毎週月曜日更新

毎週月曜日更新

タグ一覧

コスモスの育て方 〜マンションで楽しめるベランダ・室内ガーデニング〜

コスモス 育て方

ベランダでも楽しめるお花と、その育て方を紹介していくシリーズです。今回は「コスモス」の魅力に迫ります。育て方のポイントを初心者にも分かりやすく解説し、花言葉や豆知識も一挙にご紹介します。

☆マンションでベランダガーデニングをするときの注意点
・マンションのベランダはあくまで「共用部」であることを忘れずに!
・大規模修繕工事の際はすべてを撤去する必要があるため、片付けが嫌な方は小規模なものにとどめておきましょう。
※詳しくは下記の記事も参照
⇒「ベランダガーデニングをマンションで楽しむ秘訣と諸注意

■目次
1. コスモスとは
2. コスモスの花言葉・その他
3. コスモスの育て方

1. コスモスとは

秋になると、公園や川沿いでピンク、白、黄色などの花を咲かせ、風を受けてしなやかに揺れるコスモス。簡単に育てられるので、初心者にもおすすめの植物です。
コスモスの綴りは、「宇宙(cosmos)」と同じ。「秩序」「飾り」「美しい」というギリシャ語に由来します。花びらが秩序良く、美しく整然と並ぶところから名付けられました。
別名では「秋桜(アキザクラ)」が広く知られていますが、「大春車菊(オオハルシャギク)」とも言います。

・特徴
コスモスの学名はCosmos bipinnatus、キク科コスモス属の一年草です。
コスモスには日本の秋の風景のイメージがありますが、原産地はメキシコで明治時代になってから日本に入ってきた比較的新しい外来植物。イタリアの芸術家が日本に持ち込んだという説もあるそうです。
その姿は公園や遊歩道などでもよく見られ、花茎をすらりと1mほど伸ばして生長します。水はけだけを注意すれば、特に難しい管理はしなくても育ってくれます。

・開花時期
コスモスの開花時期は、6月〜11月と長いのが特徴です(品種や種を播く時期にもよります)。
メキシコ産の植物なので暑さには比較的強いですが、寒さに弱い性質があります。秋以降に咲かせる場合、夜間は室内に取り込むと良いでしょう。

●9月14日は「コスモスの日」 パートナーに花を添えて贈り物を

コスモス 育て方

9月14日は「コスモスの日」。3月14日のホワイトデーから半年後に、恋人同士で愛を確かめ合うためにプレゼントにコスモスの花を添えて手渡すのだそうです。どんな団体が制定した記念日なのかは定かではありませんが、コスモスには愛情を意味する花言葉がたくさんあるので、贈り物にぴったりですよね。
また、9月14日は日本ボディファッション協会が1991年に制定した「メンズバレンタインデー」でもあり、男性が女性に下着を贈って愛を告白する日なのだとか。

2. コスモスの花言葉・その他

秋になると桜のような花を咲かせるコスモス。しかし、花言葉は色によって意味が異なります。

● ピンク色のコスモス:「乙女の純潔」
● 白のコスモス:「純潔」「優美」「美麗」
● 赤のコスモス:「乙女の愛情」「乙女の調和」
● 黄色のコスモス:「野生的な美しさ」「自然美」「幼い恋心」
● 黒・褐色のコスモス:「恋の終わり」「恋の思い出」「移り変わらぬ気持ち」

全体的に乙女の愛情を意味するような、優しい花言葉を持っていることが分かります。ただし、黒色のコスモス(チョコレートコスモスという名前で、少し赤みがかったチョコレートのような色をしています)「恋の終わり」だけは要注意です。恋人やお世話になった方への贈り物に使う時は花の色に注意して、良い意味のメッセージカードを添えましょう。

●「秋桜」をコスモスと読ませたのはあの流行歌?!
「秋桜」と書いて何と読むか。年配の方なら「コスモス」と答える方が多いのではないでしょうか。しかし、当て字でもないのに「秋桜」と書いて「コスモス」とは読めませんよね?これ、実はとある流行歌で流行らせた俗名だったのです。
山口百恵さんが歌う「秋桜(コスモス)」が大ヒットしたのは昭和52年のこと。作詞・作曲はさだまさしさんです。嫁ぐ娘と母親の想いを歌った楽曲は、多くの人の心に残る名作となりました。この曲名がお茶の間に広まり「秋桜」を「コスモス」と読むようになったとは驚きですよね。

3. コスモスの育て方

コスモス 育て方

こちらでは、初心者でも簡単に育てられるコスモスの育て方を紹介します。公園などで見るとかなり大きくなるイメージがありますが、ベランダ園芸で小さく育てるコツなども伝授します。

