いわき名物ガイド
いわき駅から浜通りの今をたどる
各駅停車で行く 浜通り復興ツーリズム
東日本大震災から9年を経て2020年3月14日JR常磐線が全線開通しました。復興への道は形を作り始め、今、そのプロセスは目に見えるものになりつつあります。
このコースでは、いわき駅を出発し、双葉町・富岡町へ各駅停車で巡り、ふくしま浜通りの復興への歩みを確かめるホープツーリズムの旅をご案内いたします。

コースチラシはこちらからダウンロードできます
全行程:8時間
START
東京から 特急ひたちで約2時間30分
1

JRいわき駅

2020年3月 常磐線が再びつながりました!
  • JRいわき駅
平成23(2020)年3月11日に運転を停止し少しずつ再開をしてから9年後、いわき駅を通り東京方面と仙台方面を結ぶ常磐線は、ようやく全線開通しました。いわき駅から再びつながった浜通りの今を巡る旅へ出発です!
東日本大震災によるいわき駅の変遷はこちら

〈お役立ち情報〉
市外からのアクセス
JR時刻表
いわき市総合観光案内所(各種パンフレットを揃えて旅サポート)
《おすすめタイムスケジュール》
JRいわき駅(9:22)発→電車→JR双葉駅(10:20)下車
※( )内は電車・バスの発着予定時刻です。
・JR常磐線各駅停車で約54分
2

JR双葉駅

橋上改札になった双葉駅
  • JR双葉駅
令和2(2020)年3月14日、JR常磐線富岡駅 ~浪江駅間の運転再開に伴い駅舎を建替えて営業を再開しました。
東日本大震災による双葉駅の変遷はこちら

東日本大震災の福島第一原子力発電所事故の影響で双葉町は警戒区域に設定され立入が制限されました。令和2(2020)年3月4日に一部の地域で避難指示が解除されましたが、一般の方が立入りできる場所や通行可能な道路は限られています。詳しくは双葉町の公式WEBサイトでご確認ください。
【公式WEBサイト】双葉町役場

〈お役立ち情報〉
JR時刻表
JR双葉駅(10:20)→徒歩→双葉町役場コミュニティーセンター連絡所〈10:21〉
※〈〉内は目安時刻です。
・徒歩で約1分
3

双葉町役場コミュニティーセンター連絡所

双葉駅の隣で情報収集
  • 双葉町役場コミュニティーセンター連絡所
令和2(2020)年3月に開所した、市民のためのコミュニティセンター。休憩スペースに展示されている双葉町の年表やパネル、刊行物などで、双葉町の歴史と現在を知ることもできます。(見学3分程度)

〈東日本大震災・原子力災害伝承館へのアクセス〉
シャトルバス JR双葉駅⇔伝承館・産業交流センター
カーシェアリング※事前の会員登録が必要です。
シェアサイクル※100円デポジット方式・専用ポートにて賃借可能
※シェアサイクルは通行できる区域をご確認ください。
 
双葉町役場コミュニティーセンター〈10:24〉→徒歩→双葉駅前バス停(10:32)乗車→バス→伝承館・交流センターバス停(10:38)下車
・シャトルバスで約6分(約2.5km)
4

東日本大震災・原子力災害伝承館

複合災害を伝え、復興への歩みをつないでいく
  • 東日本大震災・原子力災害伝承館
東日本大震災が引き起こした地震、津波、福島第一原子力発電所事故、これらの複合災害の資料を保存し、展示・プレゼンテーションなどで複合災害の実情を伝えること、また、研究及び研修に活用し震災の記憶の風化防止と防災・減災等に役立てることを目的に、2020年9月にオープンしました。(見学50分程度)
【公式WEBサイト】東日本大震災・原子力災害伝承館

東日本大震災・原子力災害伝承館〈11:28〉→徒歩→双葉町産業交流センター〈11:30〉
・徒歩で約2分
5

双葉町産業交流センター

双葉町のお土産・名物料理をどうぞ
  • 双葉町産業交流センター
令和2(2020)年10月にオープンした、町民・来訪者・産業関連の交流センター。1階にはフードコートやお土産店が、2階にはレストラン、休憩室があります。休憩室は空いていればどなたでも利用できます。シェアサイクルの専用ポートが設置されています。(買い物15分程度)
【公式WEBサイト】双葉町産業交流センター

〈双葉駅へのアクセス〉
シャトルバス 伝承館・産業交流センター⇔JR双葉駅
シェアサイクル※100円デポジット方式・専用ポートにて賃借可能
※シェアサイクルは通行できる場所をご確認ください。
伝承館・交流センターバス停(12:00)乗車→バス→双葉駅前バス停(12:06)下車→JR双葉駅(12:22)乗車→電車→JR富岡駅(12:37)
・シャトルバスで約6分+電車で約14分
6

