2022年1月1日から「マイナポイント第2弾」がスタートした。これはマイナンバーカード所有者のみが参加でき、第1弾同様キャッシュレス決済を利用すると最大5,000ptが付与されるというもの。

しかも、第2弾では健康保険証の利用申し込みや公金受取口座でも各7,500ptが付与されるため、1人合計2万pt、4人家族なら最大8万ptももらえるのだ。だが、キャッシュレス決済の手段を持っていない未成年の子どもは、いったいどのように申請すればいいのだろうか? 

マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホ...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ  1 user
マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?
子どものマイナポイント2万円、「楽天ペイ」からの申し込みは簡単!https://otona-life.com/2022/08/29/133497/マイナンバーカードの取得で最大2万ポイントがもらえる「マイナポイント第2弾」。赤ちゃんや子どもでも1人2万円分のポイントがもらえるので、4人家族なら最大8万円分のポイントがもらえます。しかし、未成年の子どもはクレカを作れませんし、スマホがないとPayPayや...
マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホ...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ
マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?
子どものマイナポイント申請時に注意したい6つのポイント - 筆者が実際に行って気...https://otona-life.com/2022/12/12/148380/マイナンバーカードを取得した人が最大2万円分のポイントをもらえる「マイナポイント第2弾」。大人だけでなく赤ちゃんや未成年でも1人2万ポイントもらえるので、4人家族なら最大8万ポイントも獲得できます。しかし、赤ちゃんや子どものマイナポイントをもらうのは、...

マイナポイント第2弾なら家族4人で8万ptもらえる!

2022年1月から始まった「マイナポイント第2弾」。これは、第1弾同様、キャッシュレス決済を利用すると25%(最大5,000pt)が付与されるだけでなく、健康保険証の利用申し込みや公金受取口座の登録でも各7,500ptが付与されるため、1人合計2万ptももらえる。

詳しくはこちらで解説しているので、まずは詳細を確認してほしい。

マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホ...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ  2 users
マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?
【マイナポイント第2弾】何を準備しておけばいい? すべてのポイント付与開始は6...https://otona-life.com/2022/06/12/123297/マイナポイント第2弾では、キャッシュレス決済で5,000pt、健康保険証と公金受取口座の登録で各7,500ptが付与され、最大2万ptもらえるのはご存じだろう。しかも、第1弾に参加済の人も最大1万5,000ptがもらえるのだ。日本トレンドリサーチの調査によると、第1弾の申込...

マイナポイント第2弾は、もし4人家族であれば最大8万ptもゲットできるのだから、これはもうコロナ禍の特別給付金と同じレベルだ。もらえるものはしっかりもらっておこう。もらったマイナポイントを消費すれば、コロナ禍で疲弊した日本経済立て直しの役に立つだろう。

もちろん、第1弾のマイナポイントに参加して5,000ptをもらった人は対象外となるが、健康保険証の利用申し込みや、公金受取口座の登録については、第1弾に参加した人でも参加OKだ。この2つだけで1万5,000ptももらえるので、簡単にあきらめないようにしたい。

とはいえ、マイナポイントの5,000ptをもらうにはクレカやスマホ(QRコード)決済などの「キャッシレス決済サービス(以下決済サービス)」も必要になる。クレカやスマホを持っていない子どもの分は、いったいどうすればいいのだろうか?

■マイナポイント第2弾の内容
【1】キャッシュレス決済利用  5,000pt
【2】健康保険証の利用申し込み 7,500pt
【3】公金受取口座の登録    7,500pt
合計              2万pt(1人)

マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?
(Image:mynumbercard.point.soumu.go.jp)

第2弾は、第1弾同様の決済サービスの利用で最大5,000ptもらえるほか、健康保険証の利用や公金受取口座の登録でも各7,500ptがもらえるので一人合計2万ptももらえるのだ

子どもの分は保護者が代わりに申請することができる!

まず、マイナポイントはマイナンバーカード所有者でないと参加できないので、最初にマイナンバーカードを家族全員分取得しよう。申し込み方法についてはこちらで解説しているが、申し込みから発行までは1カ月ほどかかるので、早めに行動したい。

マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホ...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ
マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?
【マイナンバーカード】QRコード付き申請書からスマホで登録する方法https://otona-life.com/2021/03/04/56721/アナタはマイナンバーカードを持っているだろうか? 2021年2月現在、いまだに国民の75%がマイナンバーカードを持っていないそうだ。そこで2021年1月から政府はマイナンバーカード促進のためにQRコード付き「マイナンバーカード交付申請書」を発送している。
アナタ...

