[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード

コウナゴ料理は庶民の味方!美味しい食べ方や詳しい生態のまとめ(3ページ目)

コウナゴを使った名産品

コウナゴは日本各地で水揚げされ古くから食用として加工されてきていた為、各地で地域ごとの特色を生かした食品に加工され名産品として発展してきました。ここでは代表的なコウナゴを使った名産品を紹介していきます。

ちりめん

ちりめん

出典:楽天市場

水揚げされた小魚を釜茹でにした物を天日で干した物が絹織物の縮緬を広げた様に見えることから縮緬雑魚と呼ばれるようになりました。

関西ではちりめん、関東ではしらすと呼ばれ一般的にはカタクチイワシやマイワシの稚魚が用いられます。コウナゴを用いたちりめんもあり、しんこ、イカナゴ、コウナゴ、小女子と、カナギちりめんなど地方ごとで呼び名が変わります。

釜揚げ

コウナゴの釜揚げ

提供:arichi

コウナゴの釜揚は瀬戸内地方を代表する春の味覚です。保存食として普及したコウナゴの釘煮だけでなく釜揚げにしたコウナゴも人気です。

かなぎの干物

かなぎの干物

出典:Amazon

九州福岡県ではこうなごは「かなぎ」とよばれ、稚魚のしんこに対して大きく成長したコウナゴを親かなぎと呼ばれています。親かなぎの干物は福岡県で春を告げる食材として知られています。

オオナゴの丸干し

オオナゴの丸干し

出典:楽天市場

北海道はコウナゴの全国2位の水揚げ量を誇ります。北海道では成長したコウナゴをオオナゴと呼び、大きく成長したコウナゴを丸干しにした物がポピュラーです。近年では大型のコウナゴを燻して燻製にした物も人気があります。

コウナゴは家庭の味

コウナゴ

出典:楽天市場

コウナゴは日本各地で水揚げされ、古くから食材として親しまれてきました。特に兵庫県では水揚げされたて直ぐのコウナゴを家庭ごとに購入し、家でくぎ煮を作り親戚縁者に配りあう風習があります。

兵庫県に限らずコウナゴが水揚げされる港各所で独自のコウナゴ料理が生まれ家庭ごとに味付けの変わる家庭の味となってきました。近年では物流がよくなり生のコウナゴも入手し易くなってきたので、今年の春はコウナゴのくぎ煮にチャレンジしてみては如何でしょうか?

3 / 3ページ