spi 高得点 目安 見分け方 指標

SPI

【25卒】SPI高得点目安の見分け方まとめ!言語非言語の指標を7段階目安で整理

この記事ではSPIが高得点か見分ける方法をまとめてみました。SPIは7段階なので目安含めてその辺も書きます。

SPIは自分の出来がスコアで知らされないので、ある程度予測する必要があります。

面白いのは、ある問題が出たりすると「SPI高得点だ!」と判断できる点です。なら、普通にスコア公開しろよ!とも思うんですが、リクルートのいたずらでスコアは人事しかわかりません。

僕は暇つぶしでSPIを常に勉強しているので、その経験と巷の情報を合わせながらSPI高得点の見分け方を一挙にまとめてみます。執筆するのは就活の名人(:@meijin_job )です。

実は裏技としてLognaviを使うとSPI模試ができるだけでなく、自分の偏差値も出る。

このアプリでは10段階で出るが自分の出来を正確に判断したい人にはかなりオススメ。

性格検査までやれば自分にマッチした大手企業からオファーくるので一石二鳥。今はアプリに就活やってもらう時代です。

問題数も豊富で、高得点かどうかの判断ができるので使わないのは損だ。しかも、ここの問題は本番でも出ると評判です。

※アプリなのでスマホからリンク飛ぶと登録しやすいです。

公式サイト:Lognavi

\SPIの出来が分かる!/

今すぐ使ってみる

※SPI模試で対策を完璧に

実際の偏差値で自分のSPIの出来を判断した方が正確で対策しやすいですよ

そもそもSPIテストセンター高得点の目安って何?

SPIテストセンターの仕組みをおさらいすると、SPIは賢いのでその人の出来に合わせて問題が変わります。

受験者が間違いまくると優しい問題が出ます。正解しまくると難しい問題が出ます。

そうやって臨機応変にリアルタイムで問題を変化させながら受験者の能力を正しく判断。

なので、「この問題が出ると良い出来になっている」ことが判断できるようになります。

逆にミスりまくると、簡単な問題ばかり出てきて「やばい」となります。

SPI高得点目安は出てくる問題を使って判断していくのです。

SPIのwebテストに高得点指標はある?

ないです。webの場合はあらかじめ解答する問題が全部決まっています。

フェアといえばフェアですが、間違いまくっても容赦なく難しい問題がきます。

また高得点目安がないので、今自分が高得点なのかどうか分からないので少し不安な状態でてテストを受ける必要あり。

詳しくはSPIのwebテストは高得点指標ある?【25卒】テストセンターとの問題の違いも調べたにまとめました。

spi webテスト 高得点指標
SPIのwebテスティングは高得点指標ある?【25卒】テストセンターとの問題の違いも調べた

続きを見る

それでは早速、各科目別に高得点目安を公開します

SPI高得点目安の一覧

spi 高得点 目安

まずはドーンと全部表にしてまとめます。

科目 高得点目安
言語
  1. 語彙ではなく長文問題が出題される
  2. 長文でチェックボックス問題の出題
  3. 長文出てチェックボックス&抜き出し
  4. 長文で文章抜き出し問題。⚪︎⚪︎文字以内など字数制限あり
非言語
  1. 複数タブ問題が連続して出てくる
  2. 推論が半分以上出る
  3. 推論でチェックボックスが出てくる(当てはまるもの全て)
  4. 4タブスタート(ランダム性あり)
英語 長文4問
その他 時計の針が9~10時くらいを指している段階で問題が終わる

こんな感じです。

下でそれぞれ詳しく解説していきます。

各SPI科目の高得点目安見分け方

spi 高得点 目安 見分け方

言語、非言語、英語のそれぞれの高得点目安をまとめてみます。

言語

言語で高得点目安になる指標を出してみると、

  1. 語彙だけではなく長文問題が出題される
  2. 長文でチェックボックス問題の出題
  3. 長文出てチェックボックス&抜き出し
  4. 長文で文章抜き出し問題。⚪︎⚪︎文字以内など字数制限あり

 

