フランクフルト国民議会 流れとポイント・よくある疑問を簡単にわかりやすく解説

管理人
てっちり

元 高校世界史教師

教室での授業では、限られた人数に対してしか歴史を伝えられないことに物足りなさを覚える。
そしてもっと多くの人に歴史の面白さを伝えるために
教師を辞めてネットで世界史関連のコンテンツを配信するようになった。

てっちりをフォローする
Q&A 疑問の解決

こんな人におすすめ

ドイツの統一について学んでいるのですが、

 

フランクフルト国民議会が謎だらけでよくわかりません

誰かわかりやすく教えてください

とお悩みの高校生・大学受験生・世界史を学びなおしている社会人の方

この記事からわかること

フランクフルト国民議会に関する疑問にお答えします。

①フランクフルト国民議会 背景・目的

②勝ったのは小ドイツ主義 なぜ?

③フランクフルト国民議会からの戴冠を拒否 なぜ?

などが例です!

フランクフルト国民議会

ポイントを簡潔に

1848年 フランクフルト国民議会 ポイント

★背景

フランス二月革命に刺激を受け、ドイツの自由化とドイツ統一への機運が高まった

→ドイツの自由主義者はフランクフルトで集会を開き、今後のドイツの在り方を協議した

 

★経緯

オーストリアを中心としてドイツ統一を図る大ドイツ主義派と

プロイセンを中心としてドイツ統一を図る小ドイツ主義派が対立

 

★結果

小ドイツ主義が採用され、プロイセン王にドイツ帝冠を準備

→しかしプロイセン国王フリードリヒ=ヴィルヘルム4世は戴冠を拒否した

 

いろいろと突っ込みどころ満載ですね!

詳しくお願いします

 

大ドイツ主義と小ドイツ主義の対立

フランクフルト国民議会にはドイツ全土から政治学者や法学者たちがあつまり

ドイツ統一について議論しました。

学者たちがとくに対立したのが、どの国をドイツの中心とするか?

という問題です

 

白羽の矢が立ったのは2国

ドイツ連邦の盟主でもあるオーストリア

経済発展がめざましく、ドイツ第二位のプロイセン

 

「オーストリアが安パイだろ!」という大ドイツ主義者と

「オーストリアは危険だ!プロイセンの方がいい!」という小ドイツ主義者に分かれました

 

多数決の結果、プロイセン王が統一ドイツの皇帝にふさわしいとの結論に至りました

つまり小ドイツ主義の勝利です

 

フランクフルトに集まった学者たちは、すぐにドイツ皇帝の冠を用意します

そしてプロイセン国王フリードリヒ=ヴィルヘルム4世を戴冠式に招待しました

 

しかし、プロイセン国王フリードリヒ=ヴィルヘルム4世はこう言いました

「豚の帝冠などいらぬわ!」

なんとプロイセン王自ら、ドイツ皇帝としての戴冠を拒否してしまうのでした

 

ややこしすぎワロタ

 

2つ質問があります

 

【質問】オーストリアが除外され、プロイセンが支持されたのはなぜ?

オーストリアが除外され、

プロイセンが人気だったのはなぜですか?

オーストリアが多民族国家だからです

そして、1848年のオーストリアは支配下の民族の独立運動に悩まされていたからです

 

オーストリア関連の独立運動をまとめるとこうなります

オーストリアからの独立運動

1820年 カルボナリの乱を鎮圧(@イタリア)

→異民族からの支配に反発したイタリア人が秘密結社カルボナリを結成

→ナポリのブルボン家打倒と、北イタリアからのオーストリア軍追放を図った

 

1848年 ハンガリーの独立運動を鎮圧

→ハンガリーの自由主義者コシュートが一方的に独立を宣言

→コシュートは「ハンガリー共和国」の樹立を宣言したが、オーストリアが粉砕

 

1848年 ベーメン(チェック人)の独立運動

→ベーメン(現チェコ)の自由主義者パラツキーが民族運動を指導

→オーストリアに対等な関係を求めて交渉

→青年がオーストリア軍に危害を加えたことを口実に、パラツキー派を粉砕した

 

1849年 カルロ=アルベルトの蜂起を鎮圧(@イタリア)

→イタリアの小国 サルデーニャ王国の国王カルロ=アルベルトが蜂起

→北イタリアからのオーストリア軍追放をめざして戦うも、オーストリアは鎮圧

 

 

各地で独立運動が多発していますね

 

オーストリア大変ですね…

 

 

オーストリアをドイツに含めてしまうと、

オーストリアが支配する民族もくっついてきます

その民族が反乱を起こすたびに、みんなで処理しないといけません

これって大変じゃないですか?

 

ということで、オーストリアをドイツのメンバーとするのはリスクがあるとみなされたのでした。

 

【質問】プロイセン王が戴冠を拒否したのはなぜ?

プロイセン王にとってはドイツ統一のチャンスだったはずです

なぜドイツ皇帝としての戴冠を拒否したのですか?

ここがいちばん謎ですよね。わかります。

プロイセン国王フリードリヒ=ヴィルヘルム4世の心の声はこうです

「私がドイツの皇帝であるということを、すべてのドイツ人に認めさせなければいけない」

フランクフルト国民議会では、誰からドイツ皇帝として認められたんでしたっけ?

 

ドイツ全土から集まった、自由主義派の学者ですね

そうですね。

ドイツ人の階級を大まかに区分すると…

①各領邦の王族

②貴族

③市民階級

となります。

今回は、このうち一番下の市民階級の代表格から、

「プロイセン王はドイツ皇帝にふさわしい!」

と褒められたのですが、

 

これではドイツ皇帝を名乗るのには不十分です

他のドイツ諸国の王族や貴族にも、

プロイセンの威光を認めさせなければいけない

 

ということですね!

ざっとそんなところです。

下々の民からの冠を受け取っても、他の領邦の君主たちが認めなければ

彼らが反抗してプロイセンについてこなくなります。

それでは本当の意味でのドイツ統一は成功しないと考えたのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました