週刊タイムス住宅新聞編集部|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

ライター紹介
  • facebook
  • twetter
スタッフ

週刊タイムス住宅新聞編集部

これまでに書いた記事:2145

沖縄の住宅、建築、住まいのことを発信します。

このキュレーターの記事をよむ

NEW

地域情報(街・人・文化)

開花期間が長い2種|サシグサ、キバナコスモス|身近で見られる帰化植物⑭

文・写真/比嘉正一
海外から入ってきて、今では県内で普通に見られる帰化植物を解説。今回は、世界中に広く帰化し、丈夫で開花時期の長いキク科の「サシグサ」と「キバナコスモス」を紹介します。

NEW

地域情報(街・人・文化)

外国人向け 防災の手引書|アウトドア×減災⑭

那覇市曙にあるアウトドアショップ「燈人(ともしびと)」のスタッフ・與那嶺康貴さんが「アウトドア×減災(災害による被害を少しでも食い止めるような行動や取り組み)」をテーマに執筆。今回は、沖縄県や県内の法人が発行している外国人向けの防災手引書を紹介します。

NEW

メンテ

雨漏りに直結する所必須|知っておきたい!補修・改修のキホン②

今ある家に住み続けるには定期的なメンテナンスが欠かせない。が、何から手をつけていいか分からない人も多いのでは? 外装を中心に建物全般の補修改修を手掛けるタイズリフォームの赤嶺雄一郎さんに、補修改修のポイントを解説してもらう。2回目は、セルフチェックの中でも特に重要な「雨漏りと直結する部位」の症状別に考えられる不具合と対応について。

NEW

特集・企画

[企画]建物の骨組みつくる「鉄筋工」|建設のおしごと図鑑①

建設業を技術的・経済的・社会的に向上させることを目的に、その魅力や情報を発信している沖縄県建設業協会。同協会が発行している「建設のおしごと図鑑」から、さまざまな職人を紹介していく。

NEW

お住まい拝見

風も会話も心地よく|アトリエハコ[お住まい拝見]

[高低差生かした風抜ける平屋]
室内の暑さで困った過去の経験から、「風通しのいい平屋」を希望した大城伸悟さん(48)。ゆったりとしたリビングは風が抜け、集う家族との会話も弾む。

NEW

インテリア

お湯でつけ置き油を浮かせ落とす|プロが伝授 おそうじ術②

当連載では、ハウスクリーニングを行う合同会社サンジュの宇江城雄斗代表が、さまざまな場所・モノのお掃除術を紹介する。今回は、汚れやすいけど掃除が面倒な場所の代表「レンジフード」の掃除術。

NEW

相続

相続登記 4月から義務化|増加する「所有者不明土地」 復興・公共事業の妨げにも[知っトク制度(35)]

今年4月1日から相続した不動産の登記が義務化され、相続人は3年以内に相続登記が必要となった。また、4月1日以前に不動産を相続した人も登記が義務づけられており、期限は2027年3月31日までとなっている。相続登記をしなかった場合は10万円以下の過料が科される可能性がある。

NEW

特集・企画

[2000号特別企画]リノベなら2000万円で理想の家

今号の巻頭企画は、2000号の特別企画。建築費が高騰する中でも2000万円で理想の家づくりがかなう手法としてリノベーションに着目し、昨今の沖縄のリノベ事情についてリノベーション協議会沖縄支部に聞きました。住まいづくりの参考にしてみて!

NEW

インテリア

Totto(宜野湾市)|名作椅子と心地よい空間[インテリアコーディネーター ICアイ]

協力/沖縄県インテリアコーディネーター(IC)協会
沖縄県インテリアコーディネーター(IC)協会の会員が、インテリアのプロの視点から県内でおすすめの空間を紹介。今回は湧川百乃さんが、北欧の名作椅子「Yチェア」と、その椅子を愛する夫妻が営む宜野湾市のショップを紹介します。

NEW

相続

戦後急増の住宅地 30年後には深刻化|どうするその空き家 あなたの実家も!?

文/山入端学(全国空き家アドバイザー協議会沖縄県名護支部事務局長)

NEW

特集・企画

[特集]住まいのお色直し|プロの技で美しく頑丈に①|沖縄塗装工業

外観の汚れや色落ち、建物のひび割れや雨漏りなど建物も人と同じで年月を経ると、あちこちに“ガタ”が出てくる。プロの技で美観を保ち、使い勝手良く、耐久性も高めよう。当コーナーでは、県内で外壁・防水・断熱塗装や修繕、リフォームを行う専門業者7社を紹介する。

NEW

特集・企画

[特集]住まいのお色直し|プロの技で美しく頑丈に③|(株)ペイントハウス太陽

外観の汚れや色落ち、建物のひび割れや雨漏りなど建物も人と同じで年月を経ると、あちこちに“ガタ”が出てくる。プロの技で美観を保ち、使い勝手良く、耐久性も高めよう。当コーナーでは、県内で外壁・防水・断熱塗装や修繕、リフォームを行う専門業者7社を紹介する。

NEW

特集・企画

[特集]住まいのお色直し|プロの技で美しく頑丈に②|(株)タイズリフォーム

外観の汚れや色落ち、建物のひび割れや雨漏りなど建物も人と同じで年月を経ると、あちこちに“ガタ”が出てくる。プロの技で美観を保ち、使い勝手良く、耐久性も高めよう。当コーナーでは、県内で外壁・防水・断熱塗装や修繕、リフォームを行う専門業者7社を紹介する。

NEW

特集・企画

[特集]住まいのお色直し|プロの技で美しく頑丈に⑥|中部修繕センター

外観の汚れや色落ち、建物のひび割れや雨漏りなど建物も人と同じで年月を経ると、あちこちに“ガタ”が出てくる。プロの技で美観を保ち、使い勝手良く、耐久性も高めよう。当コーナーでは、県内で外壁・防水・断熱塗装や修繕、リフォームを行う専門業者7社を紹介する。

NEW

特集・企画

[特集]住まいのお色直し|プロの技で美しく頑丈に④|(株)匠心

外観の汚れや色落ち、建物のひび割れや雨漏りなど建物も人と同じで年月を経ると、あちこちに“ガタ”が出てくる。プロの技で美観を保ち、使い勝手良く、耐久性も高めよう。当コーナーでは、県内で外壁・防水・断熱塗装や修繕、リフォームを行う専門業者7社を紹介する。

NEW

特集・企画

[特集]住まいのお色直し|プロの技で美しく頑丈に⑤|うるまペイント

外観の汚れや色落ち、建物のひび割れや雨漏りなど建物も人と同じで年月を経ると、あちこちに“ガタ”が出てくる。プロの技で美観を保ち、使い勝手良く、耐久性も高めよう。当コーナーでは、県内で外壁・防水・断熱塗装や修繕、リフォームを行う専門業者7社を紹介する。

NEW

特集・企画

[特集]住まいのお色直し|プロの技で美しく頑丈に⑦|ぬりかえ沖縄

外観の汚れや色落ち、建物のひび割れや雨漏りなど建物も人と同じで年月を経ると、あちこちに“ガタ”が出てくる。プロの技で美観を保ち、使い勝手良く、耐久性も高めよう。当コーナーでは、県内で外壁・防水・断熱塗装や修繕、リフォームを行う専門業者7社を紹介する。

NEW

お住まい拝見+

[お住まい拝見+]外壁1㌢ずらし 立体感|スリースターズ(株)

「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年4月」より転載)

NEW

お住まい拝見+

[お住まい拝見+]子育て家庭に優しい玄関|建築空間アボット

「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年4月」より転載)

NEW

お住まい拝見

空眺め、伸び伸びと|建築空間アボット[お住まい拝見]

[どこにいても家族の気配感じられ]
大きな吹き抜け上部の大開口に広がる空が印象的なIさん(43)宅。伸び伸び過ごせるLDKが家の中心で、どこにいても家族の声や気配が感じられる。

NEW

DXで空調や生産設備、 設定温度の適正化|省エネ診断⑦

文・写真/名嘉光男(NPO法人 沖縄県環境管理技術センター)

NEW

企業・ひとの取り組み

多文化共生社会を目指す|宮城俊彦さん((株)DREAM CONNECT代表取締役)|家々人々[144]

県内の大手旅行会社に15年間勤め、独立。主にアジアからの特定技能を持つ人材の就職支援を行う(株)DREAM CONNECT代表取締役の宮城俊彦さん(38)。居住支援にも取り組み、外国人労働者が安心して暮らせる社会を目指す。

NEW

防災

津波避難を見直そう|津波から身を守るには平時からの確認が大切

4月3日に台湾付近を震源とした地震が発生し、沖縄本島地方、宮古島・八重山地方に津波警報が発令された。積極的に高台などに避難した人がいた一方で、「避難場所がよく分からなかった」「車で避難しようとしたら大渋滞に巻きこまれた」という声もあった。防災士の稲垣暁さんは、「行政や気象台からの情報提供が不十分な点も多々あった。切迫し、情報が錯綜(さくそう)している中で命を守るためには、平時からどこにどうやって避難するか考えておく必要がある」と警鐘を鳴らす。この機会に、自宅や会社・学校の海抜や避難場所・経路、海抜などを確認しておこう。
お住まい拝見

回遊性もたせ 家事も楽|スリースターズ(株)[お住まい拝見]

[仕上げ変え 表情多彩に]
LDKを中心に回遊性を持たせたことで家事のしやすい造りとなったNさん宅。外観も室内も色柄や質感が異なる仕上げ材を散りばめ、彩り豊かに。Nさん夫婦は「外観や各部屋で違う雰囲気を友人らにも楽しんでもらえたら」と笑う。
地域情報(街・人・文化)

ラグと生きる人々の想いや歴史ごと持ち帰る|ラグの世界③

イランやトルコなどの中東で手織りされるラグを取り扱う那覇市西の「Layout(レイアウト)のバイヤー、平井香さんによるラグ買い付け旅記。ラグ最大の産地・イランで、謎多きラグ「ヤラメ」を探しに出掛けた。
庭・garden

【プロがつくる庭・特別編】勝連城跡に新たな庭園

有志建設(読谷村) 施工/(株)沖縄ガーデン
企業・ひとの取り組み

【人物紹介】空間づくりで人も幸せに|Mon(株) 代表の大城厚子さん[ひと]

2010年創業。12年には株式会社化。3人の女性スタッフとともに、オーダーメードカーテンを中心に手掛けるMon(株)代表の大城厚子さん(56)は「人を幸せにする空間をつくりたい」と笑顔で話す。
メンテ

水浸しになるタイル床|インスペクションで解明 住まいのミステリー 第13話「築3年ほどのRC造 リゾート風平屋建て」

文・大城佑介(インスペクション沖縄メンバー、既存住宅状況調査技術者)
家づくり

居住支援③|横の連携で包括的な支援を[介護を支える 住まいの工夫(32)]

前回に引き続き、沖縄県内の「居住支援」の状況を支援に携わる人々に聞く。今回は多くの高齢者が暮らす地域で、介護や福祉に関する相談対応、支援を行う那覇市地域包括支援センター松川の中村丘学所長に話を聞いた。
相続

不動産の「本当の価値」 知らないともめる種に[相続計画始めよう!地主・家主の生前対策①]

「もめない相続」を広げるために奔走してきた亀島淳一さんが6年ぶりにタイムス住宅新聞で連載をスタート。亀島さんが提唱する「幸せ相続計画」という考え方は全国の専門家の間でも支持が広がりつつあり、2023年に立ち上げた「全国幸せ相続計画ネットワーク」には60を超える士業や企業が会員に名を連ねる。そんな亀島さんと県内士業会員の皆さんが地主・家主に必要な相続の考え方について紹介する。1回目の執筆は亀島さん。
メンテ

セルフチェックのすすめ|知っておきたい!補修・改修のキホン①

今ある家に住み続けるには定期的なメンテナンスが欠かせない。が、何から手をつけていいか分からない人も多いのでは? 外装を中心に建物全般の補修改修を手掛けるタイズリフォームの赤嶺雄一郎さんに、これだけは知っておきたい補修改修のポイントを解説してもらう。初回はセルフチェックのすすめ。
地域情報(街・人・文化)

小花咲かすキク科2種|カッコウアザミ・ホウキギク|身近で見られる帰化植物⑬

文・写真/比嘉正一
海外から入ってきて、今では県内で普通に見られる帰化植物を解説。今回は、かわいらしい小花を咲かせるキク科の「カッコウアザミ」と「ホウキギク」を紹介します。
インテリア

頑固なカビや水あかもつけ置きできれいに|プロが伝授 おそうじ術①

当連載では、ハウスクリーニングを行う合同会社サンジュの宇江城雄斗代表が、さまざまな場所・モノのお掃除術を紹介する。
特集・企画

【広告】シロアリのファーブル|梅雨前の防衛隊 〜心地よい住まいの秘訣〜①

高温多湿な沖縄では、梅雨時になるとカビの発生やシロアリ被害等に悩む人は少なくありません。そんな沖縄ならではの住まいのお困りごとを解決へと導いてくれる7社の商品・サービスを紹介します。
特集・企画

【広告】合資会社パワーズ|梅雨前の防衛隊 〜心地よい住まいの秘訣〜②

高温多湿な沖縄では、梅雨時になるとカビの発生やシロアリ被害等に悩む人は少なくありません。そんな沖縄ならではの住まいのお困りごとを解決へと導いてくれる7社の商品・サービスを紹介します。
特集・企画

【広告】美ら海ハウジング(株)|梅雨前の防衛隊 〜心地よい住まいの秘訣〜③

高温多湿な沖縄では、梅雨時になるとカビの発生やシロアリ被害等に悩む人は少なくありません。そんな沖縄ならではの住まいのお困りごとを解決へと導いてくれる7社の商品・サービスを紹介します。
特集・企画

【広告】えのびハウス|梅雨前の防衛隊 〜心地よい住まいの秘訣〜④

高温多湿な沖縄では、梅雨時になるとカビの発生やシロアリ被害等に悩む人は少なくありません。そんな沖縄ならではの住まいのお困りごとを解決へと導いてくれる7社の商品・サービスを紹介します。
特集・企画

【広告】ハウス産業(株)|梅雨前の防衛隊 〜心地よい住まいの秘訣〜⑤

高温多湿な沖縄では、梅雨時になるとカビの発生やシロアリ被害等に悩む人は少なくありません。そんな沖縄ならではの住まいのお困りごとを解決へと導いてくれる7社の商品・サービスを紹介します。
特集・企画

【広告】(株)COOOL(クール)|梅雨前の防衛隊 〜心地よい住まいの秘訣〜⑥

高温多湿な沖縄では、梅雨時になるとカビの発生やシロアリ被害等に悩む人は少なくありません。そんな沖縄ならではの住まいのお困りごとを解決へと導いてくれる7社の商品・サービスを紹介します。
特集・企画

【広告】第一農薬(株)|梅雨前の防衛隊 〜心地よい住まいの秘訣〜⑦

高温多湿な沖縄では、梅雨時になるとカビの発生やシロアリ被害等に悩む人は少なくありません。そんな沖縄ならではの住まいのお困りごとを解決へと導いてくれる7社の商品・サービスを紹介します。
地域情報(街・人・文化)

2024年公示地価|経済の活発化が地価上昇を後押し|変動率11年連続プラス 住宅地は全国トップ

国土交通省は3月26日、2024年1月1日時点の公示地価を発表した。県内は住宅地、商業地、工業地(全用途)の平均変動率が前年比5.5%増となり、14年から11年連続で上昇。上昇率も昨年の3.6%増から拡大し、全国で福岡県に次ぐ2番目の高さとなった。
特集・企画

ものの変動が多い新年度がチャンス!|収納上手になる3ステップ|家と心理㉕

空間デザイン心理士®で、一級建築士。2児の母でもある、まえうみ・さきこさんが空間を心理的に解析。今回は、ものの変動が多い新年度に知っておきたい「収納上手になるための3ステップ」を紹介します。
庭・garden

【プロがつくる庭】リゾート風に リ・ガーデン

設計・施工/(有)繁樹園
家づくり

沖縄の島々と済州島に樹木生かした水ガメ|幹つたう雨水ためる|住まいに生かす 知恵と風土①

文・写真/照屋寛公(一級建築士・建築アトリエTreppen主宰)
相続

3件に1件⁉︎ 誰にでも起こる|どうするその空き家 あなたの実家も!?

文/山入端学(全国空き家アドバイザー協議会沖縄県名護支部事務局長)
地域情報(街・人・文化)

災害を疑似体験 学び深める施設|アウトドア×減災⑬

那覇市曙にあるアウトドアショップ「燈人(ともしびと)」のスタッフ・與那嶺康貴さんが「アウトドア×減災(災害による被害を少しでも食い止めるような行動や取り組み)」をテーマに執筆。今回は「名護市防災研修センター」で災害を疑似体験し、減災行動・知識をアップデートしたそうです。
特集・企画

【全面広告】セコム、しってますか?|意外と知らない沖縄とセコムのつながり

日本初の本格的な警備サービス会社であるセコム(株)。人気ドラマのモデルになったり、いち早く機械警備に移行したりと革新的な物語がたくさんある。また、創業者の飯田亮氏は沖縄への思い入れが強かったそうだ。セコム琉球の宇田文徳専務に、セコムの歴史と沖縄との関わりを聞いた。
特集・企画

【企画】DIYで小さな庭づくり|格子描き バランスよく配置|2024 春のガーデニングセミナー

「2024春のガーデニングセミナー」(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社、協賛・メイクマン)が3月9、10日の両日、メイクマン浦添本店で開かれた。ジャパンガーデンデザイナーズ協会副会長の有福創さんが登壇。格子線を使ったガーデンプランの方法やオリーブの鉢植えのポイントなどについて説明した。
地域情報(街・人・文化)

琉球創世神話の地|浜川御嶽(南城市)|絵になる風景(16)

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
企業・ひとの取り組み

【人物紹介】理想の家を全力サポート|(株)アーキラボ ラフィット 取締役の嘉手苅麗子さん[ひと]

週刊タイムス住宅新聞の連載「今ある家をバージョンアップ」の執筆でおなじみ(株)のアーキラボ ラフィット取締役 嘉手苅麗子さん(43)。「施主の身近な存在となり、一緒に楽しみながら家づくりをしたい」と語る。
特集・企画

温故知新でつくる 島の新しい原風景|オキナワンダーランド [62]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。 ( 文・写真/馬渕和香)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]スッキリ機能的なキッチン周り|(有)エバデザイン

「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年3月」より転載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]風で涼しさも清潔さも|IGArchitects

「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年3月」より転載)
お住まい拝見

モルタルでクールに|間+impression[お住まい拝見]

[中庭と大開口で開放的な平屋]
左官仕上げの壁が印象的なNさん(33)宅は、「武骨でかっこいい、カフェのような家」。中庭に面した大開口で開放感を高めた平屋は「帰ってきた時、常に新鮮な気持ちになる」と、Nさんは目を細める。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]コンパクト&使い勝手良く|間+impression

「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年3月」より転載)
企業・ひとの取り組み

人や地域を豊かにする事業を|外間勝也さん Connecting Dots(コネクティング ドッツ)代表取締役|家々人々[143]

貴金属やさまざまな物を買い取る「買取店わかば西原シティ店」を経営する外間勝也さん(37)。金融やコンサル業勤務を経て、2会社を設立。3事業を展開する。そのバイタリティーは幼少期から育まれていたようだ。
特集・企画

宅建士に特化 合格者の6割女性|沖縄宅建スクールが令和5年度 宅建士試験 合格祝賀会を開催

国家資格である宅地建物取引士(以下、宅建士)に特化して合格に向けた試験対策を徹底サポートする「沖縄宅建スクール」。開校4年目ながら合格実績は県内トップクラス。代表社員で講師の吉松徹也さんは「昨年の合格者41人中約6割が女性というのも当校の特徴です」と胸を張る。「分かりやすさ」と「徹底理解」を重視するその取り組みについて聞きました!
家づくり

暮らしの中に風土を読み 建築に翻訳する|風土と住まい⑩

文・図・写真/伊志嶺敏子(沖縄県建築士会調査研究委員、伊志嶺敏子一級建築士事務所代表)
お住まい拝見

一本柱の大空間で憩う|IGArchitects[お住まい拝見]

[隠れ家感と開放感を両立]
広々としたワンルームのMさん宅。中央の存在感のある大柱から屋根と垂れ壁が伸び、まるで傘を開いたかのような佇(たたず)まい。隠れ家感と開放感が両立した空間で、おおらかに暮らす。
メンテ

繰り返し出る「白い粉」|インスペクションで解明 住まいのミステリー 第12話「築47年のRC造2階建て」

文・大城佑介(インスペクション沖縄メンバー、既存住宅状況調査技術者)
企業・ひとの取り組み

【人物紹介】良い音楽と共に歩む人生|シアター&オーディオデザイン 代表の當山寛人さん[ひと]

オーディオ業界歴44年。ことし1月23日、那覇市銘苅の店をリニューアル。「シアター&オーディオデザイン」を新規オープンした當山寛人さん(62)。「音楽と豊かな体験を提供し、地域に貢献したい」と話す。
家づくり

居住支援②|制度活用で地域に相談窓口を[介護を支える 住まいの工夫(31)]

高齢者や障がい者など、住まい探しで困っている人が増えている。県内における居住支援の状況について、県内に九つある居住支援法人の一つである(株)レキオスの下地雅美事業本部長に話を聞いた。
地域情報(街・人・文化)

夏の野営地で遊牧民の生活に触れる|ラグの世界②

イランやトルコなどの中東で手織りされるラグを取り扱う那覇市西の「Layout(レイアウト)」のバイヤー、平井香さんによるラグ買い付け旅記。今回は、ラグ最大の産地・イランの中でも良質な生産地として知られる「アバデ」へ。自然の中で豊かに、ワイルドに暮らす遊牧民族の生活に触れました。
見てある記

停電時にEVで自家発電|防犯カメラ・内断熱・床下換気が標準装備[見てある記]

創業74年の確かな実績と信頼を誇る総合建設業(株)丸善組(新垣勲代表取締役社長)が、ワンランク上の最新設備を備えたハイグレードモデルハウスをうるま市石川にオープンさせた。停電などの自然災害にも強く、環境に優しい省エネルギーの住まいを実現するZEH住宅だ。
特集・企画

楽しく美しく手軽に本格みそ汁|知財 この人あの会社⑯

今回紹介するのは、ハイビスカスクッキングスクールの知念美智子代表取締役(76)が、特許を取得した「薬膳みそ」を使ったみそ玉。お湯を注ぐだけで、栄養価が高い本格的な薬膳みそ汁ができる。現在は料理教室で作り方を教えており、商品化も見据える。
地域情報(街・人・文化)

安心得られる最小単位のコミュニティ|向こう三軒両隣と助け合い|コミュニティアパートができるまで⑫

文・写真/守谷光弘(「コミュニティ・アパート 山城のあまはじや」オーナー)
地域情報(街・人・文化)

建築士で文化財の知識持つ「ヘリテージマネージャー」|伊舎堂のお宮 建築時の姿に復元

1936年に建立された中城村指定文化財「伊舎堂のマーチューグヮー」(別称:お宮)は十数年前から劣化が進んでいた。文化財を後世に残すため、建築士で文化財の知識を持つヘリテージマネージャー(以下、HM)が補修を手がけた。HMが行政から受注を請け、補修まで完了したのは県内初。補修のポイントをHMの伊佐強さんと久保田秀樹さん、施工を行ったヒルター工業の安里明さんに聞いた。
家づくり

土地不足、補助金による公共工事価格が住宅建築高騰に|住民主体の街づくりへ転換を[家づくり 発想変えるヒント](12)

今、住宅を取得することは一大事だ。満州大連で生まれた私の父は、敗戦後、財産を全て没収され日本本土に無一文で引き揚げてきた。「カタツムリやヤドカリでも家があるのに、自分は住む家もなく苦労した」と生前よく話した。沖縄は大都市でもないのに土地も建設費も高く、銀行の住宅ローンの返済期間が50年というのが増えている。返済終了前に建物が老朽化して建て替えになれば、一生ローン返済に追われる。
リノベ

法改正で理想のリノベ難しく!?|今ある家をバージョンアップ[41]

文・森岡瑞穂/リノベーション協議会沖縄支部会員、(株)アートアンドクラフト
地域情報(街・人・文化)

真っ赤な花咲かせる木|ホウオウボク・デイゴ|身近で見られる帰化植物(12)

文・写真/比嘉正一
海外から入ってきて、今では県内で普通に見られる帰化植物を解説。今回はマメ科の「ホウオウボク」と「デイゴ」を紹介します。どちらも夏場に深紅の花を咲かせ、風物詩になっています。
こだわリノベ

白基調のモダン空間|築36年の戸建てでセカンドライフ充実|2世帯住宅 1階を全面改修|こだわリノベ

Fさん宅は完全分離型の2世帯住宅。両親が暮らしていた1階への住み替えに伴い、夫婦でセカンドライフを満喫できる空間へとリノベーションした。夫人が好きな白を基調に「ホテルのような空間で、開放的に過ごせています」と喜ぶ。
インテリア

rokkan COFFEE SHURI(ロッカン コーヒー シュリ)(那覇市)|「第六感」を刺激するカフェ[インテリアコーディネーター ICアイ]

協力/沖縄県インテリアコーディネーター(IC)協会
沖縄県インテリアコーディネーター(IC)協会の会員が、インテリアのプロの視点から県内でおすすめの空間を紹介。今回は、同会会長のカーン池原清子さんが、昨年オープンした首里のカフェを紹介します。
相続

相続の意思表示 口頭のみは災いの元|「争族」回避 専門家に相談を[失敗から学ぶ不動産相続(24)]

「相続で悲しむ方をひとりでも減らしたい!」と考えて、実際の失敗事例を紹介してきた本コラムも今回で最終回となりました。読者の皆さまに少しでもお役に立てたのなら本望です。2年間お読みいただきありがとうございました。
特集・企画

住みやすさに直結する「動線」|家具の配置や収納を見直そう!|家と心理㉔

空間デザイン心理士®で、一級建築士。2児の母でもある、まえうみ・さきこさんが空間を心理学的に解析。今回は「動線」について。毎日、頻繁に行き来する「動線」は住みやすさに直結するそうです。
地域情報(街・人・文化)

知識やグッズ備え 被害を「減」らす|アウトドア×減災⑫

那覇市曙にあるアウトドアショップ「燈人(ともしびと)」のスタッフ・與那嶺康貴さんが「アウトドア×減災(災害による被害を少しでも食い止めるような行動や取り組み)」をテーマに執筆。今回は、1年間続けた当連載を振り返ります。
地域情報(街・人・文化)

[寄稿]アジアの蒸暑地域におけるRC造の保全に向けた課題 今帰仁村中央公民館での国際シンポを終えて|保存活用=地域に関わり続けること

文・写真/國分元太(東京理科大学創域理工学部建築学科嘱託助教、ホーチミン建築大学客員研究員)

カギは空調設備 一元管理し制御|省エネ診断⑥

文・写真/名嘉光男(NPO法人 沖縄県環境管理技術センター)
企業・ひとの取り組み

フクロモモンガは癒やし|與儀さおりさん MOOZ(モーズ)代表取締役|家々人々[142]

看護師をしながら、第一種動物取扱業を取得。沖縄では珍しいフクロモモンガ専門のブリーダーとして、昨年「MOOZ」を立ち上げた與儀さおりさん(50)。創業を機に引っ越したという事業所兼自宅を訪ね、話を聞いた。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]愛猫の世話が楽に|(有)イスト ロイヤルハウス那覇店

本紙の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年2月」より転載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]設備・建材にもこだわり|㈱翁長設計

本紙の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年2月」より転載)
家づくり

ピロティで有機的な街並み|風土と住まい⑨

文・写真/大城禎人(一級建築士事務所 大城禎人建築設計事務所 代表)
地域情報(街・人・文化)

ヴィンテージラグとの“めくり合い”|ラグの世界①

最近、注目を集めている海外製のラグ。特にイランやトルコなどの中東で手織りされた1点モノは人気が高い。制作されてから何十年も経過したヴィンテージラグもファンが増えている。そんな海外製のラグを扱う那覇市西の「Layout(レイアウト)」のスタッフに、ラグの産地や制作風景、使い方などを紹介してもらう。今回はバイヤー・平井香さんが、ラグ最大の産地・イランでの買い付けの旅の様子を紹介する。
メンテ

東からの風雨時に雨漏り|インスペクションで解明 住まいのミステリー 第11話「築30年 5階建てテナントビルの3階」

文・喜屋武幸治(インスペクション沖縄メンバー、既存住宅状況調査技術者)
家づくり

居住支援①|住宅探し困難な人 増加[介護を支える 住まいの工夫(30)]

住まい探しで支援を必要とする人が増えている。今なぜ「居住支援」が必要とされているのか、その背景や課題、支援状況などについて各所に話を聞く。今回は、支援を必要とする人への住宅の安定供給や入居支援に取り組む沖縄県居住支援協議会に話を聞いた。
お住まい拝見

宙に浮いたような家|(株)翁長設計[お住まい拝見]

[約30度の傾斜地 鉄骨柱で支え]
土地購入の費用を抑えるため、Fさんは相場よりも安い傾斜地を選んだ。角度が約30度の傾斜地に住宅は突き出し、鉄骨の柱3本で支えられた外観はまるで宙に浮いているようだ。
地域情報(街・人・文化)

二つの先例「花園荘」と「里山長屋」|入居者の積極的交流促す仕掛け|コミュニティアパートができるまで⑪

文・写真/守谷光弘(「コミュニティ・アパート 山城のあまはじや」オーナー)
特集・企画

凹凸を付けて社会貢献|知財 この人あの会社⑮

お住まいの市町村が指定している「指定ごみ袋」、ちょっと使いづらいなあと感じたことはありませんか? 袋が密着していて開けづらかったり、縛って口を閉じたのに、緩んで開いてしまったり…。特に、障がい者や高齢者は不便を感じている方が多いようです。そんな不便を解消すべく、宮古島市の國仲智江子さん(61)が「点字方式ごみ袋」を開発。すでに一部の自治体で指定ごみ袋として採用されています。
家づくり

