OHK 8Ch

  • LINE友だち追加

2024.02.20

いまが旬…「まんばのけんちゃん」香川県民に愛される郷土料理【さぬきのプラス・香川】

知って得する香川の豆知識をお届けする「さぬきのプラス」。今回は県民に親しまれているちょっと変わった名前の郷土料理を紹介します。

(中村香月記者)
「香川の名産品のこちらの野菜を豆腐や油揚げと一緒に炒めたこちらの料理。香川の冬を代表する味覚ですが、皆さんは知っていますか?まちで聞いてみます」
さぬプラ まんばのけんちゃん01
(県外出身の人は…)
(福岡)「なんだろう…見たことない」
さぬプラ まんばのけんちゃん02
(大阪)「菜っ葉ですか?菜っ葉を炊いたみたいな」
さぬプラ まんばのけんちゃん03
(徳島)「煮物?おひたしみたいな」
さぬプラ まんばのけんちゃん04
県外出身の人には馴染みがありませんが地元育ちの人に聞いてみると…。

(香川育ちの人は…)
Q.この野菜は何か分かりますか?
「マンバ。まんばのけんちゃん」
「マンバでしょ。まんばのけんちゃん」
さぬプラ まんばのけんちゃん05
「まんばのけんちゃん」
「まんばのけんちゃん」
「小学校の給食で食べていた」
さぬプラ まんばのけんちゃん06
ほとんどの人が即答しました。正解は、「まんばのけんちゃん」です。
さぬプラ まんばのけんちゃん07
県内のスーパーや給食などで見られるこの料理。主役のマンバは、高菜の一種で、香川県のブランド「さぬき讃ベジタブル」に認定されています。
さぬプラ まんばのけんちゃん08
寒さが厳しくなるにつれて葉が紫になり、甘さと柔らかさが増すとされていて、1つの株から多くの葉が取れることから「マンバ」や「ひゃっか」などと呼ばれるようになりました。
さぬプラ まんばのけんちゃん09
(克己まんば生産会 加地健一代表)
「程よい苦みがあり、茎の歯応えがしっかりしている野菜なので、噛めば噛むほど甘苦い、それがしっかりしている野菜」
さぬプラ まんばのけんちゃん10
まんばのけんちゃんの作り方です。

はじめにマンバを適当な大きさに切り、
さぬプラ まんばのけんちゃん11
沸騰した鍋で茹でます。
さぬプラ まんばのけんちゃん12
あくが出てきたら水気を切り、さらに小さく切った後、しょうゆや砂糖と一緒に炒めます。
さぬプラ まんばのけんちゃん13
最後に豆腐や油揚げを入れ、食べやすいサイズに崩すと…。20分足らずで香川の郷土料理が完成です。
さぬプラ まんばのけんちゃん15
(中村香月記者)
「出来たてのまんばのけんちゃんをいただきます。マンバの甘さとしゃきしゃきとした食感が口の中に広がって非常においしいです。揚げや豆腐ともマッチして、ご飯を口の中にかき入れたい気分です」
さぬプラ まんばのけんちゃん16
まんばのけんちゃんは、しっぽく料理の「けんちん」がなまってそう呼ばれるようになったと言われていて、家庭によってアレンジ方法も様々です。
さぬプラ まんばのけんちゃん17
(克己まんば生産会 加地健一代表)
「アレンジが効く野菜なので、いろいろ挑戦してもらって。味付けに負けない野菜のうま味がたっぷり出てくるので、そこを楽しんでもらえたらうれしい」

マンバの旬は3月末頃まで続きそうだということです。皆さんもさぬきに伝わる冬の味覚を味わってみてはいかがでしょうか。
さぬプラ まんばのけんちゃん18