【発掘!流行り歌 徒然草】大塚博堂「ダスティン・ホフマンになれなかったよ」(1976年) アフロヘアー&サングラスで再起 (1/2ページ)

★大塚博堂「ダスティン・ホフマンになれなかったよ」(1976年)

2016.04.26

もじゃもじゃアフロにサングラスの大塚博堂。井上陽水とかぶってしまったが…=1980年
もじゃもじゃアフロにサングラスの大塚博堂。井上陽水とかぶってしまったが…=1980年【拡大】

  • <p>「ダスティン・ホフマンになれなかったよ」</p>

 駆け出しの頃は担当したい歌手は簡単に見つからない。人脈があるわけではないし。実績があれば、事務所や関係各所からオファーもあるだろうが、駆け出しもいいところの人間に、そんなものがあるわけない。

 会社から先輩が担当した歌手をあてがわれる。「やってみな」と言われると「わかりました」しかない。経験豊かな先輩社員がうまくいかないものを、なんで自分が…という疑問も少々あったが、従うしかなかった。

 そんな流れで、大塚博堂を担当することに。音楽大学出身で、歌唱力は折り紙つきだった。1972年に「自由に生きてほしい」でデビュー。翌年はフジテレビのドラマ主題歌というファクター付きの第2弾も出したが不発に終わった。

 クラブ回りなどで細々と活動していたが、藤公之助の詩集にめぐり合い、「それに曲をつけたから聞いてほしい」と言ってきたのだ。

 夜な夜な飲みながらの議論が続き、76年「ダスティン・ホフマンになれなかったよ」で再デビューにこぎつけた。タイトルは、映画「卒業」をイメージしたものだった。

 彼のメロディーは歌謡フォーク調でヨーロッパの匂いを感じさせた。全国でライブを続けるうちに「愛の吟遊詩人」と言われるようになった。僕は「ジョルジュ・ムスタキの日本版だ」と声高に吠えた。ムスタキは「異国の人」や「私の孤独」で知られる仏シンガー・ソングライターだ。

 

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。