20年ほど前に終了してしまったCoCo壱番屋のチャレンジメニュー“1300gカレー”の思い出あれこれ「あの頃はこれが大食いチャレンジの基準だった」

華奢で小柄な女性の先輩がペロリと完食してたなぁ
46
leon036 @leon036

もはやココイチが大食いチャレンジやってたなんて知らない人が増えてきただろうが(なんと調べたら終了してから今年で20年)、あの店頭サンプルがいま出品されたら高額になりそうな気がする。と調べたがまったくその形跡がないな。あれば欲しい… hotpepper.jp/mesitsu/entry/… pic.twitter.com/787bqUsKCD

2023-06-15 12:57:16
拡大
リンク メシ通 | ホットペッパーグルメ 日本一のカレーチェーン「ココイチ」第1号店併設の「壱番屋記念館」はファンなら一度は詣でたいカレーの聖地だ - メシ通 | ホットペッパーグルメ ココイチファンの聖地と言えば、愛知県清須市の「カレーハウス CoCo壱番屋 西枇杷島店」。そう、第1号店だ。ただ、「壱番屋記念館」にも訪れてこそ、聖地巡礼と言えるだろう。入館には事前予約が必要な記念館の展示内容は控えめに言って濃厚。その中身をリポートしよう。 エリア愛知県内その他 (愛知) 22 users 506
leon036 @leon036

ココイチ大好きでかつ近所にある割には年単位で食っていないのだが、思い出すと食べたいなぁ…とメニューを見るも、どうしても「ずいぶん高くなったな!」感が否めん。というところで気づいたがレトルトや冷凍が店舗のカレーと完全に同じなら、ウチで食えばいいじゃん。

2023-06-15 13:23:00
leon036 @leon036

米を炊くことに面倒臭さは一切感じてないんだし、トッピングはほしいとは思うもののココイチのそれが美味いとは別に思ってないんだし。ということで近日中に冷凍買ってみよう。

2023-06-15 13:24:07
ネコ温泉♨ @necoonsen

@leon036 突然失礼します。身の回りでルーだけならだいぶ安くなる(ココイチはライスが割高)ってことで、ルーだけ持ち帰りしている人もいるので、全然ありだと思いました。

2023-06-15 13:45:14
leon036 @leon036

@necoonsen ああそうか、シンプルに「ルーだけテイクアウト」という手もありましたね。どうも冷凍カレーが店舗のカレーと同じもののように感じたので、冷凍なら料理が面倒なときの非常食備蓄としていいな…と思ったのですが、冷凍カレーを買いに行きがてらテイクアウトメニューも見てみます。

2023-06-15 13:48:58
leon036 @leon036

何故かカレーが少々バズって困惑。ちなみにわたしはチャレンジしたことありませぬ。決して少食ではなかったが、時間内に1.3kg食えるとはとても思えなかったため(段階的に増やしながら試したが800gくらいで「ここから更にもう一杯ぶんは無理では!?」と思ったはず)。

2023-06-16 08:46:23
leon036 @leon036

いまにして思えば一度くらい挑戦してみればよかったかなという気もするが、失敗したら当然ながら実費支払い(1500円くらいだったか?)というのが気になって出来ませんでしたね。もちろん、食べ物を残すのが嫌だったのもあるけど。

2023-06-16 08:52:14
leon036 @leon036

ココイチ大食いチャレンジ、成功したという人がずいぶん多いので、そもそも米1300gって何合相当なんだろう?ということをいまさら調べた。炊飯前一合イコール炊き上がり300〜350gくらいらしい。米4合プラスルー、ってことか。 tiger-corporation.com/ja/jpn/feature…

2023-06-16 11:15:53
リンク タイガー魔法瓶株式会社 お米一合は何g?何cc?タイガー魔法瓶 私たち日本人の主食であるお米。いつも当たり前のように炊飯しているかと思うと、お米を量る「合掌」単位についてじっくり考えたことのある方は少ないかもしれませんが、今回はそんなお米の単位に関する使い損は [...] 続きを読む 96 users 8
leon036 @leon036

えっ、ってことはココイチのノーマル300gは約一合なの?そんなにある気がしないけどな…

2023-06-16 11:15:54
leon036 @leon036

ちなみに1300gチャレンジしてみようかな?と眺めていた頃は自宅で腹いっぱいカレーを食おうと思うと一回1.5合くらい炊いてたはずだが、その理屈で行くと1300gは絶対食えないであろう。

2023-06-16 11:18:51
leon036 @leon036

しかしまあ米一合が炊きあがり何グラムか、なんてことすら正確に知らずに生きてきたんだな。最近はいろんなものを計測しながら料理するので、ジップロックコンテナの米用へそれなりに詰めて冷凍すると220gくらいになり、まあこれくらいあると十分一食分なんだなということをようやく認識したのだが。

2023-06-16 11:25:10
ゆうすけ@ @ysk427

@leon036 昨日初めて500g食べましたが、夕ご飯の時間まで苦しかったです…

2023-06-16 11:26:29
leon036 @leon036

@ysk427 500gはわりと最近まで普通に頼んでましたが(いまもまあ食べられるとは思うけどさすがに自制の感じ)、そこから1300gまではまだ遥かに大きな山がありますからね。あれが食べられる人との間には超えられないなにかがありそうです。

2023-06-16 11:32:43

昔はチャレンジメニューとして設定されていた

ビヰヱム @digdigdiger

あったなあ。 あの頃なら食えたのにやっときゃ良かったなw twitter.com/leon036/status…

2023-06-16 08:27:12
おじゃもん @ojamonas

20年前に終わってたことを知らなかったw twitter.com/leon036/status…

2023-06-15 19:58:38
ぬるぽーん @epsilon777_1999

そういや最近見かけないなと思ったが、そんな前になくなってたのか… twitter.com/leon036/status…

2023-06-16 09:41:56
ikuo @ikuo0

まだやってると思ってた

2023-06-16 10:56:55
びぃ @B4U37

CoCo壱、チャレンジメニュー終わったのって20年前なの!?マジか

2023-06-16 01:49:36
ハラキリ丸 @harakirimaru

昔はココイチといえばチャレンジメニューだった。

2023-06-15 20:39:50
つかさ @tsukasa_twit

あの頃はこれが大食いチャレンジの基準でしたね。 でも、完食者が大勢出てきて、他のお店でも同じか、これ以上の大盛りメニュー出すようになり、テレビでも大食いバトルで桁外れの量を食べる人があたりまえのように紹介され… twitter.com/leon036/status…

2023-06-15 22:28:19

挑戦者たち、結構いた