防ぐためにも、苔玉は風通しと日当たりの良い場所に置きましょう

また苔玉を置く器は水が溜まらないよう浅いものにし、少しでも風通しを意識するようにしてください。

苔玉も光合成が必要

苔玉は光合成をおこなうことで、美しい緑色を保っています。そのためには太陽の光を感じる窓辺や風通しのよい屋外に置くことが大切です。

直射日光は強すぎるので避けましょう。季節によって環境に左右されるため、こまめな調整も考える必要があります

まとめ

こちらの記事では苔玉についてご紹介しました。手入れがしやすく置く場所を選ばないので、気軽にインテリアに取り入れることができます。器にこだわったり、吊るしてみたり、複数並べてみたりと苔玉のあるインテリアを楽しんでみてください。苔玉があるだけできっと洗練された癒しのあるインテリアになりますよ。

おすすめの商品

最後にカヴァースおすすめの商品をご紹介します。苔玉のインテリアにぴったりなものばかりですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本物の木の質感を 天然木ウォールナット材ラウンド ネストテーブル

こちらは自由なレイアウトが楽しめるサイドテーブルです。大小セットになっているので、別々に置いてもいいですし、おしゃれに重ねてみてもいいですね。使用しない時は重ねておけるので置き場所に困りません。リモコンや本、眼鏡など普段使うものを置くのに重宝します。もちろんブラウンの木目は苔玉を飾っても映えるインテリアになります。ソファやベッドの脇に置いて癒しの一時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

折りたためて片手で楽に持ち運びができる サイドテーブル

コンパクトなサイドテーブルは廊下や玄関などスペースをとらないのでどこにでも置きやすいのがポイント。天然アカシアを使用しており耐久性があるため、バルコニーやベランダでも大活躍してくれそうです。軽量タイプですので、庭だけでなく車でのお出かけ時にもぴったりです。天気のいい日は庭でのくつろぎタイムのお供にいかがでしょう。サイドテーブルに苔玉を飾って眺めながら、穏やかな時間を過ごすのもおすすめです。

スタイリッシュなインテリアスペースをお手軽に S型ディスプレイラック 4段

こちらのスタイリッシュなディスプレイラックは見ているだけで何を飾るかワクワクしてきませんか?ブラックがメインとなっているため苔玉や植物などの緑がよく映えます。お気に入りのコレクションと組み合わせれば一気に洗練された空間になるでしょう。収納力抜群でありながらもスリムなデザインは、圧迫感を与えず部屋を広く見せてくれるため置く場所を選びません。インパクトのあるS字型のラックを置いて、お部屋をおしゃれなインテリアに変身させてみてくださいね。

シンプルで細身でスタイリッシュなスチール素材の ラック (スカイグレー)

自在な収納が楽しめるスチールラックはどんな場所に置いても大活躍でしょう。メッシュが細かいため、ピアスなどの小さい物を置きやすいのもポイントです。シンプルな見た目ですので、置くものによって華やかにもおしゃれにも変えられる自由度の高いラックと言えます。苔玉などの植物を吊り下げるとぐっとおしゃれなインテリアとなり、部屋を癒しの空間に変えてくれます。落ち着きのあるくすみカラーはリビングや寝室など、どんな部屋でも合わせやすい6色展開となっています。

アンティークのようなブラックボディ レトロ風強化ガラスがおしゃれ ガラステーブル

涼しげな印象を与えるガラステーブルはグリーンとの相性抜群です。水面のようなガラス板に苔玉や草花などの緑が反映され、とても美しい庭を演出してくれます。強化ガラスのため、屋外でも気兼ねなく使えます。ブラックの金属脚が美しくもあり、スタイリッシュな雰囲気をかもしだしてくれます。中央にはパラソルホールがあるので暑い夏でも対応可能なのが嬉しいですね。

この記事のタグ

  • URLをコピーしました!