外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

トッケイヤモリ

学名:Gekko gecko

大型のヤモリ。体色は水色から灰色で、赤からオレンジの小斑点がある。テリトリーを主張するために大きな声で鳴くことが和名や学名の由来。

 

分布:東南アジア広域、中国南部、アメリカ合衆国(ハワイ、フロリダ州に帰化)

トウブハコガメ

ニシキマゲクビガメ

こちらもおすすめ

  1. ミシシッピアカミミガメ

    仔ガメは「ミドリガメ」とも呼ばれる。ペットとしてよく販売されているが、捨てら…

  2. グリーンイグアナ

    最大全長が180cmに達する大型のトカゲ。幼体時には昆虫を食べることもあるが…

  3. マタマタ

    木の葉に似た外観が特徴的。捕食方法は待ち伏せ型で、魚が近づいてくると口を大き…

  4. ニホンスッポン(アルビノ)

    中国などから帰化した個体群をシナスッポン、日本在来のものをニホンスッポンと呼…

  5. ケヅメリクガメ

    後肢の付け根に突出した大きな鱗があり、それが蹴爪のように見えることが和名の由…

  6. マコードナガクビガメ

    インドネシアのロテ島のみに生息する固有種。島内の分布域によって2亜種に分けら…

  7. ワニガメ

    特定危険動物に指定されている。手を出さなければ襲ってくることはほとんどないが…

  8. ヨツメイシガメ

    それぞれの眼の後ろに眼状斑があり、4つの眼に見えることからこの和名が付いた。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの