日光白根山(湯元温泉より前白根山〜奥白根山〜座禅山〜五色山を周回)

2018.07.01(日) 日帰り

雪山シーズンになると必ず登りに行っていた日光白根山。昨シーズンはどうしても都合が付かず行けなかったので、その代わりと言うわけではありませんが、久しぶり(3年振りくらい?)に雪の無いグリーンシーズンに日光白根山を登りに行ってきました。 歩いてきたコースは一番距離の長い日光湯元温泉からのコース。人気の丸沼高原スキー場や菅沼登山口からのコースに比べ歩行距離とコースタイムが長くいため、あまり歩く人がいない静かなコースです。ただ、ピストン登山では面白く無いので、下記の通り外輪山の五色山と座禅山のピークもついでに踏む周回コースを歩いてきました。 湯元温泉〜前白根山〜奥白根山〜座禅山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜前白根山〜湯元温泉 ここ関東地方は6月29日に梅雨が明け、この日も気温が高いものの絶好の登山日和! 奥白根山は流石に関東以北の最高峰だけあって、山頂からの眺望は遮るものは何も無い360度の大展望✨ 前白根山山頂から眺める五色沼を従えた奥白根山も豪快でカッコイイ! やっぱり、日光白根山は積雪期もいいけどグリーンシーズンも素晴らしい!日光白根山に登るのなら自分的には湯元コースが一番。登りごたえがあり、人が少ないのがいいね♪ 次回は是非とも積雪期に湯元コースで日光白根山にアタックしたいです!😆

日光湯元スキー場からスタートです!

日光湯元スキー場からスタートです!

日光湯元スキー場からスタートです!

先ずはスキー場のゲレンデのなかを歩いていきます。前方にはこれから目指す前白根山が見えます。

先ずはスキー場のゲレンデのなかを歩いていきます。前方にはこれから目指す前白根山が見えます。

先ずはスキー場のゲレンデのなかを歩いていきます。前方にはこれから目指す前白根山が見えます。

ゲレンデ内を20分くらい歩くと登山口に着きます。

ゲレンデ内を20分くらい歩くと登山口に着きます。

ゲレンデ内を20分くらい歩くと登山口に着きます。

いきなりの急登です💦 この急登が外山鞍部まで1時間くらい続きます。急な上、滑り易くガレた部分も多いので歩き辛いです。二週間前に登った西黒尾根よりもキツイです💧

いきなりの急登です💦 この急登が外山鞍部まで1時間くらい続きます。急な上、滑り易くガレた部分も多いので歩き辛いです。二週間前に登った西黒尾根よりもキツイです💧

いきなりの急登です💦 この急登が外山鞍部まで1時間くらい続きます。急な上、滑り易くガレた部分も多いので歩き辛いです。二週間前に登った西黒尾根よりもキツイです💧

やっとなだらかになりました。
しかし、この急坂は帰り(下り)も手強いのです😔

やっとなだらかになりました。 しかし、この急坂は帰り(下り)も手強いのです😔

やっとなだらかになりました。 しかし、この急坂は帰り(下り)も手強いのです😔

天狗平。一休みするには良い場所ですが、先を急ぎます。

天狗平。一休みするには良い場所ですが、先を急ぎます。

天狗平。一休みするには良い場所ですが、先を急ぎます。

いきなり展望が開け、目の前に奥白根と前白根が姿を現しました✨

いきなり展望が開け、目の前に奥白根と前白根が姿を現しました✨

いきなり展望が開け、目の前に奥白根と前白根が姿を現しました✨

絵になる光景です。

絵になる光景です。

絵になる光景です。

前白根山(2,373m)に到着です!

前白根山(2,373m)に到着です!

前白根山(2,373m)に到着です!

