close

2023.10.10

ホタルイカとは?旬の時期やおすすめの食べ方、身投げが見られる条件などをご紹介

美味しい上に、光りながら泳ぐ姿は美しい、ホタルイカの魅力をご紹介します。

旬の時期から、特別天然記念物に指定されたホタルイカ群遊海面、身投げが見られる時期・時間・条件、富山湾などで獲れる新鮮なホタルイカの特徴、青白く光る理由まで、さまざまな情報を網羅!

沖漬けやパスタ、酢味噌あえなど、おすすめの食べ方も参考にしてみてくださいね♪

※この記事は2023年10月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

ホタルイカとは?

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

ホタルイカとは、深海に生息しているホタルイカモドキ科に属する小さなイカ。
大きさはオスが4~5cm、メスが5~7cm、重さは5.4g~8.5gと小型です。

日本海を中心に、日中は沖合の水深200~600mあたり、夜は水深の浅い30~100mあたりに生息し、1年という短い期間で寿命を迎えます。

腕発光器、皮膚発光器、眼発光器など、身体にいくつもの発光器がついているのが最大の特徴。
真っ暗な海の中で青白く発光する姿はとても美しく、神秘的な生物として知られています。

ホタルイカの主な産地

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

ホタルイカの主な産地は、兵庫県と富山県です。ただし、同じホタルイカ漁でも漁法が異なります。

兵庫県で、漁の解禁時期を設けず、底引き網漁で一度に多くのホタルイカを漁獲するため、旬はあるものの一年中ホタルイカを味わうことができます。

一方富山県では、定置網漁で漁獲するため、ホタルイカを傷つけづらいことが特徴です。また産卵時期に合わせて漁を解禁するため、産卵のために富山湾内に近づいてきた栄養を蓄え、丸々と太ったホタルイカが多く漁獲されます。

ホタルイカの旬の時期

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

ホタルイカの旬の時期は、だいたい3月~6月。

富山県では3月1日にホタルイカ漁が解禁され、大量に水揚げされます。
産卵のために富山湾内に入ってきたホタルイカを定置網で漁獲しているので、大きく肉厚で、また漁場が近いので鮮度も抜群です。産卵の時期であることから、富山県のホタルイカはほとんどがメスになります。

鮮度の良い状態で茹でたホタルイカは胴が丸くツヤがあるのが特徴的。
旬の時期のホタルイカは、より身が引き締まっていて美味しいですよ。

ホタルイカが光る理由

(画像提供:ピクスタ)
(画像提供:ピクスタ)

冒頭で説明した通りホタルイカには発光器が付いており、青白く光ることで知られています。

発光する理由は、外敵に対する威嚇や幻惑、仲間とのコミュニケーション、餌寄せのためなどといわれていますが解明はされておらず、理由はハッキリと分かっていないのが現状です。
まだまだ謎が多い生命体です。

ホタルイカの身投げとは?

(画像提供:ピクスタ)
(画像提供:ピクスタ)

「ホタルイカの身投げ」とは、ホタルイカが海から海岸に打ち上げられる幻想的な光景のこと。

このような現象が起きるメカニズムは、産卵期のメスにあります。
産卵期のメスは、昼は水深200mの海底付近で生活し、夕方から夜中にかけて浮上し産卵するため、未明には潮の満ち引きによって沖に戻れなくなることがあり、海岸に打ち上げられます。

この現象は、富山県では春の風物詩として挙げられるほどよく知られ、また「ホタルイカ群遊海面」として1952年に国の特別天然記念物にも指定されました。
天然記念物なのはホタルイカそのものではなく、海面にたくさんのホタルイカが浮上している様子のこと。
ホタルイカを獲ったり食べたりすることに問題はありません。

ホタルイカの身投げが見られる時期・時間

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

例年3月になると産地である富山湾で定置網漁が解禁され、浜は活気づきます。

ホタルイカの身投げを見たい方におすすめの時期は、3月~5月頃。
夕方から夜中にかけて浮上し産卵するため、身投げが見られる時間は深夜から未明にかけてです。
深夜帯で公共交通機関はないので、タクシーやレンタカーを手配して訪れましょう。

ホタルイカの身投げが見られる条件

(画像提供:ピクスタ)
(画像提供:ピクスタ)

ホタルイカの身投げは、いつでも見られる訳ではありません。
以下のような条件を満たしたとき、見られる可能性が高まります。

■晴天で、波が穏やかなこと
■満潮に近いこと
■新月の前後であること
■南よりの風が吹いていること

条件が良ければ、波打ち際に大量のホタルイカが打ち上げられることがあります。
天気や潮の満ち引きをチェックしてから行ってみましょう!

また、ホタルイカの身投げを深夜に見に行くときは、暗闇で且つ海水の温度が低いので、安全面に最善の注意を払うことが必要です。
さらに、禁止区間での路上駐車や騒音など、近隣の住民に迷惑がかからないように気を付けましょう。

ホタルイカのおすすめの食べ方

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

旬の時期に獲れたホタルイカを、より一層美味しく食べたい!
そんな方のために、ホタルイカのおすすめの食べ方をご紹介します。

ホタルイカの刺身

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

新鮮なホタルイカを食べるなら、何と言っても「刺身」でしょう。プリプリ感がたまりません!
軽く醤油をつけて、そのまま召し上がれ♪

寄生虫が寄生している可能性があるので、自身で下処理する場合はしっかりと行いましょう。

ホタルイカの沖漬け

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

醤油や酒、みりんなどを混ぜ合わせた特製ダレに漬け込んで作る「沖漬け」。

つるりとした食感と、タレが染み込んだ旨みたっぷりの味わいが魅力的です。
おかずにはもちろん、お酒のおつまみにも最適!

ホタルイカの沖漬けをニンニクやオリーブと一緒に炒めて、パスタにするのもgoodです。

ボイルホタルイカの酢味噌あえ

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

茹でたホタルイカに酢味噌を和えた「ボイルホタルイカの酢味噌あえ」。

酢味噌は、味噌と酢、砂糖を混ぜ合わせて作ります。味噌は家庭にあるものでOK!
お好みでわかめやネギを添えて、香りや食感をさらに楽しんでください。

※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

トリクルマガジン編集部  トリクルマガジン編集部

プロモーションから紙・WEBコンテンツの企画・制作・編集・撮影まで。ただコンテンツを作るだけではなく、課題に対するソリューションを提供できるところが強みです。(http://tricle-llc.co.jp/)