NEWS & TOPICS

伝習から発信へ。大阪大学大学院医学系研究科・医学部の最新情報。

長澤丘司教授(幹細胞生物学)が着任しました

教授 長澤 丘司 (ながさわ たかし)

医学専攻感染症・免疫学講座(幹細胞生物学)

長年不明であった骨髄の微小環境(ニッチ)や未分化間葉系細胞の実体が明らかになってきたので、幹細胞や免疫担当細胞のニッチによる維持・調節機構や、白血病を含む血液・免疫・骨・代謝疾患の病因・病態へのニッチの関与の解明、ニッチを標的とした新しい視点の医療への基盤造りを目指します。同時に、将来の難病の克服の基礎となる医学研究を担う若い方々の育成にも貢献したいと思います。

これまでの業績の紹介

ケモカインファミリーに属するサイトカイン CXCL12 とその受容体 CXCR4 が、造血幹細胞の生着(ホーミング)と維持、B 細胞を含む免疫担当細胞の産生、胃腸を栄養する動脈の形成に必須であることを発見しました。さらに骨髄で CXCL12 を高発現する脂肪・骨芽細胞前駆細胞(CAR 細胞)を同定し、これが長年不明であった造血幹細胞を維持する微小環境(ニッチ)を構成する細胞であること、転写因子Foxc1 が、CAR 細胞特異的に発現し、その未分化性の維持と造血幹細胞・前駆細胞ニッチの形成に必須であることを発見しました。以上の研究より、骨髄で造血幹細胞と造血を維持する微小環境の実体が明らかになりました。

略歴(主なものを抜粋)

昭和62年 3月 名古屋大学医学部医学科卒業
昭和62年 7月 医員(研修医)(大阪大学医学部附属病院第三内科)
昭和63年 7月 医員(研修医)(大阪府立病院)(~H1.3.31)
平成 5年 3月 医学博士(大阪大学)
平成 7年 4月 日本学術振興会特別研究員(大阪大学細胞生体工学センター)
平成 7年10月 大阪府立母子保健総合医療センター研究所免疫部門主任研究員
平成10年 8月 大阪府立母子保健総合医療センター研究所免疫部門部長
平成14年 4月 京都大学再生医科学研究所生体システム制御学分野教授
平成28年 1月 大阪大学教授大学院生命機能研究科/医学系研究科