もちろん、今年生まれたばかりの赤ちゃんにも12桁のマイナンバーは付与されているので、マイナポイント第2弾には参加できるし、幼稚園児や小学生でも一人2万ptももらえる。

とはいえ、未成年の子どもが自分で手続きするのは難しいため、15歳以下の子どもの分は保護者などの法定代理人が手続きできるようになっている。

マイナンバーカードの取得申請をしたら、次にマイナポイント第2弾に参加している決済サービスを検索し、普段自分たちが利用しているサービスに申し込むのがセオリーとなる。

マイナポイントで利用する決済サービスは、申請した保護者名義のものを使うことができるが、保護者が使うサービスとは合算することはできない。そのため、自分の分とは別に子ども専用の決済サービスを用意する必要があるので注意しよう。

マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?

マイナポイント第2弾は1人最大2万ptももらえるので、4人家族なら最大8万ptもゲットできる。

特別給付金が8万円もらえると思えば、多少面倒でもがんばってみる価値はあるだろう

(画像は「illustAC」より引用)

子どもの決済サービスを申し込もう!

マイナポイント第2弾に参加している決済サービスの検索は、総務省のマイナポイント公式サイトで検索できる。第1弾で参加していた事業者は、ほとんどそのまま継続しているが、メルカリPASMO、Famiペイなど一部事業者は第1弾で終了している。

基本的には、子どもが使いやすい決済サービスを選べばいいが、子ども用にはスマホがなくても利用でき、汎用性の高い決済サービスを選ぶべきだ。となると、やはりリアルカードで使える交通系ICカードやnanaco、WAONといったものを選ぶことになるだろう。

ちなみに、第1弾ではマイナポイントの5,000ptにプラスし、独自に500pt~2,000ptを追加する派手な加入キャンペーン合戦が繰り広げられていたが、第2弾ではそのようなキャンペーンはほとんどない。

現状では、JR東日本の「Suica(スイカ)」が、1,000ptを独自に加算して6,000ptを付与するキャンペーンを実施している程度だ。家族4人なら4,000ptも多くもらえるので、検討してみてはいかがだろうか? 詳しくはこちらで確認してほしい。

マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホ...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ
マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?
マイナポイント第2弾、「Suica(スイカ)」で最大6,000ポイントもらう方法を解説!https://otona-life.com/2021/12/25/98163/アナタは「マイナポイント第2弾」が2022年1月1日から実施されるのをご存じだろうか? 第1弾に乗り遅れた人も、今からマイナンバーカードを作れば最大2万円をもらえるチャンスがあるぞ! そのマイナポイント第2弾にJR東日本の「Suica(スイカ)」がキャッシュレス事...
マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホ...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ
マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?
マイナポイント第2弾、Suicaで10,000ポイントのJRE POINTが抽選で当たる!https://otona-life.com/2022/06/25/125299/2022年1月からスタートしている「マイナポイント第2弾」。6月30日には「健康保険証としての利用申し込み」と「公金受取口座の登録」でのポイント付与も開始する。最近、「ポイ活」に励む人が増えてきていることもあり、最大20,000ポイントがもらえる今回のキャンペー...

なお、マイナポイントの決済サービスの申し込み方法についてはこちらや

マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホ...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ
マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?
7月1日開始の「マイナポイント」実際に決済サービスを選択して申し込んでみた!https://otona-life.com/2020/07/01/36725/3/2020年9月1日からスタートした25%ポイント還元の「マイナポイント」。2020年7月1日から実際に使えるキャッシュレス決済サービスを申し込めるようになったので、筆者はさっそく実際にマイナポイントの決済サービス申し込みをやってみた。しかし、筆者のスマホは、マ...

こちらを参考にしてほしい。

マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホ...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ  3 users
マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?
「マイナポイント」の予約&申込はローソンのマルチコピー機が一択な理由https://otona-life.com/2020/07/08/37004/2020年9月スタートの25%還元「マイナポイント」。
申し込みには、スマホやパソコンでマイナンバーカードを読み込む必要があるが、エラーで失敗したり、対応スマホやパソコンがなくて困っている人も多いのでは? そんなときはローソンのマルチコピー機がおすすめ! ...
マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?
(Image:jrepoint.jp)

JR東日本のSuicaでは、独自に1,000ptを加算して1人6,000ptをもらえるキャペーンを実施中だ。JR東日本管区に住んでいる人なら見逃せない!

家族4人で8万円を使わないと8万ptはもらえない!

