カンブリア宮殿

村上龍×経済人

毎週木曜日1106分 ~1155

テレビ東京系にて放送中

バックナンバー

201549日 放送

280円均一で絶好調!
焼き鳥チェーンの"ぶれない経営"

  • 鳥貴族社長 (おおくら ただし)

居酒屋大手の不振が続く中、絶好調のチェーンがある。大阪発の焼き鳥専門店「鳥貴族」だ。食べ物も飲み物も全て280円(税別)という料金設定と国産鶏肉を使用し加工は各店舗で毎日行う"こだわり"が人気で、「入店まで1時間待ち」も珍しくない。現在は毎週のように新店舗をオープンさせている。他店が価格を上げ下げする中、鳥貴族は18年間、280円均一を続けてきた。そのからくりと大倉忠司社長の「ぶれない経営」に迫る。

社長の金言

  • 最後の瞬間まで
    夢を追い求めて生きたい
  • RYU’S EYE

  • 座右の銘

放送内容詳細

飲み物も焼き鳥も!驚きの280円の秘密

全国で400店舗を展開する鳥貴族。通常の3倍近くのサイズの焼き鳥から高級ウィスキーまで、全品一律280円(税込302円)で、若者を中心に大人気の店だ。しかし、人気の秘密は安さだけではない。鶏肉は国産を使い、ネギやキャベツなどの野菜もなるべく国産を使用する“国産国消”を目指している。そのこだわりは店内の厨房にも。通常、数百店舗も展開する飲食チェーンでは、食材を一括して工場で加工し、各店舗へ配送するセントラルキッチン方式が一般的だが、鳥貴族では、国産鶏肉を部位のまま各店へ配送する。そして店舗でカット、串打ちを行い、その日のうちに客に提供する。鶏肉は豚肉や牛肉と比べ劣化が早く、一度手を加えると味が急激に落ちてしまう。そこで、鳥貴族では味にこだわり、各店舗で加工作業を行うのだ。 一見、非効率でコストがかかってしまい、とても280円均一では成り立ちそうにないが、これを実現するために、鶏肉などの大量仕入れや家賃が安い地下や2階以上への出店によってコストを抑えている。居酒屋不況が続く中、消費増税後も鳥貴族の既存店売上高はプラスが続く。

ぶれない経営で1000店を目指す!

大倉は若い頃230円均一の炉端焼き店で経験したメニュー選びの楽しさから、1985年に25歳で創業した鳥貴族でも均一価格を導入。さらに、お通しなし、酒も料理も均一価格、業態は焼き鳥一筋という「ぶれない経営」で、今は月に5店のペースで出店攻勢をかけている。目指すは、1000店舗だ。そんな大量出店ができる秘密が、徹底した店舗の効率化にある。炭火を使わずに電気グリルを採用した焼き台を独自開発するなど、短時間で誰でも調理ができる仕組みを作って、どの店でも均一のサービスと商品を提供できるようにしている。

取締役は‥全員が元アルバイト!

創業以来鳥貴族を支えてきたのは、アルバイト出身者だという。4人の取締役は全員が元アルバイト。さらに全社員450人のうち、アルバイト出身者は125人に上る。大倉の理念に共鳴して、入社したアルバイトたちだ。チェーン店は通常、直営店のほかにオーナーを募集してフランチャイズ店を展開するが、鳥貴族では外部からの募集を一切していない。社員から独立する「のれん分け」しか認めていない。大倉は「これからも志を一緒にする仲間と仕事がしたい」と話す。昨年、ジャスダックに上場したのも、創業メンバーに報いたかったからだという。

村上龍の編集後記

 居酒屋は、手軽な料金、メニューが豊富、女性客もOK、というようなコンセプトでチェーン店化が進み、いつしか「縄のれん」のイメージが消えた。だが、過当競争、若者の酒離れ、家飲みの普及などにより、市場は縮小している。鳥貴族は、その中で見事な成功を果たしたが、鍵は、効率性の戦略的な追求だった。「炭は使わない」「必ず店舗で串打ちする」「路面店にこだわらない」「タレは自社で製造」居酒屋、焼き鳥屋経営の常識にとらわれず、独自の効率性を獲得した。「必要不可欠な非効率」はどの世界にも存在する。だが気づくのは簡単ではない。

村上龍の編集後記画像

放送を見逃した方はこちらテレビ東京 ビジネス オンデマンド

バックナンバー

社長の金言

  • 不完全でも 半分目を閉じて動き出せ

    SHONAI 社長山中 大介

ご注意下さい

最近、「カンブリア宮殿」に出演できると持ちかけて、多額の金銭を要求する業者があるとの情報が寄せられました。
「カンブリア宮殿」を始めとした報道番組が、取材対象者から金銭を受け取って番組を制作することはありませんので、ご注意ください。当社では、あくまで報道番組の視点から番組が独自に取材対象の選定にあたっています。
不審な働きかけがあった場合には、テレビ東京までご連絡ください。

カンブリア宮殿公式アカウントはこちら