概要

会社設立年月
2012年(平成24年)7月
本社所在地
宮城県黒川郡大衡村中央平1番地
敷地面積
下記、旧関東自動車工業(株)、旧セントラル自動車(株)、旧トヨタ自動車東北(株)の概要を参照のこと
事業内容・生産品目
乗用車、商用車、ボデーおよび部品の製造・販売
生産実績
下記、旧関東自動車工業(株)、旧セントラル自動車(株)、旧トヨタ自動車東北(株)の概要を参照のこと
従業員数
7,800人
*
従業員数は、2012年7月末人員で、正社員のみ

沿革

西暦
和暦
沿革
2012
平成24
7
関東自動車工業(株)、セントラル自動車(株)、トヨタ自動車東北(株)が統合して会社発足

以下、旧関東自動車工業(株)、旧セントラル自動車(株)、旧トヨタ自動車東北(株)の概要を以下に記す

旧関東自動車工業株式会社
東富士工場

東富士工場

岩手工場

岩手工場

東富士工機工場

東富士工機工場(現 須山工場)

KDB(ブラジル)

KDB(ブラジル)

概要

会社設立年月
1946年(昭和21年)4月
本社所在地
神奈川県横須賀市田浦港町無番地
敷地面積
本社 2万m2
東富士総合センター 4万m2
東富士工場 26万m2
岩手工場 96万m2
東富士工機工場(現 須山工場) 3万m2
KDB(KANJIKO DO BRASIL INDUSTRIA AUTOMOTIVE LTDA.) 24万m2
事業内容・生産品目

車両の生産
東富士工場:「センチュリー」「クラウン」「クラウン コンフォート」「コンフォート」「アイシス」「カローラ フィールダー」「カローラ(輸出用)」
岩手工場:「ブレイド」「ist」「ラクティス」「ベルタ」「ヤリス」「アクア」


その他の生産
東富士工機工場:金型
KDB:プレス部品、溶接部品

生産実績
34万1,000台
従業員数
約5,700名(単独)、約7,100名(連結)
*
生産実績は、2011年1月~12月合計
*
従業員数は、2011年12月末人員で、正社員のみ