やっぱり、前白根から眺める奥白根山は豪快でカッコイイです😆

やっぱり、前白根から眺める奥白根山は豪快でカッコイイです😆

やっぱり、前白根から眺める奥白根山は豪快でカッコイイです😆

東側には日光連山ファミリー(左から太郎山〜女峰山〜小真名子山〜大真名子山〜男体山)が🎶

東側には日光連山ファミリー(左から太郎山〜女峰山〜小真名子山〜大真名子山〜男体山)が🎶

東側には日光連山ファミリー(左から太郎山〜女峰山〜小真名子山〜大真名子山〜男体山)が🎶

那須連山方面

那須連山方面

那須連山方面

この日最後に訪れる五色山。

この日最後に訪れる五色山。

この日最後に訪れる五色山。

五色沼を従えた奥白根山。
本日のベストショット✨

五色沼を従えた奥白根山。 本日のベストショット✨

五色沼を従えた奥白根山。 本日のベストショット✨

次に五色沼避難小屋に向かいます。

次に五色沼避難小屋に向かいます。

次に五色沼避難小屋に向かいます。

五色沼避難小屋に着きました。
小屋には毛布などが完備されていました。積雪期に湯元コースから奥白根山にアタックする時に使わせて頂きます!

五色沼避難小屋に着きました。 小屋には毛布などが完備されていました。積雪期に湯元コースから奥白根山にアタックする時に使わせて頂きます!

五色沼避難小屋に着きました。 小屋には毛布などが完備されていました。積雪期に湯元コースから奥白根山にアタックする時に使わせて頂きます!

それでは、奥白根山にアタックです!

それでは、奥白根山にアタックです!

それでは、奥白根山にアタックです!

この急斜面は厳冬期には雪で覆われ、命の危険も感じる難所⚠️
まぁ、この時期は危険ではありませんが... でもちょっときついです(^_^;)

この急斜面は厳冬期には雪で覆われ、命の危険も感じる難所⚠️ まぁ、この時期は危険ではありませんが... でもちょっときついです(^_^;)

この急斜面は厳冬期には雪で覆われ、命の危険も感じる難所⚠️ まぁ、この時期は危険ではありませんが... でもちょっときついです(^_^;)

急坂を登り切ると、山頂の一角に出ます。正面に見える岩峰が奥白根山の最高所。

急坂を登り切ると、山頂の一角に出ます。正面に見える岩峰が奥白根山の最高所。

急坂を登り切ると、山頂の一角に出ます。正面に見える岩峰が奥白根山の最高所。

山頂までもう少し!

山頂までもう少し!

山頂までもう少し!

関東以北最高峰、奥白根山山頂(2,578m)に到着です‼︎

関東以北最高峰、奥白根山山頂(2,578m)に到着です‼︎

関東以北最高峰、奥白根山山頂(2,578m)に到着です‼︎

正面の山は錫ヶ岳かな?その後方に赤城山、その左側には皇海山が見えます。さらにその遙か後方には富士山も見えます!

正面の山は錫ヶ岳かな?その後方に赤城山、その左側には皇海山が見えます。さらにその遙か後方には富士山も見えます!

正面の山は錫ヶ岳かな?その後方に赤城山、その左側には皇海山が見えます。さらにその遙か後方には富士山も見えます!

残念ながら、谷川岳や武尊岳方面は雲で覆われちゃってます…

残念ながら、谷川岳や武尊岳方面は雲で覆われちゃってます…

残念ながら、谷川岳や武尊岳方面は雲で覆われちゃってます…

燧ヶ岳

燧ヶ岳

燧ヶ岳

会津駒ヶ岳

会津駒ヶ岳

会津駒ヶ岳

日光表連山(太郎山〜女峰山〜小真名子山〜大真名子山〜男体山)

日光表連山(太郎山〜女峰山〜小真名子山〜大真名子山〜男体山)

日光表連山(太郎山〜女峰山〜小真名子山〜大真名子山〜男体山)

