【インタビュー】映画『一度も撃ってません』阪本順治監督「こういう時代だからこそ石橋蓮司を見てほしい」

2020年6月29日 / 06:00

 ハードボイルドを気取る、売れない小説家の市川進には、伝説の殺し屋というもう一つの顔があった。だが、実は彼は一度も人を撃ったことはないのだ…。18年ぶりの映画主演となった石橋蓮司が、二つの顔を持つ主人公をコミカルかつ渋く演じる『一度も撃ってません』が7月3日から全国公開される。本作の阪本順治監督が、石橋の魅力や、撮影の裏話、映画に対する思いなどを語った。

阪本順治監督

-この映画は石橋蓮司さんの個性を生かした、コミカルかつハードボイルドなものになっています。その発端は、やはり「石橋蓮司ありき」だったのでしょうか。

 そうです。僕は次回作を作るときに、まず「誰とやりたいのか。誰にカメラを向けたいのか」を考えます。蓮司さんには、僕の映画にも何本か出演してもらっていましたが、監督と主役という関係で、がっつり組んだことはなかったし、「あの人の持つおかしみみたいなものに俺はまだ触れていない」という思いもありました。平たく言えば、「こういう時代だからこそ石橋蓮司を見てほしい」という思いがありました。

-石橋さんもそうですが、今回共演した大楠道代さん、岸部一徳さん、佐藤浩市さんは、原田芳雄さんの遺作になった『大鹿村騒動記』(11)にも出演していました。何か今回とのつながりはあったのでしょうか。

 つながりは確実にあります。それにとどめを刺したのは桃井(かおり)さんですけど。皆事あるごとに芳雄さんの家に集っていたメンバーで、江口洋介くんもそうです。ただ、仲間内でわいわいと映画を撮るということではなくて、このつながりを映画に生かしたいというのがありました。皆、それぞれ奏でる楽器は違いますが、蓮司さんを真ん中に、メインボーカリストにしてバンドを組むとどうなるんだろう、ということです。ジャズのフリーセッションのような感じですが、何か新しいものが生まれるのではないか、という期待があって、皆に声を掛けました。そんなつながりがあったからこそ、皆、手弁当でやってくれました。

-おなじみの俳優さんを、違う役柄で演出する醍醐味(だいごみ)や楽しみはありますか。

 本人たちも、連続物は別にして、一つ一つの映画を作り上げていくときに、以前と同じようなニュアンスのものをやりたいとは思わないはずです。常に、架空性の中で、自分はどう存在するのかを面白がるのが俳優さんの本質なので。互いに癖を知り合っているからこそ、逆に予想外のことが生まれる、という期待があります。

-今回は、どんな場面でそれを感じましたか。

 それはいろいろな場面で感じました。カメラをそれほど動かさず、ワンフラットで撮って長回しをしているところなどは、台本通りに演じていらっしゃるんですけど、互いにアドリブをかましているような気にさせられるところがありました。皆存在そのものがアドリブなんですが…(笑)。これは、その場の瞬発力で生まれるものです。何でそれが可能なのかと言えば、台本を読み込み、自分の役のことがよく分かっているからです。原田芳雄さんもそうでしたけど、役をどんどん整理していくと面白くなくなるんです。僕もそう思うので、あまりリハーサルをせず、そのときでないと生まれないものを切り取って映していこうと。それができる人たちだったので。

-今回の脚本は、松田優作さんの「探偵物語」や『遊戯』シリーズの丸山昇一さんでした。何か影響を感じる部分はありましたか。

 ハードボイルドをどう捉えるかにもよりますが、今回は蓮司さんとやるのであれば、軽妙にやってみたいというのがありました。蓮司さんが決めれば決めるほど、はたから見れば喜劇になっているという…。僕はコメディーと喜劇は違うものだと思っていて、喜劇はとても難しいと思います。コメディーの多くは、物語性やシチュエーションのおかしさで笑わせるもの。喜劇は登場する人たちのおかしみで笑ってもらうもの。そういう喜劇を担える、抜群の間を持った人が少なくなってきていると思います。僕らはそれを“遊び”と言いますが、最近は遊べない人たちが多くなってきましたから。

-丸山さんが、この映画のことを「いい年をしてばかをやっている男と女の話だ」と話していたそうですが。

 それは、ぶれないものを持っているという、ある種の頑固さのことですね。時代は変わっているのに、まだそれを貫き通そうとしていることが、若い人たちから見れば喜劇であるということです。

-それをかっこいいと感じるか、おかしいと思うかの、二通りが考えられますね。

 見終わった後で、そのどちらを持って帰るかはお客さんの判断です。今回は、ある種のカッコ良さとカッコ悪さが共存しているところを目指したわけですが、主人公の傍若無人ぶりや豪放磊落(らいらく)さに憧れる人もいれば、「俺は真面目に生きているのに、何をふざけているんだ」と思う人もいるかもしれません。それはどちらもありだと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「光る君へ」第十六回「華の影」まひろと道長の再会からうかがえる物語展開の緻密さ【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年4月27日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。4月21日に放送された第十六回「華の影」では、藤原道隆(井浦新)率いる藤原一族の隆盛と都に疫病がまん延する様子、その中での主人公まひろ(吉高由里子)と藤原道長(柄本佑)の再会が描かれた。  この … 続きを読む

宮藤官九郎「人間らしく生きる、それだけでいいんじゃないか」 渡辺大知「ドラマに出てくる人たち、みんなを好きになってもらえたら」 ドラマ「季節のない街」【インタビュー】

ドラマ2024年4月26日

 宮藤官九郎が企画・監督・脚本を手掛けたドラマ「季節のない街」が、毎週金曜深夜24時42分からテレ東系で放送中だ。本作は、山本周五郎の同名小説をベースに、舞台となる“街”を12年前に起きた災害を経て建てられた仮設住宅のある“街”へと置き換え … 続きを読む

【週末映画コラム】全く予測がつかない展開を見せる『悪は存在しない』/“反面教師映画”『ゴジラ×コング 新たなる帝国』

映画2024年4月26日

『悪は存在しない』(4月26日公開)  自然豊かな高原に位置する長野県水挽町は、東京からもそう遠くないため移住者が増加し、緩やかに発展している。代々その地に暮らす巧(大美賀均)は、娘の花(西川玲)と共に自然のサイクルに合わせたつつましい生活 … 続きを読む

志田音々「仮面ライダーギーツ」から『THE 仮面ライダー展』埼玉スペシャルアンバサダーに「埼玉県出身者として誇りに思います」【インタビュー】

イベント2024年4月25日

 埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」内「角川武蔵野ミュージアム」3Fの EJアニメミュージアムで、半世紀を超える「仮面ライダー」の魅力と歴史を紹介する展覧会『THE 仮面ライダー展』が開催中だ。その埼玉スペシャルアンバサダーを務めるの … 続きを読む

岩田剛典 花岡の謝罪は「すべてが集約された大事なシーン」初の朝ドラで主人公・寅子の同級生・花岡悟を熱演 連続テレビ小説「虎に翼」【インタビュー】

ドラマ2024年4月25日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。明律大学女子部を卒業した主人公・猪爪寅子(伊藤沙莉)は、同級生たちと共に法学部へ進学。男子学生と一緒に法律を学び始めた。そんな寅子の前に現れたのが、同級生の花岡悟だ。これから寅子と関わっていく … 続きを読む

Willfriends

page top