3年ぶりの「曼珠沙華まつり」 埼玉・幸手

彼岸花(マンジュシャゲ)で赤く染まる土手 =9月22日、埼玉県幸手市の県営権現堂公園(鴨志田拓海撮影)
彼岸花(マンジュシャゲ)で赤く染まる土手 =9月22日、埼玉県幸手市の県営権現堂公園(鴨志田拓海撮影)

埼玉県幸手市の県営権現堂公園(幸手権現堂堤)で、3年ぶりとなる「曼珠沙華まつり」が開催されている。

別名彼岸花(ひがんばな)と呼ばれる花「曼殊沙華」が公園の土手一面におよそ300万本咲いており、その長さは約1キロ。越谷市から夫婦で訪れた男性((80)は「(曼殊沙華が)見事だった。久々に多くの人の姿が見られうれしかったです」と話した。

まつりは10月2日まで。(観光協会のHPによると9月29日現在、「見ごろは過ぎて色褪せが進んできています」とのこと)

彼岸花(マンジュシャゲ)で赤く染まる土手 =9月22日、埼玉県幸手市の県営権現堂公園(鴨志田拓海撮影)
彼岸花(マンジュシャゲ)で赤く染まる土手 =9月22日、埼玉県幸手市の県営権現堂公園(鴨志田拓海撮影)
彼岸花(マンジュシャゲ)で赤く染まる土手 =9月22日、埼玉県幸手市の県営権現堂公園(鴨志田拓海撮影)
彼岸花(マンジュシャゲ)で赤く染まる土手 =9月22日、埼玉県幸手市の県営権現堂公園(鴨志田拓海撮影)
彼岸花(マンジュシャゲ)で赤く染まる土手 =9月22日、埼玉県幸手市の県営権現堂公園(鴨志田拓海撮影)
彼岸花(マンジュシャゲ)で赤く染まる土手 =9月22日、埼玉県幸手市の県営権現堂公園(鴨志田拓海撮影)
彼岸花(マンジュシャゲ)をスマホで撮る人 =9月22日、埼玉県幸手市の県営権現堂公園(鴨志田拓海撮影)
彼岸花(マンジュシャゲ)をスマホで撮る人 =9月22日、埼玉県幸手市の県営権現堂公園(鴨志田拓海撮影)

会員限定記事会員サービス詳細