お金を呼ぶ教養塾

良い借金と悪い借金

経済評論家加谷 珪一

世の中では借金は良くないこととされています。一方で、賢い人は上手に借金を利用しているという話もあります。要するに「良い借金」と「悪い借金」があるという話なのですが、これは本当なのでしょうか。

借金に良い面と悪い面があるのは事実です。したがって借金のすべてが悪いわけではなく、良い借金をしていれば、むしろ経済的にはプラスになるといってよいでしょう。では悪い借金というのはどのような借金なのでしょうか。実はこの話は、何にお金を使うのかというテーマと密接に関係しています。

お金の使い方には二つの種類があります。ひとつは日々の生活を成り立たせるための支出で、もうひとつは将来、お金を生み出すための支出です。前者のお金の使い方は経済学的に言うと「消費」、後者のお金の使い方は「投資」と呼ばれます。

消費の中には、最低限の食事や住まいなど、生活を続けていく上で必須の項目もありますが、一方でいわゆるぜいたく品と呼ばれるような楽しみを目的とした支出もあります。生涯にわたってお金に困らない生活を実現するためには、できるだけ消費(特にぜいたくな消費)の比率を下げ、投資の比率を上げていく必要があります。

経済的に豊かになった人は、ほぼ例外なく、支出を抑制して、捻出したお金を投資に回しています。ただ漫然とお金をためているだけでは十分ではなく、そのお金を積極的に増やしていく努力が必要となるのです。

※写真はイメージです。

ここで重要となってくるのが借金の扱いです。

消費というのは、生きている限りずっと必要な支出です。消費のために借金をしてしまうと、その後は消費支出に加えて、借金返済の支出が加わりますから、ますます状況が厳しくなります。つまり消費のために借金をすることは原則として御法度と考えてよいでしょう。

買い物をしすぎて、リボ払いを余儀なくされている人を時折、見かけますが、あまりよいことではありません。基本的に消費に関連した支出は稼いだ範囲に抑えるのが原則です。人によっては、冠婚葬祭などで急な出費が重なって借金する人もいますが、冠婚葬祭での出費も消費のひとつですから、やはり収入の範囲内にとどめなければ、生活が破綻してしまいます。

どうしても支出が増えるという人は、借金をするのではなく、副業などで収入をアップさせる方法を考える必要があるでしょう。副業は体力的にも厳しくなりますが、今後の人生設計を考えると、借金するよりも多くのメリットがあります。

これまで説明してきた話を整理すると、消費のための借金はよくないという結論になりますが、これを逆に考えれば消費を目的としない借金はアリということになります。具体的に言えば、将来お金を生み出すための支出、つまり投資のために借金をすることは、場合によっては許容されるということです。

もちろん投資であれば何でも借金してよいという話にはなりません。リスクの高い株式投資やFX(外国為替証拠金取引)を借金で行うことは絶対にやめてください。失敗した時には取り返しがつかなくなりますし、日本の法令では、こうした用途にお金を使った場合には、仮に自己破産しても免責(借金を帳消しにすること)が認められないことも多くなっています。

一般的な人の場合、唯一借金してもよい投資というのは、やはりマイホームということになるでしょう。

ここで重要なのは、マイホームの購入について「投資」と表現していることです。確かにマイホームには夢を実現する、お気に入りの家に住むといった消費の要素があります。しかし不動産は不動産ですから、賃貸ではなく購入する以上、それはれっきとした投資(つまりお金を生み出すための支出)であり、投資した以上は成功させなければなりません。

もし成功する確率が高い住宅取得であれば、迷わず住宅ローンという借金をしてもよいという結論になります。

では、何を実現すれば投資で成功したと言えるのでしょうか。投資というのは安く買って、高く売るのが原則です。住宅も同じで、買った時よりも資産価値が上がっていれば成功、下がっていれば失敗です。したがってマイホームを購入する時についても、自分が欲しい物件ではなく、価値が上がる物件を買わなければなりません。価値が上がる、もしくは価値が維持される物件というのは、皆が欲しがる物件ということですから、不動産には自分の夢を託してはいけないのです。

もっとも分かりやすく説明すれば、購入を予定している物件について、賃貸住宅として自分が借りたいのかを基準に判断すればよいでしょう。あなた自身が、高いお金を出してでも、その物件を借りたいと思えるのであれば、借り手はたくさん存在する可能性が高く、転売するのも簡単です。