・種まき
広い花壇やボーダーガーデン(境栽花壇=花苗を背丈の順に植えた花壇)にたくさん植えたい場合は、種まきがおすすめです。種子は100〜300円くらいで入手できるので、コストパフォーマンスの良さが魅力。早生種(普通より早く実る品種)なら、暖地で3〜7月、寒冷地で5月〜7月、晩生種(普通より遅く実る品種)だと、暖地で7〜9月、寒冷地で6〜8月までまくことができます。
プランターや花壇など、植えたい場所に直播きしても簡単に発芽します。用土にこだわる必要は特にありませんが、鉢植えなら市販の「草花の培養土」を使うと便利です。種をばらまき、5mmほど土をかぶせて押さえます。芽が出るまでは毎日水やりしましょう。
本葉が3〜4枚になったら株の間隔が20cmになるように間引きます(威勢の良い株を残して小さい株を抜き捨てること)。

・植え付け
園芸店ではコスモスをポット苗でも販売しています。少しだけ植えたい場合や、種まきが間に合わなかった時に利用すると良いでしょう。背が1m以上になる植物なので、植え付けの間隔は少なくとも20〜30cm取ってください。
地植えの場合は植える場所を耕し、腐葉土を混ぜて水はけを良くし、少し山に盛ると良いでしょう。鉢植えの場合はサイズにもよりますが、65cmの横長プランターで2〜3株(密植なら5〜6株)ほど、市販の培養土を用いて植え付けます。

・適している環境
コスモスは加湿に弱いので、育てる場所は風通しと水はけの良い屋外が適しています。日光を好み、日照時間の長さが短くなると開花スイッチが入る「短日植物」なので、日当たりの良い場所に植えないとうまく咲かない可能性があります。ただし、逆に一晩中明るいガレージなどもNGと覚えておいてください。

・水やり
コスモスは乾燥に強く、加湿に弱い性質があります。地植えでは雨が降れば特に水をやる必要がなく、地面の水分だけで育ちます。日照り続きの時だけ水やりしましょう。
ベランダガーデニングでは、雨水が当たらない場所もあるので、鉢に入れた用土の表面が白っぽく乾いたら、鉢底から水が流れるくらいたっぷりと水やりします。土が湿っていて黒いようなら、水やりはお休みします。
ただし、植え付けてすぐの頃は根張りが弱く、しおれやすいので、こまめに様子を見て水を与えてくださいね。

・肥料
コスモスは荒地でも良く育つくらい肥料がほとんどいらない植物です。ベランダガーデニングでコンパクトに仕立てるなら、植え付け2週間後にゆっくり効くタイプの固形肥料を1回、鉢に置く程度で十分です。花数を多くしたければ、つぼみが見えてきた頃、希釈した液体肥料を2週間に1回与えるとゴージャスになります。

・育て方のポイント

コスモス 育て方

ベランダガーデニングであまり大きくしたくない場合は、小さく育てる方法がいくつかあります。
①種まきの時期を遅くすると、株が大きくなる前に開花し、コンパクトになります。早生品種であってもなるべく遅く種をまきましょう。
②また、植え付け間隔を10〜15cmくらいに密植すれば、本来のコスモスが持つパフォーマンスではなくなってしまいますが、株をコンパクトに仕立てることができます。
③5月〜8月の成長期に、本葉6枚(3対)を残して摘心(頂芽を切り取る)を繰り返すと、背丈を低く抑えて開花させることができます。

・病害虫対策
コスモスがかかりやすい病気は、うどん粉病、灰色カビ病です。気温が15℃くらいの時に湿度が高く、風通しが悪いと発生します。
コスモスにつく害虫は、アブラムシ、ヨトウムシ、エカキムシ、ハマキムシなどです。発生期間が長いので、定期的に薬剤を散布すると良いでしょう。手軽に使えるスプレータイプで、病気と害虫の両方に効くタイプがおすすめです。

●コスモスのベランダガーデニングにチャレンジ!
秋の風物詩「コスモス」は初心者でも簡単に育てられ、コンパクトに仕立てれば、ベランダガーデニングにもおすすめです。日照と水はけさえ気を付けていれば、肥料もほとんど必要ありません。病害虫にかからないよう、風通しを良くして育てましょう。
コスモスを自宅のベランダで育てて、風にふわりと揺れる様子を楽しんでくださいね。

■あわせてお読みください。
・ベランダガーデニングを楽しむ! 初心者にもおすすめのベランダ菜園
・大量発生するカメムシ。 刺激は厳禁! マンションにおけるカメムシ対策〜駆除と予防〜
・大規模修繕工事終了!ベランダのお手入れ方法は?〜床編〜


■この記事のライター
大塚 麻里絵
建装工業株式会社 MR業務推進部所属
埼玉県出身 東京理科大学理工学部建築学科卒業
一級建築士・一級建築施工管理技士を有し、大規模修繕工事現場にも従事した経験のある女性技術者・ライター
※建装工業株式会社公式HPはこちら

(2022年8月22日新規掲載)
※本記事は掲載時の内容であり、現在とは内容が異なる場合ありますので予めご了承下さい。

おすすめコンテンツ