ライフ

【書評】小田嶋隆氏が老化を生身の身体感覚で綴ったルポルタージュ『諦念後』

『諦念後 男の老後の大問題』/著・小田嶋隆

『諦念後 男の老後の大問題』/著・小田嶋隆

【書評】『諦念後 男の老後の大問題』/小田嶋隆・著/亜紀書房/1760円
【評者】関川夏央(作家)

 タイトル『諦念後』は「定年後」の言い換え。「老人」の仲間入りをしたのに「諦念」には程遠い男のジタバタぶりを報告する。「ジジイだって、歳を取るのは初めての経験なのだ。許してあげてほしい」と本のコシマキにある。

 著者・小田嶋隆は、一九八〇年代初めに大学を出て大手食品会社に就職したが一年で辞めた。その後、小学校の事務員補助、ラジオ番組AD、ロックバンドの作詞家、コンピュータのテクニカル・ライターなどで暮らしを立て、八八年、三十二歳で最初の本『我が心はICにあらず』(樋口一葉「我が心は石にあらず」のもじり)を書いた。その頃深刻なアルコール依存症であった彼が、後年その実情を告白した本は『上を向いてアルコール』である。

 読者は、自分が斬られたことに気づかず笑っている、そんな明るくて鋭い世相コラムの名人が還暦を過ぎて、自分自身に「進行中の老化を実際の取材と生身の身体感覚」をルポルタージュのように書こうとした。

 老人のなりたては「ヒマをもてあます」のが怖い。まず習い事から始めた。そば打ち、ギター、ジム通い、鎌倉彫、盆栽、さらに「断捨離」、大学時間講師を試みた。もとより長続きさせるつもりはなかったが、いろいろジタバタしてみた結果、こんな結論を得た。「男がトシを取るということは、自分が積み上げてきた凡庸さと和解することだ」

 ものを捨てることに強い抵抗感がある昭和生まれとしては断捨離など不可能、他人から見ればゴミの山を貸倉庫に放り込んで「先送り」するという昭和育ち的解決しか見つけられなかった。

 彼自身の肉体も耐用年限に近づいていたようで、連載中に脳梗塞を発症して入院、二ヵ月休載した。最晩年には東京各地を舞台とした連作短編小説集『東京四次元紀行』を書いたが、二〇二二年六月二十四日、小田嶋隆はまだ老人になりきっていない六十五歳で亡くなった。彼の最後の本『諦念後』は没後半年で刊行された。

※週刊ポスト2023年3月10・17日号

関連記事

トピックス

公明党が恐れるシナリオとは(山口那津男・代表/時事通信フォト)
ジリ貧の岸田首相による解散・総選挙を恐れる公明党 政治資金規正法改正案をめぐる決裂は岸田首相への“最後通牒”
週刊ポスト
攻撃面では試行錯誤が続く今年の巨人(阿部慎之助・監督)
広岡達朗氏が不振の巨人打線に喝「三振しても威張って戻ってくるようなのが4番を打っている」 阿部監督の采配は評価するも起用法には苦言
週刊ポスト
竹内涼真と
「めちゃくちゃつまんない」「10万円払わせた」エスカレートする私生活暴露に竹内涼真が戦々恐々か 妹・たけうちほのかがバラエティーで活躍中
女性セブン
大谷が購入した豪邸(ロサンゼルス・タイムス電子版より)
大谷翔平がロスに12億円豪邸を購入、25億円別荘に続く大きな買い物も「意外と堅実」「家族思い」と好感度アップ 水原騒動後の“変化”も影響
NEWSポストセブン
公明党が不信感を募らせる背景には岸田首相の“二股”も原因(時事通信フォト)
【自公25年目の熟年離婚へ】日本維新の会と“二股”をする岸田首相への怒り 国会最終盤で公明党による“岸田降ろし”が勃発か
週刊ポスト
杉咲花
【全文公開】杉咲花、『アンメット』で共演中の若葉竜也と熱愛 自宅から“時差出勤”、現場以外で会っていることは「公然の秘密」
女性セブン
被害者の渡邉華蓮さん
【関西外大女子大生刺殺】お嬢様学校に通った被害者「目が大きくてめんこい子」「成績は常にクラス1位か2位」突然の訃報に悲しみ広がる地元
NEWSポストセブン
京急蒲田駅が「京急蒲タコハイ駅」に
『京急蒲タコハイ駅』にNPO法人が「公共性を完全に無視」と抗議 サントリーは「真摯に受け止め対応」と装飾撤去を認めて駅広告を縮小
NEWSポストセブン
阿部慎之助・監督は原辰徳・前監督と何が違う?(右写真=時事通信フォト)
広岡達朗氏が巨人・阿部監督にエール「まだ1年坊主だが、原よりは数段いいよ」 正捕手復帰の小林誠司について「もっと上手に教えたらもっと結果が出る」
週刊ポスト
家族で食事を楽しんだ石原良純
石原良純「超高級イタリアン」で華麗なる一族ディナー「叩いてもホコリが出ない」視聴率男が貫く家族愛
女性セブン
快進撃が続く大の里(時事通信フォト)
《史上最速Vへ》大の里、来場所で“特例の大関獲り”の可能性 「三役で3場所33勝」は満たさずも、“3場所前は平幕”で昇進した照ノ富士の前例あり
週刊ポスト
杉咲花と若葉竜也に熱愛が発覚
【初ロマンススクープ】杉咲花が若葉竜也と交際!自宅でお泊り 『アンメット』での共演を機に距離縮まる
女性セブン