話の引き出しが少ないと不安だった高校時代、広末涼子がハマった哲学書…パンクしそうな心を救う

スクラップは会員限定です

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 女優・広末涼子さん(41)は、芸能活動で多忙を極めた高校時代、「今どこにいて、次はどの現場に向かうか知らない状態」でカメラの前に立つ日が続いた。“パンク”しそうになる心を救ってくれたのは、哲学との出会いだったという。(読売中高生新聞)

七海ひろきさんが挑む「2.5次元」、凛としたたたずまいも…実は「ほわっとのんびり動く」

インタビュー取材で、同じエピソードばかり

多忙を極めた高校時代のオフショット
多忙を極めた高校時代のオフショット

 「もともとテレビを見るのが大好きで14歳のときに芸能の世界に飛び込んで、お芝居を始めてから映画も大好きになったのに、忙しくなると、ほとんど見られなくなりました。

 まだ高校生なのに、アウトプットに偏り、インプットできていない感覚がつきまといました。インタビュー取材を受けることも多いのに、自分の知識が少ないこと、言葉が幼稚なこと、話の引き出しがなくて同じエピソードを繰り返し話していることにも、不安を覚えていました。

中学時代に飼っていた愛犬ボス君と。3か月後に「クレアラシル」CMオーディションでグランプリ獲得(1994年4月、当時中学2年)
中学時代に飼っていた愛犬ボス君と。3か月後に「クレアラシル」CMオーディションでグランプリ獲得(1994年4月、当時中学2年)

 そんな気持ちから、高校2年生の頃、自然と哲学書に手が伸びました。『ソフィーの世界』を入門書のように読み進めた覚えがあります」

 「いつも笑顔で元気な優等生」のイメージで広く愛された高校時代の広末さん。人知れず抱えていた悩みに、哲学はどう効いたのか。

 「哲学者たちの言葉に触れると、自分の中にある疑問やうまく言語化できない思いに対して“答え”をくれるような、ちょっとホッとできる感覚をもらうことができました。

 朝早くの自習室で勉強に疲れたときなどに、お芝居の台本や物語のように感情が入ってしまうものではなく、『冷静に読める文章』として哲学書を読むようになりました。

 高校でも大学でも、バッグには必ず、台本や資料と一緒に哲学書が1冊入っていました」

文字を見るだけで眠くなって

初主演の映画「20世紀ノスタルジア」の撮影を終え、インタビューを受ける広末さん(1997年1月、当時高校1年)
初主演の映画「20世紀ノスタルジア」の撮影を終え、インタビューを受ける広末さん(1997年1月、当時高校1年)

 とはいえ、哲学書は難解な言葉が並び、読み進めるのはやはり大変だ。広末さん自身も、高1秋に受けたインタビューで、「読書は仕事を始めるまで全然していなかった。文字を見るだけで眠くなっちゃって、読書感想文の宿題も、前書きと後書きだけ読んで書いていた」と告白している。

 「そうでしたね(笑)。私は高校時代から、線を引きながら本を読むようになりました。試験勉強でもそうやっていました。完璧に理解できなくても、好きだと思った言葉、カッコいいと感じた文章に蛍光ペンを引くだけでもいいんです。

1

2

3

週1だから無理なく読める! 読売中高生新聞を試し読み
「中高生新聞」特集ページ
最新のニュースがわかりやすく、キャリア教育・エンタメ・学習の情報も充実の読売中高生新聞は、毎週金曜発行です。ご購読のお申し込みは、こちらから!
スクラップは会員限定です

使い方
「エンタメ・文化」の最新記事一覧
記事に関する報告
2927461 0 エンタメ・文化 2022/04/16 11:30:00 2022/04/16 13:41:02 2022/04/16 13:41:02 https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/04/20220414-OYT1I50093-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

セレクション

読売新聞購読申し込みキャンペーン

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)