SPIは言語→非言語の順番で解きます。

言語の問題で長文問題が出たら、それまでの正答率は割と高いです。

更に長文が2問出たら最高です。と言われてたんですが、最近ではあまり見かけません。

なので、長文問題の中にチェックボックス(正しいものを全て選べ)があり、かつ抜き出し問題があれば、それまでの正答率はかなり高いです。

長文1問でも自信持ってください。

抜き出しは、字数指定と〜文字以下の2種類があり、後者の方がもちろん良いです。〜文字以下の数字が大きいほど良いです

この辺はSPIで長文や抜き出し出ないのは危険信号?にもまとめたので読んでみてください。

spi 長文 抜き出し 出ない 4タブ テストセンター
SPIテストセンター長文なし抜き出し出ないは危険信号?高得点か調べた

続きを見る

非言語4タブスタートは近年は高得点指標ではない

昔は非言語の問題が4タブだと言語が高得点と言われてきました。

しかし近年では言語で長文が出たのに4タブスタートじゃなかったり、長文が1問も出ないのに4タブスタートだったりします。

つまり4タブ問題の最初での出現がランダムになっているので、高得点指標にはできないと僕は思っています。

【25卒】SPIの言語が長文なしで4タブスタートありえるのか調べた

SPI 長文なし 4タブスタート
【25卒】SPI言語が長文なしで4タブスタートありえる?高得点か調べた

続きを見る

非言語

  1. 複数タブ問題が連続して出てくる
  2. 推論が半分以上出る
  3. 推論でチェックボックスが出てくる(当てはまるもの全て)

非言語は大体7問か8問出ます(時間内に解き終わらなくても大丈夫です)。

その中で、7問中4間または8問中5問の割合で推論の問題が出れば、非言語の正答率は高い。

更に、言語と同じく推論でもチェックボックスの問題はあるので、それが出た方が高得点です。

最低限問題(これらの条件のうち少なくともどの条件があればA,B,C,D,Eの順番が確定するかのような問題)が出たら最高。

推論

もっと詳しく推論には高得点指標があります。

出来具合 推論の数
下にいくほど高得点
  1. 推論が1〜2題、
  2. 推論が半分以上出る、
  3. 推論が半分以上出る(そのうち4タブが出る)
  4. 推論が半分以上出る(そのうちチェックボックスが1つ出る)
  5. 推論が半分以上出る(そのうちチェックボックスが2つ出る)

こんな感じです。

詳しくは、SPI非言語が推論で終わる?推論出ない場合はやばい?推論ばっかりは!?を読んでみてください。

SPI 推論で終わる 出ない  推論ばっかり
SPI非言語が推論で終わる?推論出ない場合はやばい?推論ばっかりは!?

続きを見る

英語

長文が多ければ多いほど良い。特に4問出ていれば最高。

外資系最高峰のGSやBCGは長文4問出ていれば通ります。

時計の針

SPIテストセンターでは、パソコン画面から問題の進捗状況と残り時間を確認できる特徴があります。

高得点目安の指標となるのは、「残り問題の時計の針」

SPIテストセンターは時間内に問題が解き終わらなかった場合は強制終了になり、次の問題へと切り替わります。

高得点を取得した場合は、強制終了するタイミングで残り問題の時計の針が9時〜10時であることが多いです。

この辺はSPIの実践を積むのが一番です。

無料で手に入るSPI問題集もあって、かなり有用です。200問あるのと解答と解説が詳しく書かれています。

参考書買うぐらいなら今すぐ無料で手に入るこれを使った方が便利。

こちら最新のSPIの問題集にアップデートされてるので、今まさに出題されているSPIの問題をチェックできますよ。

【公式サイト】https://careerpark.jp/

実践積んでSPI突破

今すぐ手にいれる

※今なら無料で使えます

模試も入っているので、自分の実力も計れるし問題慣れもできるので使わないと損ですよ。

みんな高得点指標はメモしてる?暗記してる?

