tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

【特大マンガ肉の作り方】バーベキューで作ってみた! ミニマンガ肉のダッチオーブンレシピも

こんにちは、浜の小魔人です。今回は筆者が子供の頃から憧れていた「夢のマンガ肉」作りをキャンプで楽しむ方法をご紹介。漫画に登場するような特大の「マンガ肉」は、その大きさゆえに成人男性向き。加えて今回は、お子様や女性でも楽しめる「骨付き肉のミニマンガ肉」の作り方もご紹介します。特大マンガ肉をバーベキューで作るか、ダッチオーブンでミニマンガ肉をこんがり焼くか、お好きなレシピで実践してみてください!

マンガ肉とは?キャンプやバーベキューで盛り上がる魅力

画像1: 筆者撮影

筆者撮影

みなさんは、「マンガ肉」をご存知でしょうか?

「マンガ肉」とは、アニメや漫画に登場する骨つき肉のことです。筆者は子供の頃、この「マンガ肉」に憧れました。

画像: 筆者作成(筆者のイメージです)

筆者作成(筆者のイメージです)

マンガ肉といえば…ギャートルズ

筆者が子供の頃よく見ていたテレビアニメ「はじめ人間ギャートルズ」。

1974年から1976年まで放送された人気アニメで、筆者はそのアニメに出てくる「マンモスの肉にかぶり付くシーン」に憧れていました!

画像: 筆者作成(イメージイラストです)

筆者作成(イメージイラストです)

主人公の少年・ゴンが原始時代にたくましく育っていくアニメは、当時の筆者にはたまらなく魅力的で「いつかマンモスの肉を食べてやる!」と子供ながらに思ったものです。

マンガ肉を食べる夢を叶える瞬間が遂にきた!

ハピキャンで記事を書き始めてから数ヶ月たち、遂に筆者が「マンガ肉を食べる夢」を実現する瞬間がやってきました。

マンガ肉を作るにあたってまず実行したのは、マンガ肉の完成イメージを絵にすることでした。

画像: 筆者作成:完成イメージ(最初は白黒のペン画を書きました)

筆者作成:完成イメージ(最初は白黒のペン画を書きました)

今回の記事では、筆者が真っ先に楽しんだ「夢の特大マンガ肉」はもちろんのこと、お子様や女性でも楽しめる「骨つき肉を使ったマンガ肉」のレシピも公開いたします。

筆者のように「夢の特大マンガ肉」をソロキャンプで思う存分楽しむもよし!

「夢の特大マンガ肉」をファミリーキャンプでみんなで楽しく分けるのもよし!

お子様に自分だけの「マンガ肉」にかぶり付く感動を体験させてあげるのもよし!

「夢の特大マンガ肉」を炭火バーベキューで作る!レシピ公開

画像2: 筆者撮影

筆者撮影

それでは、筆者が憧れていた「夢の特大マンガ肉」のレシピをご紹介していきましょう。

画像1: 筆者作成

筆者作成

普段料理をしない男性でも簡単に作れるレシピが良いと思うので、今回はできるだけ簡単に作れる方法をご紹介します。

特大マンガ肉づくりの最大の難関…「骨」をどう表現するか!?

画像2: 筆者作成

筆者作成

筆者は、添付画像の完成イメージを書いた時に、特大マンガ肉の骨の部分をどうしたら良いものか?かなり悩みました。

画像: 筆者作成 先ほどもご紹介した完成イメージ

筆者作成 先ほどもご紹介した完成イメージ

ネットでも色々調べたのですが、なかなか良い材料が見当たりません。

そして、最終的に思いついたのは「紙で持ち手を作るぞ!大作戦」

簡単に言うと、添付のような絵を紙に書いて、菜箸の端につけて持ち手にすることにしました。

画像3: 筆者撮影

筆者撮影

持ち手の作成工程の画像も参考につけておきますね。A4のコピー用紙がちょうど良いサイズでした。

画像4: 筆者撮影

筆者撮影

【持ち手の作成工程】

  1. 骨の絵を描く
  2. 切る
  3. 切り抜く
  4. テープで貼る

特大マンガ肉は炭火バーベキューで蒸し焼きに!