一方、自分は積極的に借りたくはないが、何としてもマイホームが欲しいので妥協して購入するという物件には注意が必要です。こうした物件を借金で購入すれば、それは単なる消費のために借金したことと変わらなくなってしまいます。繰り返しになりますが、お金を生み出さないものに借金するのは基本的に御法度であり、それはマイホームであっても変わりません。

お金を呼ぶ教養塾

お金について誰からアドバイスを受けるべきか

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金で幸せは買えない?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

リスクと年齢について

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

投資で7割の人が損するって本当?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

副業時代到来。経済的なピンチについてどう考えるか?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

目の前の1万円と、来年もらえるかもしれない10万円

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金で安心は買えるのか?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

良い借金と悪い借金

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

コロナ後、持ち家と賃貸はどう考えればよいのか?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

今の金価格はバブルなのか?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

知識と知恵のどちらが大事?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

住宅ローンは繰り上げ返済しない方がよい理由

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

日本人の資産額が相対的に減っている?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

トイレットペーパーの買い占めとお金に対する感性

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

日本でタンス預金が増えている理由

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金と仲良くなれる「歴史」の教養とは

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

「お願い力」の高い人が経済的にうまくいく理由

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

本当のお金持ちは、お金を持っていることを他人には見せびらかさない?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

これからはお金が要らない時代がやってくる?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

不安は「知る」ことで解消される

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

正確に間違うよりも、漠然と正しい人でありたい

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

肉食系でないと豊かになれないの?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金と仲良くなるには固定観念から自由になる必要がある

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

富は人から奪うもの?それとも創造するもの?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

物価の動きが分かれば、難しい理論など知らなくても経済を理解できる

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

前を向くか、後ろを向くか

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

子どもに対して積極的に投資教育をした方がよい?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

「金」への投資にはどんな意味があるの?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

人はいつ死ぬのか予想できない

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

フェイスブックの仮想通貨から考える、そもそもお金って何?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

どの銘柄に投資すればよいのか分からないという悩みは実は存在しない

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

今の支出を抑制すれば、自動的に老後の生活は安泰になる

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

ITに詳しくなくてもIT的な考え方だけは身につけた方がよい理由

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

帰納法と演繹法を駆使するとお金が寄ってくる

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

何でも無料で手に入る時代だからこそ、お金を持つことの意味を考えた方がよい

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金に関する正反対の話をどう捉えればよいのか?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

人は変われるのか?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

女性芸能人と企業経営者の交際に対して世間が冷たい理由

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

なぜお金持ちは「友人を選べ」と諭すのか?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

社会学を知れば、資産形成のヒントが得られる

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

世の中に「オイシイ話」は転がっているのか?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

他人へのプレゼントにはお金をかけた方がよい理由

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

豊かになりたければ「怒り」を否定してはいけない

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

会食にかかるお金についてどう考えるか

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

決断が速いことはなぜ重要なのか

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金のセンスをトレーニングするもっとも効率的な方法は?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金と見た目の関係

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

割り勘よりおごりの方がよい理由

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

ありがとうと言える人はお金持ちになれるという話は本当?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

高いモノは良いモノか?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

どんぶり勘定の方がお金持ちになりやすい?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金はお金のあるところに寄ってくるという話は本当?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金はまとまっていると意味がある

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

自分の一生と冷静に向き合ってみよう

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金持ちになれる趣味の持ち方とは

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金は天下の回り物

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

物事の是非と損得勘定をしっかり切り分ける

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

相関関係と因果関係

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

「そのうち」は永遠にやってこない

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

率と絶対値の違いをマスターする

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

「数字」はお金の教養そのもの

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

今現在、1年後、5年後、10年後を同時に考え、30年後は考えない

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

金利の意味を知ればお金が寄ってくる

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金持ちはお金持ちになってお金持ちになる

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

時間には値札が付いており、その値段は刻々と変わる

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金持ちほどお金を使わなくなる話のホント・ウソ

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

消費してよいお金とダメなお金の違い

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

学歴とお金は関係あるの?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

理解と共感の違いを理解できると、自身の経済力は飛躍的に高まる

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金を遠ざける思考回路、お教えします

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

経済的自由を得ることの意味

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金が貯まらないのは、承認欲求が強すぎるから

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

幸せはお金で買えるのか?

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

年収1000万円では「お金持ちの生活」を送れない

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金に縁のある「教養人」は、徹底して資産額を重視する

経済評論家加谷 珪一
  • 投資
お金を呼ぶ教養塾

お金に縁のある人は、常に相手の目線で物事を考える人

経済評論家加谷 珪一
  • 投資

あなたにおススメの記事

pagetop