沿革

西暦
和暦
沿革
1946
昭和21
4
関東電氣自動車製造株式会社として発足
1950
昭和25
5
関東自動車工業株式会社に社名変更
7
トヨペットボデー製造に全面切替
1955
昭和30
1
「クラウン」系生産開始
1957
昭和32
1
「ダイナ」生産開始
7
「コロナ」系生産開始
1961
昭和36
3
横須賀工場(深浦地区)竣工
1963
昭和38
9
「ダイナ」生産終了(生産累計3万8,867台)
1964
昭和39
4
「クラウンエイト」生産開始
1965
昭和40
4
「トヨタ スポーツ800」生産開始
1966
昭和41
11
デミング賞実施賞受賞
1967
昭和42
5
東富士工場F201竣工、「カローラ」系生産開始
7
「クラウンエイト」生産終了(生産累計4,122台)
1967
昭和42
11
「センチュリー」生産開始
1968
昭和43
9
東富士工場F301竣工、「マークⅡ」生産開始
1969
昭和44
10
「トヨタ スポーツ800」生産終了(生産累計3,056台)
1974
昭和49
4
「スプリンター」生産開始
1976
昭和51
10
車両生産累計300万台達成
1980
昭和55
10
「チェイサー」生産開始
1982
昭和57
3
車両生産累計500万台達成
1988
昭和63
8
「クレスタ」生産開始
1989
平成元
3
「ソアラ」「レクサス SC」生産開始
1993
平成5
10
「カリーナED」生産開始
11
岩手工場第1ライン竣工
1994
平成6
11
車両生産累計1,000万台達成
1995
平成7
12
「コンフォート」生産開始
1996
平成8
8
「チェイサー」生産終了(生産累計 64万2,843台)
1997
平成9
5
「スープラ」生産開始
12
岩手工場ISO14001認証取得
1998
平成10
4
「コロナ」生産終了(生産累計122万3,133台)
4
「カリーナED」生産終了(生産累計5万3,106台)
10
東富士工場ISO14001認証取得
10
「アルテッツァ」「レクサス IS」生産開始
11
横須賀工場ISO14001認証取得 
1999
平成11
1
「セリカ」生産開始
2000
平成12
5
「オリジン」生産開始
7
「スプリンター」生産終了(生産累計131万6,727台)
7
横須賀工場(深浦地区)閉所
2001
平成13
4
「オリジン」生産終了(生産累計 1,073台)
6
「クレスタ」生産終了(生産累計 65万6,444台)
6
「ヴェロッサ」生産開始
2002
平成14
7
「スープラ」生産終了(生産累計 5,848台)
2003
平成15
1
「ウィンダム」「レクサス ES」生産開始
2004
平成16
4
「ヴェロッサ」生産終了(生産累計 2万6,054台)
6
テトラスリフト(自動車整備用オートリフト)生産開始
9
「アイシス」生産開始
10
パトラフォー(四輪駆動電動車いす)生産開始
10
「マークⅡ」生産終了(生産累計157万5,131台)
10
ISO14001全社統合認証取得
11
「マークX」生産開始
2005
平成17
8
「アルテッツァ」「レクサス IS」生産終了(生産累計 29万2,437台)
8
「カローラ フィールダー」生産開始
11
岩手工場第2ライン竣工、「ベルタ」「ヤリス」生産開始
2006
平成18
2
「ウィンダム」「レクサス ES」生産終了(生産累計 21万8,277台)
4
「セリカ」生産終了(生産累計 26万7,980台)
8
岩手工場、JDパワー プラントアワード「プラチナ賞」受賞
9
「マークX」生産終了(生産累計 9万8,657台)
10
「ブレイド」「オーリス」生産開始
2008
平成20
2
KDB(ブラジル)生産開始
2009
平成21
6
東富士工機工場(現 須山工場)竣工
8
東富士工場、JDパワー プラントアワード「プラチナ賞」受賞
2010
平成22
1
「ist」「ラクティス」生産開始
7
「レクサス SC」生産終了(生産累計 10万5,960台)
2011
平成23
8
車両生産累計1,500万台達成
11
「オーリス」生産終了(生産累計11万4,762台)
12
「アクア」生産開始
2012
平成24
1
トヨタ自動車の100%出資会社となる
7
関東自動車工業(株)、セントラル自動車(株)、トヨタ自動車東北(株)の3社が統合し、トヨタ自動車東日本(株)として発足
旧セントラル自動車株式会社
航空写真(宮城工場)

宮城工場(航空写真)
(現 宮城大衡工場) 

外観

外観

概要

会社設立年月
1950年(昭和25年)9月
本社所在地
宮城県黒川郡大衡村中央平1番地
敷地面積
44万m2(宮城工場)
事業内容・生産品目
自動車車体および同部品の製造・販売、型・治具・計測器・機械装置類
生産車両:「カローラ アクシオ」「ヤリス」「ベルタ」
生産実績
9万台
従業員数
1,600名
*
生産実績は、2011年1月~12月合計
*
従業員数は、2011年12月人員で、期間従業員、社外応援者を含む