景観・プール・近所付き合い|付加価値の高い集合住宅を[家づくり 発想変えるヒント](11)

土地と建築費の値上がりが止まらない。昨年の沖縄県の基準地価の上昇率(全用途)は4.9%で全国トップだった。10年前と比べると、那覇の地価は1.6~1.7倍になり、鉄筋コンクリート造住宅建設費も約1.5倍になっている。しかし、県民所得は数パーセントしか上昇していないため、住宅の購入が難しくなっている。
特集・企画

若手建築士の設計競技 金賞に石原さん・多城さん|学生が初金賞 沖縄県総合運動公園に新たな炊事場|ティーダフラッグス2023

若手建築士の育成を目的に県が主催する「沖縄県アンダー40設計競技(ティーダフラッグス2023)」の最終審査が1月25日に行われた。題材は沖縄県総合運動公園オートキャンプ場内にあるキッチンハウスの建て替え。応募39作品の中から金賞に選ばれたのは琉球大学大学院の石原卓弥さん(28)と多城直樹さん(24)の作品で、学生賞とのダブル受賞となった。学生が金賞を受賞するのは初。実施設計などは専門家からのサポートを受け、完成に向けた工事を開始する予定だ。受賞者から提案のポイントを聞いた。
リノベ

損する可能性大 イメージ明確に|今ある家をバージョンアップ[40]

文・佐藤ともえ/リノベーション協議会沖縄支部会員、(株)in tree
地域情報(街・人・文化)

莢(さや)笛で季節の遊び|カラスノエンドウ・ソウシジュ|身近で見られる帰化植物(11)

文・写真/比嘉正一
海外から入ってきて、今では県内で普通に見られる帰化植物を解説。今回はマメ科の「カラスノエンドウ」と「ソウシジュ」を紹介します。昔はカラスノエンドウの莢(さや)を笛にして遊んだものです。
特集・企画

「やる気」に左右されず「継続する」には?|生活に溶け込ませて習慣化|家と心理㉓

空間デザイン心理士®で、一級建築士。2児の母でもある、まえうみ・さきこさんが空間を心理学的に解析。今回は「やる気に左右されず、やりたいコトを続けやすい」部屋づくりのポイントを解説してもらいます。
地域情報(街・人・文化)

「備え」の情報満載 沖縄版ガイドブック|アウトドア×減災⑪

那覇市曙にあるアウトドアショップ「燈人(ともしびと)」のスタッフ・與那嶺康貴さんが「アウトドア×減災(災害による被害を少しでも食い止めるような行動や取り組み)」をテーマに執筆。今回は「沖縄限定」の減災・防災ガイドブックを紹介します。
特集・企画

第8回こども絵画コンクール「あったらいいなこんな家」|県内28社から協賛金3団体へ寄付 子の医療・学習支援に活用

こども絵画コンクール実行委員会(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)は、第8回同コンクールで28社から集まった協賛金の一部を子ども支援に取り組む3団体に10万円ずつ寄付。1月19日と25日に贈呈式を行った。
お住まい拝見

子どもも猫もはつらつ|(有)イスト ロイヤルハウス那覇店[お住まい拝見]

[三角屋根の木造2階建て]
「自然のある地域に住みたい」と、八重瀬町に2階建ての木造住宅を建てた30代のHさん。吹き抜けの勾配天井が開放的なLDKで、愛猫たちも一緒に楽しく過ごす。
相続

養子縁組の解消「養子離縁届」|実子ともめる前に手続きを[失敗から学ぶ不動産相続(23)]

年が明けたのもつかの間、2月に入り確定申告のシーズンとなりました。自営業の方以外でもアパートなど収益不動産を所有されている方、そして昨年不動産を売却された方も確定申告が必要となります。早めに準備していきましょうね。
庭・garden

【プロがつくる庭】大パノラマを背に 伸びやか和洋の庭

有志建設(読谷村) 施工/(株)沖縄ガーデン
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]地域の資源使い 光・風・人行き交う|アトリエガイィ

本紙の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年1月」より転載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]緩衝帯が開放感も演出|アトリエ・ネロ

本紙の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年1月」より転載)
メンテ

1階天井 雨漏り跡の原因|インスペクションで解明 住まいのミステリー 第10話(築45年のRC造2階建て)

文・下地鉄郎(インスペクション沖縄メンバー、既存住宅状況調査技術者)

県内の1級合格者 9年連続トップに|総合資格学院 沖縄校

令和5年度建築士試験の合格者が昨年末に発表された。総合資格学院沖縄校(那覇市久茂地)は、県内の1級建築士設計製図試験合格者の占有率52.6%を占め、9年連続で県内ナンバーワンを達成した。1月8日には合格者や建築団体関係者らを招いて合格祝賀会を開催。祝賀会の模様に加え、同校講師陣に今年の出題傾向を、江崎功校長にV9達成と合格を後押しし続けるカギを聞いた。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]大工の技光る和室|クロトン設計

本紙の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年1月」より転載)
企業・ひとの取り組み

裁縫通し女性の未来つくる|野原真麻さん((株)islandwarks(アイランドワークス)代表取締役)|家々人々[141]

金融業界からアパレル事業へ転身。2023年には女性の自立支援、縫製技術者の育成を目的に「MAARU FAKUTORY」を立ち上げた(株)アイランドワークスの野原真麻さん(40)。「沖縄を離れてから、沖縄を思い、貢献したいという気持ちが強くなった」と笑顔で話します。
家づくり

エコと安全 植栽の効果|風土と住まい⑧

文・写真/與儀拓也(株式会社StudioClamp 代表)
地域情報(街・人・文化)

かばんや車に防災ボトル|アウトドア×減災⑩

能登半島地震では、食糧や水、防寒具などが行き渡らず辛い避難生活をしている人も多くいる。私たちも人ごとではない。那覇市曙にあるアウトドアショップ「燈人(ともしびと)」のスタッフ・與那嶺康貴さんがアウトドアのグッズや知恵を減災に活用する技を紹介。今回は「防災ボトル」を紹介するとともに、過去の連載から備えておきたい防災グッズや知恵も紹介する。
お住まい拝見

食事が楽しくなる家|アトリエ・ネロ[お住まい拝見]

[漆でダイニングを演出]
Hさん宅のダイニングは朱色のキッチンや黒色のテーブルなど漆で仕上げたインテリアが際立つ。「特別感があり肌触りもいいため、食事や晩酌が一段と楽しくなった。掃除もしやすい」と夫婦は喜ぶ。
家づくり

屋外の段差解消|「低い階段」がいい場合も[介護を支える 住まいの工夫(29)]

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は「段差解消」をするときの注意点について、介護リフォームmapの比嘉直臣さんがアドバイスします。
企業・ひとの取り組み

【人物紹介】子育て世代の家造り支援|琉球ストーク 株式会社 代表取締役 川口幸治さん  川口久美子さん[ひと]

子育て世代向けの木造住宅を専門に設計施工を行う「琉球ストーク(株)」。代表取締役の川口幸治さん(39)と妻の久美子さん(42)も3人の子がおり、「安心して子育てできる家づくりを応援したい」と笑顔で話す。
地域情報(街・人・文化)

持続可能な仕組みを作るには|できることから着実に|コミュニティアパートができるまで⑩

文・写真/守谷光弘(「コミュニティ・アパート 山城のあまはじや」オーナー)
特集・企画

世界に一つ 羽付きシーサー|知財 この人あの会社⑭

沖縄の魔よけや守り神として知られるシーサー。今回紹介するのは、あまたあるシーサーの中でも、背に羽が付いた躍動感あふれるシーサー。南城市に窯元を構える佐野壽雄(としお)さん(67)のオリジナル作品で、意匠登録をしている。心を込めて一つ一つ手練りで作品を生み出す。
地域情報(街・人・文化)

[2023年11月 不動産市場DIレポート]住宅・商業地プラス 軍用地マイナス

沖縄県不動産鑑定士協会(高平光一会長)は12月26日、半年ごとに地価動向や今後の見通しなどをまとめた「県不動産市場DI(景況感指数)レポート」を発表した。同協会は住宅地と商業地はともに上昇、軍用地は下落。今後は軍用地については回復傾向がみられ、住宅地と商業地は上昇感が和らぐだろうと予測した。
リノベ

規模大きなリノベは住宅ローンで|今ある家をバージョンアップ[39]

文・鈴木良暢/リノベーション協議会沖縄支部 会員、(株)TeachPlus
見てある記

都心近く通勤・通学に便利|使い勝手のいい間取りと快適な住環境[見てある記]

(株)大成ホーム(喜名景秀代表取締役社長)が手掛ける大成キングスマンション第5弾「ミッドヒルズ沢岻」は、国道330号に面し、那覇新都心や中部エリアにもアクセスしやすい利便性の良さが特徴。同物件内にあるモデルルームを見学した。
地域情報(街・人・文化)

群れ咲きが美しい|シナクズ・アメリカセンナ|身近で見られる帰化植物(10)

文・写真/比嘉正一
海外から入ってきて、今では県内で普通に見られる帰化植物を解説。今回はマメ科の「シナクズ」と「アメリカセンナ」を紹介します。二種とも美しい花を咲かせます。
家づくり

工法強固でもメンテナンスが大切| 70年たっても健在 基地内のRC住宅[家づくり 発想変えるヒント](10)

鉄筋コンクリート造(RC造)の街並みは世界の新興地域でよく見かける。RC造は、他の工法に比べ建築資材が入手し易く熟練した施工技術が不要で、しかも堅固で多様な形態を作ることができる。19世紀中ごろに発明され20世紀に世界中に広まった。沖縄では戦後基地の住宅をまねたのが始まりだ。アメリカ本土の基地では木造住宅が多く、RC造は沖縄とグアムだけのようだ。やはり沖縄のような暴雨風などの厳しい気候風土の恒久基地に採用された強固な工法だ。
特集・企画

「成長ホルモン」と「メラトニン」の分泌を促す空間を|睡眠の質を高める寝室づくり|家と心理㉒

空間デザイン心理士®で、一級建築士。2児の母でもある、まえうみ・さきこさんが空間を心理学的に解析。今回は新年を健康的にスタートすべく「良質な睡眠を促す寝室のつくり方」を解説してもらいます。
お住まい拝見

人にも自然にも優しい|アトリエ ガィィ[お住まい拝見]

[沖縄仕様のパッシブハウス]
「自然を守り、快適に暮らせる家」を追い求める深田さん夫妻が選んだ、世界基準の省エネ住宅「パッシブハウス」。沖縄初の認証を受けた木造住宅には、地元愛と伝統の知恵が詰まっている。
インテリア

味わい増す家具チョイス[インテリアコーディネーター ICアイ]

協力/沖縄県インテリアコーディネーター(IC)協会
沖縄県インテリアコーディネーター(IC)協会の会員がインテリアのプロとしての視点から、県内でおすすめの空間を紹介します。今回は、賛助会員の湧川百乃さんがコーディネートを手掛けたIさん宅。素朴で、時間の経過ごと楽しめる空間に仕上がっています。
相続

判断能力が不十分な人を代理でサポート「成年後見制度」|家庭裁判所にまず申し立て[失敗から学ぶ不動産相続(22)]

新年明けましておめでとうございます。今年の干支である辰(たつ)年には龍が天高く登るという特徴から、運気上昇や飛躍の年になるという言い伝えがあります。読者の皆さまとともにそんな1年にしていきたいです。
特集・企画

[高齢になっても快適に③]内階段生かし コスト圧縮|実家を2世帯住宅にリノベ|興産アメニティ

Mさんは築37年になる鉄筋コンクリート造の2階建ての実家を2世帯住宅にリノベーション。高齢の母と弟がもともと暮らしていた住まいにMさん夫婦も一緒に暮らせるようにした。
特集・企画

不動産の市場価値 定期的に確認を|軍用地の相続に備える|とまとハウジング

沖縄の相続について、「相続財産では現金より不動産の割合が多く、中でも軍用地の存在が特徴的」と話す、とまとハウジング(川端ゆかり代表、浦添市)の内田志保さん(40)。「大切な財産が相続する家族の争いの種にならないよう、市場価値を把握するなど、計画と対策が大事」と呼び掛ける。
お住まい拝見

[沖縄・表紙のお宅から]親も子も伸び伸び2世帯|(株)徳里産業

糸数隆宏さん(35)・隆さん(61)親子宅は、「生活時間が違っても互いに気兼ねなく暮らせるように」と玄関を分けた分離型の2世帯住宅だ。1階の親世帯はLDKと個室をつなげ使い勝手良く。2階の子世帯は収納や家事動線にこだわり、スッキリ片付けやすく。内外装とも隆宏さん好みに「カッコ良く」仕上げた住まいには、週末になると皆で食卓を囲むにぎやかな笑い声が響く。
お住まい拝見

[沖縄・表紙のお宅から]ノスタルジーを詰め込んで|サイアスホーム(株)

「古い物が持つ昔懐かしいあったかいカンジが好き」と話すIさん(59)。計画から10年かけてカタチにしたのは、少しずつ集めてきたという窓枠やチェスト、照明、古材がノスタルジックな雰囲気を醸し出す住まい。両サイドを隣家に挟まれた細長い敷地に建つものの、東西に視線が抜け、高窓から差し込む光で明るく伸びやかだ。
特集・企画

変わる建物解体 昔→今|2000年を境に分別義務化

相続した実家を建て替えて新築したり、整地して土地を売却したりするときに必要となるのが解体工事。アスベストなど有害物質の粉じんや工事の騒音以外にも、2000年に制定された「建設リサイクル法」により、解体する際には周辺住人にも環境にも配慮することが義務付けられている。トラブルなく解体工事をするためのポイントを沖縄県解体工事業協会の技術委員の水越睦紀さん(街クリーン建設)に聞いた。
特集・企画

[集合住宅・商業ビル 再生②]介護施設を用途変更し再生 |地域変える起爆剤に|(株)ASAKA ,(株)ナノ・アソシエイツ

那覇市唯一の海水浴場・波の上ビーチの真向かいにある、複合施設「シーバーグ」。1階は海と緑を間近に感じるテラスが心地よいシーフードレストラン。2、3階はリゾート感のあるゆったりした造りのホテル。そして4階は眺望抜群のルーフトップバー。洗練された三位一体の空間は観光客を中心に人気を集める。
企業・ひとの取り組み

【全面広告】プロパーコースは保証料ゼロ|鹿児島銀行

鹿児島銀行沖縄支店の斎藤大樹さん(26)と新都心支店の山口紗礼さん(29)。「当行ならではの住宅ローンで、お客さまを親身に手厚くサポート。幅広い年代に対応できるよう間口を広げてお待ちしておりますので、まずはお気軽にご相談ください」と呼びかける。
特集・企画

[琉球風水でコーディネート]2024年は三碧木星 新たな出発と成長発展|伝統工芸を主役に健康運を高める

2024年は三碧(さんぺき)木星の年。三碧木星は五行では「木」を表します。1日では夜が明けて朝日が出る時間。1年では、春が訪れ植物が芽吹き天に向かって伸びていく季節。新たな出発と成長発展の運気をつかさどります。健やかな成長発展の土台は心身の健康であるため、健康運もつかさどります。取り入れやすいダイニングルームのデコレーションとテーブルコーディネートで、三碧木星の良い運気を呼び込んでみませんか? (文・写真/東道里璃)
特集・企画

[まかせて安心!住まいのエキスパート①](株)プラスone|防カビ・抗菌など五つの効果

住まいの修繕・改善・補修・保全とコンサルに関わる企業にスポットを当てた「まかせて安心!住まいのエキスパート」と題した企画を展開。各社の強みを分かりやすく紹介します。
特集・企画

[まかせて安心!住まいのエキスパート②]津堅事務用品店|塗装・防水・水回りメンテ

住まいの修繕・改善・補修・保全とコンサルに関わる企業にスポットを当てた「まかせて安心!住まいのエキスパート」と題した企画を展開。各社の強みを分かりやすく紹介します。
特集・企画

[まかせて安心!住まいのエキスパート③](株)タイズリフォーム|剥落や漏水事故防ぐ修繕計画を

住まいの修繕・改善・補修・保全とコンサルに関わる企業にスポットを当てた「まかせて安心!住まいのエキスパート」と題した企画を展開。各社の強みを分かりやすく紹介します。
特集・企画

[まかせて安心!住まいのエキスパート④](株)アーバンスペース|小さな敷地でも駐車場増

住まいの修繕・改善・補修・保全とコンサルに関わる企業にスポットを当てた「まかせて安心!住まいのエキスパート」と題した企画を展開。各社の強みを分かりやすく紹介します。
特集・企画

[まかせて安心!住まいのエキスパート⑤](株)セイト工商|毎日使う玄関こそ早めに改修

住まいの修繕・改善・補修・保全とコンサルに関わる企業にスポットを当てた「まかせて安心!住まいのエキスパート」と題した企画を展開。各社の強みを分かりやすく紹介します。
特集・企画

[まかせて安心!住まいのエキスパート⑥]注文住宅の相談窓口 那覇店|リフォームのサポート体制も充実

住まいの修繕・改善・補修・保全とコンサルに関わる企業にスポットを当てた「まかせて安心!住まいのエキスパート」と題した企画を展開。各社の強みを分かりやすく紹介します。
特集・企画

[全国空き家アドバイザー協議会沖縄県名護支部事務局長にインタビュー]空き家問題を専門家が解決

国によると、名護市の空き家率は全国と比べても高いことが判明。名護市の空き家問題解消を目指そうと今秋、(一社)全国空き家アドバイザー協議会沖縄県名護支部が設立した。同支部事務局長の山入端学さんに現状と取り組みを聞いた。
特集・企画

[まかせて安心!住まいのエキスパート⑦]ガイソー沖縄中央店|外壁塗装で沖縄の家守る

住まいの修繕・改善・補修・保全とコンサルに関わる企業にスポットを当てた「まかせて安心!住まいのエキスパート」と題した企画を展開。各社の強みを分かりやすく紹介します。
特集・企画

[まかせて安心!住まいのエキスパート⑧]HAND IN HAND|ひだが独立 光を微調整

住まいの修繕・改善・補修・保全とコンサルに関わる企業にスポットを当てた「まかせて安心!住まいのエキスパート」と題した企画を展開。各社の強みを分かりやすく紹介します。
特集・企画

[高齢になっても快適に①]レトロ建材で家具造作|好みの空間づくりを楽しむ

長年住んでいる家は愛着が増す一方で、内装や外装、躯体などは劣化する。年をとっても大切なわが家で、楽しく健康に暮らし続けたいもの。そこで今号は「高齢になっても快適に」と題し特集。レトロ建材を生かしたオリジナルの家具や建具でこだわりの空間づくりを楽しむ事例や健康寿命を延ばすための自宅改修のポイント、60歳以上になっても住宅改修や購入に使える「リバース・モーゲージ」、実家を2世帯住宅に改修した事例を取り上げる。
特集・企画

[高齢になっても快適に②]今の家に住み続けるには|健康寿命を延ばす高齢期の自宅改修

健康寿命(※1)と平均寿命(※2)の差は、男性は8.37年、女性は11.71年と10年近くある。最期まで自宅に住み続けたいなら、身体機能が低下した状態で10年近く過ごすことになる。今の家で、それが可能だろうか。高齢期のための自宅改修について、国土交通省が策定した「高齢期の健康で快適な暮らしのための住まいの改修ガイドライン」を基に解説する。県建築士会に所属し、同ガイドラインの啓発などに取り組む久保田秀樹さん、筒井昌美さんは「元気なうちの改修が、健康で快適な老後につながる」と話す。
※1:健康寿命は日常生活に制限のない期間。2019年時点。
※2:2022年分簡易生命表より
特集・企画

【企 画】まかせて安心!住まいのエキスパート

住まいの修繕・改善・補修・保全とコンサルに関わる企業にスポットを当てた「まかせて安心!住まいのエキスパート」と題した企画を展開。各社の強みを分かりやすく紹介します。
特集・企画

[リバースモーゲージって何?]60歳以上対象 持ち家担保に老後の資金

最近、よく耳にする「リバース・モーゲージ」。従来、金融機関から借り入れするのが難しかった高齢者向けの金融商品だ。その仕組みと、金融機関や県内地銀で取り扱うリバース・モーゲージ型商品を紹介する。
特集・企画

①沖縄銀行 「枠々セカンドライフ応援ローン」|一戸建てでもマンションでも可

最近、よく耳にする「リバース・モーゲージ」。従来、金融機関から借り入れするのが難しかった高齢者向けの金融商品だ。その仕組みと、金融機関や県内地銀で取り扱うリバース・モーゲージ型商品を紹介する。
特集・企画

②住宅金融支援機構 「リ・バース60」|債務残らない「ノンリコース型」人気

最近、よく耳にする「リバース・モーゲージ」。従来、金融機関から借り入れするのが難しかった高齢者向けの金融商品だ。その仕組みと、金融機関や県内地銀で取り扱うリバース・モーゲージ型商品を紹介する。
特集・企画

③琉球銀行 「ゆうゆう人生60」|年齢上限なし 支払い方式も選べる

最近、よく耳にする「リバース・モーゲージ」。従来、金融機関から借り入れするのが難しかった高齢者向けの金融商品だ。その仕組みと、金融機関や県内地銀で取り扱うリバース・モーゲージ型商品を紹介する。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]職住一体、見せる仕切りと水回り|遠藤建築設計室

本紙の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2023年12月」より転載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]機能と意匠を高めた塀|テラワキケンチクコウジョウ

本紙の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2023年12月」より転載)

エネルギー管理体制整え 利用者にも協力仰ぐ|省エネ診断⑤

文・写真/名嘉光男(NPO法人 沖縄県環境管理技術センター)
企業・ひとの取り組み

沖縄で見つけた私の幸せ|大坂美恵子さん((株)ミント缶ジャパン代表取締役)|家々人々[140]

沖縄をイメージしたポップなイラストが人気の「OKINAWAミント缶」。企画開発した(株)ミント缶ジャパン代表の大坂美恵子さん(48)は、グローバルな経験をもとに、「沖縄の魅力を発信したい」と瞳を輝かせる。
家づくり

屋根を環境装置に|風土と住まい⑦

文/奥原和明(建築設計室ant主宰)
お住まい拝見

ワンルームで広々|テラワキケンチクコウジョウ[お住まい拝見]

[テラスまで一体で約50帖]
室内は間仕切りが少なく、LDKから子ども室や和室、テラスまでつながり約50帖にもなるKさん宅。ワンルームのような室内はライフスタイルの変化に対応する開放的な造りとなっている。
地域情報(街・人・文化)

歴史・伝統文化息づく|沖縄観光テーマパーク琉球村(恩納村)|絵になる風景⑮

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
家づくり

屋外の段差解消|出入口に昇降機とスロープ[介護を支える 住まいの工夫(28)]

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は工夫が光る「段差解消」の事例を介護リフォームmapの比嘉直臣さんが紹介します。
メンテ

一部の柱に集中するクラック|インスペクションで解明 住まいのミステリー 第9話(築55年のRC造3階建て)

文・下地鉄郎(インスペクション沖縄メンバー、既存住宅状況調査技術者)
企業・ひとの取り組み

【人物紹介】感謝と不屈の心でまい進|株式会社 大貴 代表取締役の棚原忠司さん[ひと]

25歳の時、とび職で独立。32歳で法人化し、今では土地探しや融資計画、設計・施工まで、不動産・建築を総合的に手がける(株)大貴。代表取締役の棚原忠司さん(41)は「ありがとうの言葉で苦労は吹き飛ぶ」と笑顔を見せる。
地域情報(街・人・文化)

持続可能な社会を実現するには|コミュニティでできることから|コミュニティアパートができるまで⑨

文・写真/守谷光弘(「コミュニティ・アパート 山城のあまはじや」オーナー)
特集・企画

大切な人の年忌法要を記録|知財 この人あの会社⑬

来年のカレンダーや手帳をどうするか考える時節。今回紹介するのは、1年限りでなく、長期に家族で受け継ぎ使用できるカレンダーだ。他界してから一周忌、三回忌~三十三回忌などの年忌焼香(スーコー)と呼ばれる沖縄の習慣を記録できる。周囲からの「こんな商品が欲しい!」の声を受け、実現した。

子育てエコホーム支援事業|省エネ住宅に最大100万円補助[知っトク制度(34)]

国土交通省は2023年度の補正予算で「子育てエコホーム支援事業」を創設。子育て世帯や若者夫婦が省エネ住宅を取得しやすいよう設けられた補助制度で、申請開始は来年3月下旬を予定している。新築の場合は省エネ性能に応じて80万~100万円が補助される。
リノベ

断熱+気密+高効率設備で省エネ|今ある家をバージョンアップ[38]

文・嘉手苅麗子/リノベーション協議会沖縄支部会員、RENOBEES((株)アーキラボ ラフィット)
家づくり

建築費高騰 高気密・高断熱化が進む中で家を建てるには| 地域性と家主の思い大切に[家づくり 発想変えるヒント]⑨

最近、沖縄でも木造の戸建住宅が増えている。十数年前まで数%だった木造が、最近は鉄筋コンクリート造(RC造)の数を超えたそうだ。建設費や土地が高騰しているためでRC造住宅の建設費は坪100万円を超え、市街地近郊の土地は坪50~60万円する。20年ほど前の感覚で70坪の土地に2階建40坪のRC造住宅を造れば、外構や家具込みで1億円弱かかることになる。だから持ち家は、土地30~40坪・木造25~30坪のコンパクトな戸建住宅かRC造マンションとなる。
地域情報(街・人・文化)

話題の天然着色料|バタフライピー・ムラサキソシンカ|身近で見られる帰化植物⑨

文・写真/比嘉正一
海外から入ってきて、今では県内で普通に見られる帰化植物を解説。今回は、花に特徴がある「バタフライピー」と「ムラサキソシンカ」を紹介します。
特集・企画

[第8回こども絵画コンクール]笑顔いっぱい4年ぶり表彰式

県内の小学生から夢の家を描いた絵を募り、優れた作品を表彰する「第8回こども絵画コンクール」(主催・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)の表彰式が11月26日、那覇市のタイムスビルで開かれた。391点の中から入賞者11人を表彰した。
特集・企画

後悔しない間取りの決め方|広さや収納「使う人本位」で!|家と心理(21)

空間デザイン心理士®で、一級建築士。2児の母でもある、まえうみ・さきこさんが空間を心理学的に解析。今回は家づくりの重要ポイント「間取り」の決め方を説明します。広さや収納などは、一般論よりも「自分や家族の使い勝手を重視しましょう」と説明します。
お住まい拝見

窓開け放ち開放的に|遠藤建築設計室[お住まい拝見]

[傾斜地生かす職住一体住宅]
傾斜地に建つKさん宅は、アロマサロンを併設した職住一体の住宅。道路側の眺めを生かして設けた大開口がポイントで、Kさんは「開け放つと風が通り、眺めにも癒やされます」と笑顔。
メンテ

【9】サッシのトラブル|窓回り交換し快適・安心[マンション修繕のススメ]

文・あかみね かつじ/一級建築施工管理技士
建物が築20年ほどを経過すると、身近なお悩みの一つとしてサッシ回りのトラブルが出てきます。そこで、最終回となる今回は、サッシの修繕のタイミングや部品交換費用の目安などについて紹介します。
地域情報(街・人・文化)

湯たんぽやカイロ アナログで減災!|アウトドア×減災⑨

那覇市曙にあるアウトドアショップ「燈人(ともしびと)」のスタッフ・與那嶺康貴さんが「アウトドア×減災(災害による被害を少しでも食い止めるような行動や取り組み)」をテーマに執筆。今回のテーマは冬場の防災グッズに追加しておきたい「アナログ的防寒グッズ」です。
相続

居場所分からない法定相続人|7年以上不明 死亡とみなす[失敗から学ぶ不動産相続(21)]

あっという間に2023年も最後の月を迎え、大掃除の準備も気になる時季です。このタイミングで、利用していない預金口座は解約、生命保険の見直しをするなど、財産の整理・見直しもしてみませんか。

[沖縄]専門技術者育てる工業高校「機械系」「電気・電子系」

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は、機械や部品の設計・加工・制御などを学ぶ「機械系」と、電力からプログラミングまで扱う「電気・電子系」の学科について紹介。そのほか独自の魅力を持つ7学科についても取り上げる。

[沖縄]専門技術者育てる工業高校① 機械系|産業の心臓部つくる

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は、機械や部品の設計・加工・制御などを学ぶ「機械系」と、電力からプログラミングまで扱う「電気・電子系」の学科について紹介。そのほか独自の魅力を持つ7学科についても取り上げる。

[沖縄]専門技術者育てる工業高校② 電気・電子系|同じ電気でも違い

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は、機械や部品の設計・加工・制御などを学ぶ「機械系」と、電力からプログラミングまで扱う「電気・電子系」の学科について紹介。そのほか独自の魅力を持つ7学科についても取り上げる。

[沖縄]専門技術者育てる工業高校③ 工業化学・グラフィックアーツ・ITシステム|独自の魅力持つ3学科

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は、機械や部品の設計・加工・制御などを学ぶ「機械系」と、電力からプログラミングまで扱う「電気・電子系」の学科について紹介。そのほか独自の魅力を持つ7学科についても取り上げる。

[沖縄]専門技術者育てる工業高校④ 建築・土木・設備・インテリア|暮らしを造る4学科

ここでは過去に本紙で特集した工業高校の紹介(2023年5月26日掲載「建築系」編、同年7月28日掲載「土木系」「設備系」「インテリア系」編)を基に、各学科の特徴や目指せる資格などを紹介する。過去に掲載した工業高校の特集記事は、各学校名をクリックすると閲覧できる。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]「映え」を演出する仕掛け|(有)門一級建築士事務所

このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から・2023年11月」より転載)
企業・ひとの取り組み

命や倫理観 柔らかな絵で伝え|ASAKA(あさか)さん(透明水彩作家)|家々人々[139]

透明水彩作家として、創作から指導まで幅広く活躍するASAKAさん。11月24日(金)から26日(日)まで、県立博物館・美術館で開催されている「小さな絵本展」では新作絵本を発表。創作に打ち込む暮らしなどを聞いた。
メンテ

屋上床 謎の膨らみ|インスペクションで解明 住まいのミステリー 第8話(築45年のRC造住宅 屋上の床スラブ)

文・下地鉄郎(インスペクション沖縄メンバー、既存住宅状況調査技術者)
家づくり

自費介護サービスの活用|幅広く対応 心の余裕にも[介護を支える 住まいの工夫(27)]

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介します。今回は介護保険の対象にはならない部分を補い、生活を支援する「自費介護サービス」について家事代行COCONA代表の喜納雅子さんに話を聞きました。
特集・企画

[沖縄・木造住宅特集]最新の技術と木の魅力融合

健康志向や省エネへの関心の高まり、昨今の建築費の高騰を受け、県内でも木造住宅のニーズが広がっている。今週はそんな声に応える6社を紹介。自然素材ならではの特性を生かしつつ、伝統の技や独自の工夫、最新の建材やテクノロジーを組み合わせることで、機能も快適も追求した魅力あふれる木の家が満載だ。
特集・企画

[沖縄・木造住宅特集①]“天然無垢材”で快適な大空間|株式会社 夢ハウス 沖縄店

夢ハウス(新潟県)の木造住宅は世界中から選び抜いた“天然無垢(むく)材”をふんだんに使用。木の性質を生かし、部材ごとに樹種を使い分ける“木遣い”が同社の特徴だ。木原太一支店長は「無垢材の調湿効果と独自技術を組み合わせ、大空間をエアコン一台で快適に過ごせます。無垢材で空気は澄み、光と風も存分に感じられる『自然共生型住宅』です」と話す。
家づくり

熱遮る境界の工夫 沖縄独自のルール|風土と住まい⑥

文・図/清水肇(琉球大学工学部建築学コース教授、県建築士会会員)
特集・企画

[沖縄・木造住宅特集②]子育て世代向け専門に|琉球ストーク株式会社

琉球ストーク(株)が専門としているのが子育て世代向けの木造住宅。代表取締役の川口幸治さん、久美子さん夫妻は「私たちも3人の子育て真っ最中なので、同じ目線で提案できるのが強み。毎日の家事ストレスが減らせ、小さなお子さんがいても安心して暮らせる家づくりを提案しています」と笑顔で語る。
特集・企画

[沖縄・木造住宅特集③]“呼吸する家”で健康&エコに|木脇ホーム沖縄

木脇ホーム沖縄が提案するのは「呼吸する家」。福森勇所長は「調湿作用のある自然素材を使い、古民家を手本に風通しの良さを追求することで、湿気がこもらず新鮮な空気が室内から壁内、床下までを巡る。まるで呼吸しているかのような造りが特徴です」と力を込める。
特集・企画

[沖縄・木造住宅特集④]高断熱・高気密でも開放的|島建築 株式会社

高断熱・高気密な家というと「窓が小さい」とか「閉めきった家」というイメージを持つ人は少なくない。だが、島建築株式会社の與儀征剛さんは、「開放感と、高断熱・高気密は両立できます」と力を込める。
特集・企画

[沖縄・木造住宅特集⑤]人も動物も快適で健やかに|有限会社ラムハウジング

ラムハウジング(川上優代表)が手掛ける木造住宅「空気がうまい家®『ゆがふ家』」は、自然素材にこだわった家造りが特徴だ。
特集・企画

[沖縄・木造住宅特集⑥]伝統的な技術を生かす|株式会社 西建設

首里城など社寺建築のイメージが強い(株)西建設だが、実は木造住宅も手掛けている。「伝統的な木造建築が百年を超えて立ち続けているように、木造住宅も適切に選定した素材を適切に使うことで、高い耐久性を発揮します」と設計担当者は話す。
地域情報(街・人・文化)

共用設備やスペースで暮らしやすく|他にないソフトとハード|コミュニティアパートができるまで⑧

文・写真/守谷光弘(「コミュニティ・アパート 山城のあまはじや」オーナー)
家づくり

街並みつくる外観 コストかけず魅力的に| 光でつくる美しいファサード[家づくり 発想変えるヒント]⑧

建物を建てる場合、建築基準法によって道路に面して建てなければならない。つまり道路に面する建物の外観・ファサードの集合が街並みを構成する。一戸建てが多い日本では街並みの景観の良しあしが住宅のファサードにかかっている。
特集・企画

衝突や寄り掛かりの網戸破れを防止|知財 この人あの会社⑫

網戸の張り替えはなかなか面倒だ。そもそも破れたり枠から外れたりしなければ、交換の必要はなくなる。今回紹介するのは、網戸の枠に取り付けるだけで、子どもやペットが衝突したり、寄りかかったりして網が破けるのを防止する製品。子育て中の夫婦が開発した。
リノベ

排湿管の取り付けも必須|今ある家をバージョンアップ[37]

文・漢那綾乃/リノベーション協議会沖縄支部 会員、(株)リノベース
地域情報(街・人・文化)

美しい花 蜜源にも|リュウキュウハギ・ゴールデンシャワー|身近で見られる帰化植物⑧

文・写真/比嘉正一
海外から入ってきて、今では沖縄県内で普通に見られる帰化植物を解説。今回は美しい花を咲かせる樹木2種を紹介します。夏の花の代表格、ゴールデンシャワーは、企業の周年事業で配られたことから急激に増えました。
家づくり

[トータルリビングショウから設備や建材、アイテムを紹介 ] 家に快適さと彩り 配管の劣化防ぐ

10月20日~22日の3日間「第37回沖縄県トータルリビングショウ」(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)が宜野湾市の沖縄コンべンションセンターで4年ぶりに開かれた。配管の劣化を防ぐ装置、紙片を使った断熱材、室内を彩るアクリルアイテムなど記者が気になった製品を紹介する。
特集・企画

既存の部屋活用&家具の配置で快適に|子育て世帯向け 模様替え術|家と心理⑳

空間デザイン心理士®で、一級建築士。2児の母でもある、まえうみ・さきこさんが空間を心理学的に解析する。今回は子育て世帯向けの模様替え術を紹介。「子どもの成長に合わせて考えるとうまくいく」とアドバイスします。
特集・企画

[第26回沖縄ウッディフェア]植え、伐り、利用 豊かに循環|11月10日(金)~12日(日)@おきなわ工芸の杜(豊見城市)

沖縄県内の木工作家が一堂に会する「ウッディフェア」が11月10日~12日に豊見城市のおきなわ工芸の杜で開かれる。約50工房が家具や食器、玩具などを展示販売する。今回は、県内で伐採された街路樹を活用した製品も初披露。さらにテーブルコーディネートコーナーも新設する。
相続

相続したくない土地|不要な土地を政府が引き取る[失敗から学ぶ不動産相続⑳]

朝晩は少し冷え込みを感じ、月夜の晩になびくススキの穂が美しく映える季節となりました。ススキといえば農地。相続したものの放置している農地などはありませんか?
地域情報(街・人・文化)

毛布とロープで 簡易ハンモック|アウトドア×減災⑧

那覇市曙にあるアウトドアショップ「燈人」のスタッフ・與那嶺康貴さんが「アウトドア×減災(災害による被害を少しでも食い止めるような行動や取り組み)」をテーマに執筆。今回のテーマは「簡易ハンモックを作って楽しく減災してみよう」です。
メンテ

【8】塗装の役割と種類|建物を美しく保護 快適さも[マンション修繕のススメ]

文・あかみね かつじ/一級建築施工管理技士
一言で「塗装」と言っても役割はいくつかあります。特に建物にとって厳しい環境の沖縄では、塗装は見た目だけでなく、外壁を保護したり室内を快適にしたりと大切な役割を担います。今回はその役割と塗料の種類について解説します。
インテリア

築30年のマンションをリノベーションしたわが家|緑のタイルを使いたい![インテリアコーディネーター ICアイ]

協力/沖縄県インテリアコーディネーター(IC)協会
沖縄県インテリアコーディネーター(IC)協会の会員がインテリアのプロの視点から空間を解説。今回は、同協会副会長の新崎奈々子さんの自邸を紹介。「グリーンのタイルを使いたい」から家づくりがスタートしたそうです。
お住まい拝見

カラフルに映える!|(有)門一級建築士事務所[お住まい拝見]

[フォトジェニックな平屋]
外からは一見すると箱型の白い平屋だが、室内に入ると一変。中庭のピンクの壁が印象的な大城さん(44)宅。「家の中が明るくなって、ほかの家とは違う魅力になっている」。まさにインスタ映えするフォトジェニックな空間だ。
特集・企画

[最優秀賞・優秀賞]第8回こども絵画コンクール入賞作品が決定!

沖縄県内の小学生から夢の家を描いた絵を募り、優れた作品を表彰する「こども絵画コンクール」(主催・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)。第8回となる今回は、391作品の応募があり、浦添市立前田小6年の吉濱日彩さんの作品が最優秀賞に選ばれた。今回は海や花笠、赤瓦など沖縄らしさがあふれる家も多く見られた。
特集・企画

[タイムス住宅新聞社賞・インテリア産業協会賞・審査員特別賞]第8回こども絵画コンクール 入賞作品が決定!

沖縄県内の小学生から夢の家を描いた絵を募り、優れた作品を表彰する「こども絵画コンクール」(主催・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)。第8回となる今回は、391作品の応募があり、海や花笠、赤瓦など沖縄らしさがあふれる家も多く見られた。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]デザインも実用性も|スリースターズ(株)

このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から・2023年10月」より転載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]床下電源ですっきり空間|一級建築士事務所 大城禎人建築設計事務所

このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から・2023年10月」より転載)
特集・企画

[入選者169人 発表!]第8回こども絵画コンクール・入選者一覧名簿

沖縄県内の小学生から夢の家の絵を募った「第8回こども絵画コンクール」(主催/タイムス住宅新聞社、共催/インテリア産業協会沖縄支部)。応募総数391点の中から入選した169人を紹介する。
特集・企画

[タイムスビルで展示会 11月25日~28日まで]第8回こども絵画コンクール入賞作品が決定!

同コンクールの展示会を、11月25日(土)~28日(火)の4日間、那覇市久茂地のタイムスビル1階エントランスホールで開く。入賞作品11点と入選作品169点の合計180点を展示する。
特集・企画

[こどもの未来を応援します]第8回こども絵画コンクール・協賛企業

子どもたちの夢の家を募った「第8回こども絵画コンクール」(主催:タイムス住宅新聞社、共催:インテリア産業協会沖縄支部)の協賛企業を紹介。
企業・ひとの取り組み

実家を地域の「私設公民館」に|稲嶺萌さん(cafe&marketココロゴコロ代表)|家々人々[138]

糸満市西崎で、カフェとマーケットと公民館がドッキングしたようなユニークな店「cafe&marketココロゴコロ」を営む稲嶺萌さん(40)。店のテーマは「私設公民館」。老若男女、誰もが集い、交流を楽しめる場所にしたいと話す。
建築

[第9回沖縄建築賞 表彰式]施主らとともに受賞祝う

沖縄県内の優れた建築物や建築士を顕彰する「第9回沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)の表彰式が10月21日、那覇市の天久テラスで開かれた。建築士や施主、施工会社の代表ら約50人が集まり、受賞を祝った。

設備更新や効率運用がカギ|省エネ診断④

文・写真/名嘉光男(NPO法人 沖縄県環境管理技術センター)
メンテ

時間帯で消える証拠|インスペクションで解明 住まいのミステリー 第7話(集合住宅の1階床にできたシミ)

文・下地鉄郎(インスペクション沖縄メンバー、既存住宅状況調査技術者)
見てある記

太陽光・蓄電池付きのZEH|理想の暮らしプロデュースする自由設計[見てある記]

総合建設業の(株)丸善組(新垣勲代表取締役社長)が最新設備を備えた新モデルハウスをうるま市石川にオープン。いま注目を集めている環境に優しい省エネルギー住宅を実現するZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)だ。
家づくり

わが家の10年 エコの目線|風土と住まい⑤

文・写真/新川清則(県建築士会調査研究委員長、パス建築研究室 代表者)
特集・企画

住まいのプロフェッショナル|沖縄県内の企業10社が提案

エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
特集・企画

住まいのプロフェッショナル①|ライトハウス

エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
特集・企画

住まいのプロフェッショナル②|(有)ヨシダ工業サービス

エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
特集・企画

第37回沖縄県トータルリビングショウ|4年ぶりに開催 2023年10月22日まで

「第37回沖縄県トータルリビングショウ(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)」が10月20日(金)~22日(日)、沖縄コンベンションセンターで4年ぶりに開かれる。入場無料。展示だけでなく、暮らしや家づくりに関する講演会、キッチンカーフェアなどもある。
■開催時間 午前10時~午後6時
■開催期間中の問い合わせ先 沖縄県トータルリビングショウ運営事務局(電話=080-8893-9429、開場時間内)
特集・企画

住まいのプロフェッショナル③|沖縄協同ガス(株)

エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
特集・企画

住まいのプロフェッショナル④|外構工事・内装工事等・総合リフォーム エコアイランド沖縄

エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
特集・企画

住まいのプロフェッショナル⑤|(株)エム・システム沖縄

エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
特集・企画

住まいのプロフェッショナル⑥|有限会社 繁樹園

エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
特集・企画

住まいのプロフェッショナル⑦|興産アメニティ(株)

エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
特集・企画

住まいのプロフェッショナル⑧|有限会社フロンティアーズ

エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
特集・企画

住まいのプロフェッショナル⑨|(株)COOOL(クール)沖縄オフィス

エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
特集・企画

住まいのプロフェッショナル⑩|アクロス琉球(株)

エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
特集・企画

住まいを快適&おしゃれに|第37回沖縄県トータルリビングショウ住まいの講演会 入場無料!

2023年10月20日(金)~22日(日)、沖縄コンベンションセンターで「第37回沖縄県トータルリビングショウ(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)」が開かれる。展示だけでなく、暮らしや家づくりに関する講演会も開催。今年は片付け術や、壁紙・インテリアの選び方などをプロが伝授する。
地域情報(街・人・文化)

相場に左右されず選ばれる要素とは|快適と安全約束された「立地」|コミュニティアパートができるまで⑦

文・写真/守谷光弘(「コミュニティ・アパート 山城のあまはじや」オーナー)
家づくり

吹き抜け・ホール・らせん階段・天窓| 集まりたくなる バリアフリーの家[家づくり 発想変えるヒント]⑦

20年ほど前、本島中部の住宅密集地に写真の住宅を設計した。家主はハンディキャップのある初老の女性。
リノベ

段差なくせるが生かす方法も|今ある家をバージョンアップ[36]

文・森岡瑞穂/リノベーション協議会沖縄支部会員、(株)アートアンドクラフト
お住まい拝見

テラス越しに姿感じ|一級建築士事務所 大城禎人建築設計事務所[お住まい拝見]

[住宅地に建つ二世帯住宅]
住宅地に建つMさん宅は母と暮らす二世帯住宅。建物と建物の「隙間」を生かし、南西側に吹き抜けのテラスを設けた。テラスは光と風、緑を取り込むだけではなく、世帯間を緩やかにつなぐ。
家づくり

形態は環境に従う|風土と住まい④

文・写真/金城優(県建築士会調査研究委員、有限会社門 代表)
地域情報(街・人・文化)

畑や遊びに活用|ギンネム|身近で見られる帰化植物⑦

文・写真/比嘉正一
県内で見られる帰化植物を紹介。今回は街中や畑、公園、山地など幅広く生えているギンネム。昔は農業や子どもたちの遊びに欠かせない植物でした。
特集・企画

スペインタイル広めたい|知財 この人あの会社⑪

スペインタイルは洗練されたデザインが特徴。宜野湾市の(有)パンテックコーポレーションは、そのスペインタイルの輸入販売会社として全国に名をはせている。代表の山内直幸さんが「世界の優れた製品を紹介し、心と生活が豊かになる居住空間づくりのお手伝いをしたい」という思いで1995年に創業しショールームを構え今年で28周年。2019年には社名ロゴを商標登録してブランディングを行っている。
特集・企画

ポイントは「見やすく」「まとめる」「取り出しやすく」 冷蔵庫を整えるとお金がたまる⁉️|家と心理⑲

空間デザイン心理士®で、一級建築士。2児の母でもある、まえうみ・さきこさんが空間を心理学的に解析。今回は食費や電気代に大きく関わる冷蔵庫の整え方について紹介します。
お住まい拝見

キッチンが家の中心|スリースターズ(株)[お住まい拝見]

[家事・子育てが楽な平屋]
「キッチンから、すべて見渡せる感じがいい」と話すHさん夫妻。宜野座村に建てた平屋には、キッチンを軸に家事も子育ても楽しくなる工夫が満載だ。
相続

小規模宅地等の特例制度|相続税評価額 最大8割引き[失敗から学ぶ不動産相続⑲]

朝晩の過ごしやすさに秋の気配を感じる季節になりました。読書の秋、食欲の秋、行楽の秋。いろいろな過ごし方がありますが、今回は相続税が軽減される制度を紹介いたしますので、ご家族の相続について考えたり話し合ったりする秋はいかがでしょうか。
地域情報(街・人・文化)

湯煎可能なポリ袋 調理や水の確保に|アウトドア×減災⑦

那覇市曙にあるアウトドアショップ「燈人(ともしびと)」のスタッフ・與那嶺康貴さんが「アウトドア×減災(災害による被害を少しでも食い止めるような行動や取り組み)」をテーマに執筆。今回は「湯煎できる万能ポリ袋」についてのお話です。
メンテ

【7】シーリング補修|ひび割れ注意 雨水浸入阻止[マンション修繕のススメ]

文・あかみね かつじ/一級建築施工管理技士
あまり目立つことはないが、建物のさまざまな部分に使われているシーリング。建設時にどうしてもできてしまう隙間を埋め、雨水などの侵入を防ぐことで建物を守っている。
沖縄建築賞

【第9回沖縄建築賞】住宅建築部門正賞に小林進一氏、一般建築部門正賞に仲本兼一郎氏ら|新たな暮らし生む提案

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」。全24作品(住宅部門15件、一般部門9件)の中から、第9回の入賞作品が決定した。
沖縄建築賞

【第9回沖縄建築賞】住宅建築部門 正賞/「ヨナシロのいえ」(西原町) 設計:小林進一氏(50) (コバヤシ401.Design room(株))

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」。全24作品(住宅部門15件、一般部門9件)の中から、第9回の入賞作品が決定した。
沖縄建築賞

【第9回沖縄建築賞】一般建築部門 正賞/「謝敷集落の宿」(国頭村) 設計:仲本兼一郎氏(36) 、岡山泰士氏(36) 、森田修平氏(35) (株)一級建築士事務所STUDIO MONAKA

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」。全24作品(住宅部門15件、一般部門9件)の中から、第9回の入賞作品が決定した。
沖縄建築賞

【第9回沖縄建築賞】タイムス住宅新聞社賞/「衣食住創~育む家~」(那覇市) 設計:松田まり子氏(46) (松田まり子建築設計事務所)

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」。全24作品(住宅部門15件、一般部門9件)の中から、第9回の入賞作品が決定した。
沖縄建築賞

【第9回沖縄建築賞】古谷誠章審査委員長から総評

古谷誠章氏による、第9回沖縄建築賞の総評を掲載する。
沖縄建築賞

【第9回沖縄建築賞】奨励賞 住宅建築部門/「具志の二世帯住宅」 (那覇市) 、一般建築部門 「金城次郎館」 (南城市)・「中城ひらやすこども園」 (中城村)

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」。ここでは奨励賞3作品を紹介する。
沖縄建築賞

【第9回沖縄建築賞】入選/「『半内テラス』のある家」(那覇市) /入選「西原の家」(西原町)/入選「道の駅おおぎみやんばるの森ビジターセンター」(大宜味村)/入選「当山公民館」(浦添市)

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」。ここでは入選4作品を紹介する。
地域情報(街・人・文化)

四季楽しむ王家最大の別邸|識名園(那覇市)|絵になる風景⑭

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
特集・企画

絶景の美に浸り 建築の名作に泊まる|オキナワンダーランド [61]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。 ( 文・写真/馬渕和香)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]つながり生む多彩な仕掛け|(株)NDアーキテクトン

このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から・2023年9月」より転載)
巻頭特集・企画

不動産の日特集2023③・沖縄県宅地建物取引業協会 会長インタビュー|研修手厚く 人材育成 安全な取引を徹底

今年59年目を迎えた(公社)沖縄県宅地建物取引業協会(以下、県宅建業協会)。渡久地政彦会長がインタビューに応じ、「法律などが矢継ぎ早に変わる実務環境において、学びの場をより手厚くし安全な不動産取引を徹底するのは必須。沖縄が抱える問題も行政や地域と連携し、解決していく」と意気込みを語った。
特集・企画

不動産の日特集2023②|危険な不発弾 探査で安心

[今も地中に眠る1878㌧の弾薬]
終戦から78年。街並みはきれいに整えられ、多くの観光客も訪れるようになった沖縄だが、その足元には当時の弾薬が今もなお不発弾として残っており、その量は約1878㌧とも言われている。毎日のように不発弾は発見されており、県防災危機管理課によると、昨年度は14.7㌧、数にすると1万5696発が見つかったという。しかも、それらはいまだに爆発する可能性がある。県では、住宅の新築や建て替え工事の現場、畑などにおける不発弾の探査費用などを全額補助する「不発弾等処理事業」を行っているが、同事業を活用した探査件数はなお少ないのが現状だ。同事業について紹介する。
企業・ひとの取り組み

古さ生かしてかっこよく|伊波英吉さん THE OLD TOWN(ザ オールド タウン)代表|家々人々[137]

住宅や店舗の内外施工、家具・雑貨製作、植栽まで手掛け、オールドテイストのかっこいい空間づくりが人気の「THE OLD TOWN」伊波英吉さん(40)。一昨年、千葉県から家族でUターン。古民家を自分で修繕したという今帰仁村の自宅で話を聞いた。
建築

建築系学生アイデア競う|Okinawa Idea Design Contest 2023

総合資格学院沖縄校が主催する「沖縄アイデアデザインコンテスト2023」が8月16、17日の両日、那覇市の同校で開かれた。県内で建築を学ぶ学生が設計のアイデアを競い、琉球大学工学部建築学コースのグループが1位となった。
メンテ

にじみ出る白い粉|インスペクションで解明 住まいのミステリー 第6話(玄関前タイル、駐車場コンクリート天井面)

文・下地鉄郎(インスペクション沖縄メンバー、既存住宅状況調査技術者)
家づくり

在宅療養者の防災ポイント|「生き残ること」が最優先[介護を支える 住まいの工夫㉖]

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介します。9月は防災月間。今回は在宅療養者の防災について、沖縄県難病相談支援センター認定NPO法人アンビシャス副理事長の照喜名通さんに話を聞きました。
沖縄建築賞

[第9回沖縄建築賞 受賞作品決まる]正賞に小林氏・仲本兼氏ら

沖縄県内の優れた建築や建築士を表彰する「第9回沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)の最終審査が9月3日に行われ、入賞者が決定した。住宅建築部門の正賞には小林進一氏(50・一級建築士事務所コバヤシ401.Design room㈱)が設計した「ヨナシロのいえ」が、一般建築部門の正賞には仲本兼一郎氏(36・㈱一級建築士事務所STUDIO MONAKA)らが設計した「謝敷集落の宿」が選ばれた。各作品の詳細は9月29日発行のタイムス住宅新聞で紹介する。
特集・企画

第8回こども絵画コンクール|締め切りまで一週間切る

沖縄県内の小学生が描いた家の絵を募る「こども絵画コンクール」(主催・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)の締め切りが迫っている。9月13日(水)までの消印で郵送するか、タイムス住宅新聞社(那覇市)または沖縄タイムス中部支社(沖縄市)に持ち込む。

住宅ローン減税|省エネ基準で控除 25年まで[知っトク制度(33)]

2025年まで利用できる「住宅ローン減税」制度は毎年末のローン残高から計算して、所得税などが控除されるもの。24年1月以降は特例を除き、新築住宅を購入する際には国の省エネ基準を満たす必要がある。今回は同制度の内容や注意点を紹介する。
お住まい拝見

海との一体感を楽しむ|(株)NDアーキテクトン[お住まい拝見]

[最上階にプールのある家]
Kさんが家づくりで重視したのは、「海が見える絶景の立地」。最上階にはインフィニティプールがあり、海がより間近に感じられる。「室内と行き来しやすく、天気、季節を問わず使い勝手がいい」と笑顔。
地域情報(街・人・文化)

アパートなのに家賃非公開、入居者募集もなし|家族のように思える人と|コミュニティアパートができるまで⑥

文・写真/守谷光弘(「コミュニティ・アパート 山城のあまはじや」オーナー)
特集・企画

洗濯機でラクラク運動靴洗い|知財 この人あの会社⑩

運動靴をブラシでゴシゴシと洗うのは、なかなか骨が折れる。よく汚れる子どもの運動靴は洗っても、自分の靴はあまり洗わない人も多いだろう。今回紹介するのは、元工業高校の先生が開発した洗濯機で靴が洗えるネット。形崩れせず、汚れもしっかり洗浄できる。
見てある記

上質な客船をイメージ|優れた耐震・気密・断熱性能[見てある記]

2×4工法による注文住宅や商業施設の建築、不動産売買などを手掛ける(株)エッジ(秦康展代表取締役)。注文住宅のような建て売り住宅「Square(スクエア) Ship(シップ)」の2棟を、豊見城市真玉橋で分譲している。
家づくり

工事費は面積に比例 ムダを省いてコンパクトに|外とつなげ広さも見せ場も[家づくり 発想変えるヒント]⑥

建築設計の中で最も難しいのは住宅だ。多くの家主は次のような要望を持つ。立派に見え、使い勝手がよく、快適な生活ができ、広くゆとりがあって、子や孫そして多くの知人友人が集まり、耐久性があって、維持管理が楽で、将来の改装にも応えられるなど。
リノベ

上り下りしやすく安全に|今ある家をバージョンアップ[35]

文・徳里政俊/リノベーション協議会沖縄支部 支部長、RENOBEES((株)アーキラボラフィット)代表取締役
地域情報(街・人・文化)

緑肥・飲用が野生化|キバナツノクサネム、エビスグサ|身近で見られる帰化植物⑥

文・写真/比嘉正一
海外から入ってきて、今では県内で普通に見られる帰化植物を紹介。今回は、緑肥や飼料、お茶用に栽培されていましたが、今では野生化している「キバナツノクサネム」と「エビスグサ」を紹介します。
地域情報(街・人・文化)

家族写真入りの 防災カード作ろう|アウトドア×減災⑥

那覇市曙にあるアウトドアショップ「燈人(ともしびと)」のスタッフ・與那嶺康貴さんが「アウトドア×減災(災害によって被る被害を少しでも食い止めるような行動や取り組み)」をテーマに執筆。今回は、今日9月1日「防災の日」を機に防災カードを作ってみませんか、という提案です。
特集・企画

ダイニングの2大お悩み「狭い」「散らかる」を解消!  テーブルのサイズと収納を見直す|家と心理⑱

空間デザイン心理士®で、一級建築士。2児の母でもある、まえうみ・さきこさんが空間を心理学的に解析。今回はダイニング編。「動きづらい」や「モノが散らかりがち」というお悩みの解決方法を紹介します。
インテリア

わんそ~れおきなわ古宇利島 ドッグリゾート(今帰仁村)|愛犬も一緒に非日常楽しむ[インテリアコーディネーター ICアイ]

協力/沖縄県インテリアコーディネーター(IC)協会
沖縄県インテリアコーディネーター(IC)協会の会員がインテリアのプロの視点から、県内でおすすめの空間を紹介。今回は同会会長のカーン池原清子さんが、県内でも珍しいドッグリゾートを紹介します。
メンテ

【6】防水工事|雨漏り防ぎ耐久性維持[マンション修繕のススメ]

文・あかみね かつじ/一級建築施工管理技士
屋上や屋根からの雨漏りなどを防ぐ「防水工事」。建物の耐久性を保つことにもつながる。近年では、遮熱機能も備えた塗料が登場。表面のトップコートを定期的に塗り替えることで防水機能を長持ちさせられる。
相続

「認知症に備えた家族信託」|親の資産を柔軟に運用[失敗から学ぶ不動産相続⑱]

今週の旧盆では、ご先祖さまの思い出話や家族のこれからを語り合う良い時間を過ごされましたか。今後も家族みんな仲良く笑顔で暮らすためにも、気軽に相続の話題が出せるよう本コラムがお役に立てれば幸いです。
防災

[防災特集]台風・火災・事故に備える①|丸伊工業

[防災特集]台風・火災・事故に備える①|丸伊工業
防災

[防災特集]台風・火災・事故に備える②|沖縄三和シヤッター(株)

[防災特集]台風・火災・事故に備える②|沖縄三和シヤッター(株)
防災

[防災特集]台風・火災・事故に備える③|沖縄三和シヤッター(株)

[防災特集]台風・火災・事故に備える③|沖縄三和シヤッター(株)
防災

[防災特集]台風・火災・事故に備える④|(株)水防協

[防災特集]台風・火災・事故に備える④|(株)水防協
防災

[防災特集]台風・火災・事故に備える⑤|(株)プラスone

[防災特集]台風・火災・事故に備える⑤|(株)プラスone
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]素材掛け合わせ色で統一|LSD design(株)

このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から・2023年8月」より転載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]床レールなく空間に一体感|(有)門

このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から・2023年8月」より転載)
特集・企画

[企画]もめない遺言書 愛情と理由を書く

相続でもめないためには「愛情のこもった遺言書を残すことが大切」と、沖縄県相続診断士会の崎原敏子会長。その書き方を教えてもらった。
企業・ひとの取り組み

【人物紹介】住宅にスプリンクラーを|(株)水防協 代表取締役の有岡哲司さん[ひと]

独自開発した消火用スプリンクラーの取り付けなどを手がける(株)水防協。代表取締役の有岡哲司さん(54)は「首里城火災を機に、文化財へのスプリンクラー設置に力を入れている。今後は住宅でも普及させたい」と話す。
沖縄建築賞

【第9回沖縄建築賞】2次審査10作品が通過(10点)

県内の優れた建築や建築士を表彰する「第9回沖縄建築賞」の2次審査が16日、浦添市の沖縄建築会館で行われた。住宅建築部門15点、一般建築部門9点の中から、選ばれた10点を紹介する。

3次審査は9月2、3日の両日に現地審査として行われる。タイムス住宅新聞では9月8日付で結果を発表し、29日付で特集する予定。古谷誠章審査委員長は「敷地や周辺環境、施主の要望など諸条件に対して、建築士が真摯(しんし)に取り組んだ姿勢が作品から見て取れた。現地審査が非常に楽しみ」と話した。
企業・ひとの取り組み

暮らしも創作も海が中心|山口有紀子さん Oki Coast Ocean Art(オキコーストオーシャンアート)代表|家々人々[136]

透明感のあるレジン(樹脂)を固めて作品を制作する「レジンアート」。その手法で美しい海を表現する山口有紀子さん(36)。アーティスト活動をしながら、ウミガメやサンゴ、海洋環境の保全活動にも取り組んでいる。創作活動だけでなく、その暮らしからも海への深い愛情が伝わる。

冷蔵庫の温度細かく調整を|省エネ診断③

文・写真/名嘉光男(NPO法人 沖縄県環境管理技術センター)
企業・ひとの取り組み

【ひと+】土地の安全守るヒーロー|大知マン(大知建設)

2020年からスタートした特撮ドラマ「安全第一 大知マン」。主人公の大知マンが、地鎮祭ではらいきれなかった悪霊などと戦い、沖縄の平和を守っている。大知マンは「ショーなどを積極的に行うことで認知度を上げ、沖縄のヒーローとして当たり前の存在になりたい」と話す。
家づくり

太陽の動き知り 光と風の空間作り|風土と住まい③

文・写真/大城通(県建築士会会員、てぃーだ建築設計室合同会社 代表)
お住まい拝見

風抜けるひと続きの家|(有)門[お住まい拝見]

[軒庇で熱負担を抑える]
仕切りが少ない続き間のUさん宅。幅8.9メートルの大窓から南風が家中に抜け、深い軒が直射日光を遮断。西日を遮る駐車場の庇(ひさし)も相まって、「室内に熱はこもらない。扇風機だけでも涼しく過ごせて、快適」とUさんは話す。
メンテ

修繕次第で寿命長く|インスペクションで解明 住まいのミステリー 第5話(番外編/この建物はあと何年もつ?)