それでは本題の「特大マンガ肉の作り方」をご紹介していきましょう。

画像3: 筆者作成

筆者作成

【材料】

  • 牛と豚の合挽肉:500g
  • 豚バラスライス:200g〜250g
  • 卵:1個
  • フライドオニオン:大さじ6
  • パン粉:大さじ4
  • シーズニング(チリガーリック):大さじ2
  • にんにく:チューブ5〜6cm
  • 塩、胡椒:適量
  • 焼肉のたれ:適量

【道具】

  • 太めの菜箸(骨用)
  • アルミホイル
  • ビニール袋1枚

▼チリガーリックはこちらがおすすめ

【作り方】

1.合挽き肉、卵、フライドオニオン、パン粉、シーズニング、塩、胡椒、にんにくをビニール袋に入れてよく揉む

画像5: 筆者撮影

筆者撮影

筆者は、家で肉のタネを作るところまで作業して、クーラーボックスで冷やしてキャンプ場に持っていきました。

現地で作業しても、ビニール袋の中でこねるので手はベタベタになりませんが、現地での手間を省くなら事前の準備がおすすめです。

2.菜箸を二本上下を互いちがいにして端をアルミホイルで巻いて束ねる

画像6: 筆者撮影

筆者撮影

筆者が使った菜箸は上下で太さが違うので、互い違いにすることで太さを均一にしました。上下の太さが同じ菜箸なら互い違いは必要ありません。

3.2の周りに1の肉を巻き形を整える

画像7: 筆者撮影

筆者撮影

4.さらに3の上から豚バラスライスを巻きつける

画像8: 筆者撮影

筆者撮影

5.焼肉のタレをたっぷりと豚バラスライスに塗る

画像9: 筆者撮影

筆者撮影

▼筆者が使ったタレはこちら

筆者はタレを手で塗ってしまいましたが、刷毛などがあると手が汚れずに済みますね!

▼料理用のはけ

6.アルミホイルで巻いて炭火で蒸し焼きにする

画像10: 筆者撮影

筆者撮影

炭火は調理工程に合わせて事前に火起こしをしておきましょう。弱火でじっくりと焼きたいので熾火にしておくのがよいです。

7.時々肉を回すようにして焼きムラが生じないようにしながら45分〜1時間焼いて完成

画像11: 筆者撮影

筆者撮影

焼き時間は炭火の強さによるので、焦げた匂いがしてきたら1時間経っていなくてもOK。ただし、中までしっかり火を通すようにしましょう。

雰囲気を出すために重要な、骨の飾りをつけ忘れないようにご注意ください。

ソロキャンプならそのままかぶりついても良いですし、みんなにお披露目してから菜箸を回しながらひき抜いて切り分けてもOKです。

かぶりつくと、断面がこんな感じなります。せっかく作った特大のマンガ肉には、一度はかぶりつきたいですよね〜!

画像12: 筆者撮影

筆者撮影

【派生レシピ】骨付き肉を活用した「ミニマンガ肉」ならお子様も満足!

特大マンガ肉は肉の重量が700gとかなり大きいです。筆者もソロキャンプで作った時は食べきれず、家に持ち帰って翌日も楽しみました。

そこで、1人でも食べきれる「ミニマンガ肉」のレシピもご紹介しようと考えましたよ。

「ミニマンガ肉」でもマンガ肉の醍醐味は十分楽しめる!

画像13: 筆者撮影

筆者撮影

ミニといっても、ご安心ください「普通サイズ」です。1個だいたい130g前後くらいになるように作ります。

骨付き肉を使うので骨までリアルなマンガ肉となり、マンモスの肉を食べるような醍醐味を十分に味わえます。

肉の分量は、食べる方の年齢や性別、食欲に応じて臨機応変に調整してください。

筆者は、19cmのニトリのダッチオーブンを使い込んでブラックポットにしている最中なので、今回は19cmのダッチオーブンに入る大きさにしました。

▼ニトリのダッチオーブンのメンテナンスの記事はこちらからどうぞ

ミニ「マンガ肉」はダッチオーブンで焼くのがおすすめ!

今回のミニ「マンガ肉」は、ダッチオーブンを使うレシピです。

ダッチオーブンを使うことで、焼き目がしっかりついて料理が美味しくなります。

画像: 筆者作成(完成イメージ)

筆者作成(完成イメージ)

【材料】(2本分)

  • 牛と豚の合挽肉:200g
  • 豚バラスライス:150g
  • 手羽元:2本
  • 卵:1個
  • フライドオニオン:大さじ2
  • パン粉:大さじ1.5
  • コンソメスープの素:小さじ1
  • ナツメグ:小さじ1/2
  • にんにく:チューブ3cm
  • 塩、胡椒:適量(肉ダネ用)
  • オリーブオイル:適量(焼く時用)
  • あらびき胡椒:適量(焼く時用)

【道具】

  • ビニール袋
  • ダッチオーブン
  • クッキングシート

【作り方】

1.合挽き肉、卵、フライドオニオン、パン粉、コンソメスープの素、ナツメグ、塩、胡椒、にんにくをビニール袋に入れてよく揉む

画像14: 筆者撮影

筆者撮影

2.手羽元の細い方から包丁を入れて肉を骨から外し添付画像の状態にする

画像: 筆者撮影(画像は3本ですが2本準備でok)

筆者撮影(画像は3本ですが2本準備でok)

3.1の肉ダネを手羽元の骨の周りにつけ成形する

画像15: 筆者撮影

筆者撮影

4.3の周りに豚バラ肉を巻きつける

画像16: 筆者撮影

筆者撮影

5.ダッチオーブンにクッキングシートを敷きマンガ肉を並べ、オリーブオイルを回しかけあらびき胡椒をふりかける(小さなお子様が食べる場合はなくてもOK)

画像17: 筆者撮影

筆者撮影

6.ダッチオーブンを炭火にかけ、蓋の上にも炭を多めに置いて40〜45分焼く

画像18: 筆者撮影

筆者撮影

7.完成

画像19: 筆者撮影

筆者撮影

お皿に綺麗に盛り付けると、レストランで出てくる料理のような見栄えになりました。

画像20: 筆者撮影

筆者撮影

ダッチオーブンのその他のレシピにもご興味のある方は、こちらもぜひ!

