「武将銅像写真コンテスト」では、令和4年9月12日(月) ~11月30日(水)にかけて実施された「武将銅像写真コンテスト」の入賞作品を発表します。歴史に名を馳せた戦国武将の像は、全国各地の城をはじめ、古戦場、公園といったゆかりの場所に建立。甲冑姿、騎馬像など、立派な銅像を観ることができ、観光スポットとしても人気です。

刀剣ワールドでは、皆様から応募頂いた素晴らしい作品の中から、みごと入賞された18作品を一覧でご紹介。迫力はもちろん、細部までこだわった写真をご覧いただくことが可能です。

※入賞者の皆様には、商品を順次発送いたします。

武将銅像1000枚写真集 武将銅像1000枚写真集
戦国武将や歴史上の人物などの銅像写真を1000枚掲載。写真集がご覧いただけます。

入賞作品

武将の銅像を撮影した写真を対象に募集したなかから、厳選なる審査の結果、18作品を選出しました。
入賞された作品をご紹介します。

金賞
1作品

Quoカード

80,000円分

藤堂高虎と今治城
応募者:カブライダー さん
武将名
藤堂高虎
設置場所
今治城
今治城を死守するがごとく、藤堂高虎の勇姿
藤堂高虎と今治城/カブライダー さん
藤堂高虎と今治城/カブライダー さん

金賞

藤堂高虎と今治城
/カブライダー さん

武将名
藤堂高虎
設置場所
今治城

今治城を死守するがごとく、藤堂高虎の勇姿

銀賞
1作品

Quoカード

50,000円分

満開の桜と最上義光像
応募者:雅夢 さん
武将名
最上義光
設置場所
山形市 霞城公園内
満開の桜を背景に最上義光像を見れるポイントから望遠で撮りました。
満開の桜と最上義光像/雅夢 さん
満開の桜と最上義光像/雅夢 さん

銀賞

満開の桜と最上義光像
/雅夢 さん

武将名
最上義光
設置場所
山形市 霞城公園内

満開の桜を背景に最上義光像を見れるポイントから望遠で撮りました。

銅賞
1作品

Quoカード

30,000円分

あっぱれ!
応募者:ハイランド さん
武将名
藤堂高虎
設置場所
愛媛県今治市
今治城
藤堂高虎
あっぱれ!/ハイランド さん
あっぱれ!/ハイランド さん

銅賞

あっぱれ!
/ハイランド さん

武将名
藤堂高虎
設置場所
愛媛県今治市今治城

藤堂高虎

入賞
5作品

Quoカード

10,000円分

夜桜と政宗公
Fukasaku
夜桜と政宗公/Fukasaku さん
夜桜と政宗公/Fukasaku さん

入賞

夜桜と政宗公
/Fukasaku さん

武将名
伊達政宗
設置場所
仙台城址

仙台城址にある政宗公の銅像。美しい夜桜とともに撮影しました。

戦い終えて
利光
戦い終えて/利光 さん
戦い終えて/利光 さん

入賞

戦い終えて
/利光 さん

武将名
柴田勝家
設置場所
賤ヶ岳山頂

記載無いものの賤ヶ岳山頂で兜を脱ぐと言うことは柴田勝家をモデルにしていると思われます。

倒幕に向けて戦場を駆ける楠木正成
kazu
倒幕に向けて戦場を駆ける楠木正成/kazu さん
倒幕に向けて戦場を駆ける楠木正成/kazu さん

入賞

倒幕に向けて戦場を駆ける楠木正成
/kazu さん

武将名
楠木正成
設置場所
皇居外苑

後醍醐天皇の倒幕に忠誠を誓う意志の強さと、智・仁・勇の三徳を備えた楠木正成の力強さを表現しました。

武士道ここにあり
じん
武士道ここにあり/じん さん
武士道ここにあり/じん さん

入賞

武士道ここにあり
/じん さん

武将名
武田信玄
設置場所
山梨県甲府駅南口

「甲陽軍鑑」で武士の思想を集大成した武田信玄の銅像は夕暮れ時が一番迫力があるように思います。

スーパームーンと黒漆五枚胴具足の伊達政宗
kazu
スーパームーンと黒漆五枚胴具足の伊達政宗/kazu さん
スーパームーンと黒漆五枚胴具足の伊達政宗/kazu さん

