情報モラル啓発資料

保護者用   児童用   生徒用

【保護者用】

 <1> メールや無料通話アプリによるコミュニケーションの注意点

 <2> フィルタリングサービスの利用について

 <3> インターネットの3つの特性

 <4> ID・パスワードの取り扱いについて

 <5> スマートフォンのウイルス対策

 <6> インターネットの長時間利用について

 <7> インターネット上での個人特定の危険性について

 <8> ネットストーカーの危険性について

 <9> よく見かける問題のある画像の投稿

 <10> 子どもたちのインターネット利用に関する家庭内での対策について

 <11> インターネット上のコミュニケーションと、対面のコミュニケーションの違いについて

 <12> 位置情報共有アプリについて

 <13> 「フリーWi-Fi」の危険性

 <14> インターネット上での出会いのきっかけ

 <15> 不正アプリについて

 <16> 子どもたちが加害者になってしまう事案について

 <17> インターネットの長時間利用の実態と、その対策について

 <18> インターネットの代表的な3つの特性

 <19> インターネット上での出会いについて

 <20> インターネット上での著作物の無断使用について

 <21> インターネット上の情報の信ぴょう性について

 <22> こんな写真や動画の投稿に注意しましょう

 <23> 各ご家庭でのルール作りの際に重要な3つのポイント

 <24> ネットいじめの実態

 <25> 位置情報共有アプリの危険性

 <26> インターネットを介したいじめについて

 <27> 「撮影罪」が施行されました

 <28> 子どもたちのスマートフォンの使いすぎを防ぐために



【児童用】

 <1> IDとパスワードの取りあつかいに注意しましょう

 <2> インターネットは世界中の人が見ている

 <3> 個人情報の書きこみに注意しましょう

 <4> 「ながらスマホ」は絶対にやめましょう

 <5> 「ネットいじめ」について

 <6> ねる直前までインターネットを使っていませんか?

 <7> 軽はずみな投こうがとんでもないことに

 <8> インターネット上での出会いに注意しましょう

 <9> インターネットに悪口を書きこんではいけません

 <10> パスワードは大切な情報です

 <11> インターネットの3つの特性を覚えておきましょう

 <12> インターネット上の情報はすべて正しいわけではありません

 <13> インターネットを使ったやりとりの特ちょう

 <14> インターネットの使いすぎに注意しましょう

 <15> インターネット上に「個人情報(こじんじょうほう)」をのせないように気をつけましょう

 <16> 文字でのやりとりは、ふだんの会話とどうちがう?

 <17> インターネット上に他人の悪口を書いてはいけません!

 <18> 「ネットいじめ」に気をつけましょう!

 <19> インターネット上のサービスには年齢制限(ねんれいせいげん)があります!






 タブレットやPC上で閲覧したり、プリントアウトしたりして、ご家庭での情報モラル教育にご活用下さい。

 名古屋市教育委員会      
制作:ポールトゥウィン株式会社

 ※ 以下の行為は著作権上禁止されています。
  ・ 学校教育及び家庭教育以外での使用
  ・ 他者への送信
  ・ 一部を加工(切り取り)し、資料等を作成する等の2次利用行為