東京23区情報 板橋区

おだやかな住宅街は緑豊か。医療・福祉も充実した住みよいまち

板橋区
板橋区
武蔵野の面影を残す赤塚の森や広大な河川敷を有する荒川、花見スポットである石神井川など、豊かな自然に囲まれた板橋区。公園が多い住宅街は都会のにぎわいとは無縁の落ち着いた雰囲気。医療や福祉、介護サービスも充実した都内でも屈指の暮らしやすい街です。成増駅から池袋駅まで乗り換えなしで約10分と、都心エリアへのアクセスも便利です。

データ情報
板橋区データ情報

1
区の概要・人口

面積

32.22
背景画像01

総人口

584,483
(男286,179人/女298,304人)
背景画像02

昼間人口

508,099
背景画像03

年少人口率(15歳未満)

10.7%
背景画像04

生産年齢人口率(15~64歳)

65.6%
背景画像04

老年人口率(65歳以上)

23.7%
背景画像04

平均年齢

45.5
背景画像04

人口密度(1㎢あたり)

18,140.4
背景画像05

総世帯数

314,446世帯
背景画像06

外国人数

23,049
背景画像02
出典
「総人口」「年少人口率」「生産年齢人口率」「老年人口率」「平均年齢」「人口密度」「総世帯数」「外国人数」
総務省統計局「令和2年 国勢調査」
※「年少人口率」「生産年齢人口率」「老年人口率」「平均年齢」は、小数点第2位を四捨五入した数値

2
まち・暮らし

住宅総数(居住世帯あり)

297,610
背景画像07

持ち家率

39.3%
背景画像08

通勤時間(中位数)

44.9
背景画像09

家賃平均

70,507
背景画像10

幼稚園数

33
背景画像11

小・中・高等学校数

91
小学校52校、中学校27校、高等学校12校
背景画像12
No.2

病院数

40
Check
小児救急や休日診療が充実しているのも板橋区の特徴。
背景画像13

図書館数

12
背景画像14

都市公園数

346
背景画像15

都市公園面積

1,886,240.90
背景画像16

一人あたりの都市公園面積

3.24
背景画像17

百貨店・総合スーパー数

5
背景画像18

大型小売店数

65
背景画像19

飲食店数

2,114
背景画像20
出典
「住宅総数(居住世帯あり)」「持ち家率」「通勤時間(中位数)」「家賃平均」
総務省統計局「平成30年 住宅・土地統計調査」
※持ち家率は、「住宅総数(居住世帯あり)」に占める持ち家率の割合を算出し、小数点第2位を四捨五入した数値
※「家賃平均」は“家賃0円”を含まない
「幼稚園数」「小・中・高等学校数」
「都市公園数」「都市公園面積」「一人あたりの都市公園面積」
「百貨店・総合スーパー数」「大型小売店数」「飲食店数」
総務省統計局・経済産業省「平成28年 経済センサス-活動調査」
板橋区の飲食店 Map外部リンク

厚生労働省外部リンク
東京都建設局外部リンク
経済産業省外部リンク

3
歴史・文化

歴史の概要
歴史の概要

かつての板橋区の東部には、中山道が南北約7㎞にわたって縦断しており、板橋宿は江戸の玄関口として機能しました。また、西部の地域は江戸近郊の農村として、大根などの農作物の供給地としての役割を担っていました。

区名の由来
区名の由来

はっきりとした史料は残されていませんが、石神井川にかけられていた木造の橋を“板の橋”と呼んでいたのを由来とする説があります。

ゆかりの人物
ゆかりの人物

高島秋帆エピソード
幕府の御用地である武州徳丸原(現在の高島平一帯)にて、日本最初のオランダ式洋式調練(西洋流砲術)を披露した人物。高島平の地名の由来にもなりました。

国指定・登録文化財(建造物)数
国指定・登録文化財(建造物)数

総数0
Check
JR板橋駅付近から板橋本町付近にかけて、旧中山道下板橋宿の街並みの面影が残っています。

主な伝統工芸品
主な伝統工芸品

牙彫、東京手描友禅、江戸筆、甲冑、白銀、表具、提灯、染小紋

主な特産品、名物
主な特産品、名物

志村みの早生大根
出典
「国指定・登録文化財(建造物)数」
文化庁「国指定文化財等データベース」および各区の資料を元に、令和4年3月時点の情報で作成
※作成時期や未公開などの理由により、実際の数と異なる場合あり

4
観光

赤塚植物園

赤塚植物園

本園、万葉・薬用園、農業園の3つのエリアで構成された植物園。約1haの広大な敷地内には、樹木見本園として多くの樹種が植えられています。
石神井川の桜並木

石神井川の桜並木

“板橋十景”にも選ばれている区内屈指の桜の名所。石神井川約2kmの両岸に約1,000本の桜が咲き誇ります。
その他/板橋こども動物園、板橋区立熱帯環境植物館、都立浮間公園

旅館・ホテル数

36
背景画像21

興行場数

6
映画館2軒、スポーツ施設0軒、その他4軒
背景画像22

主なミュージアム

板橋区立郷土資料館、板橋区立美術館、板橋区立教育科学館、日本書道美術館
背景画像23

主なお祭り・イベント

いたばし花火大会、板橋区民まつり、板橋農業まつり、板橋Cityマラソン
背景画像24
出典
「旅館・ホテル数」「興行場数」

ココにも注目!Pick UpPick Upデータ

病院のベッド数が23区ナンバーワン

病院の数・病棟数
出典/東京都福祉局「令和2年度 福祉・衛生行政統計」
2つの大学病院をはじめ、大規模な病院を数多く抱える板橋区は、実は都内でも屈指の医療先進地病院数40院は区内2位、さらに病院の病床数9,784床は2位以下を大きくリードしてダントツのトップです!

区立としては第1号のモダンな美術館

付近には区立郷土資料館や区立赤塚植物園などの施設も
付近には区立郷土資料館や区立赤塚植物園などの施設も
さまざまな文化やアートが集まる東京には数多くの美術館がありますが、区立に絞ればそう多くありません。23区のなかでも区立美術館のあるところは限られ、板橋区はそのうちのひとつ。昭和54年に「板橋区立美術館」が、23区初の区立美術館として開設されました。
2022年5月20日時点の内容になります。

データで見る!
東京23
23区

日本の首都である「東京」。その中心となる東京23区のタウン情報をデータにしました。
データでみると、その区の特徴が分かります。独自の取材で得た情報も発信します。
あなたの住んでいる区や気になる区を是非クリックしてみてください。