建築コラム

column

重機とはどんな機械のこと?重機の種類や用途についてわかりやすく解説します!

重機という言葉を聞いてどのような機械を連想しますか?

重機は土木現場や建設現場などで使用される大型機械の総称で、人力で施工することが難しい現場で使用されます。

日本の高速道路網整備や高層建築物の建設、ダム建設などで重機は大きな役割を果たしました。

今回は重機の種類や用途などについて紹介します。

重機とはどんな機械のこと?重機の種類や用途についてわかりやすく解説します!

重機と建機は同じもの

重機と似た文脈で使用される語句に建機(建設機械)があります。

工事などに詳しくない人は、重機と建機にはどのような違いがあるのだろうと考えてしまうかもしれません。

結論をいえば、重機も建機も同じものであり、工事現場などで使用される大型機械のことを意味します。

両者には明確な違いはありませんが、大質量を掘るときなどに使用するものを重機、建設現場などで使用されるものを建機とよぶこともあります。

細かく分類する場合、重機はディーゼルエンジンなどを動力として使用しているものを指すことが多く、建機はガソリン・電気・ディーゼルエンジンなどを動力として使用しています。

大型になればなるほど、ディーゼルエンジンを使用しているものが多くなります。

重機の種類

重機にはどのような種類があるのでしょうか。

ここでは、重機を機能別に2つに区分し、それぞれについて解説します。

掘削や整地で活躍する重機

地面を掘ったり山を削ったりする掘削の場面や、地面を平らにする整地の場面で多く用いられる重機は以下のとおりです。

・油圧ショベル
・ホイールローダー
・ブルドーザー

油圧ショベルは、地面や山の斜面などを削る掘削作業や、土砂を運搬する車両に積み込むといった作業に向いている重機です。

油圧ショベルの先端部分をアタッチメントといいますが、その部分を取り替えることで色々な作業をすることができます。

フォークのような形状のクラップルは、家屋の解体作業や何かを挟んで移動させるときに役立ちます。

ブレーカーとよばれるアタッチメントは、ハンマーともよばれるものでコンクリートの破壊が得意です。

対象物を挟み込むことで粉砕するのがクラッシャーやバクラーで、コンクリート製の建物の解体に役立ちます。

油圧ショベルは掘削・積み込み・破砕・整地など幅広い作業を担当する重要な什器なのです。

ホイールローダーが得意なのは、土砂をすくう積み込み作業と、土砂を押す運搬作業です。

雪国で、ホイールローダーは除雪用として役立っています。

ブルドーザーは前面にブレードが付いた重機で、土を削ったり、前に押し出したり、土を平にしたりするのが得意な重機です。

ブルドーザーの車体の後ろに「リッパー」という鉄の爪をつけると、硬い地面を掘り起こすこともできます。

吊り上げや積み込み、運搬で活躍する重機

吊り上げや詰め込みで活躍する主な重機は以下のとおりです。

・クレーン
・フォークリフト
・ダンプカー

クレーンとは、荷物を吊り上げたり、吊り上げた荷物を水平に運搬するための重機です。

単なる吊り上げ機械はクレーンとよびません。

鉄骨を吊り上げて高い場所に運搬したり、トラックの荷物の積み下ろしなどに使用する場面を見たことがあるかもしれません。

フォークリフトとは、車体の前にある2本の爪で荷物を運ぶ重機で、工場や市場、運送会社の倉庫などで活躍しています。

人の手で運べないような数百キログラムや数トンの重い荷物でも、フォークリフトなら効率よく運搬できます。

フォークリフトは、多くの人が作業する工場や市場で使用される事が多いため、周囲の安全確認が非常に重要です。

前方の視界が妨げられるような荷物を運ぶ際は、特に注意が必要です。

ダンプカーとトラックは、似た意味合いで用いられる語ですが、内容が異なっています。

トラックは、荷物を運ぶ自動車全体をあらわす総称であるのに対し、ダンプカーまたはダンプトラックは、後ろの荷台を動かしておろせる車を指します。

荷台を動かせず、単純に荷物を運ぶものはトラック、荷台に積んでいる土砂や雪などを、荷台を傾けて地面に落とせるものがダンプカーです。

重機を動かすには免許が必要

今回取り上げた物以外にも、様々な重機が存在しています。

これらを操縦するには、原則、免許や資格が必要です。

重機を運転する際は危険を伴うことから、重機による労働災害を防ぐため、技能講習などを受けて資格を取得しなければならないのです。

資格の取得に必要な時間や費用は資格によって異なっていますので、自分が操縦したい、あるいは操縦が予定されている重機があれば、それに絞って資格を取得するとよいでしょう。

重機を操作する人(重機オペレーター)は工事現場で必要不可欠な存在であるため、資格を持っていると就職や転職で有利に働きます。

まとめ

今回は重機の種類や主な重機の用途を中心に解説しました。

建設業界は長年の人手不足を解消できていない業界であるため、他の業種に比べると就職しやすいかもしれません。

より確実に就職するなら、重機の免許や資格を取得した方がよいでしょう。

また、公道で運転する場合は大型特殊免許が必要となる場合がありますので、就職前に取得しておくとよいでしょう。

BUILDING
WORK建築コラム
COLUMN

京和工業では建築に関するコラムをご用意しています。専門的な内容ですが、どなたでもご理解いただけるように、なるべくわかりやすい表現で書いていますので、是非気軽に閲覧してもらい、皆様のお役に立てていただけると幸いです。