ライフスタイル
 
その他

【不動産豆知識】体の大きさが元になった「尺貫法」

公開日:2017-04-06 00:00:00.0
不動産取引をするときに、「坪」という言葉を聞きます。これは、「尺貫法」という日本の伝統的単位系に基づいた表記で、1坪は約3.3平方メートルになります。普段使い慣れているメートル法とは異なるため、現在では不動産や建築の取引や証明に尺貫法を用いることは、法律で禁じられています。
しかし、長年の慣習から「66平方メートルの一戸建て」というよりも「20坪の一戸建て」などと表現したほうが、感覚的にわかりやすいという方もいます。
そこで今回は、不動産に関する知識を深めるため、尺貫法に関する豆知識をご紹介したいと思います。
 
「尺」の由来とは?
 
「尺」の由来を説明するまえに、「ちょっと」という言葉を思い浮かべてください。「ちょっと」を漢字にすると「一寸」となり、一寸(いっすん)はメートル法に換算すると約3.03cmとなります。この寸は、一尺の10分の1と定義されています。
尺は、手を広げたときの「親指の先から人差し指の先までの長さの2倍」です。物差しで測っていただくとわかりますが、親指の先から人差し指の先までの長さはおよそ15cm。1尺はその倍ですから、約30cmということになります。つまり、10寸=1尺(約30.303cm)となります。つまり尺貫法とは、元々身体尺(人間の体の一部を尺度とした単位)から発しているのです。
 
また、「間(けん)」という単位もあります。1間は6尺となっていますので、約181.818cmとなります。つまり1間は、ほぼ人間の一人分のサイズということがわかります。
そして、1間×1間の正方形のサイズが、畳2帖分となり、これが1坪(1.818m×1.818m?3.3平方メートル)となります。畳のサイズは地域によってさまざまですが、およそ「大人ひとりが寝そべったときに必要とするスペース」と考えられており、その2倍(1間×1間)が1坪に相当します。人間のサイズで考えられる尺貫法は、直感的に建物の広さをイメージする際に役立ちます。
 
およその換算数を覚えておくと便利
 
現在、不動産情報や売買契約書などには土地・建物の面積は平方メートル単位で表記されるようになっています。1坪は約3.3平方メートルなので、平方メートルを坪に変換するには「平方メートル数に0.3(およそ3.3の逆数)を乗じたものが坪数」「坪数に3.3を乗じたものが平方メートル数」と覚えておくと、だいたいの数字が算出できます。しかし、1坪=3.3平方メートルと機械的に換算してしまうと、坪数が大きくなったときに誤差が大きくなりますので、ご注意ください。
 

売却相場

お所有のマンションが現在どのぐらいで売却できそうか、実際に販売されている物件の販売価格より相場を調べることが出来ます。

販売事例検索

本社インフォメーションデスク

0120-988-264

受付時間 10:00AM〜6:30PM
年中無休(年末年始を除く)

キャンペーン・サービス