文・下地鉄郎(インスペクション沖縄メンバー、既存住宅状況調査技術者)
家づくり

福祉車両レンタカーで移動を楽に②|車種多彩 寸法の確認を[介護を支える 住まいの工夫㉕]

要介護者の状況によっては、通院や家族での外出など移動時に困難や不安を抱くことがある。そんな要介護者の移動手段について紹介する。前回の介護タクシーに続き、今回は「福祉車両レンタカー」。人情くるまや三和自動車の金城宏代表と山田香代さんに話を聞いた。
地域情報(街・人・文化)

沖縄らしい町並みの象徴 漆喰使った赤瓦屋根にこだわり|コミュニティアパートができるまで⑤

文・写真/守谷光弘(「コミュニティ・アパート 山城のあまはじや」オーナー)
特集・企画

沖縄“缶”満載 クールなお土産|知財 この人あの会社⑨

今回紹介するのは、沖縄感がありながら定番菓子や、伝統食材とは違った新しいミント菓子だ。(株)ブルーリンクの大坂美恵子代表取締役(47)が、友人とのちょっとした会話から生まれたアイデアを形にした。発売以来、お土産として売り上げを伸ばしている。
リノベ

壁で囲み目立たず メンテも考慮|今ある家をバージョンアップ[34]

文・佐藤ともえ/リノベーション協議会沖縄支部会員、(株)in tree
家づくり

人と自然、人と人つなぐ空間づくりに重点を|「もの」でなく「空間」で沖縄らしさ[家づくり 発想変えるヒント]⑤

今、沖縄の住宅づくりで「沖縄らしさ」が問われている。街並みや景観を考えた、沖縄特有の建材である赤瓦屋根や琉球石灰岩や花ブロックなどを使った建築意匠だ。
地域情報(街・人・文化)

付いて弾けて種散布|タチシバハギ、ナンバンアカバナアズキ|身近で見られる帰化植物⑤

文・写真/比嘉正一
海外から入ってきて、今では県内で普通に見られる「帰化植物」を紹介。前回に引き続き、今回もマメ科の植物。「タチシバハギ」と「ナンバンアカバナアズキ」を説明します。
特集・企画

[第8回こども絵画コンクール]小学生の絵を募集中!締め切りは9月13日|住んでみたい家描き応募

沖縄県内の小学生が描いた家の絵を募る「こども絵画コンクール」(主催・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)を今年も開催。現在、第8回の募集中で締め切りは2023年9月13日(水)。
特集・企画

リビングをもっと快適にしたい! カギは家具配置や視線の抜け|家と心理⑰

空間デザイン心理士®で、一級建築士。2児の母でもある、まえうみ・さきこさんが空間を心理学的に解析。今回は快適リビングの作り方を伝授。狭いリビングでも広く見せるコツや散らかりにくくする収納アイデアなどを紹介します。
こだわリノベ

大人カジュアルを楽しむ|リノベ前提に築32年の中古住宅を購入|一戸建て 全面改修|こだわリノベ

リノベーションを前提に、那覇市内で築32年の2階建て中古住宅を購入したSさん。木を軸に異素材を組み合わせ、「カフェみたいにカッコいい」大人カジュアルな空間を実現。ギターを弾き、お気に入りの植物や酒器をめでつつ、夫婦で語らう。
地域情報(街・人・文化)

携帯浄水器 使ってみた|アウトドア×減災⑤

那覇市曙にあるアウトドアショップ「燈人」のスタッフ・與那嶺康貴さんが「減災(災害によって被る被害を少しでも食い止めるような行動や取り組み)×アウトドア」をテーマに執筆。今回のテーマは「災害時での水の確保」。携帯用の浄水器を試してみました。
相続

相続登記が忘れられた土地|名義人の確認 対応早めに[失敗から学ぶ不動産相続⑰]

今月末の旧盆は、久しぶりに家族や親類が集まれそうですね。ご先祖さまに思いをはせながら、これまで起こった相続の話題や、今後の相続について話し合ってみてはいかがでしょうか。
メンテ

【5】モルタルって何?|柔軟性備え 補修にも役立つ[マンション修繕のススメ]

文・あかみね かつじ/一級建築施工管理技士
県内のマンションの外壁はモルタルを使ったものが多く、上からペンキを塗って仕上げるのが一般的。そのためモルタルは、ひび割れや爆裂などの補修にも使われる。そこで今回は、モルタルの特徴やセメント・コンクリートとの違いについて紹介する。
特集・企画

[専門技術者育てる工業高校①]「暮らし」を造る3学科 土木科・設備科・インテリア科

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は、インフラ整備の技術者を目指す「土木科」、配管や空調に関わる「設備科」、家具や内装を学ぶ「インテリア科」を取り上げる。それぞれの科がある5校に授業内容や進路状況を聞いた。
特集・企画

[専門技術者育てる工業高校②]沖縄工業土木科(那覇市)|県外志向が多め 科集会で情報共有

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は、インフラ整備の技術者を目指す「土木科」、配管や空調に関わる「設備科」、家具や内装を学ぶ「インテリア科」を取り上げる。それぞれの科がある5校に授業内容や進路状況を聞いた。
特集・企画

[専門技術者育てる工業高校③]美来工科土木工学科(沖縄市)|企業と連携し 地元技術者を育成

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は、インフラ整備の技術者を目指す「土木科」、配管や空調に関わる「設備科」、家具や内装を学ぶ「インテリア科」を取り上げる。それぞれの科がある5校に授業内容や進路状況を聞いた。
特集・企画

[専門技術者育てる工業高校④]南部工業設備工学コース(八重瀬町)|建築と同一クラス 少人数も強み

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は、インフラ整備の技術者を目指す「土木科」、配管や空調に関わる「設備科」、家具や内装を学ぶ「インテリア科」を取り上げる。それぞれの科がある5校に授業内容や進路状況を聞いた。
特集・企画

[専門技術者育てる工業高校⑤]美里工業設備工業科(沖縄市)|職人招いて授業 資格取得もサポート

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は、インフラ整備の技術者を目指す「土木科」、配管や空調に関わる「設備科」、家具や内装を学ぶ「インテリア科」を取り上げる。それぞれの科がある5校に授業内容や進路状況を聞いた。
特集・企画

[専門技術者育てる工業高校⑥]浦添工業インテリア科(浦添市)|官民、OBと連携 木工の技術向上

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は、インフラ整備の技術者を目指す「土木科」、配管や空調に関わる「設備科」、家具や内装を学ぶ「インテリア科」を取り上げる。それぞれの科がある5校に授業内容や進路状況を聞いた。
企業・ひとの取り組み

沖縄で循環型ものづくり|大坪育美さん((株)OLIFE代表取締役)|家々人々[135]

東京で服飾デザイナーをしていたころ業界の環境問題を目の当たりにした。沖縄に移住後は、地球にも自然にも人にも優しい“循環”をテーマにしたエシカルなライフストアをオープンした大坪育美さん(29)。自然を愛する思いは幼少期の暮らしに育まれたようです。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]既存生かし快適も見せ場も|(株)アーキラボラフィット

「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2023年7月」より転載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]猫も安心・快適な床や扉|(株)建築設計同人匠才庵

「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2023年7月」より転載)
家づくり

介護タクシーで移動を楽に①|介護される側の負担も減[介護を支える 住まいの工夫㉔]

通院や家族での外出時など、要介護者の身体状況によっては、移動に困難や不安を抱くこともある。そこで、要介護者が外出するときの移動手段について2回に分けて紹介する。初回は「介護タクシー」について。介護タクシー「ぼんど」の宮國学さんは「要介護者と介護者、どちらの負担も減るのがメリット」と話す。
メンテ

天井裏から聞こえる謎の音 その原因は…|インスペクションで解明 住まいのミステリー 第4話

文・下地鉄郎(インスペクション沖縄メンバー、既存住宅状況調査技術者)
特集・企画

[万全ですか?住まいの防災・防犯①]台風時の停電 事前対策と情報収集を

台風や火事などから住まいを守り、安心して過ごすためには、事前の備えが重要だ。今号では、住まいの台風・停電対策や、災害時の保険、防災・防犯に役立つ製品やサービスなどを紹介する。
防災

[万全ですか?住まいの防災・防犯②]知っておきたい!災害の種類と補償①保険代理店

火災保険の対象は「火災だけ」と思われがちだが、集中豪雨に伴う「排水機能オーバーが原因の床上浸水」や、台風時の「強風による室外機の故障」も対象となる。事例をもとに保険代理店の担当者が紹介。“わが家の耐風チェック”リストも事前対策に役立てて!
防災

[万全ですか?住まいの防災・防犯③]知っておきたい!災害の種類と補償②わが家の“耐風度”チェック

火災保険の対象は「火災だけ」と思われがちだが、集中豪雨に伴う「排水機能オーバーが原因の床上浸水」や、台風時の「強風による室外機の故障」も対象となる。事例をもとに保険代理店の担当者が紹介。“わが家の耐風チェック”リストも事前対策に役立てて!
防災

[防災・防犯特集]住まいと人命守る製品&サービス 県内10社

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
防災

[防災・防犯特集]住まいと人命守る製品&サービス 県内10社①|丸伊工業

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
家づくり

広がる蒸暑地域の湿害|風土と住まい②

[文・写真/下地洋平(県建築士会会員、クロトン設計・管理建築士)]
防災

[防災・防犯特集]住まいと人命守る製品&サービス 県内10社②|新沖防災工業(株)

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
防災

[防災・防犯特集]住まいと人命守る製品&サービス 県内10社③|(有)クリーン企画

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
防災

[防災・防犯特集]住まいと人命守る製品&サービス 県内10社④|沖縄三和シヤッター(株)

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
防災

[防災・防犯特集]住まいと人命守る製品&サービス 県内10社⑤|(株)水防協

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
防災

[防災・防犯特集]住まいと人命守る製品&サービス 県内10社⑥|(株)キョウリツ

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
防災

[防災・防犯特集]住まいと人命守る製品&サービス 県内10社⑦|(株)グレイス

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
防災

[防災・防犯特集]住まいと人命守る製品&サービス 県内10社⑧|興産アメニティ(株)

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
防災

[防災・防犯特集]住まいと人命守る製品&サービス 県内10社⑨|(有)イスト

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
防災

[防災・防犯特集]住まいと人命守る製品&サービス 県内10社⑩|沖縄ガス(株)

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
リノベ

建物に愛着 家族の思い出にも|今ある家をバージョンアップ[33]

文・金城学志/リノベーション協議会沖縄支部会員、がじゅまる不動産代表
地域情報(街・人・文化)

木造建築に込められた沖縄の知恵と技を継承|コミュニティアパートができるまで④

文・写真/守谷 光弘(「コミュニティ・アパート 山城のあまはじや」オーナー)
特集・企画

唯一無二のパイプ型スピーカー|知財 この人あの会社⑧

沖縄県発のオーディオ製品といえば(有)知名御多出横(以下、知名オーディオ)のスピーカー。同社は知名宏師さんが1975年に創業し今年で48年。知名さんは引退したが家族が事業を引き継いだ。同社のスピーカーは多くの人から愛されるロングセラー商品となっている。
企業・ひとの取り組み

【人物紹介】デジタルで在庫を管理|沖縄県緑化種苗協同組合 専務理事 田中 幸一さん[ひと]

沖縄県緑化種苗協同組合の専務理事を務める田中幸一さん(64)。「沖縄が花とみどりであふれるよう種苗業者、造園業者をサポート。デジタルを駆使して組合員が生産する樹木の在庫情報を一元管理することで、発注を受けた工事の納品作業もスムーズ」と話す。
家づくり

建築費もランニングコストも節約|雨端こそ沖縄建築のカギ[家づくり 発想変えるヒント]④

文・写真/福村俊治
地域情報(街・人・文化)

マメ科のそっくり2種|タチクサネム(中南米原産)ハイクサネム(アメリカ原産)|身近で見られる帰化植物④

文・写真/比嘉正一
県内で見られる「帰化植物」を紹介します。今回は、マメ科のタチクサネムとハイクサネム。姿は似ていますが草姿や莢(さや)などに違いがあり、ハイクサネムの方が急速に勢力を広げています。
特集・企画

第8回こども絵画コンクール「夢の家」の絵を募集

海の中の楽しい家、大きなガラス窓から動物たちがたくさんみえる家、「あったらいいな、こんな家」や、今住んでいる「大好き! ぼく・わたしのおうち」の絵を沖縄県内の小学生から募り、表彰する「第8回こども絵画コンクール」(主催・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)がことしも開かれる。入賞作品は、週刊タイムス住宅新聞の紙面で紹介するほか、賞状と副賞(図書カード)を贈る。学校や学童からの応募もOK。応募締め切りは2023年9月13日(水)※当日消印有効
インテリア

レンタルスペースE&be(イーアンベー)(浦添市西原)| 大人かわいいキッチン[インテリアコーディネーター ICアイ]

協力/沖縄県インテリアコーディネーター(IC)協会
沖縄県インテリアコーディネーター(IC)協会の会員が、インテリアのプロの視点から、県内でおすすめの空間を紹介。今回は大城真紀子さんが「大人かわいい」キッチン付きのレンタルスペースを紹介します。
地域情報(街・人・文化)

引火しやすい消毒用アルコール|アウトドア×減災④

那覇市曙にあるアウトドアショップ「燈人」のスタッフ・與那嶺康貴さんが「アウトドア×減災(災害によって被る被害を少しでも食い止めるような行動や取り組み)」をテーマに執筆。今回は、バーベキュー時の火の取り扱いについて注意喚起いたします。
メンテ

【4】コンクリートの爆裂|膨れ・サビ汁は危険信号[マンション修繕のススメ]

文・あかみね かつじ/一級建築施工管理技士
コンクリートの軽度な劣化である「ひび割れ」に対し、重度の劣化である「爆裂」。膨張した鉄筋がコンクリートを押し出す爆裂は、建物の耐久性が低下したり、大きな事故につながることもある。原因や兆候に気付くポイントなどを紹介する。
特集・企画

玄関を整えて暮らしラクに|家と心理⑯

空間デザイン心理士®で、一級建築士。2児の母でもある、まえうみ・さきこさんが空間を心理学的に解析。今回は気持ち良い玄関をつくるコツを紹介。玄関を整えると、暮らしが楽に気持ち良くなりますよ!
相続

売却すると相続税が倍に[失敗から学ぶ不動産相続⑯]

第二次世界大戦の痕跡として、沖縄には広大な米軍基地が残っています。軍用地と呼ばれるこの土地がいま、意外な形で注目されています。
こだわリノベ

職住一体でつながり密|築37年のアパート 2室つなげ1室に|こだわリノベ

[こだわリノベ]築37年、賃貸併設住宅2階の2室をつなげ、住居兼ピアノ教室にリノベーション。「古いアパートがカフェのように。リノベが住まいの選択肢を広げてくれた」と上原夫妻。1階には妻の両親が暮らし、職住一体でにぎやかな2世帯住宅へ生まれ変わった。
特集・企画

遊びから仕事まで 「好き」が集う公園|オキナワンダーランド [60]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。 ( 文・写真/馬渕和香)
企業・ひとの取り組み

【人物紹介】受講生から講師へ|総合資格学院沖縄校 講師 金城 慧さん[ひと]

一級建築士試験において、8年連続で沖縄県合格者占有率トップを誇る総合資格学院沖縄校。講師の金城慧(あきら)さん(39)は、同校を卒業した一級建築士。受講生の良き理解者であり、合格までの伴走者として頼もしい存在となっている。
地域情報(街・人・文化)

首里杜を見守る御嶽石門|園比屋武御嶽石門(那覇市)|絵になる風景⑬

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
特集・企画

[7月1日・建築士の日特集]2拠点で活躍する建築士③|小林進一さん(コバヤシ401.Design room代表)

沖縄本島とそれ以外の「2拠点」で活躍する建築士にスポットを当て、地域や国が異なる2拠点に身を置くからこそ感じる面白さを語ってもらった。7月1日は建築士法の施行日から「建築士の日」。今号は建築士をテーマに特集します。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]シーンで変化する部屋|(株)一級建築士事務所 斎

「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2023年6月」より転載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]図書館書庫のような棚|(株)東設計工房

「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2023年6月」より転載)
特集・企画

[企画]暑い夏こそ!除湿で快適 結露も防ぐ

もうすぐ夏本番! ハウスクリーニングを手掛けるハウス産業(株)の照屋守道さん(68)は、「冷房を使う機会が増える夏は、外気温との差で結露が起こりやすく、知らぬ間にカビが発生していることもある。エアコンや除湿器、木炭などを使い上手に除湿すれば、体感的にも涼しく、結露も防げる」とアドバイスする。除湿のポイントを聞いた。
特集・企画

[企画]クリーンな部屋で快適生活 4社紹介

高温多湿の沖縄で、壁や家具、畳のカビに悩んでいる方は少なくない。そこで、防カビ効果のある塗料の提供や畳の加熱処理、ソファの張り替えを行う会社を紹介する。
建築

国際建築・建材・建築システム専門見本市「BAU 2023」リポート

[寄稿/下地鉄郎]
今年4月、世界最大規模の住宅・建築関連の見本市「BAU 2023」がドイツで開かれた。会場を訪れた建築士の下地鉄郎さんが、その様子や気になった製品などを紹介する。

空調・照明の使い方提案|省エネ診断②

文・写真/名嘉光男(NPO法人 沖縄県環境管理技術センター)
企業・ひとの取り組み

自然の恵みに感謝する日々|照屋哲さん(そば処きくや、きくやファーム代表)|家々人々[134]

那覇市にある「そば処(どころ)きくや」の2代目代表で、農場「きくやファーム」も営む照屋哲さん(43)。「自分で育てた無農薬の野菜が店で喜ばれているのがうれしい。自然の恵みに感謝する日々です」と充実した表情で語る。
お住まい拝見

借景で密集地でも開放的|(株)一級建築士事務所・斎[お住まい拝見]

[開けた北側に3枚引きの大窓]
住宅密集地に建つOさん宅。2階のLDKは唯一開けた北側に3枚引きの掃き出し窓を設け、光と風を取り込んだ。向かいの公園の緑が借景となり、癒やしや開放感を感じる空間となった。
見てある記

設備充実の南向き角部屋|暮らしに便利な中部の高台エリア[見てある記]

沖縄県内各地で分譲マンションや分譲住宅を展開している(株)サンクス沖縄(神田哲良代表取締役)は、沖縄市宮里の高台エリアに15棟目となる分譲マンション「アレイール宮里ファーレ」を建設中。建設地近くでは現在、コンセプトルームを公開している。
家づくり

施設選びのポイント(3)|看取りを考えたら?[介護を支える 住まいの工夫㉓]

種類が多く、違いも分かりにくい高齢者施設。前回に続き、介護支援専門員の新城和三さんが、要介護者の状態に合わせた施設選びのポイントについて、アドバイスする。3回目は「看取(みと)りを考えたときの施設選びについて」。
家づくり

透かす建築とバッファゾーン|風土と住まい①

[文・写真/金城傑(沖縄県建築士会会長・調査研究委員、K・でざいん代表)]
沖縄の気候風土に適した住まいとは? 今回から始まる連載は、沖縄県建築士会・調査研究委員会を中心としたメンバーが、さまざまな視点から「風土と住まい」について考えます。トップバッターの私は、“透かす建築とバッファゾーン(緩衝地帯)”という観点でスタートします。
企業・ひとの取り組み

【人物紹介】対話を大切に提案|クリナップ株式会社 九州支店 沖縄営業所所長 沖縄ショールーム所長の山崎陽平さん[ひと]

システムキッチンやシステムバス・洗面化粧台などの水回りの製造・販売を行うクリナップ(株)。同社沖縄営業所・沖縄ショールーム所長を務める山崎陽平さん(43)は「お客さまとの対話を大切にご提案。理想のキッチンづくりをサポートしています」と話す。
メンテ

晴天時も垂れる水滴|インスペクションで解明 住まいのミステリー 第3話(リビング天井)

文・下地鉄郎(インスペクション沖縄メンバー、既存住宅状況調査技術者)
地域情報(街・人・文化)

触れると葉が閉じる|オジギソウ(熱帯アメリカ原産)|身近で見られる帰化植物③

文・写真/比嘉正一
県内で見られる「帰化植物」を紹介します。今回は、多くの人が触って遊んだであろう「オジギソウ」を紹介。葉ばかりが注目されがちですが、実はかわいらしい花を咲かせます。
特集・企画

永続的に思い出残す次世代写真館|知財 この人あの会社⑦

思い出の写真やビデオはいつまでも残しておきたいもの。今回は、そんなかけがえのない大切な思い出やシーンを永続的に記録する合同会社パレットリンク沖縄のサービスを紹介する。
リノベ

持ち分贈与で名義の一部も贈与|今ある家をバージョンアップ[32]

文・鈴木良暢/リノベーション協議会沖縄支部会員、(株)TeachPlus
家づくり

建物は直方体 天井懐省き階高抑える|合理性を追求し、安く美しく[家づくり 発想変えるヒント]③

文・写真/福村俊治
地域情報(街・人・文化)

親戚以上のご近所づきあい|コミュニティアパートができるまで③

文・写真/守谷光弘(「コミュニティ・アパート 山城のあまはじや」オーナー)
メンテ

【3】コンクリートのひび割れ②(補修方法)|幅により3工法使い分け[マンション修繕のススメ]

文・あかみね かつじ/一級建築施工管理技士
前回(1948号、5月5日発行)は、コンクリートに発生するひび割れの原因や仕組みを紹介した。今回はその補修方法を紹介。一般的にひび割れの幅によって3種類の工法を使い分けており、0.3㍉以上なら早めの対応が必要となる。
地域情報(街・人・文化)

災害時も使える 人気の光源ギア|アウトドア×減災③

那覇市曙にあるアウトドアショップ「燈人(ともしびと)」のスタッフ・與那嶺康貴さんが「減災(災害によって被る被害を少しでも食い止めるような行動や取り組み)×アウトドア」をテーマに執筆。今回は「明かり・光の確保」。キャンプギアとしても人気の光源を紹介します。
特集・企画

円満のカギ パーソナルスペースの確保|家と心理⑮

空間デザイン心理士®で、一級建築士。2児の母でもある、まえうみ・さきこさんが空間を心理学的に解析。今回はワークスペースなど「個の空間」の確保について。前回に引き続き、賃貸アパートに住むNさんの事例をもとに紹介します。
相続

家族でも売却止められない[失敗から学ぶ不動産相続⑮]

家族としっかり相談した上で手続きを進めるのが理想ですが、家族の反対を押し切って不動産を売却する方がいらっしゃいます。所有者である本人が売ると決めて契約した後は、本人が亡くなっても売却を止めるのが難しくなるケースが多いのです。
特集・企画

[建築科がある工業高校①]沖縄の工業高校で増える建築科 5校の特色を紹介

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は「建築科」を特集。県内で建築科を有する五つの工業高校に授業内容や進路状況を聞いた。
特集・企画

[建築科がある工業高校②]南部工業高校(八重瀬町)|小人数が強み 就職志向が強い

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は「建築科」を特集。県内で建築科を有する五つの工業高校に授業内容や進路状況を聞いた。
特集・企画

[建築科がある工業高校③]沖縄工業高校(那覇市)|人間力培う交流 土木科とも連携

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は「建築科」を特集。県内で建築科を有する五つの工業高校に授業内容や進路状況を聞いた。
特集・企画

[建築科がある工業高校④]浦添工業高校(浦添市)|建築科が新設 実習を手厚く

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は「建築科」を特集。県内で建築科を有する五つの工業高校に授業内容や進路状況を聞いた。
特集・企画

[建築科がある工業高校⑤]美里工業高校(沖縄市)|調査研究班設け 母校・地域に貢献

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は「建築科」を特集。県内で建築科を有する五つの工業高校に授業内容や進路状況を聞いた。
特集・企画

[建築科がある工業高校⑥]名護商工高校(名護市)|人気高い建築科 資格取得に注力

ものづくりの知識と技術を磨ける工業高校には、さまざまな学科がある。今回は「建築科」を特集。県内で建築科を有する五つの工業高校に授業内容や進路状況を聞いた。
企業・ひとの取り組み

食べて遊んで成長する家|神谷繭美さん/オーガニック給食のソテリアフリースクール代表、ヴィーガン活動家

ことし4月、八重瀬町の民家で「オーガニック給食のソテリアフリースクール」を開校した神谷繭美(まゆみ)さん(48)。さまざまな体験と食の大切さを伝えながら、子どもたちが安心して過ごせる居場所にしたいと語ります。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]オープンな収納で プチストレス解消|カメアトリエ

「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2023年5月」より転載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]DIYで室内もかっこよく|(株)コモドハウス

「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2023年5月」より転載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]アーチとカラーで おしゃれ度アップ|(有)武一建設

「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2023年5月」より転載)
特集・企画

子ども部屋を整える 賃貸での実例|家と心理⑭

空間デザイン心理士®で、一級建築士。2児の母でもある、まえうみ・さきこさんが空間を心理学的に解析。今回は子どものための空間づくりについて。賃貸アパートに住むNさんの事例をもとに紹介します。
家づくり

施設選びのポイント(2)[介護を支える 住まいの工夫㉒]

高齢者施設は種類が多く、違いも分かりにくい。前回に続き、介護支援専門員の新城和三さんが、要介護者の状態に合わせた施設選びのポイントについてアドバイスする。今回は「医療ケアが必要な人の施設選びについて」。
メンテ

繰り返すカビ 原因は?|インスペクションで解明 住まいのミステリー 第2話(寝室給気口付近の壁と天井)

文・下地鉄郎(インスペクション沖縄メンバー、既存住宅状況調査技術者)
地域情報(街・人・文化)

憩い・交流の場「雨端」 現代風に|コミュニティアパートができるまで②

文・写真/守谷光弘(「コミュニティ・アパート 山城のあまはじや」オーナー)
特集・企画

漂着軽石の舗装材料で問題解決|知財 この人あの会社⑥

2021年8月に発生した小笠原諸島の海底火山噴火に由来する軽石が沖縄周辺に押し寄せ、船舶の航行、漁業、観光などにさまざま被害が生じた。現在、影響は限定的になっているが、その処理も課題だ。今回紹介するのは、この漂着軽石を透水性のある素材に加工し、雑草抑制に役立てようというアイデアだ。
家づくり