もっと楽しみたい方向け! マンガ肉のアレンジレシピ

マンガ肉自体も楽しいお料理ですが、マンガ肉の中に色々と食材を入れてサプライズを仕掛けてみるのも楽しいですよ。

筆者がおすすめするのは、「ミニマンガ肉」にチーズうずらのゆで卵を入れるアレンジレシピです。

特にお子様が小さい場合、お肉の中に入っているものを発見する喜びも加わって、思い出が増えるかもしれませんね。

作り方は簡単。ひき肉を骨につける工程(「ミニマンガ肉」の作り方の3)でお好みのアレンジ食材を一緒に巻くだけです。ぜひ試してみてください。

【チーズ入ミニマンガ肉の断面】

画像21: 筆者撮影

筆者撮影

【うずら入りミニマンガ肉の断面】

画像22: 筆者撮影

筆者撮影

マンガ肉と一緒に食べたい! サイドメニューおすすめレシピ

マンガ肉と一緒に食べると美味しいサイドメニューも紹介させてください。筆者はかなり高確率で、今回ご紹介するサイドメニューと一緒にマンガ肉を楽しみます。

マンガ肉と一緒に食べたいサイドメニュー1:そばサラダ

画像23: 筆者撮影

筆者撮影

茹でたお蕎麦をサラダにしていただきます。和風でさっぱりしているので味の濃いマンガ肉によく合います。

【材料】(1人前)

  • 蕎麦:1/2束
  • キャベツ:1/4個
  • トマト:小1個
  • コーン:適量
  • 人参:適量
  • カニカマ:お好きな量
  • フレンチドレッシング:適量
  • めんつゆ:小さじ1/2

【作り方】

  1. キャベツと人参を千切りにする
  2. 蕎麦を規定時間通りに茹でてざるにあける
  3. 1とコーン、カニカマを器に入れ、フレンチドレッシングで和える
  4. 蕎麦をフレンチドレッシングとめんつゆを和える
  5. 3と4を合わせて、くし切りにしたトマトをトッピングして完成

マンガ肉と一緒に食べたいサイドメニュー2:オニオンスープ

画像24: 筆者撮影

筆者撮影

筆者が最近よくソロキャンプで食べる「スープ玉」の一つです。

【材料】(1人前)

  • フライドオニオン:大さじ2
  • コンソメスープの素:大さじ1
  • お湯:300cc
  • 胡椒:少々

【作り方】

  1. カップにフライドオニオン、コンソメスープの素、胡椒を入れる
  2. お湯を沸かしてカップに注いだでよく混ぜる
画像: 筆者撮影 完成

筆者撮影 完成

他にも簡単で美味しいスープがキャンプ場で楽しめる「スープ玉」の記事は、こちらをどうぞ!

マンガ肉をバーベキューで作るキャンプが超絶楽しい! 作り方をおさえて実践してみてください

画像25: 筆者撮影

筆者撮影

実際のところ、最初にソロキャンプで「夢の特大マンガ肉」を作ろうと思いついた時は、53歳で何やってるんだろう?と少し恥ずかしかったです。

でも、作ってよかった!

やはり、夢を叶えるって素晴らしいと思いました。マンガ肉は超絶楽しかったです。

小さなことでも、ちょっとしたことでも「やってみたい」「楽しそう」と思うことに恥ずかしいなんて関係なかった。だから、ぜひ読者のみなさんや、みなさんのお子様にもこの喜びを感じていただきたいのです。

マンガ肉、最高に美味しいですよ!!

▼肉レシピはこちらもチェック!

ハピキャン ~タカラモノを探しにいこう~

ハピキャン ~タカラモノを探しにいこう~

ハピキャン ~タカラモノを探しにいこう~

ハピキャン(HAPPY CAMPER)は、アウトドア初心者やファミリーキャンパー向けにキャンプに行きたくなるオススメ情報を発信中。キャンプグッズ、キャンプ場、登山、釣り、ドライブだけでなく、料理(レシピ)、DIY、ファッションまで、生活に役立つ情報も提供します。きっとあなたのタカラモノが見つかりますよ!

天気ガイド

雨雲

今日の天気 28日14:00発表

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)