JR富岡駅

流失から移設そして再開へ
  • JR富岡駅
津波による駅舎の流出から、平成29(2017)年10月にいわき~富岡間が再開、駅前はバス・タクシーが発着し、富岡駅は近隣の町村の交通拠点として再スタートしました。令和2(2020)年3月14日には富岡~浪江間が開通し仙台方面からのアクセスも便利になりました。街なかを巡って、町の特産品を伝え、新たな名物をつくる町の人たちのパワーに触れてみましょう。
東日本大震災による富岡駅の変遷はこちら

東日本大震災の原子力発電所事故の影響で富岡町は警戒区域に設定され立入が制限されました。警戒区域のうち、避難指示解除準備区域と居住制限区域が平成29(2017)年4月1日に解除されています。(帰還困難区域の立ち入り制限は継続中)詳しくは富岡町の公式WEBサイトでご確認ください。
【公式WEBサイト】富岡町役場

〈お役立ち情報〉
JR時刻表
JR富岡駅(12:37)→徒歩→さくらステーションKINONE〈12:39〉
・徒歩で約2分
7

さくらステーション KINONE

富岡町のお土産が揃うお店
  • さくらステーション KINONE
富岡町の木である「桜」と、その根のように地に根をはり今後も復興を進めていくという思いを名称に込めた、コンビニ・お食事処。鶏と魚介のスープが美味しい、富岡町の新たな名物「KINONE浜鶏(はまどーり)ラーメン」が店長のおすすめ!富岡町産の新米「天のつぶ」や富岡町産米で造った日本酒、浜鶏ラーメンなど、地元のお土産がここで購入できます。(食事・買い物15分程度)
【公式WEBサイト】さくらステーション KINONE
さくらステーションKINONE〈12:54〉→徒歩→富岡駅前バス停(13:05)
・徒歩で約2分
8

富岡駅前バス停

循環バスに乗って町内を巡ってみましょう!
  • 富岡駅前バス停
JR富岡駅から、町役場や郵便局、病院や交流センターなどを結ぶ「循環バス」が街を巡っています。東京電力廃炉資料館や富岡町文化交流センター「学びの森」など、便利な町内循環バスを利用して富岡の街なかを巡ってみましょう。

〈お役立ち情報〉
・新常磐交通 路線バス時刻 
 富岡駅前⇒銀行前

 
富岡駅前バス停(13:05)乗車→バス→銀行前バス停(13:16)下車→徒歩→ふたばいんふぉ・Cafe135〈13:19〉
・バスで約11分+徒歩で約3分
9

ふたばいんふぉ・Cafe135(ひさご)

双葉郡のリアリティをお届けします
  • ふたばいんふぉ・Cafe135(ひさご)
双葉郡8町村の現状を共有し、情報発信と交流を目的に開設された双葉郡の今がわかるインフォメーションセンター。8町村の歴史と東日本大震災から現在までがわかるパネル、関連する各種書籍や冊子などを展示しています。また、双葉郡の物産品や名産品・グッズ販売の他、Cafe135ではお食事もお楽しみいただけます。ぜひティーブレイク・お食事にご利用ください!(見学・休憩20分程度)
【公式WEBサイト】ふたばいんふぉ
【公式Facebook】Cafe135
ふたばいんふぉ・Cafe135〈13:39〉→徒歩→街なか散策

10

富岡町 街なか散歩

レンガ造りの古い蔵や美味しいお店をさがしてお散歩
  • 富岡町 街なか散歩
街なかにあるレンガ造りの歴史ある建物や美味しいお店をさがして散歩を楽しみましょう。(街なか散策20分程度)

〈おすすめスポット〉
●大原本店旧店舗(富岡町指定文化財)
富岡町でレンガ製造が盛んだった昭和10(1935)年に建造された、外壁に赤レンガを使用した中央商店街で最古の建物。アジア太平洋戦争時に機銃掃射された弾跡が室内に遺されている。
住所:双葉郡富岡町中央1丁目62
見学時間:平日9:00~17:00
入館料:無料
●いろは家(定食屋)
住所:双葉郡富岡町小浜中央416
TEL:0240-22-9168 定休日:日曜日
営業時間:11:00~14:30
浜鶏(ラーメン)
住所:双葉郡富岡町小浜中央416
TEL:0240-25-8614 定休日:日曜日
営業時間:11:00~14:30
さくら屋(弁当・さくらスイーツ)
住所:双葉郡富岡町小浜中央416
TEL:0240-23-6606 定休日:日曜日
営業時間:11:00~13:30
●タイ料理 サラータイ
住所:双葉郡富岡町小浜中央714
TEL:0240-23-5503 定休日:月曜日
営業時間:11:00~14:30/17:00~21:00

