ヒメヨツバムグラ 姫四葉葎
Galium gracilens (A.Gray) Makino
真正双子葉類 リンドウ目 アカネ科 ヤエムグラ属

本州から九州に分布。日当たりのよい路傍や草地に生える多年草。冬期には地上部は枯れる。茎は4稜形で細く、下部で分枝して斜上する。長さ 15〜40 cm。葉は4個が輪生状につくが、2個が真の葉で2個は葉間托葉だが区別できない。葉は狭披針形、4〜12 x 1.5〜2.5 mm、先端は尖る。基部も細くなり、葉柄を欠く。葉縁や裏面の主脈上に白色の毛がある。

花期は5〜6月。茎頂や葉腋から細い花柄をだし、直径 1.5 mm ほどの花をまばらにつける。花序の枝は長く、ふつう葉より外に出る。花冠は淡緑色、4裂する。雄しべは4個。雌しべは1個、子房下位。果実は2分果からなり、各分果は楕円形、直径 1 mm 以下、表面に曲がったこぶ状の突起が密生する。

類似種のヨツバムグラは葉が 6〜15 x 3〜6 mm とやや幅広く、基部がくさび形であること、花序の枝が短く花がまとまっているいることなどで区別できる。