内田 百閒

(写真提供:岡山県郷土文化財団)

人名 内田 百閒(うちだ ひゃっけん)
本名 内田 栄造(うちだ えいぞう)
生年月日 明治22年5月29日
没年月日 昭和46年4月20日
紹介文 岡山県古京町の造り酒屋の一人息子として生まれましたが、栄造は前年に亡くなった祖父の名を継ぎました。

中学時代には、雑誌『中学世界』『文章世界』に投稿し入選しました。そして、岡山第六高等学校在学中、「老猫物語」を夏目漱石に送り、懇切な批評を得ました。

明治43年東京帝国大学独文科に入学、大正3年卒業。
明治44年にはじめて漱石を訪ねて、以後漱石門下の一人となり、漱石の著作の校正に従事し、没後に編纂された全集にも原稿整理、校正の業務にたずさわりました。

大正5年以後、昭和9年まで陸軍士官学校、海軍機関学校、法政大学などで教鞭をとりました。その間、 大正11年に、第一創作集『冥途』を刊行。漱石門下生の中でも遅い作家としての出発でしたが、 昭和8年の『百鬼園随筆』で多くの読者を獲得しました。

昭和42年には芸術院会員を「いやだからいやだ」という理由で辞退しました。

文京区には明治45年から大正14年にかけて小石川地区に居住しました。
関連URL