たまに聞かれるのでこの点について述べます。

推論の数とか長文の数とか問題の順番とか、みんなどうしての?ってことです。

テストセンターだと不正な行為してると一発で試験管に指摘されちゃうので下手なことできません。

暗記してるって人もいるので、試験が終わってから急いでメモる人もいます。

暗記すべきとこは

  1. 長文の数
  2. 抜き出しの文字数
  3. 非言語の大問の数
  4. 推論の数

この4つが大事。

中にはテストセンターの試験の時に配れるメモに「正」で小さく書いて印をつけ、試験が終わったら急いでそれをスマホに打ち込むなどの方法もあります。

問題解いてるとこの辺の数を間違えてしまいがち。

特に推論は半分いってるかどうかが重要なので、3/7なのか4/7なのかで高得点なのかそうじゃないのか境目です。

メモに印をつけておいて、試験前に確認しておくのが一番よさそうです。

実際の通過事例とSPI高得点目安

SPI 高得点 目安

ここでは、この高得点目安でこんな企業に通りました!みたいな事例を集めました。

これを元にみていけば、「この問題が出ればこの企業は通るんだ」という指標になると思います。

広告やデベはSPIのボーダーが高い企業なので信用できます。それらの企業に突破したSPIの問題です。

SPI偏差値70の自分の問題

自分が人事さんに教えてもらって偏差値70を叩き出した時に出てきた問題を公開します。

✔言語

  1. 長文1題(抜き出し×1(2文字)、CB×2)

長文2題出る必要ないです。抜き出しも2文字でした。

チェックボックスが出るかどうかは結構大きい。

非言語

  1. 全部で8題
  2. 推論×5題(CB×2)

推論が半分どころか6割でました。そのうちの二つはチェックボックスあり。

半分出ればいいとも言われてるけど、半分以上がベスト。

これでSPI偏差値70出せました。

BCG(ボスコン)

言語

  • 長文1題(チェックボックスもしくは抜き出し)
  • 非言語が3タブスタート

非言語

  • 3タブ問題が続く
  • 推論が約半分

英語

長文4題

三井不動産、野村不動産通過

言語

  • 長文1つ
  • チェックボックス
  • 5字以内抜き出し

非言語

  • 4タブスタート
  • 推論半分以上

長文一つでて推論が半分以上なら三井不動産でも通るんですね。

三井住友海上、デロイト、農林中央金庫通過

この人は僕がメンタリングしてたんですが、くそ優秀で就活無双してました。

出来としては、

  1. 長文1題出題(チェックボックスと抜き出し5字以内 表4タブ
  2. 推論7問中4問、チェックボックス2.3問

これはかなり良い方で、たぶん9割の企業も余裕で受かるレベルです。

電通、野村不動産、三井不動産通過

言語

  • 長文1つ
  • チェックボックス
  • 抜き出し(5文字)

非言語

  • 4タブスタート
  • 推論3題(最後の推論はチェックボックスあり)

言語は抜き出し問題出ると強いね。

非言語の推論は全体の半分じゃなくてもチェックボックス問題が出ていればかなり高評価なのが伺える。

JAL通過

JALは割と6割ぐらいで通過できるので、平均的です。

普通の日系ならJALの高得点目安を使うと良いかも。

言語

長文1題(3タブ、抜き出しなし)

非言語

4タブスタート、推論2/5

言語はやはり長文1題は出た方が良いっぽい。

非言語は推論半分以下(それでも4割)でも突破できた。

ということは6割の出来は長文1問で推論が4割ぐらい出ていることが伺える。

東急不動産、野村不動産通過

言語

  • 長文1つ
  • チェックボックス
  • 5字以内抜き出し

非言語

  • 4タブスタート
  • 推論半分以上
  • チェックボックス2以上

電通

言語

長文1題(チェックボックス&5文字以内の抜き出しあり)

非言語

  • 4タブスタート
  • 7問中4間が推論
  • 推論4問中3問がチェックボックス
  • 最低限問題あり

これは非言語最強の出来ですね。

結論、長文が一つ出て、推論でチェックボックスが出ればかなり良いとこの大手も突破できる。

この辺はSPIボーダー企業一覧でもまとめているのでぜひ読んでみてください。

spi ボーダー 企業一覧
SPIボーダー企業一覧まとめ【25卒】気になるボーダー高い企業の通過率も

続きを見る

SPI高得点の獲得方法

spi 高得点 目安

ここからは言語非言語で実際にどうすれば高得点目安を最短で出せるかまとめていきます。

非言語

なんといっても推論と呼ばれる問題が厄介です。ここはしっかり対策しました。受験と同じ感覚で、問題を解いて解けなかったものは後で解き直すことを繰り返しました。自分は

3周ほど青本(非言語の推論部分)を勉強しました。2,3周目は解けなかった問題だけ解きました。推論以外も解きましたが、ぶっちゃけ対策しなくても解けそうだったので放置しました。SPIは計算量がそこまで多くないです。

