【2023年】軽自動車の人気車種は?販売台数から見るランキングTOP15

軽自動車人気ランキング

軽自動車は新車販売台数でも、多くの割合を占めるなど人気があります。維持費も安く抑えられ、街乗りにもぴったりな車が多いですが、どのような車種が人気があるでしょうか?

この記事では、2023年の軽自動車の上半期販売台数から人気車種をご紹介しています。車種別の特徴も解説しているので、車選びの参考にしてください。

全国軽自動車協会連合会

目次

2023年の軽自動車販売台数ランキング

2023年の軽自動車販売台数ランキングをご紹介しましょう。ホンダのN-BOXは、2位のタフトに約2倍の差をつけてトップとなりました。

安定した人気を集めたモデルですが、やはりスーパーハイトワゴンが人気がありますし、複数の追加ジャンルを追加したハイトワゴンも根強い人気があります。ランキング順に各モデルの特徴を紹介します。

1位 ホンダ N-BOX

N-BOX 白

1位のN-BOXは100,409台を販売しており、軽自動車の販売台数トップになっています。2011年に登場してから、複数年で販売台数でトップになるなど、安定した人気を誇っているモデルです。

軽自動車よりもワンクラス上の車と感じさせるほどの質感やバランスのよさが魅力です。もちろん使い勝手も優れているので、街乗りに便利な車となっています。2021年の一部改良で電動パーキングブレーキが装備されました。

フルモデルチェンジで魅力アップ

2023年10月5日に3代目にフルモデルチェンジして発売されました。室内の広さや使い勝手のよさはそのままに、開放感があり見やすい視界と居心地のよさが特徴的なモデルとなっています。

新世代コネクテッド技術のHonda CONNECTをホンダの軽自動車として初めて搭載しています。車のデータが送受信されて、より安心できるカーライフが送れる機能です。

Honda Total Care プレミアムに加入すると、緊急サポートセンターにいつでも相談できるので、さらに快適に利用できます。

燃費性能が高いエンジン

現行モデルに搭載されているエンジンは、i-VTECという機能が搭載されたエンジンで、燃費性能と出力を両立させています。

ロングストロークになり低回転から出力があるため街乗りで力強く走れるでしょう。もちろんフル乗車して高速の合流などでは力不足を感じますが、街乗りの幹線道路なら4人乗ってもしっかり加速します。

あわせて読みたい
N-BOXを低金利で購入する方法!お得に新車を手に入れるメリットとは? 国内でも人気の軽自動車といえば、ホンダのN-BOX。 広い室内と低床の安定した走り、さらに使い勝手のよいシートレイアウトは、街乗りから週末のお出かけまで大活躍する...

2位 ダイハツ タント

タント

2位のタントは、73,493台を発売しています。スーパーハイトワゴンの人気の先駆けとなったモデルといえるでしょう。広い車内空間と使い勝手のよいシートアレンジがファミリーカーにぴったりです。

スーパーハイトワゴンは大きさが似ているので違いは少ないと感じるかもしれませんが、タントのピラーレス構造は他の競合車種と比較したメリットとなるでしょう。

ピラーレス構造で大開口

大開口のピラーレス構造の他にミラクルオープンドアを採用しており、降車時に予約しておくと自動でドアがオープンする機構があります。

子どもを抱えているときや買い物の後などに、自動で開くと便利です。もちろんシートもロングスライドするので、子どもの世話など必要に応じて調整しやすいのも魅力です。

独自のミッションで低燃費

4代目からのタントにはD-CVTという独自のミッションが採用されています。これは無段変速のCVTとギヤの機構を組み合わせたもので高速域での燃費性能が高くなるものです。

WLTCモードの燃料消費率は22.7km/Lとなるほどで、ダイハツ調べで軽ハイトワゴンクラスでトップの数値です。街乗りにぴったりの車といえるでしょう。

あわせて読みたい
タントの内装は?インテリアの特徴やライバル車種との比較まで! タントの内装は、ファミリーカーとして、また子育て世代にぴったりの車として支持される使いやすいもの。 実用性を重視しながらも、シンプルで可愛らしいデザインのタン...

