連載・特集 連載・特集 プレミアムボックス

コトバのチカラ

  • 印刷
千秋楽で栃ノ心関を破って大関昇進を確実にし、大きく息をつく貴景勝=2019年3月24日、エディオンアリーナ大阪
拡大
千秋楽で栃ノ心関を破って大関昇進を確実にし、大きく息をつく貴景勝=2019年3月24日、エディオンアリーナ大阪

 土俵下で唇を震わせ、万感の表情を浮かべた。2019年3月24日、大相撲春場所千秋楽で10勝を挙げ、大関昇進を確実にした芦屋市出身の貴景勝=本名佐藤貴信。大一番を制し、15日間、抑え続けてきた感情がこぼれた。「全身の力が抜けた」。技に頼らず、不動の真っ向勝負を挑み続けた22歳の若武者が、兵庫県出身力士として39年ぶりの快挙を引き寄せた。

 負ければ一桁の9勝にとどまり、大関昇進が遠のく栃ノ心戦。いつもより早く支度部屋を出て花道の奧で体を温め、集中力を研ぎ澄ませた。迷いのない立ち合いから低く鋭く当たると、代名詞の突きを繰り返し、一気に土俵の外へ押し出した。真骨頂の取り口だった。

 突いて、押して、前に出る。「自分にできることは少ない」。そう自覚するからこそ、長所の押し相撲を伸ばすことに徹した。「少ない武器を磨く。それしか生き残る道はない」。身長175センチは幕内で4番目に低い。他の力士に比べて手足も短く、まわしを奪われれば苦しい。だが「あんこ型」の丸い体は、低く鋭い立ち合いで武器になる。

 下からの圧力で相手の上体を起こす。一気に押し出し、時に反動を利用していなす。過去6場所の決まり手のうち、押し出しが最も多く4割を占め、上手投げなどの投げ技は一つもない。「どうすれば力を出しやすいのか。アマチュアの頃よりは自分を理解できるようになってきた」という。

 土俵上ではほとんど感情を表に出さない。18年11月の九州場所で初優勝して賜杯を抱いた時も仏頂面。この日も取組後に?が光ったが「涙じゃない。俺は絶対に泣かない。男は勝っても負けても泣かない」と語気を強めた。

 目指す姿を「勝っておごらず、負けて腐らず。日本の武士道精神を持った力士」と表現する。相撲がただのスポーツではなく、神事の一面があるという思いを秘める。先代師匠は「平成の大横綱」と称された元貴乃花親方。本名の「貴」の字は、幼少期から二人三脚で鍛錬した父佐藤一哉さんが、ファンだった貴乃花親方から取ったもの。相撲道をたたき込まれたかつての部屋は消滅したが、泰然自若を貫いた名横綱の精神は胸の中で息づく。

 「関西を代表できるような力士になりたい」と語る貴景勝関にとって、大関は通過点の一つだ。母校仁川学院小(西宮市)の卒業文集にはこうつづっている。「将来は大相撲の最高位『横綱』になりたい」。平成最後の新大関は、愚直に磨いてきた押し相撲で新時代も突き進む。(山本哲志、尾藤央一)

2019/3/25
 

天気(5月4日)

  • 24℃
  • 15℃
  • 0%

  • 29℃
  • 10℃
  • 0%

  • 26℃
  • 13℃
  • 0%

  • 29℃
  • 12℃
  • 0%

お知らせ