Shufoo公式アプリなら豪華賞品が毎月当たる
安い肉でも高級ステーキに大変身!下準備と焼き方の工夫でプロ級の仕上がりに

安い肉でも高級ステーキに大変身!下準備と焼き方の工夫でプロ級の仕上がりに

おいしいステーキを自宅で食べたいけれど、家庭の火力やフライパンでは、お店のようにはならないと諦めている方もいるのではないでしょうか?安い肉でも焼き方のコツを押さえれば、ジューシーでやわらかいステーキが作れます!安いステーキ肉をおいしくするコツや、焼き加減別の調理ポイントを紹介します。

【下準備】安い肉のステーキをおいしくするコツ

はちみつやマヨネーズを使うことで、安い肉でもやわらかくおいしいステーキを作れます。料理初心者の方でも簡単にできる、安い肉のステーキをおいしくする下準備のコツを紹介します。

コツ1. 焼く30分前に冷蔵庫から肉を取り出す

冷蔵庫から肉を取り出す人
ステーキを焼く30分前に冷蔵庫から肉を取り出し、購入時のパックに入れたまま、もしくは皿などに移してラップをかけた状態で、常温に戻しておきましょう。冷蔵庫から取り出したばかりの肉は冷たく、焼けるまでに時間がかかります。火の通りが悪いと、中が生焼けだったり、焼きすぎてしまって肉がパサついたりします。
常温に戻すための時間は、季節や肉の厚みによっても変わりますが、冬場でも30分程度で十分です。

コツ2. 筋を切った後、フォークを全体的に刺す

筋切りをしたステーキ肉
肉を常温に戻したら、肉の筋に格子状の切り目を入れましょう。筋に切れ目を入れておくと、焼く際に肉が縮まりにくくなります。切れ目の数は肉のサイズにもよりますが、3~4cm間隔で、4~5ヵ所ほどが目安です。
また切れ目を入れた後にフォークを全体的に刺して繊維を断てば、食感がやわらかくなります。
ポイント
・筋切りやフォークを刺すのは片面のみ
​・切り口から旨味が出ていかないよう、1cm程度の深さで切り目を入れる

コツ3. はちみつを塗ってパサつきを防ぐ

木の器に入ったはちみつをすくう人
はちみつで肉をコーティングすると、肉汁が閉じ込められてパサつきを防げます。また、はちみつに含まれるブドウ糖と果糖には、肉が硬くなるのを防ぐ効果があります。冷蔵庫から肉を取り出したら、先にコツ2の下処理を行い、肉の両面全体にはちみつを薄く塗ります。30分ほど置いて常温に戻してから焼きましょう。

コツ4. マヨネーズを塗ってジューシーに

白いお皿に盛られたマヨネーズ
はちみつの他には、マヨネーズを塗る方法もあります。マヨネーズは卵・油・酢が主原料です。酢の酸は肉をやわらかくし、油は旨味と水分を逃がさない役割を持っています。
肉を冷蔵庫から取り出してコツ2の下処理を行った後、両面全体にマヨネーズを薄く塗りましょう。その後、肉全体をラップで包み、20分~一晩ほど冷蔵庫で寝かせます。常温に戻してから、焼くことを忘れないようにしましょう!

安い肉をおいしいステーキに仕上げる焼き方

焼き加減の異なるステーキ
安い肉のステーキをおいしく食べるには、焼く直前の下ごしらえが大事です。また、好みの焼き加減に仕上げるのもポイントです。

焼く直前の下ごしらえ

肉に塩をかける人
安い肉をおいしいステーキに焼き上げるコツは3つ。肉表面の余分な水分を拭き取ること、全体を同じ厚さにすること、焼く直前に塩コショウを振ることです。
まずは常温に戻った肉の表面に浮き出た水分をキッチンペーパーなどで押さえて取り除きます。これは油跳ねを防ぐ目的と、この後に振る塩コショウを染み込みやすくするためです。次に、ステーキ肉を包丁の背や麺棒、マグカップなどで叩いて厚さを均等にし、焼きムラを防ぎます。
続いて焼く直前に、切り込みを入れた面のみに塩コショウを振ります。塩は味をつけるだけでなく、肉の旨味成分を引き出す効果があります。振るタイミングが早すぎると、水分と一緒に旨味も流れ出てしまってパサつく原因に。必ず肉を焼く直前に塩コショウを振りましょう。
アウトドア愛好家を中心に支持される万能調味料「マキシマム」や「ほりにし」は、ステーキにもぴったりです。こちらの記事で紹介しています。

焼き方1. レア

レアのステーキ
レアは中心部分がほぼ生の状態の焼き加減で、肉本来の味を楽しめます。
<ステーキのレアの焼き方>
1. 強火で片面を30秒ほど焼く
2. 弱火にして1分ほど焼く
3. ステーキ肉を裏返し、強火で30秒ほど焼く
4. 弱火にして1分ほど焼く
加熱時に箸やトングで触り、肉がやわらかい状態で火を止めましょう。