3位 スズキ スペーシア

スペーシア

2023年11月にスペーシアとスペーシアカスタムがフルモデルチェンジして、発売されました。軽自動車のスーパーハイトワゴンでN-BOXを追いかける存在だったスペーシアもモデルチェンジして、エクステリアだけでなく使い勝手も向上させています。

オットマン搭載で使い勝手が向上

軽自動車では珍しい装備のオットマンが搭載されています。停車時に足が伸ばせるようになり、ミニバンなみの使い勝手ともいえるでしょう。

マルチユースフラップと呼ばれるこの装備は、可動式フラップとなり、角度を調整してモード変更できます。足をサポートしたり、後席の荷物を支える荷物ストッパーモードなどがあります。

コンテナのイメージのデザイン

新型スペーシアは、四角なイメージはそのままですが、モチーフとして大容量のコンテナとなりました。そのため、ボディサイドにプレスラインがあり、内装にもプレスラインのデザインがあります。

上質さがあるカスタムになると、バンパーやヘッドライトの形状が変更されており、シャープなデザインです。一目でスペーシアと分かるのは変わりありませんが、上質さが異なっているといえるでしょう。

あわせて読みたい
スペーシアの内装は?広い車内と収納の多さが魅力! スズキのスペーシアは、2020年の軽自動車の販売台数でも2位になるなど、人気のモデルです。 特徴となるのは、スーツケースをモチーフとしたデザインとマイルドハイブリ...

4位 ダイハツ ムーヴ

ムーヴ

94,837台を販売したムーヴはトールワゴンです。ムーヴは、車内スペースに優れているモデルで国内の軽自動車の代表的モデルといえるでしょう。コンパクトなボディでも、足元スペースが広がり、移動中でも快適に過ごせる点が人気の理由の1つです。また、後部座席がスライドし、リクライニングできるので、長距離移動でも快適に過ごせます。

燃費性能の高さ

ムーヴは、優れた燃費性能を持っています。ハイブリッドが搭載されているわけではありませんが、TOPAZ NEO(トパーズ ネオ)エンジンが搭載され、WLTCモードの燃料消費率は、20.7km/Lです。

高張力鋼板を採用したり、樹脂パーツを取り入れるなど、軽量化に取り組んでいます。これらの要素から生み出された燃費のよさが、ムーヴが人気の理由です。

スタイリッシュな外観

ムーヴは、スタイリッシュな外観になっています。空力性能に優れた流線型のボディラインと、カラフルな10色のボディカラーが魅力的で、幅広い年齢層に人気があります。

上質なカスタムも設定されており、質感の高いエクステリアデザインやインテリアデザインのモデルです。

あわせて読みたい
ムーヴの内装は?使い勝手やインテリアの特徴を解説 ダイハツの看板車種ともいえるムーヴは、広い車内と優れた乗り心地を両立させている車です。 近年スーパーハイトワゴンの人気に押されているとはいえ、一定の人気を維持...

5位 スズキ ハスラー

ハスラー

7位になったハスラーは70,373台を発売していました。ユニークなデザインで幅広い年齢層に人気があるモデルです。トールワゴンにSUVスタイルのデザイン、大径タイヤを装備して新しいジャンルの車として登場しました。 

悪路での走破性も高めているため、舗装されていない道でも安心して走行できるでしょう。またハイブリッドが搭載されて街乗りでは低燃費なのは魅力的です。

マイルドハイブリッドが搭載

ハスラーにはマイルドハイブリッドが全車に搭載されています。減速時のエネルギーはモーター機能付発電機のISGで発電しておき、加速時などモーターでエンジンをサポートしてくれます。 

SUVテイストのモデルですが、WLTCモードで25.0km/Lという低燃費な車です。ターボエンジンが搭載されているグレードでも22.6km/Lなので力強い走りと低燃費を両立しています。

4WDなら走行性能が高くなる

大径タイヤと最低地上高が180mmという高さを確保しているだけでなく、4WDシステムが搭載されており悪路走破性を高めています。 

雪道ではスノーモードを選択してアイスバーなど空転しやすいシーンでもトルクが路面に伝えられるように調整してくれます。 

あわせて読みたい
ハスラーの内装は?シートの座り心地やインテリアの特徴 車選びをする際には、内装がどのようなものかを比較することも大切です。 外から見えるエクステリアだけでなく、使用されているシートや収納、さらにインテリアの加飾は...

6位 スズキ アルト

新型アルト

67,204台のアルトは8位となっています。1979年から発売されているロングセラーモデルですがスズキを代表する車として安定した人気があります。通常のモデルの他に派生車種としてラパンがあります。

現行モデルは2021年から発売されている9台目でラパンのような四角い形状になりました。また、マイルドハイブリッドがアルトとして初めて設定されました。 

現行モデルは丸みがあり親しみやすいデザイン

現行のアルトはベーシックで親しみやすいデザインになっており、コンパクトな車でも毎日乗る車として使いやすさが感じられます。

スクエアなデザインが採用されたことにより前席のヘッドクリアランスが拡大して乗降性が改善されました。 

安全装備も充実した 

安全装備も充実しているので毎日安心して運転できます。 スズキセーフティサポートが標準搭載されており、ステレオカメラ方式で夜間の歩行者を検知して衝突被害軽減ブレーキを作動させます。 