〈お役立ち情報〉
富岡町観光協会(観光情報・お土産)
富岡町の観光マップ「とみおかまちめぐりマップ」の配布、富岡町のお土産品やオリジナルグッズを販売しています。
住所:双葉郡富岡町富岡町駅前15
TEL:0240-23-7366 定休日:土曜日、日曜日
営業時間:8:30~17:15
街なか散策→徒歩→富岡町東日本大震災慰霊碑〈13:59〉

11

富岡町東日本大震災慰霊碑

岡内東児童公園内にある東日本大震災慰霊碑
  • 富岡町東日本大震災慰霊碑
東日本大震災では、双葉町の住民24人と避難を呼びかけた警察官2人の命が津波によって奪われました。東日本大震災慰霊碑は、津波の被害に遭われた方を慰霊するために町民の方が平成25(2013)年に富岡駅周辺に建立しました。現在は駅の再建に伴い岡内東児童公園に移設されています。(見学5分程度)

富岡町東日本大震災慰霊碑〈14:04〉→徒歩→東京電力廃炉資料館〈14:11〉
・徒歩で約7分(0.5km)
12

東京電力廃炉資料館

廃炉事業のまさに"今"がわかる施設
  • 東京電力廃炉資料館
東京電力廃炉資料館は、原子力事故の記憶と記録を遺すこと、また、廃炉事業の全容とその進捗を伝えることを目的に東京電力が運営する資料館です。東日本大震災よる福島第一原子力発電所事故の事実と、福島県内の原子力発電所の廃炉事業の"最新情報"を知ることができます。(見学90分程度)
コロナウィルス感染症対策のため予約制で、ツアー形式で見学になります。
※このおすすめコースの場合は14:00~のツアーを事前にご予約ください。
※見学の際は開館状況を公式WEBサイトにてご確認ください。
【公式WEBサイト】東京電力廃炉資料館
東京電力廃炉資料館〈15:40〉→徒歩→さくらモール・診療所バス停(15:44)乗車→バス→富岡駅前バス停(15:54)下車→タクシー→富岡漁港〈16:00〉
・徒歩で約2分(約0.1km)+バスで約10分(約1km)+車で約6分(約1km)
※東京電力廃炉資料から富岡漁港、宇宙桜まではタクシーのご利用をおすすめします。
※路線バスをご利用の場合は見学時間を調整してください。
13

富岡漁港

富岡漁港から ろうそく岩跡を眺めてみましょう
  • 富岡漁港
東日本大震災前、富岡漁港の北側に、ろうそくのような形をした岩があり富岡海岸を象徴するの美しい風景をつくっていました。大震災でろうそく岩は崩れ、現在は波間から土台だけが姿を見せています。
(散策10分程度)

※富岡駅から海岸に向かう道路は復旧工事のため工事車が往来しますので、富岡駅から富岡漁港、宇宙桜までは、富岡駅前のタクシー乗り場からタクシーのご利用をおすすめします。
※漁港内は立ち入れない場所がありますのでご注意ください。
富岡漁港〈16:10〉→タクシー→宇宙桜〈16:13〉
・車で約3分(約1km)
14

宇宙桜

宇宙から帰ってきた桜に会いに行きましょう
  • 宇宙桜
国際宇宙ステ―ション「きぼう」で8ケ月半保管され、平成21(2009)年に帰還した桜の種が育ち、宇宙桜と名付けられました。この桜の種が芽を出し花を咲かせ、宇宙桜として被災した地に受けつがれています。平成30(2018)年4月11日に富岡町と浪江町に植樹されています。
(見学10分程度)
宇宙桜〈16:23〉→徒歩→JR富岡駅(17:06)乗車→電車→JRいわき駅(17:45)下車
・徒歩で約7分(約0.6km)+JR常磐線各駅停車で約39分
15

JRいわき駅

ふくしま浜通りの今をたどる旅お疲れさまでした!
  • JRいわき駅
いわき駅から列車と路線バスで行く、ふくしま浜通りの旅のゴール!
いわきでのお土産やお買物は、いわき駅前の商店街やラトブがおすすめです。
次回はぜひ、いわき市の東日本大震災をたどる旅にもお出かけください。

いわき市内の宿泊施設の情報はこちらから
未来につなぐ記憶 いわきの3.11を語りつぐ
JRいわき駅みどりの窓口の隣にある「いわき市総合観光案内所」では、いわき市内の観光情報をご案内しています。各種観光パンフレットを取り揃えておりますので、観光の際はお気軽にお立ち寄りください。
〈お役立ち情報〉
JR時刻表
GOAL