天井・壁はペンキ仕上げ 屋根・壁は断熱と防水で保護|小さくても長持ち 子に負担かけず[家づくり 発想変えるヒント]②

土地や建設工事費が値上がりしている。私の住む浦添でも土地は坪70~80万円、建物は一般に坪100万円いや120万円かかるという。
リノベ

間取りや建材選びで改善|今ある家をバージョンアップ[31]

文・森岡瑞穂/リノベーション協議会沖縄支部会員、(株)アートアンドクラフト
地域情報(街・人・文化)

花数多く貴重な蜜源|マメ科「シロツメクサ」「シナガワハギ」|身近で見られる帰化植物②

文・写真/比嘉正一
県内で見られる帰化植物を紹介。「外来植物」ともいわれ悪いイメージもありますが、生態系を語る上で無視できない存在です。この連載では県内に侵入した背景、特徴、勢力拡大の秘密などを、県民の森の所長、比嘉正一さんが解説します。

相続した空き家の税の優遇[知っトク制度(32)]

空き家の譲渡所得の特例措置は、相続した空き家を売った時に発生する所得から3000万円を控除できる。2023年度の税制改正で特例の内容が一部緩和されたほか、変更点や対象要件などを説明する。
見てある記

多彩な土地活用プランを提案|施主の理想を反映した自由設計[見てある記]

(株)琉信ハウジング(城間泰代表取締役社長)事業企画部設計課は、住宅・マンション・店舗設計のほか、土地活用の提案を手がけている。うるま市田場に完成した共同住宅は、オーナーの理想を反映した施主参加型設計が特徴。完成前に全戸入居予約済みの人気物件を見学した。
特集・企画

[特集]住まいのお色直し|プロの技で美しく頑丈に③|(株)響

外観の色落ちや黒ずみ、建物のひび割れや雨漏り、鉄部・配管のサビなど建物も人と同じで年月を経ると、あちこちに“ガタ”が出てくる。プロの技で美観や快適性を維持しよう。県内で外壁・防水・断熱塗装や修繕、リフォームを行う専門業者を紹介する。
企業・ひとの取り組み

【人物紹介】売り主と買い主の架け橋に|(株)ハウスドゥ住宅販売 仲介事業部 南日本営業部 副部長 山里 将利さん[ひと]

一戸建てやマンション、土地など不動産売買を全国展開する(株)ハウスドゥ住宅販売。南日本エリアの営業マネジメントを中心に行う山里将利さん(35)は「さまざまな人との出会いがこの仕事の魅力。つながりや縁を感じる」と話す。
特集・企画

[特集]住まいのお色直し|プロの技で美しく頑丈に④|(株)タイズリフォーム

外観の色落ちや黒ずみ、建物のひび割れや雨漏り、鉄部・配管のサビなど建物も人と同じで年月を経ると、あちこちに“ガタ”が出てくる。プロの技で美観や快適性を維持しよう。県内で外壁・防水・断熱塗装や修繕、リフォームを行う専門業者を紹介する。
特集・企画

[特集]住まいのお色直し|プロの技で美しく頑丈に⑤|優塗装(株)

外観の色落ちや黒ずみ、建物のひび割れや雨漏り、鉄部・配管のサビなど建物も人と同じで年月を経ると、あちこちに“ガタ”が出てくる。プロの技で美観や快適性を維持しよう。県内で外壁・防水・断熱塗装や修繕、リフォームを行う専門業者を紹介する。
お住まい拝見

オープンに集い楽しむ|(有)武一建設[お住まい拝見]

[交流生むスペイン漆喰の家]
津波さん(33)夫妻が求めたのは「人が集まりやすくアメリカンなキッチンが似合う家」。曲線とスペイン漆喰(しっくい)が柔らかな雰囲気を醸す室内はオープンにつながり、大人数の集いも快適だ。
地域情報(街・人・文化)

避難生活にテント プライバシー守る|アウトドア×減災②

那覇市曙にあるアウトドアショップ「燈人」のスタッフ・與那嶺康貴さんが「減災(災害によって被る被害を少しでも食い止めるような行動や取り組み)×アウトドア」をテーマにグッズや知識を紹介。今回は「避難生活にあると便利なテント」です。
メンテ

【2】コンクリートのひび割れ①(発生の原因)|ひび割れゼロは難しい[マンション修繕のススメ]

文・あかみね かつじ/一級建築施工管理技士
コンクリートに発生する「ひび割れ(クラック)」は、目に見えて劣化具合が分かるだけに不安を抱える人も少なくない。躯体が主にコンクリートでできているマンションではなおさらだ。そこで今回は、ひび割れの原因や仕組みを解説する。
特集・企画

[特集]住まいのお色直し|プロの技で美しく頑丈に①|ちゅらら工房(株)

外観の色落ちや黒ずみ、建物のひび割れや雨漏り、鉄部・配管のサビなど建物も人と同じで年月を経ると、あちこちに“ガタ”が出てくる。プロの技で美観や快適性を維持しよう。県内で外壁・防水・断熱塗装や修繕、リフォームを行う専門業者を紹介する。
相続

共有名義と認知症[失敗から学ぶ不動産相続⑭]

超高齢化社会で寿命が延びて喜ばしい半面、認知症などで名義人の意思表示能力がなくなり、財産の活用や処分ができずに困っている家族も増えています。
特集・企画

[特集]住まいのお色直し|プロの技で美しく頑丈に②|コープおきなわ コープハウジング

外観の色落ちや黒ずみ、建物のひび割れや雨漏り、鉄部・配管のサビなど建物も人と同じで年月を経ると、あちこちに“ガタ”が出てくる。プロの技で美観や快適性を維持しよう。県内で外壁・防水・断熱塗装や修繕、リフォームを行う専門業者を紹介する。
インテリア

ホテル ストレータ 那覇(那覇市牧志)| 都会で味わう自然と伝統[インテリアコーディネーター ICアイ]

協力/沖縄県インテリアコーディネーター(IC)協会
IC協会の会員がインテリアのプロとしての視点から、県内でおすすめの空間を紹介していきます。初回は同協会・事務局長の東風平美穂さんが「めちゃくちゃ常連」という、那覇市内のホテルに併設されたカフェの魅力を語ります。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]壁面生かしスッキリ機能的に|久友設計㈱

「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2023年4月」より転載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]家族の思い出や照明が空間を彩る|㈱アトリエセグエ

「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2023年4月」より転載)

経営の手助け「省エネ診断」|省エネ診断①

文・写真/名嘉光男(NPO法人 沖縄県環境管理技術センター)
企業・ひとの取り組み

夫婦で創作 互いの感性に刺激|ウエズタカシさん(絵本作家)、美恵さん(ドライフラワー専門店カゴノイト店主)|家々人々[132]

今年の沖展(グラフィックデザイン)で浦添市長賞を受賞。5月30日(火)まで浦添市のカフェ・ターミナルで展示会を開催中のウエズタカシさん(47)。同会場で5月8日から1週間は妻でドライフラワー専門店カゴノイトを営む美恵さん(47)もポップアップショップを開く。夫妻は「一緒にできるのが楽しみ」と仲むつまじい。
お住まい拝見

家中を吹き抜ける風 日差しがふんだんに入るテラス 太陽光も雨水も使う開放的な家|アトリエセグエ[お住まい拝見]

[南東に開いた高台の家]
高台にある2階建てのSさん宅。1・2階とも南側の大窓とテラスから、風や光を取り込みつつ、森や街並みを一望できる。太陽光パネルなども設置し、環境にも配慮した。
メンテ

インスペクションで解明 住まいのミステリー①

文・下地鉄郎(インスペクション沖縄メンバー、既存住宅状況調査技術者)
家づくり

施設選びのポイント(1)[介護を支える 住まいの工夫㉑]

高齢者施設は種類が多く、どんなふうに選べばいいか戸惑うことも多い。そこで、介護支援専門員の新城和三さんが要介護者の状態に合わせた施設選びを3回に分けてアドバイス。初回は「認知症が進んだ人の施設選びのポイントについて」です。
企業・ひとの取り組み

【人物紹介】人財育成や雇用改善を下支え|(一社)沖縄県建設業協会 専務理事 源河 忠雄 さん[ひと]

公共工事やインフラ整備、個人住宅の建設などを通して、沖縄の発展に寄与する建設業。(一社)沖縄県建設業協会の専務理事を務める源河忠雄さん(62)は「建設業なくして今の沖縄はない。人材を確保し続ける仕組みづくりが大切」と語る。
リノベ

【沖縄】一戸建てなら水回り移動OK|今ある家をバージョンアップ[30]

文・岩脇達磨(リノベーション協議会沖縄支部会員、(株)リノベース)
特集・企画

アタリで光・音 釣り用アラーム|知財 この人あの会社⑤

気温が上がり、釣りが楽しい季節になってきた。最近はアウトドアブームで、キャンプやバーベキューをしながら釣りを楽しむ人も増えているようだ。今回紹介するのは、釣り好きの友だち同士が試行錯誤の末に完成させた釣り用のアラーム装置だ。
地域情報(街・人・文化)

家族のように暮らす4世帯|コミュニティアパートができるまで①

文・写真/守谷光弘(「コミュニティ・アパート 山城のあまはじや」オーナー)
特集・企画

沖縄の「グスク」が設計のヒント 若手建築士が提案する、豊見城市・海軍壕公園の新展望台|ティーダフラッグス2022

若手建築士の育成を目的に県が主催する、40歳以下対象の設計競技「ティーダフラッグス2022」の最終審査が昨年末に行われた。
地域情報(街・人・文化)

牧草として導入 肥料にも|マメ科「ウマゴヤシ」|身近で見られる帰化植物①

文・写真/比嘉正一
家づくり

室内はコンクリートにペンキ塗り、水回りはドアなし|床面積20坪 550万円の実験住宅[家づくり 発想変えるヒント]①

文・写真/福村俊治
家づくりは、料理と似ている。野菜や肉や魚などの食材をおいしく料理して盛り付け、みんなで食卓を囲んで味わう。家づくりも、暮らす家主の希望にそって、コンクリートや木材やガラスやタイルなどの建材をうまく料理(設計)して、うまく盛り付け(施工)して、住宅という箱を造り楽しく暮らすものである。
特集・企画

「気が散る!」は環境に問題あり|家と心理⑬

空間デザイン心理士®️で、一級建築士。2児の母でもある、まえうみ・さきこさんが空間を心理学的に解析。今回は集中できる仕事・学習空間のつくりかた。集中できないのは性格や能力の問題だけでなく、周辺環境に影響されることも大きいようです。
特集・企画

プランターでつくるメロン 1鉢1個 ポイントは水やり|2023 春のガーデニングセミナー

「春のガーデニングセミナー」(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社、協賛・メイクマン)が3月18日と19日、メイクマン浦添本店で開かれた。NHK「趣味の園芸 やさいの時間」などに出演する、園芸家の深町貴子さんが、プランターでのメロン栽培や野菜作りのポイントについて説明した。
相続

名義変更も贈与税の対象[失敗から学ぶ不動産相続⑬]

新年度を迎え、新生活を始める子や孫に目を細め、何かサポートしてあげたい! 何かプレゼントしたい! と思うのは当然のこと。しかし、良かれと思ってあげた贈り物が、実は贈与税の対象になるかもしれません。
地域情報(街・人・文化)

枕元に備えたい 懐中電灯、笛、靴|アウトドア×減災①

アウトドアの知識やグッズは野外活動を楽しくするだけでなく、ライフラインが途絶えた時などにも役に立つ。当連載では非常時にも使えるグッズや知恵を、那覇市曙にあるアウトドアショップ「燈人(ともしびと)」のスタッフ・與那嶺康貴さんに紹介してもらう。
メンテ

金属のさびで悪いのは「赤さび」 風通しが良くて屋根がある場所は要注意![マンション修繕のススメ]

文・あかみね かつじ/一級建築施工管理技士
県内で約3割の人が暮らす分譲マンション。居住環境や資産価値を維持するには、適切な修繕工事が重要だ。この連載ではTNOコンセプト㈱の担当者が、修繕工事のポイントや注意すべき点などを施工者目線で紹介する。初回は、沖縄で特に劣化しやすい金属部分について。
お住まい拝見

新旧調和の開放感|久友設計(株)[お住まい拝見]

[古民家の風情になじむ平屋]
瓦ぶきの木造古民家が建つ敷地内に、平屋を新築したYさん(41)。リビングの大開口からは古民家と庭の緑が見え、ノスタルジックな風景を楽しみながら、開放的に暮らす。
お住まい拝見+

細部にまでこだわり 生活を彩る|㈱レクトホーム

このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から 2023年3月」より掲載)
特集・企画

人、場所、時代の個性をチャンプルー|オキナワンダーランド [59]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。 ( 文・写真/馬渕和香)
見てある記

注目の東浜エリアで暮らす|ワンランク上の最新設備と十分な収納力|(株)ファンスタイル 分譲マンション[見てある記]

(株)ファンスタイル(畑地茂代表取締役)が手掛ける「レーヴグランディ東浜 Sea&Park」は、より活気のある町へと開発が進められている注目のマリンタウン東浜地区(与那原町)に建つ新築分譲マンション。物件建設地のすぐ近く、マリンプラザあがり浜内にあるモデルルームを見学した。
企業・ひとの取り組み

書を生み、魅力伝える家|上間志乃さん(書家)|家々人々[131]

今年の沖縄タイムス芸術選賞の奨励賞を受賞した、書家の上間志乃さん(44)。「書道を次世代につなげるため、より励んでいきたい」と語る。創作や指導に対する強い思いは、自宅兼アトリエの設計にも込められていた。
地域情報(街・人・文化)

仲座久雄のしごと 沖縄ホテル|沖縄ホテル(那覇市大道)|絵になる風景⑫

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
特集・企画

学生による多様な提案|第26回卒業設計作品選奨[主催/日本建築家協会 沖縄支部]

日本建築家協会(JIA)沖縄支部は3月18日、建築を学ぶ学生による卒業設計の中から優れた作品を選ぶ「第26回卒業設計作品選奨」を開催。我如古和樹さん(琉球大学4年)の作品「響きのアンソロジー」を最優秀賞に選出した。
お住まい拝見

勾配天井で伸びやかなLDK バイク用のガレージも 夫妻の好みが詰まった白い平屋|(株)レクトホーム [お住まい拝見]

[廊下省き広さ確保]
廊下をできるだけ設けず、LDKから各部屋に直接出入りできるよう工夫したHさん宅。コンパクトな動線は室内の広がりと、家事をしながらでも子どもたちの様子が分かる視界の良さにつながっている。
地域情報(街・人・文化)

沖縄の緑の復活を![街中のみどり⑩]

文/武田慶信、福村俊治 写真/福村俊治
沖縄にとって「緑の問題」は大切な課題だ。

女性の仕事と不動産売買エージェント[女性のための不動産navi⑪]

文・砂川綾子 (有限会社とまとハウジング不動産売買エージェント)
こんにちは!沖縄クチコミ不動産とまとハウジング®︎不動産売買エージェント砂川綾子です。
家づくり

介護のベッド選びは慎重に[介護を支える 住まいの工夫⑳]

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は介護ベッドを選ぶときの注意点や最新機能まで、福祉用具専門相談員で福祉住環境コーディネーターの大城政人さんが紹介します。

アジアを旅する建築家|“暮らし”の時間を巡る[ウチナー建築家が見たアジアの暮らし⑫]

昨年より始まったこの連載も今回で最終話。寂しくなりますねー。
地域情報(街・人・文化)

カタルーニャ州バルセロナ サグラダファミリア|ガウディ建築を歩く[スペインタイル紀行⑫]

文・写真/山内直幸
「神様はお急ぎになりません」沖縄から同行した建設会社部長の「工期はいつまでですか?」という質問に案内係の答えが返ってきた。神様の時間と僕たち人間に与えられた時間との圧倒的な差に妙に納得した。
特集・企画

写真や絵 自由に印刷できる三線|知財 この人あの会社④

琉球古来の楽器である三線にも、新しい技術で新たな息吹を吹き込もうとするアイデアは数々ある。今回紹介するのは、三線の胴にPET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂を使うことで、好みのデザインをプリントできるようにした三線。音色良し、飾って良し、強度良し、お祝いや記念品に適したオリジナル三線を製作している。
地域情報(街・人・文化)

故郷の建物・街が若者を育てる|学校校舎(沖縄県)[探訪PartⅡ(33)]

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
地域情報(街・人・文化)

工夫とアイデアでカスタム楽しむ[暮らしにアウトドア(24)]

那覇市曙にあるバイク店・沖縄ヤマハの店内で「燈人」というアウトドアグッズコーナーを担当している與那嶺康貴です。当連載は今回で最終回。最近のトレンド、キャンプギアの「カスタム」について紹介します。
リノベ

【沖縄】抵当権が抹消されていない?|今ある家をバージョンアップ[29]

文・嘉手苅麗子(リノベーション協議会沖縄支部 会員)
インテリア

映画やライブ 家で追体験|イマドキ ホームシアター&オーディオ入門⑫

ホームシアターやオーディオについて紹介してきた当連載も最終回。「ホームシアターのイマドキ需要」をお話しします。おうち時間の変化に伴い、ホームシアターやオーディオ需要にも変化が見られます。
お住まい拝見

海の移ろいを満喫|(株)クレールアーキラボ[お住まい拝見]

眼下に望む海が美しい玉城さん(37)宅は、将来の二世帯居住を見据えた2階建て。シンプルながらも開放感たっぷりのLDKで過ごす時間は、家族と訪れる人の心を和ませる。
特集・企画

きょうだい一部屋でも快適に|家と心理⑫

空間デザイン心理士®で、一級建築士、2児の母でもある、まえうみさきこさんが空間を心理学的に解析。今回は子ども室について。きょうだいで一つの部屋を使う際の工夫を紹介します。
相続

借金含め財産相続しない[失敗から学ぶ不動産相続⑫]

相続の仕事をしていると、さまざまな事情や問題を抱えているご家庭は珍しくないことを実感します。家族の問題を恥と思って自分たちだけで解決しようとすることで、複雑化してしまうこともあります。
地域情報(街・人・文化)

今月は「ローゼル」|赤色美しく独特の酸味[見て食べて楽しむ野草⑫]

文・写真/比嘉正一(県営中城公園所長)
企業・ひとの取り組み

【人物紹介】施主の人柄に合う建物を|株式会社屋島組|代表取締役社長|屋冨祖 秀清 さん

医療介護施設や集合住宅、個人住宅の設計・施工、土木工事などを行う(株)屋島組が、年間の消費エネルギーを実質的ゼロに近づけるZEH(ゼッチ:ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の建売住宅事業を新たにスタート。屋冨祖秀清代表取締役社長(69)は「お客さまを知り、ご希望をかなえるための挑戦は楽しい」と語る。
特集・企画

2月23日は税理士記念日|沖縄税理士会会長インタビュー

税理士は、確定申告や節税、相続税・贈与税に関することなど「税」について幅広い知識を持つ、頼れる相談役だ。税理士の仕事や税理士会の取り組みについて、沖縄税理士会の松川吉雄会長に聞いた。
地域情報(街・人・文化)

庭屋一如 宮良殿内 |宮良殿内(石垣市大川)|絵になる風景⑪

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
企業・ひとの取り組み

大好きな沖縄で心豊かに|塚本信さん(イペーファクトリー(株)、BOND okinawa代表取締役)|家々人々[130]

「沖縄が大好き」と笑顔で話す塚本信さん(50)。沖縄に移住して6年。沖縄の伝統工芸品を扱うBOND okinawaに続き、県内外の厳選食品を扱うイペーファクトリー㈱も創業。食も含めた心豊かな暮らしの提案に力を注ぐ。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]見せる収納で楽しく機能的に|Saku建築デザイン

このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から 2023年2月」より掲載)
お住まい拝見

玄関に自転車やフィギュア、お絵描き用の黒板も! 大人も子どもも楽しい家|Saku建築デザイン[お住まい拝見]

「家族が顔を合わせて過ごせる住宅にしたかった」とAさん(33)。土間の玄関では趣味の自転車の手入れやお絵描きができ、開放的なLDKでも家族だんらんを楽しむ。
地域情報(街・人・文化)

アンダルシア地方(コスタ・デル・ソルからロンダ)|リゾートの裏に素朴さ[スペインタイル紀行⑪]

文・写真/山内直幸
「何と美しい瞳だろう、眉の下のその瞳は私を見つめ、まばたきすらしない。魅惑のマラガの君、美しきひとよ」-アンダルシア地方の港町・マラガ女性の美しさを歌ったラ・マラゲーニャの一節だ。

不動産売買エージェントの仕事とは[女性のための不動産navi⑩]

文・上地望 (有限会社とまとハウジング不動産売買エージェント)
こんにちは! 沖縄クチコミ不動産とまとハウジング(R)不動産売買エージェントの上地望です。ヒトスタッフ9人+ネコスタッフ2匹が働いている不動産&軍用地売買専門会社とまとハウジングスタッフによるリレーコラム。

西表島のサバニ工房|互いに育て合うヒトと舟[ウチナー建築家が見たアジアの暮らし⑪]

「ようこそ~、早速だけど餅を包んでくれる?」と明るい声にのせられ、あいさつもそこそこにリュックを背負ったまま月桃の葉にアツアツの餅を包んでいく。今回僕は沖縄伝統木造船、サバニ大工である國岡恭子さんの工房兼住宅を訪ねて西表島に来ていた。
家づくり

気配を察知し徘徊対策[介護を支える 住まいの工夫⑲]

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は認知症などによる徘徊(はいかい)対策に役立つさまざまな福祉用具について、福祉用具専門相談員で福祉住環境コーディネーターの大城政人さんが紹介します。
建築

フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[18]|自習編・CB普及直前の沖縄建築

一級建築士である普久原朝充さんが先輩建築士に話を聞き、沖縄建築を学びなおす本連載。最終回となる今回は自習編で、コンクリートブロック(CB)が普及する直前の沖縄建築についてまとめた。
地域情報(街・人・文化)

時代に翻弄された琉球と沖縄|首里城(那覇市)[探訪PartⅡ(32)]

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
インテリア

アナログレコード アナログレコード市場が活況|イマドキ ホームシアター&オーディオ入門⑪

今回はホームシアターからは少し趣を変えてアナログを紹介します。最近ニュースなどでもたびたび取り上げられている「アナログレコードとレコードプレーヤー」について説明します。
見てある記

海と森を感じる高台物件|リゾートとタウンが共存する新街区 |大和ハウス工業(株)分譲マンション・コンセプトルーム[見てある記]

全国で約10万戸、沖縄で20棟、1693戸の分譲実績を誇り、確かな信頼を得る大和ハウス工業(株)。中部エリアの新たな住宅地として注目されている北谷町の新街区に立つ「プレミスト北谷伊平Sea&Forest」を分譲中だ。同物件内1室に設けられたコンセプトルームを見学した。
特集・企画

腸内環境からペットを健康に|知財 この人あの会社③

ペットの犬、猫がさまざまな理由で捨てられ、殺処分される問題はかなり社会的に認識されてきた。今回紹介するのは、家畜飼料製造の知見、ノウハウをペットに応用して、ペットが健康、元気で幸せに過ごせるようペット用サプリメントを開発した会社。
特集・企画

「引っ越しは家事をラクにするチャンス!」 空間デザイン心理士®︎がそう語るワケ|家と心理⑪

新年度に向け、引っ越し準備に追われる人も多いでしょう。引っ越し作業やその後の暮らしが楽になる手順を、本紙で「家と心理」を連載するまえうみさきこさんに教えてもらいました。カギは「家具の配置や、各居室に収納するモノを入居前に決める」こと。荷造りや荷ほどき、新居の収納不足にお悩みの方必見です。
相続

相続人から法的に除外[失敗から学ぶ不動産相続⑪]

相続の仕事をしていると、さまざまな事情や問題を抱えているご家庭は珍しくないことを実感します。家族の問題を恥と思って自分たちだけで解決しようとすることで、複雑化してしまうこともあります。
庭・garden

[沖縄県内のオープンガーデン 3月から本島北部各所で]個人や団体 自慢の庭を公開

冬でも花いっぱいの沖縄。1月~2月は桜祭りでにぎわい、その後は個人や団体が庭を一般開放する「オープンガーデン」が各地で開かれる。今年3月に開かれる県内のオープンガーデン情報を紹介する。
地域情報(街・人・文化)

桜、コスモス、梅 花見デイキャンプ[暮らしにアウトドア(23)]

那覇市曙にあるバイク店・沖縄ヤマハの店内で「燈人」というアウトドアグッズコーナーを担当している與那嶺康貴です。今回は、いち早く到来する沖縄の「春」を探しに原付きバイクで出掛け、キャンプ場で花見も楽しみました。
企業・ひとの取り組み

【人物紹介】漆喰でカビ問題を解決へ|(株)COOOL 代表取締役の濱口光一郎さん[ひと]

冷却人工芝「クールターフ」や天然素材の「しっくいペイント®︎」を販売する(株)COOOL(クール)。濱口光一郎代表取締役(46)は、「環境にも人にも優しいものづくりで、子どもたちに誇れる未来を渡したい」と熱く語る。
地域情報(街・人・文化)

今月は「ナスタチウム」|葉や種に辛み 花に甘み[見て食べて楽しむ野草⑪]

文・写真/比嘉正一(県営中城公園所長)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]「推し」に囲まれサッカー観戦|㈲真玉橋設計事務所

このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2023年1月」より掲載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]照明で印象付け絵になる空間|㈱ARCHISS

このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2023年1月」より掲載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]五感に楽しい素材と自然|建築設計工房paraya

このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2023年1月」より掲載)
企業・ひとの取り組み

ブライダルで沖縄に恩返し|宗利紀里さん(キャンディータフト代表)|家々人々[129]

ウエディングプロデュースなどを行う「キャンディータフト」の代表でウエディングプランナーとして活躍する宗利紀里さん(58)。昨年11月、ブライダルプランナー対象の最高位資格を取得。「沖縄にいたからこそ取れた」と喜ぶ。
地域情報(街・人・文化)

思い出のしごと 金城(かなぐすく)村屋(むらや)|金城村屋(那覇市首里金城町)|絵になる風景⑩

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)

ストレート合格者占有率県内トップ|総合資格学院 沖縄校

令和4年度建築士試験の合格者が昨年末に発表された。総合資格学院沖縄校(那覇市久茂地)は、県内の1級建築士設計製図試験合格者のうち、学科試験と製図試験の両方に合格したストレート合格者の占有率60%を達成した。1月9日には合格者や建築団体関係者らを招いて合格祝賀会を開催。江崎功校長に、県内トップの合格率を維持し、合格を後押しし続けるカギを聞いた。
特集・企画

ドローンで土木建築現場を“診断”|知財 この人あの会社②

ドローンは写真や映像を撮る道具かおもちゃ、といった認識を持つ方もいるかもしれない。今回紹介する会社は、ドローンを高性能のカメラやソフトウェアとともに活用し、鮮明な画像を撮影。医療になぞらえ土木建築現場を“診断”する革新的なサービスを届ける。
地域情報(街・人・文化)

ヤシ類を都市緑化の主役に 見直されるべきヤシの特徴[街中のみどり⑨]

文・写真/武田慶信
住宅地が無秩序に広がり、道路と駐車場に地面を取られて、自然環境の代名詞である植物が街の中で生きながらえる余地はないのではないかと危惧される現代。

次世代を見据えて資産形成[女性のための不動産navi⑨]

文・砂川綾子(有限会社とまとハウジング 不動産売買エージェント)
こんにちは! 沖縄クチコミ不動産とまとハウジング®️不動産売買エージェント砂川綾子です。2023年も引き続き不動産&軍用地売買専門会社とまとハウジングスタッフによるリレーコラムをどうぞよろしくお願いいたします。

沖縄/伝統木造古民家|100年先を建築する[ウチナー建築家が見たアジアの暮らし⑩]

文・写真/本竹功治
カンッカンッと小気味の良い音が聞こえる方へ歩いていくと、ねじりはちまきの大工さんが屋根の上で加工をしていた。「シメシメ」と笑ったかと思うと、「このヤロウ!」っと眉をひそめて、えいっとトンカチをふる。クセのある材と格闘しているのが、表情に分かりやすく出ている(笑)。樹脂が抜け、乾燥し堅くなったチャーギ(イヌマキ)にノミが入り、カーンッと空に響いた。
家づくり

排せつ臭気や処理を軽減[介護を支える 住まいの工夫⑱]

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は排せつ支援で役立つさまざまな福祉用具について、福祉用具専門相談員で福祉住環境コーディネーターの大城政人さんが紹介します。
地域情報(街・人・文化)

グラナダ 夕陽に染まる宮殿[スペインタイル紀行⑩]

文・写真/山内直幸
修道院の中庭は朝霧に包まれていた。静寂の中、庭の中央にある噴水のしぶきとタイルの回廊を歩く自分の靴音だけが響いている。
お住まい拝見

インテリア好きな女性が建てた、南欧テイストの木の家|(株)ARCHISS[お住まい拝見]

「インテリアが好きで家は絶対欲しかった」とTさん(34)。木造ながら塗り壁やれんが、グレージュカラーのキッチンにアンティーク調の照明など、好きな物だけ詰め込んだ。
特集・企画

日々の家事を見直し 時短&ムダを省く!|家と心理⑩

県内唯一の空間デザイン心理士®で、一級建築士、2児の母でもある、まえうみさきこさんが空間を心理学的に解析。今回は、限られた時間を有効に使うために、家事を見直して時短できることや、やらなくて良い作業を洗い出します。
地域情報(街・人・文化)

構造デザインされた鉄筋コンクリート|セメント工場前バス停(名護市)[探訪PartⅡ(31)]

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治

高効率給湯器導入のための補助金[知っトク制度(31)]

家庭でのエネルギー消費量の中で約3割を占める給湯。住宅の省エネ化を強化しようと、2022年度の第2次補正予算で「給湯省エネ事業」が創設された。3種類の給湯器が対象で、1台あたり最大15万円が補助される。申請開始は3月下旬の予定。
リノベ

