よくわかる!金融用語辞典 【ブックビルディング方式】

ブックビルディング方式

ブックビルディング方式(ぶっくびるでぃんぐほうしき)
book-building formula(ブック・ビルディング・フォーミュラ)

ブックビルディング方式

投資家の需要に基づいて、新規公開株の発行価格を決定する方法

 

ブックビルディング方式とは、投資家の需要に基づいて、新規公開株の発行価格を決定する方法のことで、需要積上げ方式ともいいます。従来の入札方式に変わる方式として、1997年9月に導入されました。

 

証券会社は、投資に関する専門知識の高い機関投資家の意見をもとに、株価の仮条件(価格帯)を設定します。そして、ブックビルディング期間(需要予測期間)を設け、仮条件を投資家に提示します。投資家は、提示された仮条件に基づいて希望購入価格や希望購入株数を申告します。発行会社と証券会社は、この申告の統計結果によって投資家の需要を把握し、発行価格を決定します。

 

ブックビルディング方式

 

ブックビルディング方式は、入札方式に比べて、企業業績や市場動向に見合った発行価格を決定することができます。

 

個人投資家が新規公開株を購入するには、ブックビルディングに参加する必要があります。募集数を上回る申込みがあった場合には、抽選となります。しかし、新規公開株は値動きが激しく、初値が発行価格を下回ることもあるので、注意が必要です。

 

◆補足

 

入札方式とは、投資家が希望購入価格で申込みを行い、その状況に基づいて発行条件や発行価格を決定するというものです。株式取得のための投機的な入札によって、人気銘柄の発行価格が非常に高くなってしまうことがあります。

スポンサーリンク

金融大学TOP > よくわかる!金融用語辞典 > ブックビルディング方式

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

トップへ戻る