猫学 ニャンコロジー

三毛猫の毛色の謎解明へCF呼びかけ…九大名誉教授が遺伝研究の「集大成」に

スクラップは会員限定です

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 九州大を3月に定年退職して名誉教授となった遺伝学者の佐々木裕之氏(66)が、三毛猫の毛の色を決める遺伝子の謎を解明する研究費調達のため、クラウドファンディング(CF)を始めた。解明が成功すれば、猫や人間の皮膚疾患などの治療法確立につながる可能性があるといい、幅広く協力を呼びかけている。(大森祐輔)

犬猫の殺処分数は4000匹から350匹に…大幅減実現した奈良県、さらなる対策へ
三毛猫の遺伝子に関する謎の解明を目指す佐々木名誉教授(本人提供)
三毛猫の遺伝子に関する謎の解明を目指す佐々木名誉教授(本人提供)

 佐々木氏によると、猫の毛の色を決める情報は親から譲り受けたX染色体の中に入っていることは知られており、雌に2本あるX染色体のそれぞれに別の毛色の情報があるなどの偶然が重なった場合にのみ、3色が混在する「三毛」となる。ただ、X染色体のどこに、どのような状態で毛色の情報が入っているのかは解明されていないため、詳細に分かれば、猫や人間の皮膚や毛に異常を起こす病気の原因や、その治療法の解明につながりうるという。

 佐々木氏は約30年にわたり、不妊や先天異常を克服する基礎研究として、精子や卵子の働きなどを研究。定年退職を機に、長年気になっていたという三毛猫研究に取り組み、遺伝研究の集大成とすることを決意した。

 今後、研究に着手するにはスタッフの雇用や試薬の購入、論文の掲載などに資金が必要。大学や国に研究予算を求めることはできるが、「若い研究者の活躍を阻害してはいけない」とCFを活用することにした。

1

2

猫ニュース満載! 読売新聞オンライン「猫学」はこちら
スクラップは会員限定です

使い方
「科学・IT」の最新記事一覧
記事に関する報告
3662177 0 科学・IT 2022/12/28 12:20:00 2023/08/04 10:03:03 2023/08/04 10:03:03 https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/12/20221228-OYT1I50022-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

セレクション

読売新聞購読申し込みキャンペーン

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)