住まいの買い替えの流れとポイント[今ある家をバージョンアップ(28)]

文・森岡瑞穂(リノベーション協議会沖縄支部 会員)
暮らし方や家族構成が変わり、今の家を売って別の中古物件を購入したい。でも何から手をつけたらいいか分からないという人も多い。そこで今回は家の買い替えの流れやポイントをお伝えします。
地域情報(街・人・文化)

食器にも調理にも「シェラカップ」[暮らしにアウトドア(22)]

那覇市曙にあるバイク店・沖縄ヤマハの店内で「燈人(ともしびと)」というアウトドアグッズコーナーを担当している與那嶺康貴です。今回は、アウトドア好きならば一つは持っているであろうキャンプギア「シェラカップ」を紹介します。
相続

もめないためには遺言書[失敗から学ぶ不動産相続⑩]

コロナ禍の緊張も緩み、今年のお正月は久しぶりに親族と対面できた! なんて方は、近況報告とともに相続に関する話題も出たのでは? 今年も本コラムを拝読いただき、親族の笑顔がずっと続くよう、もめない相続を実現していきましょう。
企業・ひとの取り組み

【人物紹介】確かな提案力と設計力|スリースターズ株式会社 代表取締役の中江源太さん[ひと]

一戸建て住宅やアパート、テナントビルの設計から施工までを一貫して行うスリースターズ(株)。中江源太代表取締役(37)は「自社でできることは自社で行い、余分な費用を削減したコストパフォーマンスの良い家づくりが強み」と語る。
地域情報(街・人・文化)

今月は「クチナシ」|食欲そそる黄色[見て食べて楽しむ野草⑩]

文・写真/比嘉正一(県営中城公園所長)
企画

“健康建材”で心地良く|ラムハウジング×エシカル雑貨ショップmacoro(マコロ)

カイケンコーポレーション(株)(本社=福岡県)が開発した健康自然建材「音響熟成®木材」「幻の漆喰®」「竹炭入り清活畳®」を用いた木造住宅「空気がうまい家®」を手がけるラムハウジング。そのよさに触れ、親子3世代で住む戸建て住宅の建築を依頼した齊藤雅子さんと、ラムハウジングの川上晃奈取締役に、空気がうまい家®の魅力を聞いた。
お住まい拝見

庭とつながる開放感|建築設計工房paraya[お住まい拝見]

[家の中でも外感じる平屋]
欲しかったのは、「家の中にいても、外とつながる家」。名護市にあるOさん(35)宅は、くの字の形が特徴的な平屋。どの部屋からも庭が間近で、開放感たっぷりだ。
特集・企画

[沖縄]県内9社が取り組むSDGsの提案!|沖縄銀行「住宅ローン」

持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標「SDGs」。県内の企業も、地球環境への負担を減らしながら長く・心地よく暮らせる住まいや街づくりに取り組んでいる。ここでは、建設業や資材・設備販売、銀行や不動産業など県内9社のSDGsに配慮した商品やサービス、取り組みを紹介する。
特集・企画

[沖縄]県内9社が取り組むSDGsの提案!|沖縄協同ガス「産業用ガスボイラーへ燃料転換」

持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標「SDGs」。県内の企業も、地球環境への負担を減らしながら長く・心地よく暮らせる住まいや街づくりに取り組んでいる。ここでは、建設業や資材・設備販売、銀行や不動産業など県内9社のSDGsに配慮した商品やサービス、取り組みを紹介する。
特集・企画

[沖縄]県内9社が取り組むSDGsの提案!|(株)アーキラボ ラフィット「省エネリノベーション」

持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標「SDGs」。県内の企業も、地球環境への負担を減らしながら長く・心地よく暮らせる住まいや街づくりに取り組んでいる。ここでは、建設業や資材・設備販売、銀行や不動産業など県内9社のSDGsに配慮した商品やサービス、取り組みを紹介する。
特集・企画

[沖縄]県内9社が取り組むSDGsの提案!|(株)WILL「インスペクション」

持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標「SDGs」。県内の企業も、地球環境への負担を減らしながら長く・心地よく暮らせる住まいや街づくりに取り組んでいる。ここでは、建設業や資材・設備販売、銀行や不動産業など県内9社のSDGsに配慮した商品やサービス、取り組みを紹介する。
特集・企画

[沖縄]県内9社が取り組むSDGsの提案!|(株)福地組「ココウチ・リノベーション」

持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標「SDGs」。県内の企業も、地球環境への負担を減らしながら長く・心地よく暮らせる住まいや街づくりに取り組んでいる。ここでは、建設業や資材・設備販売、銀行や不動産業など県内9社のSDGsに配慮した商品やサービス、取り組みを紹介する。
特集・企画

[沖縄]県内9社が取り組むSDGsの提案!|(株)屋島組「PC住宅」

持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標「SDGs」。県内の企業も、地球環境への負担を減らしながら長く・心地よく暮らせる住まいや街づくりに取り組んでいる。ここでは、建設業や資材・設備販売、銀行や不動産業など県内9社のSDGsに配慮した商品やサービス、取り組みを紹介する。
特集・企画

第7回こども絵画コンクール 「あったらいいなこんな家」 |県内19社から協賛金 3団体へ寄付

こども絵画コンクール実行委員会は、「第7回こども絵画コンクール(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)」の協賛金を3団体に寄付した。
特集・企画

[沖縄]県内9社が取り組むSDGsの提案!|(有)パンテックコーポレーション『ビッゴシリーズ』

持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標「SDGs」。県内の企業も、地球環境への負担を減らしながら長く・心地よく暮らせる住まいや街づくりに取り組んでいる。ここでは、建設業や資材・設備販売、銀行や不動産業など県内9社のSDGsに配慮した商品やサービス、取り組みを紹介する。
特集・企画

[沖縄]県内9社が取り組むSDGsの提案!|(有)ヨシダ工業サービス「スマートカーテン」

持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標「SDGs」。県内の企業も、地球環境への負担を減らしながら長く・心地よく暮らせる住まいや街づくりに取り組んでいる。ここでは、建設業や資材・設備販売、銀行や不動産業など県内9社のSDGsに配慮した商品やサービス、取り組みを紹介する。
特集・企画

[沖縄]県内9社が取り組むSDGsの提案!|株)グレイス「マキシオン太陽光発電システム」

持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標「SDGs」。県内の企業も、地球環境への負担を減らしながら長く・心地よく暮らせる住まいや街づくりに取り組んでいる。ここでは、建設業や資材・設備販売、銀行や不動産業など県内9社のSDGsに配慮した商品やサービス、取り組みを紹介する。
特集・企画

身近なアイデア守る知的財産権|知財 この人あの会社①

仕事のノウハウやアイデア、ロゴマークに商品名…すべて「知的財産」だと知っていますか? 本コーナーでは大切な知財を活用しビジネス展開を図る人や企業を紹介。
初回は知財の種類や支援窓口について取り上げます。
建築

工場で生産する「プレキャストコンクリート」 土木や建築 インフラに貢献|復帰50年で振り返るコンクリートと沖縄③

工場でコンクリートを成形する「プレキャストコンクリート(PCa)」。製品の寸法などを規格化し、工事現場に運搬し組み立てるので、工期の短縮や柔軟な施工性、高強度の製品を提供できる。PCaについて「全国コンクリート製品協会沖縄支部」の内山忠明さん、津波古充さん、津波古充仁さんに話を聞いた。
特集・企画

【沖縄】琉球風水でテーブルコーディネート

文・写真/東道里璃(琉球風水師)
お住まい拝見

ゆとりあるモダンな家|(株)アイムホーム[表紙のお宅から]

慣れ親しんだアメリカの家のように、一つ一つの部屋が広くて開放的。1階にLDK、2階に寝室とゲストルームがあるSさん(73)宅は、落ち着いたインテリアでホテルのような印象。効率のいい動線や日本とは異なる生活様式など、アメリカ式の工夫や造りを取り入れた住まいに、夫婦と愛犬が仲良く暮らす。
建築

[沖縄]進む!住まいの省エネ化①|県内の状況

地球温暖化の防止に向け、世界中が温室効果ガスの排出削減に取り組んでいる。建築業界でも脱炭素化、省エネ化は加速しており、2025年には住宅を含むすべての新築建物に省エネ基準への適合が義務化。さらに国は「2030年以降の新築住宅はZEH(年間の一次エネルギー消費量が実質ゼロ以下を目指した住宅)水準の省エネ性能の確保を目指す」との指針も出した。県内でも、沖縄に適した省エネ住宅の在り方を模索・提案する動きが広がっている。そこで今号は「進む! 住まいの省エネ化」と題し特集。県内の取り組み状況から、構造別の省エネ住宅の事例、ZEHに特化したローン商品の紹介、一般建築物でも進むZEB(年間の一次エネルギー消費量が実質ゼロ以下を目指した一般建築物)化、省エネ改修について取り上げる。
お住まい拝見

海を眺め家族だんらん|サイアスホーム(株)[表紙のお宅から]

中学生から園児まで3人の子どもがいる知名さん宅。家族5人、自然と中城湾を望むLDKに集まる。小上がりの和室や半個室のデスクスペースなども併設。集いの場で、一人の時間も過ごせる。また、収納がたっぷりあるのも特徴。パントリーやファミリークローゼット、シューズクローゼットなどが動線上にあり、家の中はスッキリ。くつろぎも家事動線も充実した約38坪の住まいを紹介する。
建築

[沖縄]進む!住まいの省エネ化②|RC造で省エネ|有限会社ARCHITECT DESIGN TAURUS(アーキテクトデザイントォーラス)

地球温暖化の防止に向け、世界中が温室効果ガスの排出削減に取り組んでいる。建築業界でも脱炭素化、省エネ化は加速しており、2025年には住宅を含むすべての新築建物に省エネ基準への適合が義務化。さらに国は「2030年以降の新築住宅はZEH(年間の一次エネルギー消費量が実質ゼロ以下を目指した住宅)水準の省エネ性能の確保を目指す」との指針も出した。県内でも、沖縄に適した省エネ住宅の在り方を模索・提案する動きが広がっている。そこで今号は「進む! 住まいの省エネ化」と題し特集。県内の取り組み状況から、構造別の省エネ住宅の事例、ZEHに特化したローン商品の紹介、一般建築物でも進むZEB(年間の一次エネルギー消費量が実質ゼロ以下を目指した一般建築物)化、省エネ改修について取り上げる。
建築

[沖縄]進む!住まいの省エネ化③|木造で省エネ|有限会社フロンティアーズ

地球温暖化の防止に向け、世界中が温室効果ガスの排出削減に取り組んでいる。建築業界でも脱炭素化、省エネ化は加速しており、2025年には住宅を含むすべての新築建物に省エネ基準への適合が義務化。さらに国は「2030年以降の新築住宅はZEH(年間の一次エネルギー消費量が実質ゼロ以下を目指した住宅)水準の省エネ性能の確保を目指す」との指針も出した。県内でも、沖縄に適した省エネ住宅の在り方を模索・提案する動きが広がっている。そこで今号は「進む! 住まいの省エネ化」と題し特集。県内の取り組み状況から、構造別の省エネ住宅の事例、ZEHに特化したローン商品の紹介、一般建築物でも進むZEB(年間の一次エネルギー消費量が実質ゼロ以下を目指した一般建築物)化、省エネ改修について取り上げる。
建築

[沖縄]進む!住まいの省エネ化④|混構造で省エネ|有限会社 門

地球温暖化の防止に向け、世界中が温室効果ガスの排出削減に取り組んでいる。建築業界でも脱炭素化、省エネ化は加速しており、2025年には住宅を含むすべての新築建物に省エネ基準への適合が義務化。さらに国は「2030年以降の新築住宅はZEH(年間の一次エネルギー消費量が実質ゼロ以下を目指した住宅)水準の省エネ性能の確保を目指す」との指針も出した。県内でも、沖縄に適した省エネ住宅の在り方を模索・提案する動きが広がっている。そこで今号は「進む! 住まいの省エネ化」と題し特集。県内の取り組み状況から、構造別の省エネ住宅の事例、ZEHに特化したローン商品の紹介、一般建築物でも進むZEB(年間の一次エネルギー消費量が実質ゼロ以下を目指した一般建築物)化、省エネ改修について取り上げる。
建築

[沖縄]進む!住まいの省エネ化⑤|施設で省エネ|(NPO法人)沖縄県環境管理技術センター (ZEBプランナー)

地球温暖化の防止に向け、世界中が温室効果ガスの排出削減に取り組んでいる。建築業界でも脱炭素化、省エネ化は加速しており、2025年には住宅を含むすべての新築建物に省エネ基準への適合が義務化。さらに国は「2030年以降の新築住宅はZEH(年間の一次エネルギー消費量が実質ゼロ以下を目指した住宅)水準の省エネ性能の確保を目指す」との指針も出した。県内でも、沖縄に適した省エネ住宅の在り方を模索・提案する動きが広がっている。そこで今号は「進む! 住まいの省エネ化」と題し特集。県内の取り組み状況から、構造別の省エネ住宅の事例、ZEHに特化したローン商品の紹介、一般建築物でも進むZEB(年間の一次エネルギー消費量が実質ゼロ以下を目指した一般建築物)化、省エネ改修について取り上げる。
建築

[沖縄]進む!住まいの省エネ化⑥|県内初のZEH専用住宅ローンをスタート 沖縄の脱炭素化に注力|琉球銀行

ZEH(ゼッチ)や省エネ住宅の普及を目指し、県内の住宅関連企業による連携体制「ZEP Ryukyu(ゼップリュウキュウ)」をスタートさせた琉球銀行。当初5年の金利が0.5%で固定される「ZEH専用住宅ローン」もリリースするなど、沖縄の脱炭素化に向けた取り組みに力を入れている。
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]家族身近で楽しく|濱元宏建築設計事務所+(株)GAB

[高低差ある台形地を生かして]「住んでいて楽しい家が造りたかった」と話すOさん。高低差を生かした造りで、駐車場に立つと、1階も2階も間近。大きな開口部から光、風、眺望を取り込み、開放的に暮らす。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]細部までスタイリッシュかつ機能的|門一級建築士事務所

このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年12月」より掲載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]集いと楽しみ後押しする仕掛け|濱元宏建築設計事務所+㈱GAB

このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年12月」より掲載)
地域情報(街・人・文化)

ウフティラ 円覚寺山門|円覚寺山門(那覇市)|絵になる風景⑨

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
企業・ひとの取り組み

[沖縄]自然の色彩を紅型に表現|小倉美左さん(のんとみ工房代表)|家々人々[128]

古典紅型を基本に据えながらも、沖縄の自然を丁寧に写生し、新しいデザインを創作。緻密で深い色彩の表現が高く評価されている「のんとみ工房」代表の小倉美左さん(70)。活動拠点とするアトリエ兼住宅で話を聞いた。
特集・企画

[沖縄]「接触」を増やして好感・興味持たせる|家と心理⑨

県内唯一の空間デザイン心理士®で、一級建築士、2児の母でもある、まえうみさきこさんが空間を心理学的に解析。今回は、家族のコミュニケーションを促し、子育てがしやすくなる住まいを、「単純接触効果」「モデリング理論」などの心理学を活用してかなえます。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄]シンガポールに学ぶ緑化街づくり 沖縄の都市緑化政策への提言|街中のみどり⑧

文・写真/福村俊治 
都市緑化といえば、ガーデンシティー・シンガポールが有名である。沖縄本島中南部地域ほどの国土面積約700平方キロメートルに人口約600万人が居住するシンガポールは、今やアジアの一大都市国家である。

日本/屋久島の古民家|ウチナー建築家が見たアジアの暮らし⑨

文・写真/本竹功治
早朝パチパチと薪ストーブが鳴り始めると、ヒトも犬も鳥も虫も一斉に動き始める。ここは鹿児島県・屋久島にある小野さん宅だ。小野さん家族が住む家は、廃屋を自ら修繕した築100年を超える古民家。ひと月に35日雨が降るといわれる屋久島で長年雨風にさらされ腐敗し屋根すらなかった廃屋を、嫁と子供も一緒にテントで2年間も寝泊まりしながら修繕したという。そんな小野さんの住まいに対する気付きが、建築に対する僕の価値観を大きく変えてくれた。
地域情報(街・人・文化)

スペインタイル紀行⑨

文・写真/山内直幸
スペインの首都、マドリードのアトーチャ駅に一歩足を踏み入れると、そこは熱帯の植物園だ。

[沖縄]女性と不動産投資① 「他人も住みたいか?」を意識|女性のための不動産navi⑧

文・川端ゆかり (有限会社とまとハウジング代表取締役)
沖縄クチコミ不動産とまとハウジング®️の川端ゆかりです! コロナとの共存バランスの中、みなさまお元気にお過ごしでしょうか。私は出張も再開し、リアルでお客さまに会えることに感謝し感動する日々です。そんな出張先でのチェックアウト時に、5千円のクーポン券をゲットという場面がありました。
建築

[沖縄]フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[17]|株式会社現代設計 代表取締役 仲元典允さん(72)

沖縄建築について学ぶべく、一級建築士である普久原朝充さんが、県内で活躍してきた先輩建築士らに話を聞きリポートする。今回は㈱現代設計代表取締役の仲元典允さん。歴史ある事務所で多くの先輩から学び、沖縄県知事公舎や米国総領事館など、規模が大きく社会的にも影響のある事業に調整役として携わってきた。
地域情報(街・人・文化)

[建築探訪PartⅡ(30)]沖縄と琉球の建築(沖縄県)

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
インテリア

スピーカー 前方重視&好みの音楽基準に|イマドキ ホームシアター&オーディオ入門⑩

今回は、ホームシアターや音楽を聴く上で最も重要なスピーカーについて説明します。他の機材と違って複数必要な分、費用の配分や設置場所をしっかり考えなければいけません。
見てある記

かっこよくて家事も楽々|子育て世帯に寄り添うローコスト住宅 |(株)レクトホーム[見てある記]

手頃な価格でシンプルかつライフスタイルに合わせた注文住宅を手掛ける(株)レクトホーム。南城市知念にある常設モデルハウスは、デザイン性と、子育て世代にうれしい家事が楽にできる間取りが魅力だ。

住宅の断熱性向上のための先進的設備導入促進事業[知っトク制度(30)]

2022年度の第2次補正予算で創設された「住宅の断熱性向上のための先進的設備導入促進事業」は、窓ガラスやサッシの断熱性能を高めるリフォーム工事の補助金制度。申請期限は2023年12月31日までを予定し、最大200万円が補助される。
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]シンプルでかっこよく|(有)門一級建築士事務所

[街中でも視線気にせず開放感]那覇市内の住宅地に建つGさん宅は、吹き抜けの中庭が開放感をもたらすコートハウス。「シンプルでモダンな雰囲気が好み」という夫妻こだわりの2階建て住宅は、まさに「かっこいい家」だ。
インテリア

[沖縄]3年ぶり開催 見て触れてほっ!|第25回沖縄ウッディフェア

県内の木工作家が一堂に会する「ウッディフェア」が12月9日~11日に開かれる。「コロナ禍で3年ぶりの開催で、第25回という節目。さらに今年4月に開館した『おきなわ工芸の杜』という素晴らしい場所で開催できる。皆、気合が入っています!」と事務局長の屋宜政廣さんは語る。
相続

[沖縄]確定申告で税の軽減特例を利用|失敗から学ぶ不動産相続⑨

あっという間に年末! あなたの家計の総決算を行う時期でもあります。今年、不動産を相続した方、売却した方はそろそろ確定申告の確認や準備も始めましょう。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア(21)

那覇市曙にあるバイク店・沖縄ヤマハの店内で「燈人」というアウトドアグッズコーナーを担当している與那嶺康貴です。今回は、クリスマスケーキ作りに挑戦!焚き火でバウムクーヘンを作って、ブッシュドノエル風に仕立てました。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】[見て食べて楽しむ野草]⑨|今月は「サシグサ」|最強の雑草も食べられる

文・写真/比嘉正一(沖縄県営中城公園 所長)
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】事務用品から住宅改装まで|津堅事務用品店 代表者の津堅直樹さん

事務用品の販売、オフィスの設備工事、2年前からは住宅のリフォームも手がける津堅事務用品店。その代表を務める津堅直樹さん(55)は「支えてくれる家族や仲間、お客さまとのご縁で今がある。技術はもちろんのこと、このご縁は宝物。これからも大切にしていきたい」と語る。
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]庭との一体感楽しむ|(株)アレックス

[見える収納ですっきりと]本島北部のSさん(46)宅は大開口の窓から庭に行き来できる一体感が特徴だ。内部は収納を「見える化」した機能性と、夫妻の好きな西海岸風のデザインを両立させた。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]造作家具と色で楽しみ・癒やし倍増|木の家GreenHouse

このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年11月」より掲載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]風に備え 給電も複線化|㈱アレックス

このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年11月」より掲載)
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】固定観念に縛られない指導|専修学校 インターナショナルデザインアカデミー 教務部部長|鈴木 幹直さん

今年で創立30周年を迎える学校法人KBC学園専修学校、インターナショナルデザインアカデミー(I.D.A)。創立当初から講師を務め、現在は三つの科を統括する教務部部長としても活躍する鈴木幹直さん(52)は「デザインする志を忘れず、社会で活躍してほしい」と話す。
企業・ひとの取り組み

[沖縄]空間との対話をアートに|津波博美さん(アーティスト) |家々人々[127]

12月3日(土)~18日(日)に那覇文化芸術劇場なはーとをはじめ、市内の店舗や公園などあちこちで開かれる企画展「Art NAHA~まちなかの展覧会」に参加する津波博美さん(52)。空間全体を作品とする「インスタレーション」を得意とする。家に関わるテーマの作品が多いのは、亡き父の未完成の家が「きっかけかもしれない」と話す。
地域情報(街・人・文化)

円鑑池に浮かぶ弁財天堂|弁財天堂(那覇市)|絵になる風景⑧

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
見てある記

利便性の高い国道沿い|使いやすい間取りと十分な収納力 |(株)大成ホーム 牧港支店ショールーム[見てある記]

(株)大成ホーム(喜名景秀代表取締役社長)が手掛ける大成キングスマンション第5弾「ミッドヒルズ沢岻」は、国道330号に面し、浦添市内、宜野湾市や那覇新都心にもアクセスしやすい利便性の良さが魅力。浦添市にある牧港支店ショールームを見学した。
特集・企画

[沖縄]快適な家具配置はモノよりコト主体に|家と心理⑧

県内唯一の空間デザイン心理士®で、一級建築士、2児の母でもある、まえうみさきこさんが空間を心理学的に解析。今回は、暮らしやすさを考えた家具配置について説明します。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄]沖縄の街路樹は泣いている 街路樹の樹種と植栽升の改善を|街中のみどり⑦

文/武田慶信、福村俊治 写真/福村俊治
ひと昔前、道路は美しかった。植栽升(草木を植える部分)は年に2~3回草刈りされ、街路樹も緑の傘を広げていた。しかし15年ほど前から道路沿いの植え込みは草ボーボーになった。そして最近は剪定(せんてい)されてほとんど幹だけになった惨めな街路樹や枯れた街路樹も目立つようになった。

[沖縄]家を建てる② 家づくりは想定外と決断の連続|女性のための不動産navi⑦

文・内田志保 (有限会社とまとハウジング不動産売買エージェント)
前回、自宅用の敷地を購入し、ざっくりと建物デザインのイメージをつかんできたところまでをご紹介したのに続いて、今月は間取りを考えるところからスタート。間取りは「朝日が差し込む寝室っていいな」「トイレの位置は風水を気にした方が良いか」など優先順位をつけ、図面に反映させていきました。
地域情報(街・人・文化)

スペインタイル紀行⑧

文・写真/山内直幸
コツンコツン、石畳の坂道に靴音が響き、黒マントを羽織った学生たちが現れる。路地裏の冷たい風が、石造りのアーチを吹き抜け女学生の黒いマントをあおる。
家づくり

【沖縄】車いすのヒヤリハット|介護を支える 住まいの工夫⑰

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は「車いすでのヒヤリ・ハット事例」から、特に自宅内で起きやすいものを紹介。理学療法士の井岡有子さんが事故防止対策についてアドバイスします。

カンボジア/設計失敗談(工程編)|ウチナー建築家が見たアジアの暮らし⑧

文・写真/本竹功治
いつぶりだろう? 2020年の末に帰沖して以来だから、まる2年ぶりの海外渡航だ。久しぶりに取り出したパスポートの期限はまだ大丈夫、しかし心配事は尽きない。すんなり飛行機に乗せてくれるのかな? トランジットや入国は問題ないかな? チムドンドン。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄]「首里城へ還(かえ)す」 学生の思い世界へ①|沖縄職業能力開発大学校、琉球大学

2019年に消失した首里城だが、多くの人の支援を受けて再建が始まった。ことし10月31日~11月3日に行われた「世界のウチナーンチュ大会」では、焼失を免れた女官居室の木材を使った正殿模型と木工製品がお披露目された。県建築士会の呼び掛けで、県内の学生が手掛けた。貴重な材を活用した再建への思いや、収益を「首里城へ還(かえ)そう」と取り組む活動を取材した。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄]「首里城へ還(かえ)す」 学生の思い世界へ②|専修学校I.D.A

2019年に消失した首里城だが、多くの人の支援を受けて再建が始まった。ことし10月31日~11月3日に行われた「世界のウチナーンチュ大会」では、焼失を免れた女官居室の木材を使った正殿模型と木工製品がお披露目された。県建築士会の呼び掛けで、県内の学生が手掛けた。貴重な材を活用した再建への思いや、収益を「首里城へ還(かえ)そう」と取り組む活動を取材した。
地域情報(街・人・文化)

[建築探訪PartⅡ(29)]米軍基地跡地計画 (沖縄県)

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
インテリア

インストーラー 新築・改修 着工前に依頼を!|イマドキ|ホームシアター&オーディオ入門⑨

ホームシアターやオーディオを導入する際は、「こだわりの映像や音響を楽しみたい!」と同時に「機材や配線をきれいに収めたい」という要望も多いです。そのためにはやはりプロの手が必要。今回は、「インストール(導入計画)」について説明します。
リノベ

部屋使いながらリノベできる?[今ある家をバージョンアップ(27)]

文・徳里政俊(リノベーション協議会沖縄支部 支部長)
リノベーションをする際、意外とかかるのが仮住まいの費用。「住みながら」は難しくても、住居以外の使い方であれば、部屋を使いながら工事できることもある。

[沖縄]知っトク制度[29]|次世代省エネ建材の実証支援事業

「脱炭素住宅」の一つとして経済産業省が取り組む「次世代省エネ建材の実証支援事業」。2018年度から公募期間を年に数回設けている。今年度第3回目の応募は11月30日まで。事業の目的や内容、注意事項を紹介する。
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]集い楽しむ木空間|(株)木の家GreenHouse

[家族を感じる木造2階建て]うるま市のGさん宅は、「家族一緒に、好きなことをいろいろ楽しめる」ことを重視して建てた木造2階建て。吹き抜けで開放感と家族の気配を感じられるLDKが、集いの中心だ。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア(20)

那覇市曙にあるバイク店・沖縄ヤマハの店内で「燈人」というアウトドアグッズコーナーを担当している與那嶺康貴です。今回は、自然の中で「秋」を感じられるスポットに出掛けてきました。
相続

[沖縄]土地と建物の名義が異なる底地|失敗から学ぶ不動産相続⑧

朝晩涼しくなり過ごしやすい季節になりましたね。食欲の秋! 睡眠の秋! とともに、身辺整理の一環として所有する財産の情報整理を始めるにはいいタイミングです。慌ただしい年末が来る前に、終活を始めてみませんか。(文・ともり まゆみ)
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】[見て食べて楽しむ野草]⑧|今月は「クサギ」|ゆでて臭みを消す

文・写真/比嘉正一(沖縄県営中城公園 所長)
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】人に寄り添った家づくり|株式会社あすなろ建設 営業部長 |仲松 雅将 さん

「夏涼しく冬暖かい」高性能の木造住宅を扱う(株)あすなろ建設で、家づくりに関するさまざまなサポートをファイナンス中心に行っている仲松雅将さん(31)。「家づくりの資金計画はローン返済や入居後に発生するコストを含めて設計することが大切」と語る。
特集・企画

[最優秀賞・優秀賞]第7回こども絵画コンクール入賞作品が決定!

子どもたちの夢の家を募った「第7回こども絵画コンクール」(主催・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)。応募数661点の中から入賞11点、入選169点が決定した。最優秀賞には、沖縄市立美東小1年の仲池詩さんの作品が選ばれた。
特集・企画

[タイムス住宅新聞社賞・インテリア産業協会賞・審査員特別賞]第7回こども絵画コンクール 入賞作品が決定!

子どもたちの夢の家を募った「第7回こども絵画コンクール」(主催・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)。応募数661点の中から入賞11点、入選169点が決定した。タイムス住宅新聞社賞には、那覇市立石嶺小3年の山城俊太さんの作品が、インテリア産業協会賞には本部町立瀬底小4年の屋嘉比康虎さんの作品がそれぞれ選ばれた。
特集・企画

[入選者169人 発表!]第7回こども絵画コンクール・入選者一覧名簿

子どもたちの夢の家を募った「第7回 こども絵画コンク ール」(主催:タイムス 住宅新聞社、 共催:インテリア産業協会 沖縄支部)。 総数661作品から選ばれた入選者169人を紹介する。
特集・企画

[タイムスビルで展示会 11月26日~29日まで]第7回こども絵画コンクール入賞作品が決定!

同コンクールの展示会を、11月26日(土)~29日(火)の4日間、那覇市久茂地のタイムスビル1階エントランスホールで開く。入賞作品11点と入選作品169点の合計180点を展示する。
特集・企画

[総評・審査の様子]第7回こども絵画コンクール入賞作品が決定!