狭い道で車からの死角を少なくするための全方位モニター用カメラも装備可能です。車を真上から見たような映像をモニターに映し出してくれるので、歩行者や自転車との衝突を防止できます。狭い道でのすれ違いもスムーズになります。 

あわせて読みたい
新型アルトの内装は?インテリアや使い勝手、収納スペースを徹底解説! スズキを代表する軽自動車のアルトですが、2021年12月22日に新型にフルモデルチェンジされています。 登場以来、多くの人を支えてきた代表的モデルですが、新型になって...

7位 スズキ ワゴンR

ワゴンRカスタムZ

5位になったのは82,213台を販売したワゴンRです。現行モデルは6代目になりますが、初代は1993年に登場しています。2021年には新しいスタイルのワゴンRスマイルが追加されたり、2022年8月にはワゴンRカスタムZが販売されています。

ワゴンRは、軽自動車でありながら室内スペースが広く、街乗りに適したモデルです。また、シートアレンジが優れていたり収納スペースが豊富で、使い勝手がよい点が魅力的です。

一部改良で新しいカスタムスタイルが登場

2022年8月にスズキの「FZ」系グレードに代わる新たな車種が登場し、安全装備の強化が主な改良点となっています。これまでは、スティングレーというデザインが異なるモデルがありましたが、いわゆるカスタム顔のカスタムZが販売されます。

ラインナップが非マイルドハイブリッドモデルのFXと、マイルドハイブリッドシステムを搭載した「ハイブリッドFX-S」の2種類に変更されました。当時に装備も充実しており、全方位モニター付きディスプレイオーディオがオプション設定となり、コネクテッドサービス「スズキコネクト」に対応しました。

使い勝手がよい収納スペースや機能

毎日使う車にぴったりの便利な機能があります。USB電源ソケットは、USB-AとUSB-Cの両方が搭載されていますし、リアのアンブレラホルダーなど街乗りにあると嬉しい装備がおすすめポイントです。

ワンタッチで倒せるリアシートを調整すれば、大きな荷物も簡単に積載できます。スーパーハイトワゴンほどの収納スペースがなくても普段使いにはちょうどよいサイズです。

あわせて読みたい
ワゴンRの燃費はどのくらい?カタログ燃費や実燃費、競合モデルとの比較まで! 背が高いスタイルで室内空間が広く、低燃費と安全性に優れた軽ハイトワゴンのワゴンR。狭いというイメージの軽自動車に、広々とした空間を提供した軽自動車の革命的存在...

8位 ダイハツ ミラ

65,317台を発売したミラはダイハツが発売しているハッチバック型の軽自動車ですが、現行モデルでは低燃費のミライースと上質なミラトコットに分かれています。

初代は1980年から販売しているというロングセラーモデルですが、2018年に販売終了してミライースへと変更されさらに派生車種としてミラトコットが発売されました。 

新しいベーシックとしてのミライース

ミライース

環境に優しい車としてミライースは注目されています。製造工程やリサイクルも考慮した地球温暖化の原因となるCO2を低減に取り組み、車を製造する段階からリサイクルまで環境に配慮しました。

ハイブリッドなどは搭載されていませんが、低燃費でしっかり走行できるのでガソリン代も抑えられるでしょう。 

可愛いデザインのミラトコット

ミラトコット

画像引用元:ダイハツ

ミラトコットは可愛いスタイルのデザインになっており、水平基調でスクエアなボディと丸目のヘッドライトが特徴的です。

ミライースがベースになっているので、低燃費に走行できるだけでなく快適性も高められた車内になっています。

あわせて読みたい
ミライースの燃費ってどのくらい?実燃費や特徴、装備など徹底解説 軽自動車は街乗りをメインで利用する方も多く、乗り心地だけでなく燃費を重視される方も多いです。 安全装備が充実していたり、好みのデザインであることも大切ですが、...