沿革

西暦
和暦
沿革
1950
昭和25
9
トヨタ自動車工業(当時)蒲田工場閉鎖により有志にて設立
1956
昭和31
6
「トヨエース バン」生産開始
1957
昭和32
4
「ダイナ ルートバン」「マスターライン ピックアップ」生産開始
1960
昭和35
3
相模原に工場移転
7
「トヨエース バン」生産終了(生産累計2,535台)
1961
昭和36
10
FS救急車生産開始
1963
昭和38
10
「パブリカ コンバーチブル」生産開始
1964
昭和39
10
「コロナ ピックアップ」生産開始
1967
昭和42
6
「ダイナ ルートバン」生産終了(生産累計7,560台)
1968
昭和43
4
本社部門を相模原に移転、「コロナ マークⅡ ピッアップ」生産開始
8
「コロナ ピックアップ」生産終了(生産累計2万5,144台)
12
「パブリカ コンバーチブル」生産終了(生産累計7,560台)
1970
昭和45
12
「マスターライン ピックアップ」生産終了(生産累計4万3,241台)
1971
昭和46
3
FS救急車生産終了、(生産累計1,028台)
4
RH救急車生産開始
1973
昭和48
5
「クラウン バン、ワゴン」生産開始
1974
昭和49
7
「コロナマークⅡ ピックアップ」生産終了(生産累計4万3,920台)
1975
昭和50
12
「カリーナ バン」生産開始
1983
昭和58
7
「クラウン バン、ワゴン」生産終了(生産累計8万2,300台)
8
車両生産累計100万台達成
1984
昭和59
6
「MR2」生産開始 
1987
昭和62
4
「カリーナ バン」生産終了(生産累計29万2,888台)
1990
平成2
2
「セラ」生産開始
1991
平成3
12
年間生産10万台達成
1995
平成7
3
宮城県に若柳工場新設
9
車両生産累計200万台達成
12
「セラ」生産終了(生産累計1万5,941台)
1997
平成9
5
「ラウム」生産開始
1999
平成11
8
「MR2」生産終了(生産累計30万108台)
10
「MR-S」生産開始
2000

平成12

1
「Will Vi」生産開始
1
ISO14001外部認証取得
12
RH救急車生産終了(生産累計3,203台)
2001
平成13
4
「Will VS」生産開始
7
「カローラ ランクス」「アレックス」生産開始
12
「Will Vi」生産終了(生産累計1万6,649台)
2002
平成14
9
「Will CYPHA」生産開始
2004
平成16
4
「Will VS」生産終了(生産累計1万4,985台)
8
「bB」「xB」(「bB」の米国向けさイオンブランド車)生産開始
2005
平成17
7
「Will CYPHA」生産終了(生産累計3万1,856台)
12
「bB」生産終了、(生産累計3万9.173台)
2006
平成18
10
「カローラ アクシオ」生産開始
12
「xB」生産終了(生産累計11万7,854台)
2007
平成19
1
「カローラ ランクス」「アレックス」生産終了(2車種生産累計17万6,033台)
4
車両生産累計300万台達成
7
「MR-S」生産終了(生産累計7万8,041台)
2008
平成20
7
トヨタ自動車の100%出資会社となる
2011
平成23
1
宮城工場(現 宮城大衡工場) 車両生産開始
3
「ラウム」生産終了(生産累計33万2,675台)
7
相模原工場 生産終了
2012
平成24
7
関東自動車工業(株)、セントラル自動車(株)、トヨタ自動車東北(株)の3社が統合し、トヨタ自動車東日本(株)として発足
旧トヨタ自動車東北株式会社(現 宮城大和工場)
航空写真

航空写真

外観

外観

概要

会社設立年月
1997年(平成9年)7月
本社所在地
宮城県黒川郡大和町松坂平5-1-1
敷地面積
61万8,000m2
事業内容・生産品目
電子制御ブレーキアクチュエーター(ABS、ECB)、アクスル、トルクコンバーター など
生産実績
制御ブレーキアクチュエーター:42万3,000個
アクスル:52万8,000個
トルクコンバーター:71万9,000個
など
従業員数
500人
*
生産実績は、2011年1月~12月合計
*
従業員数は、2011年12月末人員で、期間従業員、社外からの応援者含む

沿革

西暦
和暦
沿革
1997
平成9
7
会社設立
7
起工式
1998
平成10
7
ABS(E4)アクチュエーター生産開始
9
TEMSサスペンション生産開始
10
竣工記念式典挙行
11
AHC生産開始
1999
平成11
12
ISO14001外部認証取得
2001
平成13
9
「埋立廃棄物ゼロ」達成
2003
平成15
6
アクスル生産開始
2005
平成17
10
第2工場竣工
11
トルクコンバーター(6速AT用)生産開始
2006
平成18
7
トルクコンバーター(CVT用)生産開始
2009
平成21
3
「プリウス」用ECB-R生産開始
2012
平成24
5
第3工場(エンジン工場)建屋完成
7
関東自動車工業(株)、セントラル自動車(株)、トヨタ自動車東北(株)の3社が統合し、トヨタ自動車東日本(株)として発足

このページの先頭へ