入賞

スーパームーンと黒漆五枚胴具足の伊達政宗
/kazu さん

武将名
伊達政宗
設置場所
仙台城跡

黒漆五枚胴具足を纏い、月に武運を祈願していた伊達政宗をスーパームーンが照らす一枚です。

佳作
10作品

Quoカード

5,000円分

令和の戦い
葛神 清
令和の戦い/葛神 清 さん
令和の戦い/葛神 清 さん

佳作

令和の戦い
/葛神 清 さん

武将名
宮本武蔵と佐々木小次郎
設置場所
下関市巌流島

武蔵小次郎花火の前でまだまだ戦いは終わらない

現代に現る楠木正成
肥前のくま
現代に現る楠木正成/肥前のくま さん
現代に現る楠木正成/肥前のくま さん

佳作

現代に現る楠木正成
/肥前のくま さん

武将名
楠木正成
設置場所
東京都千代田区皇居外苑国民公園

皇居に馳せ参じた楠木正成。近代的建築物との組み合わせは、武将が時を超えて現代に現れたかのようで良い。

火牛駆る小田原城奪取の夜
峰っちょ
火牛駆る小田原城奪取の夜/峰っちょ さん
火牛駆る小田原城奪取の夜/峰っちょ さん

佳作

火牛駆る小田原城奪取の夜
/峰っちょ さん

武将名
北条早雲
(伊勢新九郎盛時/宗瑞)
設置場所
JR小田原駅前の「北条早雲公」銅像です。

星空の撮影では一般的な比較明合成という手法による撮影です。

金の烏帽子兜
nandyyrk
金の烏帽子兜/nandyyrk さん
金の烏帽子兜/nandyyrk さん

佳作

金の烏帽子兜
/nandyyrk さん

武将名
前田利家
設置場所
兼六園下交差点

加賀百万石、流石の風格。金の烏帽子煌々と輝いていました。

八幡公園の豊臣秀次像
大一大万大吉
八幡公園の豊臣秀次像/大一大万大吉 さん
八幡公園の豊臣秀次像/大一大万大吉 さん

佳作

八幡公園の豊臣秀次像
/大一大万大吉 さん

武将名
豊臣秀次
設置場所
近江八幡市八幡公園

滋賀県の八幡山城の麓に建つ豊臣秀次の像。秀吉に疎まれ不運な一生を終えた姿を見事な紅葉が彩ってます。

蒼天を穿つ
温羅野黒猫
蒼天を穿つ/温羅野黒猫 さん
蒼天を穿つ/温羅野黒猫 さん

佳作

蒼天を穿つ
/温羅野黒猫 さん

武将名
千葉常胤
設置場所
千葉県千葉市中央区亥鼻1丁目6 亥鼻公園内

千葉市亥鼻城と千葉常胤の騎馬像『飛躍』。
当時の合戦で開戦の儀式「矢合わせ」のかぶら矢を射る様子。

せいしょこさん
sakuramori
せいしょこさん/sakuramori さん
せいしょこさん/sakuramori さん

佳作

せいしょこさん
/sakuramori さん

武将名
加藤清正公
設置場所
熊本城

加藤清正公

川中島の戦い
アトミック士大夫
川中島の戦い/アトミック士大夫 さん
川中島の戦い/アトミック士大夫 さん

佳作

川中島の戦い
/アトミック士大夫 さん

武将名
武田信玄・
上杉謙信
設置場所
川中島古戦場史跡公園

信玄と謙信の一騎討ちの銅像です。

迫力
げん
迫力/げん さん
迫力/げん さん

佳作

迫力
/げん さん

武将名
徳川家康
設置場所
駿府城公園

徳川家康が駿府城公園から今でも静岡の街を守ってくれていると感じる像です

壇ノ浦古戦場
ZORO
壇ノ浦古戦場/ZORO さん
壇ノ浦古戦場/ZORO さん

佳作

壇ノ浦古戦場
/ZORO さん

武将名
源義経
設置場所
下関市みもすそ川公園

壇ノ浦の戦いの源義経の像と関門海峡の夜景です。

全国にあるかっこいい武士・武将の銅像10選 全国にあるかっこいい武士・武将の銅像10選
全国に数多く建てられている実在した武将や武士の銅像。その中から「かっこいい」銅像を10体選んでご紹介します。

武将銅像写真コンテストの結果をSNSでシェアする

刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」は、美術的に価値の高い刀剣や甲冑(鎧兜)に関するコンテンツを公開しています。
「武将銅像写真コンテスト入賞作品発表」では、武将銅像写真コンテストに応募された作品の中から、みごと入賞された18作品を一斉に発表。甲冑姿はもちろん、騎馬像など素晴らしい写真をじっくり眺めることができます。
刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」の掲載内容は、刀剣・甲冑の基礎知識をはじめ、日本刀の歴史や雑学、日本刀にまつわる歴史人や合戦、名刀を生み出した名工に関する情報などをご紹介。日本刀に関するSNS、各種アプリゲーム、刀剣・お城川柳、四字熟語といった楽しむコンテンツも充実。刀剣や鎧兜に関する様々な情報を、あらゆる角度からバーチャルの世界でお楽しみいただけます。

もっと見る▼
注目ワード
注目ワード