とことんブログ とことんブログ

セルフローダーを中古車で購入するためのポイントはココ!特徴や人気モデルを紹介

セルフローダーとセーフティーローダー中古車両購入時のチェックポイントや人気モデルとは?
セルフローダーは、重機や車両運搬に用いられる特殊な車両です。名前や使用用途も似ていることからセーフティローダーと混同している人が多いですが、荷台への搭載方法は全くの別物です。
この記事では、セルフローダーとセーフティーローダーの違いやセルフローダーを中古で購入する際のポイントをはじめ、人気の車両メーカーやボディメーカーなどについて解説していきます。

似ているけれど異なる車両!セルフローダーとセーフティーローダー


(画像参照元:TADANO

「セルフローダー」と「セーフティーローダー」は、重機や車両を運搬するために開発され、荷台を下ろしてスロープを出現させ積載する特殊な車両です。使用用途が同じことに加えて、名前が似ているため同車両と認識している人は少なくありません。

しかしスロープを出現させる方法が異なるため、別車両として扱われています。ここではそれぞれの特徴をご紹介します。

セルフローダーの特徴

「セルフローダー」は、トラックにクレーンが搭載されていていることに加えて、ハイジャッキアウトリガーが付いている車両です。。セルフローダーは、前方のジャッキ部分が長いため、後輪を支点としたシーソー運動が可能となり、車両前部が高く持ち上げられます。

荷台は、車両の後部を最大限に下げても接地しません。スロープの下部にアユミと呼ばれる板をかけて重機や車両が荷台に接近させて搭載します。

セーフティーローダーの特徴

「セーフティローダー」は、可動式の荷台がついています。荷台が後方にスライドしながら後部地面に向かって下がって行くため、最終的に傾斜のついた荷台が完成します。一般的なセーフティローダーは、荷台後部だけがスロープになるヒップリフター式となっています。

その他にも「車両積載機能」と「レッカー機能」の2つを持ち合わせた「アンダーリフト付きセーフティローダー」や競技車両や新車などの搬送に用いられる「大型エアサス式」の3タイプに分けられます。

中古車両を購入する際のチェックポイント


セルフローダーは、特殊車両のため、新車価格は決して安いとはいえません。それに加えて、構造の特殊さから納車まで時間がかかる場合があります。少しでも早く欲しい人は、中古車両の購入を検討してみてもいいかもしれません。
これから「セルフローダー」のような特殊車両の中古車を購入する際のチェックポイントをご紹介します。

ベース車両の状態をチェック

特殊車両に該当するセルフローダーですが、ベース車両は一般的なトラックです. すです。通常の中古トラックを購入する時と同じように車両の状態確認をチェックしましょう。

車両区分や年式

セルフローダーは、車両区分によって最大積載量が違うため、車両区分の確認をする必要があります。それに加えて、ベース車両がエコカー減税の対象である排ガス規制対応車両であれば、購入後の維持費に大きく影響することもあります。

最大積載量

セルフローダーに搭載されている架装は重さがあります。そのため、一般的なトラックより車両総重量に対して最大積載量が小さくなる可能性があります。判断材料を車両区分だけに定めると最大積載量が不足する恐れがあるため、購入前の最大積載量の確認は必須です。

【メーカー別】中古市場で人気のセルフローダー

中古車市場におけるセルフローダーのベース車両として人気の高いメーカーとそれぞれのモデルを紹介します。

日野自動車


(画像参照元:日野自動車

日野自動車は、トラックやバスの製造販売に特化している商用車両専門メーカーとして知名度の高いディーラーです。モータースポーツの世界でも高い評価を受けており、世界一過酷なレースと言われるダカール・ラリーのカミオン(トラック部門)に連続出場を果たしています。

レンジャー

日野自動車が1964年から製造販売しているのが、中型トラックシリーズである「レンジャー」です。さまざまな特殊車両のベース車両として利用され、日野を代表するモデルとして広く知られる人気モデルです。

プロフィア

1981年に発売された日野自動車の大型トラックシリーズが「スーパードルフィン」です。そのスーパードルフィンがフルモデルチェンジによりモデル名が加わり、1992年から販売されているのが「プロフィア」です。さまざまなボディタイプのベース車両に使用され、高い居住性を実現した人気モデルです。

いすゞ自動車


(画像参照元:ISUZU

いすゞ自動車は2002年から国内向けに商用車両専門メーカーにシフトしましたが、自動車メーカーとして長い歴史を持ちます。高いディーゼル技術を持ち、ディーゼルのいすゞと呼ばれるほど高い評価を得ています。

エルフ

1959年からいすゞのトラックシリーズとして製造販売されているのが「エルフ」です。小型から中型までラインナップが豊富で、多くのボディタイプのベース車両として使用されています。トラック市場でも高い評価を得ているモデルといっても過言ではありません。

フォワード

1965年に発売されたいすゞの中型トラックシリーズTY型の後継モデルとして、1970年に販売されたのが「フォワード」です。エルフ同様、人気の高いモデルでさまざまなボディタイプのベース車両として採用されています。

三菱ふそう


(画像参照元:トラック流通センター

三菱自動車はトラックやバスを専門に扱う会社として三菱ふそうトラック・バス株式会社を2003年に設立しました。三菱の持つ高い技術力でトラックやバスの生産を担っています。

キャンター

1963年から三菱の小型トラックシリーズとして製造販売されているのが「キャンター」です。
7度のフルモデルチェンジは50年以上続く歴史が培ったものであり、さまざまなボディタイプのベース車両として知名度の高いトラックです。

スーパーグレート

1996年にリリースされた「スーパーグレート」は、大型トラックTシリーズ・Fシリーズの後継モデル「ザ・グレート」を継承するモデルとして販売されています。7.7Lと10.7Lのエンジンと高い安全性能が搭載されている2代目である現行モデルは人気のベース車両です。

荷台の架装を手掛けるボディメーカー2社

「セルフローダー」や「セーフティローダー」の架装を手掛けている代表的なボディメーカー2社を紹介します。

フジタ


セルフローダー製作大手といえば「フジタ自動車工業株式会社」です。1950年の創業からトラック架装の製造販売を行っています。運搬車両機器全般の研究開発はトップクラスで、ダンプローダーやスーパーロ-ダー、ライトスーパーローダーなどの主力製品の向上に尽力してます。

花見台


「セーフティーローダー」の製作に日本で初めて成功したのが株式会社 花見台自動車です。1972年に初代モデル「セフテーローダ」を発表しました。その後、改良を重ねながらセーフティーローダーのトップシェアメーカーとして現在でも研究開発を行っています。

まとめ


(画像参照元:TADANO
セルフローダーとセーフティーローダーは、混同されやすい車両ですが、基本構造が異なります。
セルフローダーの中古車両を中古車販売店で購入する際には次に挙げる3つのポイントに注意して下さい。

  • セルフローダーは重機や車両を運搬するために開発された車両
  • セルフローダーは前方のジャッキ部分が長く後輪を支点としたシーソー運動が可能
  • 中古トラック販売店の利用すれば車両価格や納車期間の問題は解決する
  • 中古セルフローダーで重要なポイントはハイジャッキアウトリガーの状態
  • 購入前にベース車両の状態確認も忘れずにチェックしておく

関連する記事

  1. 中古トラック販売のトラック流通センター
  2. とことんブログ
  3. 中古トラックの基礎知識
  4. トラックの種類やしくみ
  5. セルフローダーを中古車で購入するためのポイントはココ!特徴や人気モデルを紹介