絵の審査は9月29日、中城村南上原のシナジールームで行われた。金城明美審査員長をはじめとした4人の審査員が、絵はもちろん、コメントも読みながら661作品を評価していった。
特集・企画

[こどもの未来を応援します]第7回こども絵画コンクール・協賛企業

子どもたちの夢の家を募った「第7回こども絵画コンクール」(主催:タイムス住宅新聞社、共催:インテリア産業協会沖縄支部)の協賛企業を紹介。
企業・ひとの取り組み

[沖縄]創作も生活も猫が中心|火と水(ひとみ)さん(絵本作家・画家)|家々人々[126]

猫をモチーフにした絵や絵本が人気で、「幼少期からずっと猫がいる生活だった」と語る火と水さん(43)。同じく猫好きな夫や猫たちと一緒に過ごす愛情深い日々が、その作風にも表れているようです。
沖縄建築賞

【第8回沖縄建築賞 表彰式】次世代の沖縄建築を提案

県内の優れた建築物や建築士を顕彰する「第8回沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)の表彰式が10月21日、那覇市の那覇文化芸術劇場なはーとで開かれた。受賞した建築士や施主、施工会社が喜びを共有した。
地域情報(街・人・文化)

観光の光と影 竹富島|種子取祭(竹富島)|絵になる風景⑦

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
沖縄建築賞

【第8回沖縄建築賞】住宅建築部門 正賞&新人賞/「400(ヨンヒャク)」(西原町) 設計:大城禎人氏(大城禎人建築設計事務所)

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」。全34作品(住宅部門14件、一般部門20件)の中から、第8回の入賞作品が決定した。住宅部門正賞・新人賞には大城禎人氏設計の「400(ヨンヒャク)」が、一般建築部門正賞には、根路銘剛次氏・長谷川祥久氏・兒玉謙一郎氏設計の「那覇文化芸術劇場なはーと」が選ばれた。

メコン川流域の浸水林|ウチナー建築家が見たアジアの暮らし⑦

文・写真/本竹功治
乾期のメコン川。僕たちは小型エンジンを付けただけのイカダに乗り込み、ラオスとカンボジアの国境付近に来ていた。あれれ、何か変だぞ…土のなかぁ?? それもそのはず、このあたりは雨期になるとこれより10メートル近く水位の上がる浸水林が広がる地域だ。
地域情報(街・人・文化)

スペインタイル紀行⑦

文・写真/山内直幸
漆黒の大西洋に注ぐテージョ川、岸辺にひしめくオレンジ色の光。「こんなに遠くまで来たんだ」。機内からの夜景を眺めながら、そんな想(おも)いに浸る。ここはヨーロッパ最西端の港町リスボン(ポルトガル)。空港で拾ったタクシーを降りた時には真夜中になっていた。そして目に飛び込んできたのは、暗い夜空にあやしく光る「サンタ・ジュスタのエレベーター」だ。
沖縄建築賞

【第8回沖縄建築賞】一般建築部門 正賞/「那覇文化芸術劇場なはーと」(那覇市) 設計:根路銘剛次氏(根路銘設計)、長谷川祥久氏(香山建築研究所)、兒玉謙一郎氏(久米設計)

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」。全34作品(住宅部門14件、一般部門20件)の中から、第8回の入賞作品が決定した。住宅部門正賞・新人賞には大城禎人氏設計の「400(ヨンヒャク)」が、一般建築部門正賞には、根路銘剛次氏・長谷川祥久(さちお)氏・兒玉謙一郎氏設計の「那覇文化芸術劇場なはーと」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第8回沖縄建築賞】タイムス住宅新聞社賞/「宜野座ヌルドゥンチ」(宜野座村) 設計:平田寛氏(平田寛建築設計事務所)、平田歩氏(平田設計)

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」。全34作品(住宅部門14件、一般部門20件)の中から、第8回の入賞作品が決定した。住宅部門正賞・新人賞には大城禎人氏設計の「400(ヨンヒャク)」が、一般建築部門正賞には、根路銘剛次氏・長谷川祥久(さちお)氏・兒玉謙一郎氏設計の「那覇文化芸術劇場なはーと」が選ばれた。タイムス住宅新聞社賞には、平田寛氏・平田歩氏設計の「宜野座ヌルドゥンチ」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第8回沖縄建築賞】古谷誠章審査委員長から総評

古谷誠章氏による、第8回沖縄建築賞の総評を掲載する。
沖縄建築賞

【第8回沖縄建築賞】正賞は大城禎人氏、根路銘剛次氏

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」。全34作品(住宅部門14件、一般部門20件)の中から、第8回の入賞作品が決定した。住宅部門正賞・新人賞には大城禎人氏設計の「400(ヨンヒャク)」が、一般建築部門正賞には、根路銘剛次氏・長谷川祥久氏・兒玉謙一郎氏設計の「那覇文化芸術劇場なはーと」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第8回沖縄建築賞】奨励賞 住宅建築部門/「うるま市のおうち」(うるま市) /「路地のある家」(那覇市)

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」。全34作品(住宅部門14件、一般部門20件)の中から、第8回の入賞作品が決定した。奨励賞 住宅建築部門には与語一哉氏設計の「うるま市のおうち」と、濱元宏氏設計の「路地のある家」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第8回沖縄建築賞】入選/「立体テラスでつながる二世帯長屋」(八重瀬町) /入選「三枚屋根の家」(北中城村)/入選「TOU cafe and gallery」(読谷村)

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」。全34作品(住宅部門14件、一般部門20件)の中から、第8回の入賞作品が決定した。入選には奥原和明氏設計の「立体テラスでつながる二世帯長屋」、仲本昌司氏設計の「三枚屋根の家」、二宮隆史氏・二宮清佳氏設計の「TOU cafe and gallery」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第8回沖縄建築賞】奨励賞 一般建築部門/「ホテルストレータ那覇」(那覇市) /「あおみどりの木」(那覇市)

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」。全34作品(住宅部門14件、一般部門20件)の中から、第8回の入賞作品が決定した。奨励賞一般建築部門には富山晃一氏設計の「ホテルストレータ那覇」と、根路銘安史氏設計の「あおみどりの木」が選ばれた。
特集・企画

[沖縄]片づいた状態をキープするコツ|家と心理⑦

県内唯一の空間デザイン心理士®で、一級建築士、2児の母でもある、まえうみさきこさんが空間を心理学的に解析。前回に引き続き「片づけ力」について説明します。
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022 15業者紹介

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022|沖縄銀行 営業推進部

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022|有限会社 繁樹園

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022|株式会社タイズリフォーム

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022|有限会社ヨシダ工業サービス

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022|不動産の税務と運用のアドバイザー 徳松税理士事務所 (株)ライフコンサルティング

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022|JAおきなわ

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022|有限会社MIZUHO

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022|沖縄海邦銀行

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022|パンテックコーポレーション ショールーム

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022|琉球銀行

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]仕事も趣味も楽しめる 造作収納と壁面|久友設計㈱

このコーナーでは、巻頭のコーナーで掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から 2022年9月、10月」より掲載)
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022|フロンティア―ズ

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022|株式会社大成ホーム

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]無気質な素材で統一 クールな空間|アース建設㈱

このコーナーでは、巻頭のコーナーで掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から 2022年9月、10月」より掲載)
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022|鹿児島銀行

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]空間を広く無駄なく活用|㈱アーキラボ ラフィット

このコーナーでは、巻頭のコーナーで掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から 2022年9月、10月」より掲載)
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022|オロク商会株式会社

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
特集・企画

[沖縄]紙面で開催!住まいの展示会2022|興産アメニティ株式会社

おうち時間が見直されている今、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めた展示会を紙面上で開催! 省CO2対応型の新築一戸建てや住宅ローンをはじめ、マンション、リフォーム、設備・建材、庭づくりに相続まで、15業者が集まった。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]造作収納とタイル使いでみせる|㈲エバデザイン

このコーナーでは、巻頭のコーナーで掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から 2022年9月、10月」より掲載)
インテリア

後悔しない配置・配線計画|イマドキ ホームシアター&オーディオ入門⑧

今回は、実際にホームシアターを導入する際の配置・配線計画について説明します。軸となるのはスクリーンの大きさです。そして配線面で勘違いされている人も多いのですが、無線での計画は難しいです。その理由も解説します。
地域情報(街・人・文化)

[建築探訪PartⅡ(28)]沖縄戦前後 (沖縄県)

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
こだわリノベ

[沖縄]シックで上質 眺めも満喫|ホテルライクに・全面改修・マンション・築17年・RC造

[こだわリノベ]ユニットバスの取り換えを機に、築17年のマンションをリノベーションしたKさん。目指したのは、ホテルのような上質で洗練された空間。建材や家具、設備の一つ一つにこだわり、「スイートルームより心地いいわが家」ができた。
建築

[沖縄]フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[16]|株式会社エー・アール・ジー 会長 国吉真正 さん(75)

本連載は、沖縄建築について学ぶべく、一級建築士である普久原朝充さんが、県内で活躍してきた先輩建築士などに話を聞きリポートする。今回は㈱エー・アール・ジー会長の国吉真正さん。交流を促す「社会的な健康」を意識しながら、浦添市内の中学校をはじめ、さまざまな公共施設や住宅などの設計を手掛けた。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】[見て食べて楽しむ野草]⑦|今月は「ホソバワダン」|和えものにぴったり

文・写真/比嘉正一(沖縄県営中城公園 所長)
相続

[沖縄]子のいない人の財産を血族で引き継ぐ|失敗から学ぶ不動産相続⑦

最近では多様な家族の在り方が認識され「○○家一族」なんて表現は少なくなりました。しかし、先祖代々の財産を引き継ぐ相続の現場ではまだまだ家督制度的な考えが根強いことを感じます。
(文・ともり まゆみ)
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア(19)

那覇市曙にあるバイク店・沖縄ヤマハの店内で「燈人(ともしびと)」というアウトドアグッズコーナーを担当している與那嶺康貴です。今回は、キャンプやアウトドアなど屋外ならではの調理「燻製」について説明します。
特集・企画

[沖縄]建築系学科がある大学・大学校①

県内の建築系学科を有する学校紹介の第3弾。今回は大学・大学校編で、琉球大学・県立芸術大学・沖縄職業能力開発大学校を紹介する。各校とも学生の興味を深め、個性を磨ける授業内容となっている。併せて、過去に掲載した県内の工業高校5校、専門学校3校の特徴も紹介する。
特集・企画

[沖縄]建築系学科がある大学・大学校②|県立芸術大学(那覇市)美術工芸学部デザイン専攻

県内の建築系学科を有する学校紹介の第3弾。今回は大学・大学校編で、琉球大学・県立芸術大学・沖縄職業能力開発大学校を紹介する。各校とも学生の興味を深め、個性を磨ける授業内容となっている。併せて、過去に掲載した県内の工業高校5校、専門学校3校の特徴も紹介する。
特集・企画

[沖縄]建築系学科がある大学・大学校③|沖縄職業能力開発大学校 住居環境科(沖縄市)

県内の建築系学科を有する学校紹介の第3弾。今回は大学・大学校編で、琉球大学・県立芸術大学・沖縄職業能力開発大学校を紹介する。各校とも学生の興味を深め、個性を磨ける授業内容となっている。併せて、過去に掲載した県内の工業高校5校、専門学校3校の特徴も紹介する。
特集・企画

中でも外でもない “ハンソト”の至福|オキナワンダーランド [58]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。 ( 文・写真/馬渕和香)
特集・企画

[沖縄]建築系学科がある大学・大学校④|琉球大学工学部工学科建築学コース(西原町)

県内の建築系学科を有する学校紹介の第3弾。今回は大学・大学校編で、琉球大学・県立芸術大学・沖縄職業能力開発大学校を紹介する。各校とも学生の興味を深め、個性を磨ける授業内容となっている。併せて、過去に掲載した県内の工業高校5校、専門学校3校の特徴も紹介する。
特集・企画

[沖縄]建築系学科がある工業高校|高い就職率 資格取得にも力

ここでは、過去に本紙で特集した建築系学科がある学校紹介特集(工業高校編、専門・専修学校編)をもとに、各校の特徴などを紹介する。
特集・企画

[沖縄]建築系学科がある専門・専修学校|即戦力を育成 需要も高い

ここでは、過去に本紙で特集した建築系学科がある学校紹介特集(工業高校編、専門・専修学校編)をもとに、各校の特徴などを紹介する。
地域情報(街・人・文化)

歴史の息づく港町|函館港(北海道)|絵になる風景⑥

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】効率化で経営基盤を厚く|中部興産株式会社|代表取締役社長|新垣 貴雪 さん

不動産売買から賃貸管理・仲介やマンション管理を中心に幅広く事業展開する中部興産株式会社。創業40周年を迎えた今年6月、社長に就任した新垣貴雪氏(35)は「業務全般をIT化で効率よく。中部興産に相談すれば不動産の解決策が見つかる問題解決企業をめざす」と話す。
沖縄建築賞

【第8回沖縄建築賞】入賞作品決まる

県内の優れた建築や建築士を表彰する「第8回沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)の最終審査が9月19日に行われ、入賞者が決定した。住宅部門の正賞には大城禎人氏(37・大城禎人建築士事務所)が設計した「400」が、一般建築部門の正賞には根路銘剛次氏(46・根路銘設計)らが設計した「那覇文化芸術劇場なはーと」が選ばれた。
特集・企画

[沖縄]不動産の日特集2022・不発弾探査|不発弾 今も約1900㌧ その土地も例外でない!

[戦後77年も危険と隣り合わせ]
沖縄戦で使用された爆弾類はおよそ20万㌧。多くの不発弾も出た。戦後77年たった今でも、県内各地に約1900㌧が埋没しているとみられる。2009年には糸満市の工事現場で、重機が地中の不発弾に接触。爆発し2人が重軽傷を負った。19年には、糸満市の住宅建て替え工事現場で250㌔爆弾が発見され、1200人が避難対象となった。今なお県民は危険と隣り合わせの状態にある。県では不発弾による事故を防ぐため、「不発弾等処理事業」を進めている。住宅建築を予定している土地や、畑などに活用する土地の不発弾探査費用を原則、全額補助している。県の担当者は、「不発弾はどこに埋まっているか分からない。安全に工事や土地活用を行うためにも、ぜひこの事業を利用してほしい」と話す。
特集・企画

[沖縄] 公益社団法人 沖縄県宅地建物取引業協会 2022・23年度 新体制スタート

公益社団法人 沖縄県宅地建物取引業協会は、5月23日の定時総会で渡久地会長や副会長、各委員長を選任。同協会とともに業務を行う公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会沖縄本部の苦情解決・研修業務所管委員長や沖縄県宅建政治連盟会長を含め、新体制と抱負を紹介する。任期は2022年度から23年度までの2年。
巻頭特集・企画

[沖縄]不動産の日特集2022・沖縄県宅地建物取引業協会 会長インタビュー|目指すは地域社会のリアルパートナー

5月に役員改選し新体制となった(公社)沖縄県宅地建物取引業協会(以下、宅建業協会)。新会長の渡久地政彦氏は「withコロナ時代にあっても人口が増え不動産需要が高いのが沖縄。不動産業の立場から雇用の場を広げ次世代の起業を後押しできるよう、行政や地域と共に取り組みたい」と力を込める。
特集・企画

[沖縄]マイホーム計画の前に 絶対身に付けたい「片づけ力」|家と心理⑥

県内唯一の空間デザイン心理士®で、一級建築士、2児の母でもある、まえうみさきこさんが空間を心理学的に解析。今回から2回に分けて「片づけ力」について説明します。「こんまり®流片づけ」コンサルタント事務局の鈴木美帆子さんにご協力いただきました(質問に対する回答は鈴木さんが担当しました)。
こだわリノベ

[沖縄]つないで広々家族が身近に|中古購入して改修・全面改修・築29年・RC造

[こだわリノベ]14年前に購入した2階建て、完全分離型の2世帯住宅。住居として使う1階を、確認申請が不要な10平方メートル以下で増築し、リノベーションした徳里さん。細かく区分けされていた空間を、視線の抜けを重視してつなぐことで、狭さを感じず、いつでも家族が身近に感じられる空間になった。

ミャンマー・チン州/雲の上に住むハンター|ウチナー建築家が見たアジアの暮らし⑥

文・写真/本竹功治
沖縄の栄町に異国感漂う店がある。オレンジ色に包まれた店内から「いらっしゃい~」と独特のイントネーションで迎えてくれるのは、「ロイヤルミャンマー」店主のソウさんとカイさん。いつものようにお茶っ葉サラダとミャンマービールを注文すると、ソウさんは「もうミャンマービアは来ないね…」と寂しそうな顔をした。そう、ミャンマーは現在、軍事クーデターにより国内では混乱が続いている。
地域情報(街・人・文化)

スペインタイル紀行⑥

文・写真/山内直幸
スペイン第3の都市、バレンシアの闘牛場の隣にノルド駅がある。早朝、そこからカステリョン県・ビジャレアル行きの列車に乗った。街を抜けると右手にはオレンジの木が延々と車窓を流れる。その向こうは地中海だ。しばらく行くと地面は赤土になり、土煙を上げてトラックが行き交う。ビジャレアルには一時間ほどで到着する。

[沖縄]みんなで植え育てる街の緑 記念植樹方式による緑化|街中のみどり⑥

文/吉田朝啓、福村俊治 写真/福村俊治
かつて沖縄は亜熱帯の「緑の島」だった。戦前の沖縄には首里と那覇を除いて大きな街はなく、緑の丘陵地と農地に囲まれた集落が点在した。琉球王国の間切(まぎり、行政区分の一つ)・シマ制度時代にはその間切番所を結ぶ松並木の「宿道」もあった。明治以降もその緑の風景はさほど変わることはなかった。

[沖縄]家を建てる① 購入したのは13坪の狭小地|女性のための不動産navi⑥

文・内田志保 (有限会社とまとハウジング不動産売買エージェント)

こんにちは! 沖縄クチコミ不動産とまとハウジング(R)不動産売買エージェント内田志保です。とまとハウジングスタッフによるリレーコラム第6回の本日のテーマは「家を建てる」。私の自宅建築体験記をお話しさせてください。
家づくり

【沖縄】在宅療養者の防災のポイント|介護を支える 住まいの工夫⑯

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は在宅療養者の防災について詳しい沖縄県難病相談支援センター認定NPO法人アンビシャス副理事長の照喜名通さんに話を聞きました。
建築

[沖縄]同条件で設計力競う|Okinawa Idea Design Contest 2022

「沖縄アイデアデザインコンテスト2022」(主催・総合資格学院)が8月9日、総合資格学院沖縄校(那覇市)で開かれた。県内で建築を学ぶ学生が設計のアイデアを競い、インターナショナルデザインアカデミーのグループが1位となった。
地域情報(街・人・文化)

[建築探訪PartⅡ(27)]比嘉暢子の実家(沖縄本島ヤンバル)

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
インテリア

スクリーン 主流は巻き上げ、本格派はパネル|イマドキ ホームシアター&オーディオ入門編⑦

野球ではピッチャーに当たるのが「プロジェクター」だとすれば、「スクリーン」はその映像を受け止めるキャッチャーです。今回は、スクリーンの選び方を説明します。

[沖縄]知っトク制度[28]|省令準耐火構造 火災保険料の負担減

万が一に備える火災保険。コンクリート造住宅に比べ木造住宅は保険料が高額です。今回取り上げる省令準耐火構造の基準をクリアすれば、建築基準法で定めた準耐火建物に準ずる防火、耐火性能があるとみなされ、木造住宅でも保険料を抑えることができます。
リノベ

マンションリノベでも断熱できる?[今ある家をバージョンアップ(26)]

文・佐藤ともえ(リノベーション協議会沖縄支部 会員)
水回りが劣化してきたため、リノベーションの相談に来た夫妻。住まいは鉄筋コンクリート造のマンションで、部屋は南西向き、西側がバルコニーでした。話を聞いているうちに、西日の影響で夜になっても暑く、夏場は寝苦しいということが判明。そこでフルリノベーションを機に断熱を施しました。今回はこの事例をもとに、マンションのリノベ時における断熱のポイントを紹介します。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄]宮廷に愛された風水|琉球風水からひもとく Lily's スペースジャーニー⑥

風水の歴史をたどると6千年前にさかのぼりますが、中国本土でも、風水は段階的に発展していきました。羅針盤が普及し、風水が体系化されるのは、10世紀以降です。そして、風水の技術レベルは、明、清の時代に頂点に達します。最終回となる今回は、この明、清時代の中国、韓国、沖縄の3国の王城の風水を見てみてみましょう。
特集・企画

第7回こども絵画コンクール|締め切りまで残り1週間

県内の小学生が描いた家の絵を募る「こども絵画コンクール」(主催・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)。現在、第7回の募集を行っているが、9月16日(金)の締め切りまで残り1週間と迫っている。
募集しているのは、大好きな自分の家や、「こんな家に住みたい」「こんな家があったらいいな」といった夢の家を描いた作品。前回は、海の中の家や仕掛け時計の家、ぶどうの家など808作品が集まり、その中から入賞作品11点、入選作品166点が選ばれた。
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス⑩|(株)クリーン企画|1級技能士が施工する飛散防止フィルム

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]コートが生む広がり|久友設計(株)

[開放的なバリアフリー住宅]終(つい)のすみかとして、2世帯住宅への改装も視野に入れ、バリアフリーの2階建て住宅を建てたTさん。LDKに隣接する2つの吹き抜けのコートが、空間にも暮らしにも広がりをもたらす。
相続

自宅を配偶者のみに残す|おしどり贈与で事前に贈与|失敗から学ぶ不動産相続⑥

コロナ禍で過ごす3回目の旧盆、ご家族で相続のお話はできましたか? なかなか話しづらいという声もありますが、事前に知識がないと後悔するのが相続です。今回は配偶者と兄弟姉妹のお話です。
(文・ともり まゆみ)
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス②|省エネニューシステム(株)|蓄電池

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス①|沖縄三和シヤッター(株)|高耐風圧タイプ窓シャッター「マドモア耐風ガード」

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア(18)

那覇市曙にあるバイク店・沖縄ヤマハの店内で「燈人」というアウトドアグッズコーナーを担当している與那嶺康貴です。今回は、焚き火の必需品「薪」について説明します。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】家造りの「決断」手助け|人に寄り添いプラン提案|ベストセレクトコンサルティング(株)沖縄支社 支社長|注文住宅の相談窓口 那覇店|谷口智保 さん

那覇市おもろまちにある「注文住宅の相談窓口」で、ファイナンシャルプランナーとして家づくりに関するさまざまなサポートを行っている谷口智保さん(36)。「お客さまの人生における大きな決断に寄り添うことがやりがい」と語る。
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス③|丸伊工業|解体専門工事

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス④|(有)沖縄総合フーズ|500種類以上の非常食

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】[見て食べて楽しむ野草]⑥|今月は「ヨモギ」|汁物やおやつに活躍

文・写真/比嘉正一(沖縄県営中城公園 所長)
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス⑤|セコム琉球(株)|ホームセキュリティ 安否みまもりサービス

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス⑥|沖縄ガス(株)|家庭用燃料電池 エネファーム typeS

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス⑦|農協プロパン 沖縄協同ガス(株)|低圧LPガス発電機

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス⑧|(株)水防協|住宅用スプリンクラー

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス⑨|(株)キョウリツ|HC式耐震性貯水槽 (一財)日本消防設備安全センター認定製品

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
企業・ひとの取り組み

[沖縄]海への思いを作品で表現|眞榮喜 南さん(jiyukimama(じゆうきまま)代表)|家々人々[125]

廃プラスチック、海洋を漂うプラスチックごみでアクセサリーや小物を製作販売している眞榮喜南さん(38)。教職を辞め、ブランドを創設した背景には、幼少期からの自然体験や「自分らしさ」への思いがありました。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]パントリ-&ポールが便利

このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から 2022年8月」より掲載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]プ-ルと緑映える手作りの庭

このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から 2022年8月」より掲載)
地域情報(街・人・文化)

万緑に 悠然とたたずむ中村家|中村家住宅(北中城村)|絵になる風景⑤

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
特集・企画

[沖縄]内装の色、家具の配置などで変わる! 視覚マジックで部屋を広く見せる|家と心理⑤

県内唯一の空間デザイン心理士®で、一級建築士、2児の母でもある、まえうみさきこさんが空間を心理学的に解析。今回は家を広く見せる五つのポイントを紹介します。

[沖縄]花の国際交流と風景づくり 熱帯花木の導入|街中のみどり⑤

文/武田慶信、福村俊治 写真/福村俊治
庭・garden

[沖縄]エクステリア特集 |ちゅららエクステリア ちゅらら工房(株)

屋外空間を快適にして、暮らしを充実させるエクステリア。外構工事から立体駐車場、ユニットハウス、トレーラーハウス、草刈りまで専門業者を幅広く紹介する。
庭・garden

[沖縄]エクステリア特集 |草木伐採の庭匠

屋外空間を快適にして、暮らしを充実させるエクステリア。外構工事から立体駐車場、ユニットハウス、トレーラーハウス、草刈りまで専門業者を幅広く紹介する。
庭・garden

[沖縄]エクステリア特集 |(株)アーバンスペース

屋外空間を快適にして、暮らしを充実させるエクステリア。外構工事から立体駐車場、ユニットハウス、トレーラーハウス、草刈りまで専門業者を幅広く紹介する。
庭・garden

[沖縄]エクステリア特集 |パークホームズオキナワ

屋外空間を快適にして、暮らしを充実させるエクステリア。外構工事から立体駐車場、ユニットハウス、トレーラーハウス、草刈りまで専門業者を幅広く紹介する。
庭・garden

[沖縄]エクステリア特集 |エコアイランド沖縄

屋外空間を快適にして、暮らしを充実させるエクステリア。外構工事から立体駐車場、ユニットハウス、トレーラーハウス、草刈りまで専門業者を幅広く紹介する。

[沖縄]売る② 困った時の任意売却|女性のための不動産navi⑤

文・長松夕貴 (有限会社とまとハウジング不動産売買エージェント)

「任意売却」とは、住宅ローンを滞納した時に、競売にかけられることを避けるために行う売却方法のひとつです。強制的な「競売」と違い、債権者(金融機関)と債務者(所有者)がお互いに合意のもと対象の不動産を債務者が自分の意志で「任意」に「売却」するというのが「任意売却」です
庭・garden

[沖縄]エクステリア特集 |株式会社 北斗

屋外空間を快適にして、暮らしを充実させるエクステリア。外構工事から立体駐車場、ユニットハウス、トレーラーハウス、草刈りまで専門業者を幅広く紹介する。
地域情報(街・人・文化)

スペインタイル紀行⑤

文・写真/山内直幸
家づくり

【沖縄】福祉用具の新機能を確認|介護を支える 住まいの工夫⑮

今回は7月1日、2日に沖縄県総合福祉センターで開催された「福祉機器展2022」より、大掛かりな設置工事がないため賃貸住宅にも取り入れやすいと注目を集めたスロープなどを紹介する。

スリランカの建築家ジェフリーバワ|ウチナー建築家が見たアジアの暮らし⑤

文・写真/本竹功治
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]海外リゾートを感じて|コバヤシ401.Design room(株)

[庭を楽しむ自宅兼宿泊施設]「旅行で訪れたアジアンリゾートの心地よさを、家でも楽しみたい」と、自宅を新築した喜屋武盛光さん(63)。「たくさんの人に魅力を感じてほしい」と、宿泊施設としても活用する。
建築

沖縄のコンクリート 強度・耐久性を追求 リサイクルも|復帰50年で振り返るコンクリートと沖縄②

橋や道路、住宅づくりなど、暮らしに欠かせないコンクリート。沖縄では材料調達から製品化、出荷の各工程でSDGs(持続可能な開発目標)につながる取り組みが進められている。沖縄県生コンクリート工業組合(以下、県生コン工組)の村田旬さんに話を聞いた。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ(26)]21世紀の森 (名護市)

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
インテリア

プロジェクター② 投射方式や光源で価格に差|イマドキ ホームシアター&オーディオ入門編⑥

前回はプロジェクター選びの三要素をお伝えしましたが、今回はプロジェクターの投射方式の違い、光源(ランプ)の種類や特徴についてお話しします。少し専門的な話になりますが、プロジェクターを購入する前に頭に入れておきましょう。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄]美しい風景に心潤う|琉球風水からひもとく Lily's スペースジャーニー⑤

沖縄の国土を上空から見ると、緑豊かな山並みが南北に1本の線でつながっているのをとらえることができます。王朝時代の三司官、蔡温は、琉球の国土を走る山脈を、一つの有機体ととらえました。国頭府、中頭府、島尻府の三府全体で一体の龍と見立て、生き生きとした龍脈の存在が国家の盛衰に関わると伝えています(『三府龍脉碑記』1750年)。

[沖縄]知っトク制度[27]|住宅取得等資金贈与の非課税制度

親や祖父母などの直系尊属から子や孫へ住宅の購入、増改築のための資金を贈与した場合に贈与税が非課税になる制度がある。同制度は2022年度の税制改正により、23年12月31日まで延長が決定した。改正に伴い一部内容が変更。制度の変更点と概要を紹介する。
沖縄建築賞

【第8回沖縄建築賞】1次審査20作品が通過・住宅建築部門(10点)

県内の優れた建築や建築士を表彰する「第8回沖縄建築賞」の1次審査が7月29日、浦添市の沖縄建築会館で行われた。住宅建築部門14点、一般建築部門20点の中から、選ばれた20点を紹介する。今後はプレゼン方式の2次審査、現地審査の3次審査に進む。結果は、10月21日発行の本紙で発表予定。古谷誠章審査委員長は「沖縄の文化や風土をどのように捉え計画したのか建築士の声を聞けるのが楽しみ」と話した。
沖縄建築賞