非言語に関してはSPI非言語難しすぎ!攻略のコツと時間配分まとめSPIの非言語公式一覧!にもまとめたので読んでみてください。

SPI 非言語 難しすぎ
SPI非言語難しすぎ!攻略のコツと時間配分まとめ。合格スコアも調べた

続きを見る

spi 非言語 公式一覧
SPIの非言語公式一覧!40種類の公式丸暗記で例題解きながら解説

続きを見る

言語

正直、簡単です。対策しなくてもある程度解けます。

ただ、熟語の成り立ち・意味だけは知らないとどうにもならないので、教養の勉強だなと思いながら詰め込みました。全部しっかり覚える必要はないです、しんどいので。ただ、3,4周くらいは見ておくと、なんとなーく覚えられるものは覚えられます。

とりあえずSPIを受けられる企業に片っ端からエントリーして形式に慣れるのが大事。

SPI言語の頻出語句をまとめている記事があるのでそちらで暗記してもらえると一気に点数伸びます。

spi 言語 語句 語彙 頻出 一覧
【25卒】SPI語句の意味で出てくる頻出語彙110つ一覧!丸暗記して例題公開

続きを見る

過去問と参考書の活用

青本からはじめろ!って人も多いんですが、あまり出来が良くない人からすると難しいです。

なので赤本からやってみるのもありです。ただし赤本だけでは上にあげた高得点目安は出てこないので、絶対に青本もやってください。

取り組み方は下の通りです。

  1. 赤本を1周(1枚目)
  2. わからなかった所を中心に桐生SPIチャンネルの動画を見る
  3. 公式、単語の丸暗記
  4. 青本を2周(3枚目)
  5. 模試と実践を受ける

桐生SPIチャンネルは動画で分かりやすく解説してくれているので文字面より頭に入ってきます。

その上で必要な公式や語句を暗記し、青本に着手。1周すればかなり力はついてます。

ここから模試と実践を繰り返していけば怖くないです。

青本と赤本に関してはSPI赤本と青本の違いは?青本難しすぎる?何周するべきか勉強法もまとめたに書いてるので読んでみてください。

spi 赤本 青本 違い 難しい 何週 使い方
SPI赤本と青本の違いは?青本難しすぎる?何周するべきか勉強法もまとめ

続きを見る

SPI高得点目安の見分け方まとめ

ということで実際に通っている事例なんかも踏まえながらSPIの高得点目安を書いてみました。

初見で受けて高得点目安を出せるような人は高学歴でもなかなかいません。

逆にFラン生でも頑張れば有名企業のボーダーを軽々超えるような高得点目安を出現させます。

完全にSPIは努力ゲーなので実践を積んで高得点目安を出してください。

繰り返しますが裏技としてLognaviを使うと家にいながらSPI模試ができるだけでなく、自分の偏差値も出る。

このアプリでは10段階で出るが自分の出来を正確に判断したい人にはかなりオススメ。

性格検査までやれば自分にマッチした大手企業からオファーくるので一石二鳥。今はアプリに就活やってもらう時代です。

問題数も豊富で、高得点かどうかの判断ができるので使わないのは損だ。しかも、ここの問題は本番でも出ると評判です。

※アプリなのでスマホからリンク飛ぶと登録しやすいです。

公式サイト:Lognavi

\SPIの出来が分かる!/

今すぐ使ってみる

※SPI模試で対策を完璧に

実際の偏差値で自分のSPIの出来を判断した方が正確で対策しやすいですよ

  • この記事を書いた人

就活の名人

就活の名人が運営。SNSフォロワー7400人突破。年間300万人が読む就活メディアを運営。2000人以上の就活生の相談に乗ってきました。就活メディアを運営するビューイング株式会社創業。

-SPI