見出し画像

出たかイチゴの芽!?

この春、小粒のイチゴを2粒別々の鉢から収穫した。アスカルビーかまりひめなのかどっちかなのだが、途中でどれがどれかわからんくなってしもた。ま、種類はどーでもいっかというわけで。

最初に食し、採取したイチゴの種は2粒のみ。
土にまこうと、小皿に水を張って入れてたのだが、ある時乾いていた。ガーン。その後、水を入れても種が浮いてしまったので、撒いても芽は出ないかもしれない。(5月13日種まき)

最初に食べた超ミニイチゴ🍓


そして、お次〜。

後から収穫ミニイチゴ🍓


いよいよ頂きますの図♪

甘酸っぱいかわいい味のイチゴちゃん🍓😋


食べて4日後、5月20日に種まき。8粒の種。

採った種と土



こんな感じで、最初に食べたイチゴ(右)と並べて置いてます。

空き容器は捨てれない〜


そして、今朝!

いくつか芽が出てる!👀🌱✨



最初に、この緑が目に入ってきた!

絶対イチゴとちゃうやつ笑。誰だちみは?


こちらの双葉もそれっぽいが、ちゃうと思う。

ちみも誰だ?


まだ埋もれてる緑!この子はもしかして?!と期待してるが、前回芽を出すのに種まきからひと月程かかった気がするからこの子も誰だちみは?の子なのかも?白い2粒の石の右横にひっそり埋もれてるのわかるでしょうか??

たのしみたのしみ〜君の名は?


おまけ。
絶対ちゃうやつ。
右下の人工的緑さん。紐の端切?

誰だちみも!

サポートとってもありがたいです♡♡♡ おかげで生きてゆけます〜〜〜!!!