男体山と中禅寺湖

男体山と中禅寺湖

男体山と中禅寺湖

山頂から少し離れた所に、もう一つ山頂標識がひっそりと立っています。

山頂から少し離れた所に、もう一つ山頂標識がひっそりと立っています。

山頂から少し離れた所に、もう一つ山頂標識がひっそりと立っています。

山頂を後にし、次に座禅山へ向かいます。

山頂を後にし、次に座禅山へ向かいます。

山頂を後にし、次に座禅山へ向かいます。

眼下に見える湖は菅沼、後方には燧ヶ岳や会津駒ヶ岳が見えます。

眼下に見える湖は菅沼、後方には燧ヶ岳や会津駒ヶ岳が見えます。

眼下に見える湖は菅沼、後方には燧ヶ岳や会津駒ヶ岳が見えます。

那須連山方面

那須連山方面

那須連山方面

火山らしい🌋荒々しい岩場とガレの急坂を下ってきました。

火山らしい🌋荒々しい岩場とガレの急坂を下ってきました。

火山らしい🌋荒々しい岩場とガレの急坂を下ってきました。

弥陀ヶ池

弥陀ヶ池

弥陀ヶ池

座禅山

座禅山

座禅山

登山道の途中に座禅山の山頂標識があります。
展望はありませんので、ピークを踏んですぐに弥陀ヶ池に向かいます。

登山道の途中に座禅山の山頂標識があります。 展望はありませんので、ピークを踏んですぐに弥陀ヶ池に向かいます。

登山道の途中に座禅山の山頂標識があります。 展望はありませんので、ピークを踏んですぐに弥陀ヶ池に向かいます。

弥陀ヶ池。
ここで一寸一休み。

弥陀ヶ池。 ここで一寸一休み。

弥陀ヶ池。 ここで一寸一休み。

弥陀ヶ池から15分くらい歩くと五色沼に着きます。人が居なくて、静かで神秘的な沼です。

弥陀ヶ池から15分くらい歩くと五色沼に着きます。人が居なくて、静かで神秘的な沼です。

弥陀ヶ池から15分くらい歩くと五色沼に着きます。人が居なくて、静かで神秘的な沼です。

続いて五色山を目指します。
最初、樹林帯の中を登ります。

続いて五色山を目指します。 最初、樹林帯の中を登ります。

続いて五色山を目指します。 最初、樹林帯の中を登ります。

稜線に出ると五色沼が良く見えます。

稜線に出ると五色沼が良く見えます。

稜線に出ると五色沼が良く見えます。

奥白根

奥白根

奥白根

五色山山頂(2,379m)に着きました!

五色山山頂(2,379m)に着きました!

五色山山頂(2,379m)に着きました!

五色山はメインルートから外れているので、あまり人が来ないようです。でも、奥白根山や日光連山の眺めが意外と良くて訪れる価値ありです。

五色山はメインルートから外れているので、あまり人が来ないようです。でも、奥白根山や日光連山の眺めが意外と良くて訪れる価値ありです。

五色山はメインルートから外れているので、あまり人が来ないようです。でも、奥白根山や日光連山の眺めが意外と良くて訪れる価値ありです。

奥白根山🌋

奥白根山🌋

奥白根山🌋

日光表連山✨

日光表連山✨

日光表連山✨

男体山と前白根山⛰

男体山と前白根山⛰

男体山と前白根山⛰

五色山から中ツ曽根経由で湯元へ下山することもできますが、中ツ曽根は背丈を超す笹漕ぎが大変らしいので、無難に前白根山経由で湯元へ下山することにしました。

五色山から中ツ曽根経由で湯元へ下山することもできますが、中ツ曽根は背丈を超す笹漕ぎが大変らしいので、無難に前白根山経由で湯元へ下山することにしました。

五色山から中ツ曽根経由で湯元へ下山することもできますが、中ツ曽根は背丈を超す笹漕ぎが大変らしいので、無難に前白根山経由で湯元へ下山することにしました。

五色山を振り返って。

五色山を振り返って。

五色山を振り返って。

錫ヶ岳へと続く白錫尾根。
いつか錫ヶ岳にも行ってみたいですね!

錫ヶ岳へと続く白錫尾根。 いつか錫ヶ岳にも行ってみたいですね!

錫ヶ岳へと続く白錫尾根。 いつか錫ヶ岳にも行ってみたいですね!

この日二度目の前白根山です!

この日二度目の前白根山です!

この日二度目の前白根山です!

あのとんがったピークは白根隠山。

あのとんがったピークは白根隠山。

あのとんがったピークは白根隠山。

湯元へ戻ります。

湯元へ戻ります。

湯元へ戻ります。

この日最後の奥白根山。

この日最後の奥白根山。

この日最後の奥白根山。

樹林帯に入ります。

樹林帯に入ります。

樹林帯に入ります。

往きにキツかった急坂は、帰りも大変なんです💦

往きにキツかった急坂は、帰りも大変なんです💦

往きにキツかった急坂は、帰りも大変なんです💦

やっと急坂も終わり登山口に着きました。

やっと急坂も終わり登山口に着きました。

やっと急坂も終わり登山口に着きました。

誰も居ないゲレンデを歩くのは意外と気持ちがいいです♪

誰も居ないゲレンデを歩くのは意外と気持ちがいいです♪

誰も居ないゲレンデを歩くのは意外と気持ちがいいです♪

男体山と湯ノ湖

男体山と湯ノ湖

男体山と湯ノ湖

ゴール!
ありがとうごさいました😊

ゴール! ありがとうごさいました😊

ゴール! ありがとうごさいました😊

日光湯元スキー場からスタートです!

