おもてなし料理から和食の基本まで♪いちばん丁寧な和食レシピサイト

すき焼きのレシピ(おすすめ具材や割り下の味付けまで)

すき焼きの写真

調理時間:30分

割り下を手作りするレシピから、おすすめの具材の下ごしらえまで、作りやすい関東風のすき焼きの作り方の手順を詳しくまとめてみました。

すき焼きの鍋を囲みながら、味を上手に調整しつつ、美味しいすき焼きを楽しんでください!

このレシピのキーワード
牛肉
おもてなし
家族で囲む
ねぎ
鍋料理
豆腐
こんにゃく
絹さや

印刷する

すき焼きの材料 (3~4人分)

【すき焼きの具材】
  • 牛肉(すき焼き用) … 400~500g
  • 長ねぎ … 2本
  • 玉ねぎ … 1/2個
  • 椎茸 … 7~8枚
  • しめじ … 100g
  • 焼き豆腐 … 1丁
  • 糸こんにゃく … 1袋
  • 絹さや … 15~20枚
  • 牛脂 … 適量
  • 卵 … 適量
  • 〆のうどん … 好みで
【すき焼きの割り下の材料】
  • 醤油 … 150ml
  • みりん … 150ml
  • 砂糖 … 大さじ6(60g)
  • 水 … 100ml

※これで4人分くらいです(より少ない分量の目安は下の補足にまとめています)

スポンサーリンク

すき焼きのレシピ(おすすめ具材や割り下の味付けまで)

すき焼きのたれ(割り下)のレシピ

はじめに、すき焼きの割り下を手作りする場合のレシピをまとめています(市販品を使う場合はそれでOKです)

鍋にAの調味料(醤油とみりん各150ml、水100ml、砂糖大さじ6)をすべて合わせ、火にかけて一度沸騰させます。

一度しっかり沸騰したらアクを軽くすくい取って火を止めます。これで割り下の完成です。

また、すき焼きを作る時に汁気が煮詰まって味が濃くなる時があります。それを薄めるのには「昆布だしで薄める」もしくは「水と酒で薄める」のどちらかでいいと思います。

※昆布だしを使う場合は、30分前くらいから水に昆布1切れを沈めておき、水出し昆布だしを作っておきましょう(昆布だしは鍋の味調整をする際に味が薄くなりすぎることがないのでおすすめ)。また、水&酒の場合は、酒だけだと甘くなってしまうので水と酒を同割くらいで併用するとよいです。

すき焼きの具材の準備

(ここからはおすすめの具材の紹介です)牛肉以外のうちの定番具材は、長ねぎ&玉ねぎ、しらたき、椎茸&しめじ、絹さや、焼き豆腐
※春菊などの葉物もすき焼きには美味しいですが、絹さやを入れると彩りも食感もよく、牛肉や卵との相性もばっちりなので、ぜひ試してみてください

まず、しらたきは下ゆでする必要があるので、鍋にお湯を沸かして、さっとゆでてざる上げしておきます。

ねぎは長ねぎ(1~1.5㎝幅の斜め切り)だけでもいいですが、玉ねぎ(1~1.5㎝幅の半月切り)も一緒に入れるのもおすすめです。
※火の通った長ねぎは煮汁を吸いやすく、味が濃くなることがありますが、玉ねぎはさほど汁を吸わないので煮込んでもあっさりした甘さを楽しめます。

また、椎茸は軸を落として半分に、しめじは石づきを落として塊が少し残るくらいにほぐします。

それから、焼き豆腐と下ゆでしておいたしらたきは、食べやすい大きさ、長さにそれぞれ切っておきます。

切ったしらたきは一度ざるに戻して、水気をギュッと押し出しておくと水っぽくなりません。絹さやはヘタと筋を除いておきます。

※その他の具材については下の補足にまとめています。

すき焼きの仕上げ/味付け

具材が準備できたら、鍋を熱してはじめに牛脂を入れて溶かします(牛脂がなければサラダ油少々を入れてください)。

長ねぎと玉ねぎの一部を入れて(牛肉が後から入るくらい隙間を残して)、長ねぎに軽く焼き色がつけば裏返します(玉ねぎはバラバラになるのでそのままでOKです)。

※長ねぎと玉ねぎをはじめに焼くのは油に香りを移すためです。

続けて、割り下を鍋底全体が隠れるくらいに入れ、沸いたら牛肉を1枚ずつ入れます。色が変わってきたら一度裏返し、さっと両面から火を通します。

小鉢に卵を割り入れておき、溶いた卵に牛肉をからめていただきます。

あとは好みの具材を鍋に入れ、牛肉を入れるスペースをあけて、それぞれ火を通します。

牛肉や絹さやなどは火を通しすぎず、その他の具材は比較的じっくり火を通して、卵にからめていただきましょう。

適宜、鍋の中の煮汁が少なくなったり、味が薄く感じたら割り下を足し入れ、逆に煮詰まって味を濃く感じたら昆布だしや水&酒で薄めます。

ひと通り具材をいただいた最後は、鍋にゆでうどんを入れて(適宜割り下や水で味を調え)、卵にからめて食べても美味しいです。

【補足】

  • 上のすき焼きの具材ではメジャーな食材ではないので載せていませんが、はなびらたけを入れると美味しいので、見つけたらぜひやってみてください!
  • すき焼きの具材は上のほかにも、春菊やお麩、白菜やえのき茸なども美味しいです。また、季節ごとの野菜を入れてもよく、春はたけのこ、夏ならオクラやいんげん、冬なられんこんなどの根菜類を合わせても。
  • 割り下2~3人分だと、醤油100ml、みりん100ml、砂糖大さじ4、水大さじ4~5が目安となります。
  • すき焼きの割り下が余ったら、きんぴらなどの甘めの炒め物、肉じゃがなどの煮物、牛丼や親子丼といった丼ものの味付けに使うとよいです。
  • レシピ更新情報:文章をリライトしました(2023.3)

お気に入りを登録しました!

メモを保存すると自動的にお気に入りに登録されます。

閉じる

メモを保存しました!

  1. ホーム
  2. レシピ検索
  3. すき焼きのレシピ(おすすめ具材や割り下の味付けまで)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

検索条件キーワード無しでジャンルや調理時間のみでも検索できます

ジャンル
種別
調理時間

こちらのレシピもおすすめ!

スポンサーリンク

  • 白ごはん.com Channel
  • LINEトーク内で白ごはん.comレシピ検索できます!

公式SNS

  • 白ごはん.com 公式インスタグラム
  • 白ごはん.com公式LINEアカウント
  • 白ごはん.com 公式ツイッター

洋食レシピランキング

このレシピが使われている献立・特集