9位 日産 ルークス

ルークス

72,600台を販売した日産のルークスは、軽スーパーハイトワゴンでデイズルークス、その後はルークスとして販売されています。日産と三菱の合弁会社である「NMKV」が開発したモデルです。 

ルークスの特徴の先進の安全装備や利便性に優れる機能も搭載していること、さらに多彩なシートアレンジでしょう。 

2022年の一部仕様変更で魅力アップ

2022年9月にルークスの仕様変更が行われています。シートが抗菌仕様となり菌の繁殖を防いでくれることや標準顔のXにターボエンジン搭載車が設定されています。

「2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤー」で「K CAR オブ・ザ・イヤー部門賞」を受賞するなど使い勝手のよさが評価されている車です。 

ロングスライドシートで便利に使える

最大可動域320mmのロングスライドシートで使い方に合わせてシートをアレンジできます。後席部分のスペースを確保できるので、ゆったりと乗車できるでしょう。

後席座席を前側にスライドさせると荷室床面長は675mmになりますし、左右独立でシートを調整できるのも特徴です。

10位 ダイハツ タフト

タフト

10位のタフトは56,861台を販売しました。四角くアクティブが似合うデザインになっているタフトはアウトドアに使う人にぴったりのモデルです。

タフトという名前自体が1974年普通車として販売されていましたが、2020年から発売が開始されたときにはアクティブな軽自動車として登場します。

アクティブに使うことを想定したモデル

日常で使いやすいだけでなくアクティブに使うことを想定した車内なのが特徴です。リアシートはシート調整ができない形状で割り切っていますが、その分シートを倒した時にすき間のないフラットな空間になります。

小物を積載する時に荷崩れしにくいので、アウトドア用品を積み込みやすくなっています。汚れにくいシートバッグ加工やマルチフックなどアウトドア用品が積載しやすい内装です。

悪路でも安心して走行できる

タフトにはグリップサポート性能が搭載されているため、滑りやすい路面でタイヤが空転するとスリップを制御しサポートしてくれます。

最低地上高が190mmもあるのも凹凸路で安心して走行できるポイントです。アプローチアングルやディパーチャーアングルもしっかり確保されています。競合となるハスラーとは異なったデザインなので、好みで選択できるでしょう。

あわせて読みたい
タフトの内装は?軽SUV大人気ライバル車「ハスラー」とも徹底比較! タフトは、アクティブに使える軽SUVであるだけでなく、人気のハスラーに対抗するモデルとして注目されています。 可愛らしいハスラーの丸目に対して、タフトは四角が強...

11位 日産 デイズ

日産 デイズ

画像引用元:日産

日産のデイズは軽のハイトワゴンですが、内装の質感が高いことが特徴となっています。ゼログラビティシートを採用し座り心地のよいシートでロングドライブも快適でしょう。

車内も手が届くところにたくさんの収納スペースがあるのでドライブ中も便利です。標準モデルなら落ち着いたスタイル、ハイウェイスターなら質感の高さがあるスタイルになっています。

インテリアではアラウンドビューモニターなど安全運転をサポートしてくれる装備も充実しているため、装備を重視する方におすすめのモデルです。

12位 スズキ ジムニー

ジムニーのエクステリア

スズキが販売している本格的系の4WDといえばジムニーです。ラダーフレームを採用してパートタイム4WDを搭載してシンプルで信頼性のおける構造を採用している車。

まさに悪路を走破するためのモデルといった構造になっています。軽量なボディと優れた走破性で高い人気を誇っているモデルです

現行の4代目になりボディ剛性が高まるなど魅力が高まっています。ハイブリッドなどは搭載されていないため燃費性能を気にする方はハスラーの方がおすすめです。

13位 三菱 デリカミニ/eKシリーズ

デリカミニ T Premium

三菱のeKシリーズはスーパーハイトワゴンのeKスペースやeKワゴンなどがあります。またeKクロスや電気自動車のeKクロスEVも含まれています。

eKシリーズは軽自動車の大部分のジャンルを占めるほど多種多様なラインアップです。特徴や自分が重視するポイントで車選びができるでしょう。

車内スペースを重視するならeKスペース、アウトドアが似合うデリカミニ、街乗りで使いやすいeKワゴン、レジャーで使えるコンパクトなeKクロスです。

14位 日産 サクラ

サクラ

画像引用元:日産

日産の軽自動車のEV車がサクラです。軽自動車の電気自動車でも車内の質感が高くなっており街乗りで快適に乗車できます。

日産のデイズと共通の作りになっていますが、サクラの床下には駆動用リチウム電池が搭載されます。後席の乗り心地のサクラの方がよくなっているのが特徴です。モーターによる滑らかな加速がガソリンエンジンとの違いを感じさせます。

WLTCモードで180kmという航続距離ですが、買い物などの街乗りでは十分な数値といえるでしょう。セカンドカーにぴったりの車です。 

15位 ホンダ N-WGN

N-WGN

画像引用元:ホンダ

ホンダが発売しているN-WGNは、トールワゴンです。人気のN-BOXよりも全高が抑えられており、上質な室内が特徴です。

販売台数でもトップになっているN-BOXも質感は高いですが、さらにN-WGNは質感を高めたモデルといえるでしょう。

スライドドアを採用しているN-BOXに対して、ヒンジドアを採用したN-WGNは内装の質感が高まっています。車内環境を重視するならN-WGNを選択肢に含めるのはおすすめです。

