今年(ことし)も残すところ1カ月を切りました。年末のイベントの一つにクリスマスがあります。今回はクリスマスといえば、何が真っ先に(おも)()かぶか聞きました。
 子どもの1位は「プレゼント」です。「今年(ことし)はどんなものがもらえるか楽しみ」(3年女子)とウキウキしている人が多かったです。
 そのプレゼントを(とど)けてくれる「サンタクロース」がわずかな差で2位でした。「手紙を書く」(2年女子)、「イブの夜に飲み物とチョコレートを置いて()る」(6年男子)など、サンタさんとの交流を楽しんでいる人もいました。
 大人(おとな)の1位は「ケーキ」です。「おばさんが買ってくれた大きなケーキに感動した」(50代女性(じょせい))、「母親の手作りでおいしかった」(40代男性(だんせい))など、子どもの(ころ)を思い出して投票する人が目立ちました。
 クリスマス(かざ)りの定番、「ツリー」は子ども3位、大人(おとな)2位でした。「クリスマスに食べることが多い」、「テレビでCMがたくさん流れる」という理由で、子どもと大人(おとな)の6位に「チキン」が入りました。
 いろいろな楽しみ方があるクリスマス。今年(ことし)も家族や友達(ともだち)とすてきな時間を()ごせるといいですね。

プレゼントにウキウキ

◇「良い子にはサンタさんが持ってきてくれる」(「プレゼント」、1年女子)
◇「サンタさんがツリーの明かりを目印に来るから」(「ツリー」、2年女子)
◇「大きいケーキをたくさん食べられるから」(「ケーキ」、5年男子)
◇「スーパーなどで見かけるから」(「ツリー」、4年男子)
◇「友達(ともだち)とプレゼント交換(こうかん)をするのが楽しい」(「パーティー」、6年女子)
◇「ママに高い物を(たの)()のは悪いなって思うけど、サンタさんにはお願いできる」(「プレゼント」、3年男子)
 

思い出いっぱいケーキ

◇「子どもの(ころ)、ワクワクしながら(なが)めていた」(「おもちゃ屋さんのチラシ」、20代男性(だんせい)
◇「寒くても、(かがや)きを見ると温かく感じる」(「イルミネーション」、30代男性(だんせい)
◇「夫婦(ふうふ)交換(こうかん)するから」(「プレゼント」、30代女性(じょせい)
◇「毎年、(ちが)うお店で買っている。今年(ことし)はどこにしようかな」(「ケーキ」、40代女性(じょせい)
◇「孫と一緒(いっしょ)に楽しく(かざ)()けている」(「ツリー」、50代男性(だんせい)
◇「小学生の(ころ)は、クリスマスが近づくと庭からモミの木を()()して(かざ)っていた」(「ツリー」、60代以上女性(じょせい)