ここまでの解説ですでに理解されていると思うが、マイナポイントは、子どもの決済サービスを申し込んだだけでは5,000ptをもらえない。

マイナポイントでは、実際の買い物で1人2万円以上利用することで、その25%分が還元されるため、1人2万円を使わないと上限の5,000ptにはならないのだ。

また、クレカやQRコード(スマホ)決済は、利用した金額ごとに25%のポイントがつくため、2万円を使い切るには非常に時間がかかる。

確実に5,000ptをゲットするには、残高チャージに対してもポイントが付与される汎用性の高い決済サービスがおすすめだ。たとえば、nanaco、WAONといった電子マネーや、PayPayやau PAYなどのスマホを利用したQRコード決済がこれに該当する。

とはいえ、いきなり家族4人分=8万円を一気にチャージするのは経済的に厳しい場合もあるので、その辺りも事前に家庭内で相談しておきたい。

マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?
(Image:mynumbercard.point.soumu.go.jp)

マイナポイントは、決済サービスで2万円以上使うと25%分に相当する5,000ptが付与される仕組み。家族4人だと合計8万円を使わなければならいのが厳しい

マイナンバーカードに健康保険証の利用登録する!

マイナポイント第2弾では、マイナンバーカードに健康保険証の利用登録をすることで7,500ptがもらえる。これは第1弾に申し込んだ人や、すでに健康保険証の利用登録を済ませた人も対象となるが、現時点でどのようにマイナポイントが付与されるのかは分からない。

とはいえ、マイナンバーカードと健康保険証があれば、すぐに利用登録はできるので、早めに済ませておくべきだ。NFC(おサイフケータイ)対応スマホさえあれば、マイナポータルサイトから簡単に登録できる。もし、NFC対応スマホがない場合でもセブン銀行ATMを利用すればOKだ。

マイナンバーカードに健康保険証の利用登録をする方法についてはこちらで詳しく解説している。

マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホ...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ  1 user
マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?
マイナンバーカードが健康保険証として本格的に利用可能に! 申し込み手順を写真...https://otona-life.com/2021/10/21/87937/2021年10月1日現在で国民の38.4%が所有するマイナンバーカード。そのマイナンバーカードが、いよいよ2021年10月20日より健康保険証として本格的に利用できるようになった。そこで今回は、マイナンバーカードで健康保険証を利用できるようにする手順とメリット、利用...
マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?

NFC対応スマホがあれば、健康保険証の利用申し込みは1人5分もあればできる。非対応スマホしかない場合はセブン銀行ATMを利用すればOKだ

マイナンバーカードに公金受取口座を紐づける!

マイナポイント第2弾では、マイナンバーカードに公金受取口座を紐づけることでも7,500ptをもらえる。こちらも、すでに第1弾に申し込んだ人も対象となる。

マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホ...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ
マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?
マイナポイント第2弾で公金受取口座の登録が可能に! 実際の登録手順を写真付きで...https://otona-life.com/2022/03/30/111826/2022年1月からスタートした「マイナポイント第2弾」。キャッシュレス決済利用で最大5,000pt、健康保険証の利用申し込みで7,500pt、公金受取口座登録でも7,500ptが付与されるため、最大2万ptももらえる。すでに、キャッシュレス決済と健康保険証利用申し込みは実施さ...

もし、子ども用の銀行口座がない場合は、事前にスマホから簡単に申し込めるネット銀行口座を新規で作っておくとよいだろう。

ちなみに、マイナンバーカードに公金受取口座を登録しておくと、今後、コロナ禍の特別定額給付金を受け取ったり、政府から公金(児童手当や年金、所得税の還付金なども含む)が支給されるとき、スムーズに受け取れるようになるメリットもある。

マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?
(Image:rakuten-bank.co.jp)

1,100万口座を突破したネット銀行大手の「楽天銀行」では口座開設に年齢制限はなく、子ども名義の口座開設申し込みも簡単にできる。2022年2月1日までに12歳以下の子どもの口座を開設して入金すると、もれなく1,000ptがもらえるぞ!

●総務省「マイナポイント」(公式)は→こちら
●マイナポイント「よくあるご質問」(公式)は→こちら
●マイナポイント「決済サービス一覧」(公式)は→こちら
●楽天銀行(公式)は→こちら

※サムネイル画像(Image:mynumbercard.point.soumu.go.jp)

マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホ...の画像はこちら >>
 OTONA LIFE | オトナライフ
マイナポイント第2弾は家族4人で8万円!でも、クレカやスマホがない子どもの分はどうすればいいの?
「マイナポイント」で付与されたポイントを現金化する裏ワザ!https://otona-life.com/2022/07/07/126728/2022年6月から本格的にマイナポイントの受取申込が始まったが、実は受け取ったマイナポイントを現金化する裏ワザがあるのをご存じだろうか? そこで今回はau PAYで受け取ったマイナポイントをauじぶん銀行に出金して現金化する方法を紹介しよう。au PAYならマイナポ...By OTONA LIFE