用途別おすすめ車種

ファミリーカーのおすすめ車種

N-BOX 白

N-BOX

ファミリーカーとしておすすめの軽自動車は、やはりN-BOXです。軽自動車の販売台数でトップになっているモデルなので、街乗りのニーズをしっかり満たしてくれます。

普通車に乗っている方が軽自動車に乗り換えたとしても満足できるほどの質があるのも特徴。カスタムのグレードに乗れば、普通車と変わらない内装の仕上がりです。

あわせて読みたい
N-BOXカスタムの内装は?特徴や収納、旧モデルとの比較 複数ある軽自動車のジャンルでも、スーパーハイトワゴンが人気を集めています。特にN-BOXは2022年の新車販売台数でも軽自動車トップになるなど、圧倒的な人気を集めてい...

アウトドアにおすすめの車種

ハスラー

ハスラーJスタイル

アウトドアにおすすめの軽自動車は、スズキのハスラーです。最低地上高も十分な高さがあり、キャンプ場までの砂利道も安心して走行できます。

また、なんといっても荷室が汚れても拭き取りやすい素材を採用しているので、アウトドア用品を気軽に積載できます。

シートアレンジも豊富なので、車中泊のためにフラットにしたり、長尺物を積載するのに片側をフラットにも調整可能です。

4WDなら走行モードを変更して、路面状況に合わせて車が自動で調整してくれます。

あわせて読みたい
【2023年最新】ハスラーの標準車とJスタイルの違いは?内装や外装を徹底比較 ハスラーはアクティブに使える軽クロスオーバーモデルとして、軽トールワゴンとSUVの中間に位置するジャンルにいます。 2020年に現行モデルにフルモデルチェンジされて...

積載性の高さでおすすめの車種

エブリイワゴン

エブリイワゴン

画像引用元:スズキ

荷物をたくさん積載したい方におすすめなのは、エブリイワゴンです。流行のスーパーハイトワゴンよりもたくさん荷物を積載できるので、4人乗車+荷物というシーンでも安心です。

荷物を積載してもしっかりとした足回りが支えてくれるので、安心して走行できます。搭載されているパワーユニットはターボエンジンなので、パワフルな走りを実現。

荷物をたくさん積載しても、力強い走りを見せてくれます。

あわせて読みたい
エブリイワゴンとアトレーを比較!特徴や内外装の違い、おすすめな人を解説 エブリイワゴンは軽ワンボックスタイプの乗用車、そしてアトレーは内装が充実した商用車として人気があります。 しかしタイプが似ている両車を比較すると、それぞれの車...

お得に軽自動車に乗る方法

ここからお得に軽自動車に乗る方法をご紹介しましょう。 

未使用車や低金利ローンを利用するのがおすすめです。その理由を簡単に見ていきます。

未使用車

登録済(届出済)未使用車とは初度登録されていて一般の運行に供されていない車のことです。新車として登録はされているため中古車の扱いになりますが、車を走行させるのは場内の移動のみでコンディションが新車に限りなく近い車になります。

中古車という扱いなので新車を購入するよりもお得に購入できるケースが多く、費用負担を抑えて購入したい方におすすめです。

中古車はコンディションを把握するのが難しいという懸念点があるため、長く安心して車に乗りたい方におすすめできる方法です。

未使用車は在庫がある車両に限られるため、在庫が多い店舗で購入するのがおすすめです。弊社カミタケモータースでは常時300台以上の在庫車両を展示しており、好みの車を探して頂きやすいです。

ぜひこちらから最新の在庫情報をチェックしてください。

未使用車

低金利ローン

低金利ローンとは金利手数料が低いローン商品のことです。軽自動車も車両価格が上がっているため、グレードやオプションによっては200万円を超えるものも珍しくありません。

そのためキャッシュではなくローンで購入する方も一般的になっています。ローンは毎月の支払い額を一定にして、希望するグレードや車に無理なく乗れる方法です。しかし金利手数料が発生します。

その手数料を抑えられるのが低金利ローンです。たった数%の違いと感じることもありますが、総支払額に換算すると何十万円の違いが出ることも珍しくありません。

弊社カミタケモータースでは新車1.99%の超低金利プランを取り扱っており、お得に新車を購入していただけます。

お得な新車1.99パーセントの超低金利プランについては、こちらをご覧ください。

目次