松ヶ崎東山 五山送り火「法」から京都タワーの改修工事を望む

2013年(平成25年)2月の話。
この日は私を含めた男女数名で松ヶ崎東山(松ケ崎東山)をナイトハイキング。
宝が池(寶池)、国立京都国際会館、子どもの楽園のあたりを起点として、真っ暗な山道を登ります。

比叡山の向こうから昇る満月を望む 京都市 2013年2月
お月見。上山前に撮影したお月さまと比叡山。

宝が池側から松ヶ崎東山を登るのは久々だったこともあり、「東山」の山頂を乗り越えてからのコース取りを少し誤ってしまいます。
地形図における表記や、現地の山名標における表記では「東山」となっていますが、いわゆる「東山三十六峰」の東山と区別するため、「松ヶ崎東山」、あるいは「(五山送り火の)『妙法』の『法』の山」と呼ぶ人が多いでしょうか。

当初、私のミスで松ヶ崎城跡方面へ進んでしまいますが、すぐに気づいて引き返し、目的地に到着。
「法」の字の中でライトなんて点けようものなら、下から丸見えですので、火床の最上段あたりから、こっそりと京都の街並みを眺めました。

松ヶ崎東山(五山送り火「法」)から京都の夜景を望む 京都市左京区 2013年2月
松ヶ崎東山から京都の夜景を望む。五山送り火「法」の山。京都市左京区。
参考程度に大文字山と清水山の位置を示しておきますが、夜間は分かりにくいです。

追記。
この頃は黙認されていましたが、その後、「法」の火床も「立入禁止」と明示されるようになりました。
子どもの楽園側から登り、山頂を経由して火床に寄れば、火床の外から京都の街並みを眺めることができます。
また、この夜は山頂に「東山」の山名標がありましたが、それも後に失われました(おそらく撤去された)。
追記終わり。

松ヶ崎東山(「法」の山)から改修工事中の京都タワーを望む 2013年2月
松ヶ崎東山(「法」の山)から改修工事中の京都タワー(キノコタワー)を遠望する。
撮影地点から河内飯盛山(大阪府大東市)まで約38.5km。
京都タワー(京都市下京区)まで約8km。

覆い(ネット)が被さり、キノコのように見える京都タワーを撮影。
京都タワーのライトアップ、より早い時間から消灯しているような……。

お世話になりました。

松ヶ崎東山(五山送り火「法」の山)から夜景を一望する 京都市左京区 2015年3月

松ヶ崎東山(妙法)登山 あべのハルカス、京都の夜景を望む

2015.03.16

後年、松ヶ崎東山から大阪の超高層ビル「あべのハルカス」を撮影した話は上の記事に。

虚空蔵山の法輪寺 駒虎と寒桜(カンザクラ) 十三まいり 嵐山

京都の寅年の山 虎ノ背山(虎山、虎の背山) 干支の山

2019.03.24

この付近の山域を総称して「虎ノ背山」(虎の背山)と呼び、京都市では貴重な「寅年の干支の山」であるという話は上の記事に。

関連記事 2013年 京都タワーの改修工事

松ヶ崎東山(地理院 標準地図)

クリック(タップ)で「松ヶ崎東山」周辺の地図を表示
「東山(ヒガシヤマ)(ひがしやま)」
標高186m
京都府京都市左京区

ABOUTこの記事をかいた人

Maro@きょうのまなざし

京都市出身、京都市在住。山で寝転がりながら本を読むか妄想に耽る日々。風景、遠望、夕日、夜景などの写真を交えつつ、大文字山など近畿周辺(関西周辺)の山からの山岳展望・山座同定の話、ハイキングや夜間登山の話、山野草や花、野鳥の話、京都の桜や桃の話、歴史や文化、地理や地図、地誌や郷土史、神社仏閣の話などを語っています。リンク自由。山行記録はごく一部だけ公開!