焼き方2. ミディアムレア

ミディアムレアのステーキ
ミディアムレアはレアとミディアムの中間の焼き加減です。肉汁たっぷりで旨味が引き立ちます。
<ステーキのミディアムレアの焼き方>
1. 強火で片面を1分ほど焼く
2. 弱火にして1分ほど焼く
3.ステーキ肉を裏返し、強火で30秒ほど焼く
4. 弱火にして1分半~2分ほど焼く
レアの焼き方と同様に、箸やトングで触ってみて肉がやわらかい状態で火を止めましょう。焼き加減が足りない場合は、アルミホイルに包んで5分ほど休ませながら余熱で火を通します。

焼き方3. ミディアム

ミディアムのステーキ
ミディアムはステーキ肉全体に火が適度に通った状態です。ステーキ肉の旨味が凝縮され、歯ごたえがあります。
<ステーキのミディアムの焼き方>
1. 強火で片面を1分ほど焼く
2. 弱火にして2分ほど焼く
3.ステーキ肉を裏返し、強火で30秒ほど焼く
4. 弱火で2~3分ほど焼く
箸やトングで触ったときに、やわらかさと弾力がある状態がベストです。焼いた肉はアルミホイルで包み、好みの状態に仕上げるのがおすすめです。

焼き方4. ウェルダン

ウェルダンのステーキ
ウェルダンは、肉の中まで十分に火が通った状態です。断面に赤い部分はなく、肉汁も少ないのが特長です。
<ステーキのウェルダンの焼き方>
1. 強火で肉全体の表面に肉汁が出てくるまで2~3分ほど片面を焼く
2. 肉を裏返し、もう片面も肉汁が出てくるまで2~3分ほど焼く
3. 弱火にし、箸やトングで触って固いと感じる程度まで3分ほど焼く

安い肉をよりおいしく!おすすめのステーキソースレシピ

ステーキにソースをかけている場面
好みの加減で肉を焼いたら、手作りのステーキソースをかけて、よりおいしく仕上げましょう。ソースは、ステーキを焼いた後のフライパンで、にじみ出した肉汁を余すところなく使って作ります。フライパンで必要な量を作りやすい、おすすめのステーキソースのレシピを紹介します。

赤ワインベースのステーキソース

赤ワインの風味と肉の旨味が溶け合う絶品のステーキソースです。ステーキを焼いた後のフライパンは肉の脂や旨味が残っているので、洗わずにソースを作りましょう。
<材料>ステーキ2枚分
・水 大さじ2
・しょうゆ 小さじ1
・みりん 小さじ1
・赤ワイン 大さじ1
・バター 小さじ1/2
<作り方>
1. ステーキを焼いた後のフライパンに水を入れ、中火で煮立たせる
2. フライパンにしょうゆとみりんを加える
3. ひと煮立ちしたら赤ワインを加える
4. 煮立ったら、フライパンにバターを加える
5. バターが溶けたら火から下ろす
赤ワインはステーキソースの他、煮込み料理に使うとコクや深みが増します。そのまま飲んでもおいしく、料理にも使える赤ワインの他、コスパが良いお酒の種類はこちらで紹介しています。

オニオンステーキソース

甘みのある和風オニオンソースも、ステーキと相性が抜群です。ステーキを焼いたフライパンに材料を加え、煮詰めて作ります。
<材料>ステーキ2枚分
・玉ねぎ 1/2個
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・酒 大さじ2
・酢 大さじ2
<作り方>
1. 玉ねぎを粗みじん切りにする
2. ステーキを焼いた後のフライパンに材料をすべて加える
3. ひと煮立ちさせ、1/2量くらいまで煮詰める

ガーリックバターステーキソース

しょうゆベースにリッチな味わいが加わったガーリックバターソース。ステーキにかければ、コクと風味が増します。
<材料>ステーキ2枚分
・水 大さじ 1
・しょうゆ 大さじ1と1/2
・酒 大さじ1
・おろしニンニク 小さじ1/2
・はちみつ 小さじ1/2
・バター 小さじ2
<作り方>
1. ステーキを焼いた後のフライパンに水、しょうゆ、酒、おろしニンニク、はちみつを入れる
2.一煮立ちしたらバターを加え、全体的に混ざるまで待つ

下準備と焼き方を工夫して、安い肉を高級ステーキにしよう

フライパンでステーキを焼く男性
料理初心者の方でもコツを押さえれば、安い肉をおいしいステーキにすることができます。好みの焼き加減に仕上げられるように、調理前に焼き方もチェックしておきましょう。安い肉を家庭にあるフライパンで上手に焼き、手作りのステーキソースで味わってみませんか。
ステーキ肉のお買い得情報はShufoo!(シュフー)でチェック!お買い物前に、最寄りのスーパーのチラシを見ておくのがおすすめです。
ステーキの味付けや、ステーキソースのレシピはシュフーチラシアプリでも検索できます。アプリのダウンロードはこちらから。

この記事に関連するワード

Shufoo!プラス編集部
Shufoo! お買い物のお得がたくさん