先ずはスキー場のゲレンデのなかを歩いていきます。前方にはこれから目指す前白根山が見えます。

ゲレンデ内を20分くらい歩くと登山口に着きます。

いきなりの急登です💦 この急登が外山鞍部まで1時間くらい続きます。急な上、滑り易くガレた部分も多いので歩き辛いです。二週間前に登った西黒尾根よりもキツイです💧

やっとなだらかになりました。 しかし、この急坂は帰り(下り)も手強いのです😔

天狗平。一休みするには良い場所ですが、先を急ぎます。

いきなり展望が開け、目の前に奥白根と前白根が姿を現しました✨

絵になる光景です。

前白根山(2,373m)に到着です!

やっぱり、前白根から眺める奥白根山は豪快でカッコイイです😆

東側には日光連山ファミリー(左から太郎山〜女峰山〜小真名子山〜大真名子山〜男体山)が🎶

那須連山方面

この日最後に訪れる五色山。

五色沼を従えた奥白根山。 本日のベストショット✨

次に五色沼避難小屋に向かいます。

五色沼避難小屋に着きました。 小屋には毛布などが完備されていました。積雪期に湯元コースから奥白根山にアタックする時に使わせて頂きます!

それでは、奥白根山にアタックです!

この急斜面は厳冬期には雪で覆われ、命の危険も感じる難所⚠️ まぁ、この時期は危険ではありませんが... でもちょっときついです(^_^;)

急坂を登り切ると、山頂の一角に出ます。正面に見える岩峰が奥白根山の最高所。

山頂までもう少し!

関東以北最高峰、奥白根山山頂(2,578m)に到着です‼︎

正面の山は錫ヶ岳かな?その後方に赤城山、その左側には皇海山が見えます。さらにその遙か後方には富士山も見えます!

残念ながら、谷川岳や武尊岳方面は雲で覆われちゃってます…

燧ヶ岳

会津駒ヶ岳

日光表連山(太郎山〜女峰山〜小真名子山〜大真名子山〜男体山)

男体山と中禅寺湖

山頂から少し離れた所に、もう一つ山頂標識がひっそりと立っています。

山頂を後にし、次に座禅山へ向かいます。

眼下に見える湖は菅沼、後方には燧ヶ岳や会津駒ヶ岳が見えます。

那須連山方面

火山らしい🌋荒々しい岩場とガレの急坂を下ってきました。

弥陀ヶ池

座禅山

登山道の途中に座禅山の山頂標識があります。 展望はありませんので、ピークを踏んですぐに弥陀ヶ池に向かいます。

弥陀ヶ池。 ここで一寸一休み。

弥陀ヶ池から15分くらい歩くと五色沼に着きます。人が居なくて、静かで神秘的な沼です。

続いて五色山を目指します。 最初、樹林帯の中を登ります。

稜線に出ると五色沼が良く見えます。

奥白根

五色山山頂(2,379m)に着きました!

五色山はメインルートから外れているので、あまり人が来ないようです。でも、奥白根山や日光連山の眺めが意外と良くて訪れる価値ありです。

奥白根山🌋

日光表連山✨

男体山と前白根山⛰

五色山から中ツ曽根経由で湯元へ下山することもできますが、中ツ曽根は背丈を超す笹漕ぎが大変らしいので、無難に前白根山経由で湯元へ下山することにしました。

五色山を振り返って。

錫ヶ岳へと続く白錫尾根。 いつか錫ヶ岳にも行ってみたいですね!

この日二度目の前白根山です!

あのとんがったピークは白根隠山。

湯元へ戻ります。

この日最後の奥白根山。

樹林帯に入ります。

往きにキツかった急坂は、帰りも大変なんです💦

やっと急坂も終わり登山口に着きました。

誰も居ないゲレンデを歩くのは意外と気持ちがいいです♪

男体山と湯ノ湖

ゴール! ありがとうごさいました😊