【第8回沖縄建築賞】1次審査20作品が通過・一般建築部門(10点)

県内の優れた建築や建築士を表彰する「第8回沖縄建築賞」の1次審査が7月29日、浦添市の沖縄建築会館で行われた。住宅建築部門14点、一般建築部門20点の中から、選ばれた20点を紹介する。今後はプレゼン方式の2次審査、現地審査の3次審査に進む。結果は、10月21日発行の本紙で発表予定。古谷誠章審査委員長は「沖縄の文化や風土をどのように捉え計画したのか建築士の声を聞けるのが楽しみ」と話した。
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]高台の景色存分に|遠藤建築設計室

[2、3階に大開口]中城村の高台に建ち、大きな窓から北谷町や沖縄市の街並み、東シナ海まで望めるNさん宅。2階のLDKや、3階の子ども室からも見晴らしを楽しめる開放的な造りが特徴だ。
相続

[沖縄]もめやすい共有名義|失敗から学ぶ不動産相続⑤

家族が集まりやすい旧盆の時期は、相続について話し合うチャンス。不動産が相続財産のメインになりがちな沖縄の場合、共有名義にすることで、もめてしまうケースが散見されます。
(文・ともり まゆみ)
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア(17)

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】見て食べて楽しむ野草⑤|今月は「アキノノゲシ」

文・写真/比嘉正一(県営中城公園 所長)
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア(17)|県内のキャンプ場

管理者のいるキャンプ場を紹介します。それぞれ、利用規約などが異なるので注意してください。ごみ、たき火の燃え残りの炭などは持ち帰りをお願いしているキャンプ場もあります。その際は帰り道にあるコンビニやスーパーで捨てないようにしてください。

夏のキャンプは暑さ対策も大事です。熱中症対策をきちんとして、楽しんでくださいね。
特集・企画

[書評]緩衝領域を持つシマの住まい |「閉じつつ開く−暮らしの中に風土を読み建築に翻訳する」伊志嶺敏子著

言葉の力を大切にされる建築士、宮古島の伊志嶺敏子さんが36年前から重ねたエッセーと講演が一冊の本になった。
特集・企画

[沖縄]夏休みの自宅学習・リモートワークを快適に|家と心理④

県内唯一の空間デザイン心理士®で、一級建築士、2児の母でもある、まえうみさきこさんが空間を心理学的に解析。今回は、夏休みで子どもが家にいても、親子それぞれリモートワークや家庭学習に集中できる空間の作り方を紹介する。
見てある記

[沖縄・住宅相談](株)琉信ハウジング モデルルーム(那覇市)|県内企業応援企画

マンションや一戸建ての開発・設計・管理などを行う(株)琉信ハウジング(城間泰代表取締役社長)は、那覇市・泊港近くに55年間の定期借地権付き分譲マンション「フレスコア泊ゆいポート」を建設中。那覇新都心や久茂地へアクセス良好な都市部で暮らしながら、自然を身近に感じることができる立地だ。
特集・企画

[沖縄]建築系学科がある専門・専修学校①

建築業界を担う人材になることを目的に、短期間で専門的な知識や技術を学べる専門・専修学校。建築系学科の特徴や、同学科を有する3校(サイ・テク・カレッジ那覇、パシフィックテクノカレッジ、インターナショナルデザインアカデミー)の特色を紹介する。
特集・企画

[沖縄]建築系学科がある専門・専修学校②|サイ・テク・カレッジ那覇(那覇市天久)

建築業界を担う人材になることを目的に、短期間で専門的な知識や技術を学べる専門・専修学校。建築系学科の特徴や、同学科を有する3校(サイ・テク・カレッジ那覇、パシフィックテクノカレッジ、インターナショナルデザインアカデミー)の特色を紹介する。
特集・企画

[沖縄]建築系学科がある専門・専修学校③|パシフィックテクノカレッジ(宜野湾市)

建築業界を担う人材になることを目的に、短期間で専門的な知識や技術を学べる専門・専修学校。建築系学科の特徴や、同学科を有する3校(サイ・テク・カレッジ那覇、パシフィックテクノカレッジ、インターナショナルデザインアカデミー)の特色を紹介する。
特集・企画

[沖縄]建築系学科がある専門・専修学校④|I.D.A(インターナショナルデザインアカデミー)(浦添市)

建築業界を担う人材になることを目的に、短期間で専門的な知識や技術を学べる専門・専修学校。建築系学科の特徴や、同学科を有する3校(サイ・テク・カレッジ那覇、パシフィックテクノカレッジ、インターナショナルデザインアカデミー)の特色を紹介する。
特集・企画

[沖縄]建築系学科がある工業高校|高い就職率 資格取得にも力

建築を学べる学校は専門・専修学校だけではない。ここでは今年4月29日発行の本紙の特集(建築系学科がある工業高校)をもとに、県内の工業高校建築科の特徴などを紹介する。
特集・企画

廃材も古建物も 生かし切る魔法|オキナワンダーランド [57]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。 ( 文・写真/馬渕和香)
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]眺め抜群ホテル空間|(株)山口瞬太郎建築設計事務所

[歴史と文化薫る地で建て替え]遠くに海を望む丘の上。復帰前に開発された高級外人住宅地で物件を購入し、建て替えを行ったMさん(40)。「思い出のホテルを再現」した家は、玄関からもてなしの空間が広がる。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】沖縄の自然を次世代に|金秀鋼材株式会社|金秀でんき推進室|山原 美加 さん

2021年から電気小売代理店事業を開始した金秀鋼材株式会社。金秀でんき推進室の山原美加さんは「ライフラインである電気。安心して新電力にお切り替えいただけるように、不安を取り除く丁寧な対応を心掛けています」と語る。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]庭や扉 思いをカタチに

このコーナーでは、今月の「お住まい拝見」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。
(紙面連載「今月の表紙から 2022年7月」より掲載)
見てある記

[沖縄・住宅相談]ベストセレクトコンサルティング(株)沖縄支社(那覇市)|県内企業応援企画

ことし6月、那覇市おもろまちに移転したベストセレクトコンサルティング(株)沖縄支社(本社=東京都新宿区)は、マイホーム取得に係るさまざまな不安や悩みに無料でアドバイスをくれる「注文住宅の相談窓口」を設けている。家造りの専門知識を持つ同社のファイナンシャルプランナーに話を聞いた。
地域情報(街・人・文化)

詩情豊かな小浜島|朝ドラ「ちゅらさん」のこはぐら荘(小浜島)|絵になる風景④

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
企業・ひとの取り組み

[沖縄]世界広げる体験提供したい|KAZ(カズ)さん(ちゅらキッズ代表)|家々人々[124]

英語でさまざまな体験型プログラムを展開している「ちゅらキッズ」。代表のKAZこと、上長由和さん(47)は、「毎日、子どもたちと楽しく活動しながら、その成長を見られることがすごくうれしい」と笑顔で話します。
特集・企画

第7回こども絵画コンクール「夢の家」の絵を募集

海の中の楽しい家、大きなガラス窓から動物たちがたくさんみえる家、「あったらいいな、こんな家」や、今住んでいる「大好き! ぼく・わたしのおうち」の絵を沖縄県内の小学生から募り、表彰する「第7回こども絵画コンクール」(主催・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)がことしも開かれる。入賞作品は、週刊タイムス住宅新聞の紙面で紹介するほか、賞状と副賞(図書カード)を贈る。学校や学童単からの応募もOK。応募締め切りは2022年9月16日(金)※当日消印有効
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス①|(有)イスト|ポータブル蓄電池&太陽光パネル

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス②|省エネニューシステム(株)|蓄電池

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
防災

[沖縄]防災・防犯特集|台風に備えよう

夏本番とともに、沖縄は台風シーズンに突入する。慣れているからこそ、油断大敵だ。今号では住まいの台風対策と、災害の種類・補償、防災・防犯に役立つ製品やサービスを紹介する。
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス③|丸伊工業|解体専門工事

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス④|(株)グレイス|交換式ポータブル蓄電池&太陽光パネル

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス⑤|沖縄ガス(株)|家庭用燃料電池 エネファーム typeS

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス⑥|セコム琉球(株)|ホームセキュリティ 安否みまもりサービス

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス⑦|(株)ニュコアおきなわ|割れても飛び散らない 飛散防止フィルム

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス⑧|興産アメニティ(株)|IPカメラ

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス⑨|三和シヤッター(株)|マドモア耐風ガード

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
特集・企画

[沖縄]住まいと人命守る製品&サービス⑩|(有)コウケン設備|ハリケーン・ファブリック・スクリーン

台風や火災などの災害、空き巣などの犯罪への備えは、普段から心掛けたいもの。住まいと人命を守るのに役立つ県内10社イチオシの製品やサービスを紹介します!
防災

[沖縄]防災特集|知っておきたい!災害の種類と補償①|第一総業(株)

火災保険の対象は「火災だけ」と思われがちだが、落雷による過電流や、台風時の「強風による給排水設備の事故」による被害も対象となる。事例をもとに保険代理店の担当者に答えてもらった。合わせて事前対策に役立つ“わが家の耐風チェック”リストも紹介する。

番外編/カンボジア 設計失敗談|ウチナー建築家が見たアジアの暮らし④

文・写真/本竹功治
防災

[沖縄]防災特集|知っておきたい!災害の種類と補償|(株)RICKA

火災保険の対象は「火災だけ」と思われがちだが、落雷による過電流や、台風時の「強風による給排水設備の事故」による被害も対象となる。事例をもとに保険代理店の担当者に答えてもらった。合わせて事前対策に役立つ“わが家の耐風チェック”リストも紹介する。
地域情報(街・人・文化)

スペインタイル紀行④

文・写真/山内直幸
防災

[沖縄]防災特集|知っておきたい!災害の種類と補償|大同火災

火災保険の対象は「火災だけ」と思われがちだが、落雷による過電流や、台風時の「強風による給排水設備の事故」による被害も対象となる。事例をもとに保険代理店の担当者に答えてもらった。合わせて事前対策に役立つ“わが家の耐風チェック”リストも紹介する。

[沖縄]駐車場緑化のすすめ 都市の緑の再生をめざして|街中のみどり④

文/吉田朝啓、福村俊治 写真/福村俊治

[沖縄]自宅を売る① 価値を高めるポイント|女性のための不動産navi④

文・長松夕貴 (有限会社とまとハウジング不動産売買エージェント)

こんにちは! 沖縄クチコミ不動産とまとハウジング(R)不動産売買エージェント長松夕貴です。とまとハウジングスタッフによるリレーコラム第4回の本日のテーマは「不動産を売る」ときのポイントについてです。
沖縄建築賞

【第8回沖縄建築賞 応募締め切り7月22日】

沖縄建築賞実行委員会事務局 (タイムス住宅新聞社内)
地域情報(街・人・文化)

[沖縄]世界に誇る本物の風水住宅|琉球風水からひもとく Lily's スペースジャーニー④

琉球風水とは一言で表すなら「自然との調和」です。自然との調和により、身体と精神の両面の健康を住まいの中にデザインするのが琉球風水です。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ(25)]黒島研究所ほか(八重山郡竹富町黒島)

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
リノベ

【沖縄】サッシ交換はいくらぐらい掛かる?|今ある家をバージョンアップ[25]

文・徳里政俊(リノベーション協議会沖縄支部 支部長)
リノベーションを計画する場合、「動線を変えたい」「窓が多過ぎて、クーラーの効きが悪い」などに対応するため、玄関や窓などアルミサッシの形状変更を検討することがよくあります。間取りを変える場合も、室内の明るさや通気の確保が窓に求められ、その位置や高さが重要になってきます。しかし、アルミサッシの取り換えは予算に大きく関わります。
インテリア

プロジェクター①|イマドキ ホームシアター&オーディオ入門編⑤

今回は、ホームシアターの主役「プロジェクター」について説明します。スクリーンに画像を映すAV機器ですが、専門的な単位や用語も多くて「選ぶのが難しい」という声をよく耳にします。そこで今回は、プロジェクターに関する専門用語や、選び方について説明します。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】「人材」は「人財」|総合資格学院沖縄校|資格指導課課長|高橋 彰 さん

2021年度の1級建築士試験において、沖縄県の合格者占有率トップを誇る総合資格学院沖縄校。資格指導課課長の高橋彰さん(57)は、「コロナ禍で疲弊する業界のために、新たな企画で一助となりたい」と力を込める。
相続

[沖縄]アパート建築で相続税対策失敗|失敗から学ぶ不動産相続④

相続対策というと、相続「税」対策に興味を持たれる方が多いようです。専門家に相談せず、相続税の支払いを恐れ、過剰な相続対策で本末転倒な結果をもたらしてしまったご家族のお話です。
(文・ともり まゆみ)
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア(16)

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】見て食べて楽しむ野草④|今月は「シマグワ」

文・写真/比嘉正一(県営中城公園 所長)
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】見えない土地の性質も意識|當眞盛剛さん|株式会社松樹 具志川支店

當眞盛剛さん(39)は、不動産売買を行株式会社松樹の具志川支店で支店長を務め、うるま市、恩納村、金武町のエリアを担当する。「何事も基本に忠実に、お客さまへの聞き取りと自分の目による確認を徹底する」と力を込める。
地域情報(街・人・文化)

川床に浮かぶライトの傑作|落水荘(アメリカ、ペンシルベニア)|絵になる風景③

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
特集・企画

【沖縄】シロアリから家を守る

公社)日本しろあり対策協会、沖縄県白蟻防除事業協同組合
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]アクセントは世界の石材

このコーナーでは、今月の「お住まい拝見」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年6月」より掲載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]動線短くスッキリ収納

このコーナーでは、今月の「お住まい拝見」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年6月」より掲載)
特集・企画

[沖縄]仕事がはかどるテレワーク空間|家と心理③

県内唯一の空間デザイン心理士®で、一級建築士、2児の母でもある前海佐季子さんが空間を心理学的に解析。今回は、仕事がはかどりストレスも減る、快適なワークスペースをつくるコツを紹介します。
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]南風が抜ける住まい|デザインネットワーク

[変形敷地でも無駄なく]南東に窓とテラスを設け、心地よい南風が吹き抜けるYさん宅。自然を感じながら「コロナ禍で家にこもっていても快適に過ごせた」と夫婦は語る。台形の敷地に沿った造りながら、デッドスペースを生まない間取りで、外観デザインにもひと味加えた。

[沖縄]木陰生むような剪定を| 最近、目につく街路樹の姿|街中のみどり③

文・写真/武田慶信

[沖縄]不動産購入に大切な「住宅ローン」選び|女性のための不動産navi③

文・加納彩加 (有限会社とまとハウジング不動産売買エージェント)
こんにちは! 沖縄クチコミ不動産とまとハウジング(R)不動産売買エージェント加納彩加です。とまとハウジングスタッフによるリレーコラム第3回のテーマは「住宅ローン」についてです。

ラオス/モン民族が暮らす村|ウチナー建築家が見たアジアの暮らし③

文・写真/本竹功治
地域情報(街・人・文化)

スペインタイル紀行③

文・写真/山内直幸
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】真にコスパ高い修繕設計を|赤嶺 雄一郎さん|(株)タイズリフォーム 代表取締役

設計事務所での設計監理やマンションの大規模修繕で培った経験を生かし、3年前に(株)タイズリフォームを設立した赤嶺雄一郞さん(52)。「大切な資産である建物を維持管理するには、中長期的な目で見た修繕設計が重要。真にコストパフォーマンスの高い提案で、関わった人皆の笑顔につなげたい」と力を込める。
家づくり

【沖縄】福祉用具の新機能を確認|介護を支える 住まいの工夫⑭

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は在宅介護を支える福祉機器を常設展示する沖縄県介護実習・普及センターで、福祉機器の最新情報について話を聞いた。
建築

[沖縄]フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[15]|琉球大学名誉教授 NPO沖縄の風景を愛(かな)さする会理事長 池田 孝之さん(76)

本連載は、沖縄建築について学ぶべく、一級建築士である普久原朝充さんが、県内で活躍してきた先輩建築士などに話を聞きリポートする。今回は琉球大学名誉教授の池田孝之さん。沖縄のまちづくりの研究を続けており、現在もさまざまな計画に参加。景観形成の視点を持ちつつ住民参加型の提案をしている。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄]琉球の島は一体の龍|琉球風水からひもとく Lily's スペースジャーニー③

王朝時代の風水師は、琉球の島を一体の龍ととらえ、島全体の自然環境を神聖なる一つの生き物と見ました。人の体は全身に血液が巡り循環することで生命を維持しています。風水も、自然を一つの生命体として見ます。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ(24)]国立沖縄戦没者墓苑(糸満市)

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
見てある記

[沖縄・損害保険、生命保険代理店](有)ナンセイ日本商事住宅相談(那覇市)|県内企業応援企画

損害保険・生命保険の代理店、(有)ナンセイ日本商事が今年1月29日、無料で利用できる「おうちの買い方相談室 那覇店」を那覇市天久にオープンした。沖縄初出店となる同相談室では、住宅購入の専門知識を持ったスタッフが、購入者の目線に立って資金計画や住宅ローンのアドバイスをしてくれる。
インテリア

映画音響の進化 家庭にも波及|イマドキ ホームシアター&オーディオ入門編④

今回はアンプの話から少し離れて、ホームシアターの歴史を紹介します。ビデオデッキやDVDプレーヤー、サラウンドアンプなど家電の普及や大ヒット映画などの影響を受けながら進化を続けています。
相続

[沖縄]配偶者居住権|失敗から学ぶ不動産相続③

自分が亡くなった後も、配偶者には住み慣れた住まいで穏やかに暮らしてほしいと希望する人は多い。ですが、遺言書で準備していても、相続のルールを知らなければ、かなわないことがあります。(文・ともり まゆみ)
特集・企画

[沖縄]アルコールや除菌スプレー あるもの活用しカビ対策|梅雨時期のお悩み

ジメジメと蒸し暑い梅雨時、「気付いたら室内にカビが発生していた!」なんてことも。ハウスクリーニングを手掛けるハウス産業(株)の照屋守道さん(67)は、「亜熱帯気候の沖縄で避けては通れないのがカビ。対策としては、カビの生態を知り、発生しづらい環境をつくることが大切。コロナ禍でアルコールや除菌スプレーを常備しているお宅も多いはず。あるものを活用して、小まめな掃除を心がけて」とアドバイスする。カビ対策や発生した際の掃除方法などを紹介する。
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]海と風、光を感じて|(有)門一級建築士事務所

[琉球石灰岩が魅力の平屋]アウトドア好きの金城さん(41)が求めたのは、「海と水、自然を感じられる家」。随所に中庭と吹き抜けを設け、琉球石灰岩をフル活用した平屋は、心地よい風と光に満ちている。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア⑮

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
見てある記

[沖縄・モデルハウス&ルーム](株)大成ホーム|県内企業応援企画

沖縄に根差したハウスメーカーとして、分譲住宅・マンション・注文住宅などの設計・施工を手がける(株)大成ホーム(喜名景秀代表取締役社長)は、大成キングスマンションシリーズ「オーシャンシティ西原」を最終分譲中。浦添市の牧港ショールームでは、ゆとりある間取りや住宅設備などを見学できる。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】見て食べて楽しむ野草③|今月は「ツワブキ」

文・写真/比嘉正一(県営中城公園 所長)
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】相続診断士の連携に注力 |崎原 敏子さん|沖縄県相続診断士会 会長

崎原敏子さん(64)は、不動産業に携わり20年。2020年には沖縄県相続診断士会の会長に就任し、県内の相続診断士の連携や周知に力を注ぐ。「相続問題のより良い解決のためには、専門家との連携が大切」と力を込める。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]ベニヤで素朴に L字扉で収納力UP

このコーナーでは、「お住まい拝見」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年5月」より掲載)
地域情報(街・人・文化)

天空の社に続く祈りの道|末吉宮(那覇市首里末吉町)|絵になる風景②

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(題字・画・文/山城東雄)
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】不動産のプロを増やす|城間 泰さん|(株)琉信ハウジング

賃貸管理や土地売買、分譲マンション事業など、「総合不動産会社」として幅広く事業展開する(株)琉信ハウジング。今年4月、社長に就任した城間泰氏(60)は「人材の厚さが強み。さらなる育成に力を入れつつ、IT化も進めたい」と話す。
見てある記

【見てある記】(株)キャリアエステート|モデルルーム

[見てある記・モデルルーム]不動産の総合事業を行う(株)キャリアエステート(中本貴士代表取締役社長)が、ことし3月、初の木造アパートを企画。入居募集開始から10日で満室になるなど大人気となり、注目が集まっている。うるま市にある同物件内1室に設けられたモデルルームを見学した。
特集・企画

[沖縄]複数の学習スペース用意|家と心理②

県内唯一の空間デザイン心理士®で、一級建築士、2児の母でもある前海佐季子さんが空間を心理学的に解析。今回は、子どもの心理を考えた「学習環境の整え方」を解説する。

BOOKプレゼント

提供/とまとハウジング

[沖縄]基地跡の都市型公園|新都心公園(那覇市おもろまち)|街中のみどり②

文・写真/吉田朝啓

[沖縄]不動産を買いたい時の 「物件選びとファイナンシャルプラン」|女性のための不動産navi②

文・加納彩加 (有限会社とまとハウジング不動産売買エージェント)
こんにちは! 沖縄クチコミ不動産とまとハウジング(R)不動産売買エージェント加納彩加です。ヒトスタッフ8人+ネコスタッフ2匹が働いている不動産&軍用地売買専門会社とまとハウジングスタッフによるリレーコラム、第2回のテーマは「不動産を買いたいとき! 物件選びとファイナンシャルプラン」です。
家づくり

【沖縄】ベッド周りのヒヤリ・ハット 使い方が危険を招く|介護を支える 住まいの工夫⑬

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は重大な事故につながりかねない「ベッド周りでのヒヤリ・ハット事例」から、作業療法士の金城知子さんが事故防止対策についてアドバイスします。
地域情報(街・人・文化)

スペインタイル紀行②

文・写真/山内直幸

山での分かち合う暮らし|ウチナー建築家が見たアジアの暮らし②

写真・文/本竹功治
外はすでに薄暗く、トントントンとまな板を弾く音と女性たちの笑い声が道路に響きわたる。なんだろう、ハーブに魚かな? いい匂いを追いかけていくとポツンと電球が一つともった台所があった。
建築

強度と経済性で広く浸透|復帰50年で振り返るコンクリートと沖縄①

復帰50年の節目に、沖縄の住まいやまちの発展に貢献してきた「コンクリート」について多角的に考える「コンクリートと沖縄」をスタート。今後、継続して掲載する。初回は沖縄の住まいづくりに欠かせないコンクリート住宅の建築技術が根付いた歴史と、復帰当時の住まいづくりについて。琉球大学名誉教授で亜熱帯地域の建築を研究する小倉暢之(のぶゆき)さんと、復帰前から設計活動を行ってきた根路銘設計代表取締役会長の根路銘安弘さんに話を聞いた。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄]景観芸術から精神性に触れる|琉球風水からひもとく Lily's スペースジャーニー②

沖縄の離島の集落で風水が息づいていると感じたのは、どの家も南向きであることに気づいた時です。集落の周りをぐるりと見わたすと、集落全体が山に抱かれて南を向き、前方には海がありました。個人宅でなく「集落」に風水を感じた時、「国家レベルで風水が取り入れられたのでは」と直感が働きました。人生で忘れもしない感動を味わったひとときでもあります。
インテリア

AVアンプ② 「どう楽しみたいか」明確に|イマドキ ホームシアター&オーディオ入門編③

オウチ時間において、リアリティーあふれる音響を楽しんだり、音楽に思いっきりひたれる最強アイテムがAVアンプです。そのAVアンプの便利機能と、導入時の注意点をご紹介します。
リノベ

【沖縄】住宅ローン減税はリノベも対象?|今ある家をバージョンアップ[24]

文・森岡瑞穂(リノベーション協議会沖縄支部 会員)
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ(23)]首里城地下の司令部壕 (那覇市)

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】見て食べて楽しむ野草②|今月は「ヤエヤマオオタニワタリ」

文・写真/比嘉正一(県営中城公園 所長)
特集・企画

[沖縄]特集・すまいのお色直し|プロの技術で建物長持ち!|(株)タイズリフォーム

新築時は見た目も美しく快適だったマイホームも、築年数がたつと不具合が出てくる。長持ちさせるためにはメンテナンスが不可欠だ。県内で外壁・防水・断熱塗装をはじめ、修繕やリフォーム、中長期的な修繕計画の相談などを行う専門業者を紹介する。
特集・企画

[沖縄]特集・すまいのお色直し|プロの技術で建物長持ち!|(株)喜神サービス

新築時は見た目も美しく快適だったマイホームも、築年数がたつと不具合が出てくる。長持ちさせるためにはメンテナンスが不可欠だ。県内で外壁・防水・断熱塗装をはじめ、修繕やリフォーム、中長期的な修繕計画の相談などを行う専門業者を紹介する。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア⑭

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
特集・企画

[沖縄]特集・すまいのお色直し|プロの技術で建物長持ち!|(有)ツネダ塗装工業

新築時は見た目も美しく快適だったマイホームも、築年数がたつと不具合が出てくる。長持ちさせるためにはメンテナンスが不可欠だ。県内で外壁・防水・断熱塗装をはじめ、修繕やリフォーム、中長期的な修繕計画の相談などを行う専門業者を紹介する。
特集・企画

[沖縄]特集・すまいのお色直し|プロの技術で建物長持ち!|(有)トクダ美装プラン

新築時は見た目も美しく快適だったマイホームも、築年数がたつと不具合が出てくる。長持ちさせるためにはメンテナンスが不可欠だ。県内で外壁・防水・断熱塗装をはじめ、修繕やリフォーム、中長期的な修繕計画の相談などを行う専門業者を紹介する。
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]広々LDKの開放感|ロカルウ

[程よく外とつながる平屋]「家族の集いを楽しみたい」と、LDKの広い平屋を建てた30代のTさん。花ブロックで光と風を取り込みながら、視線を程よく目隠し。「安心できる居場所ができた」とほほ笑む。
相続

[沖縄]遺産分割協議書への署名・押印|失敗から学ぶ不動産相続②

家族が亡くなり相続が発生すると、複数の書類手続きが発生します。かなり煩雑なので家族で手分けして行う方もいらっしゃいますが、内容を確認せず任せっきりにしてしまうことで起こるトラブルがあります。(文・ともり まゆみ)
特集・企画

[沖縄]特集・すまいのお色直し|プロの技術で建物長持ち!|中部修繕センター

新築時は見た目も美しく快適だったマイホームも、築年数がたつと不具合が出てくる。長持ちさせるためにはメンテナンスが不可欠だ。県内で外壁・防水・断熱塗装をはじめ、修繕やリフォーム、中長期的な修繕計画の相談などを行う専門業者を紹介する。
特集・企画

[沖縄]特集・すまいのお色直し|プロの技術で建物長持ち!|ホームペイント

新築時は見た目も美しく快適だったマイホームも、築年数がたつと不具合が出てくる。長持ちさせるためにはメンテナンスが不可欠だ。県内で外壁・防水・断熱塗装をはじめ、修繕やリフォーム、中長期的な修繕計画の相談などを行う専門業者を紹介する。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】造園業界の発展を目指して|金城 健太郎さん|(一社)日本造園組合連合会 青年部 部長

日本造園組合連合会青年部の第20代部長を務める金城健太郎さん(42)。「機械化が進む中でも手仕事がメインの造園業は、技術を習得する喜びがある。いろいろな挑戦をしながら、造園業界の発展を目指したい」と意気込みを語る。
特集・企画

[建築系学科がある工業高校]専門性を磨ける授業|鉄筋|木工|左官|製図|測量

建築業界の人材不足を解消しようと、ここ数年県内あちこちの工業高校で「建築科」が新設されている。設計や施工などの技術・知識も学べる建築系学科の特徴や、同学科を有する5校(名護商工、美里工業、浦添工業、沖縄工業、南部工業)の特色を紹介する。
特集・企画

家具を作る。使う。森に思いをはせる|オキナワンダーランド [56]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。 文・写真/馬渕和香
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】整理収納で暮らしと心が整う|渡名喜 一珠美さん|整理収納アドバイザー&整理収納教育士

片づけを通し「自分軸」を持つ大切さを伝え続ける渡名喜一珠美さん(51)。昨年は新たに、子どもの生きる力や自立心の育成に取り組む「整理収納教育士」の資格を取得。アップデートし続ける熱い思いを聞いた。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]アートのような窓とDIYで彩り

[お住まい拝見+]このコーナーでは、3・4月の「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者が面白いと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年3・4月」より掲載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]琉球民家の快適さ

[お住まい拝見+]このコーナーでは、3・4月の「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者が面白いと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年3・4月」より掲載)
地域情報(街・人・文化)

天を衝く孤島の修道院|モンサンミシェル(フランス)|絵になる風景①

「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(題字・画・文/山城東雄)
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】直接取引でコスト削減|宜野座 匠さん|(株)アルバトロス 代表取締役専務

建築資材の貿易会社で培った知識やつながりを生かし、韓国人の同僚らと3年前に貿易会社を設立した宜野座匠さん(40)。「物流にハンディを抱える沖縄の企業が、遠くまで羽ばたく手助けになれば」と多彩な商品の直輸入事業を手がける。
見てある記

【見てある記】(株)モーブル|ショールーム

[見てある記・モデルルーム]福岡県に本社を置く(株)モーブル(坂田道亮代表取締役)は1986年創業の家具メーカー。東京・愛知・神奈川などでの展開に加え、4月20日、那覇市安里に5店舗目となるショールームをオープンした。特許素材を用いた屋外・屋内用家具などを展示する。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア⑬

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
特集・企画

[沖縄]心理学を基に空間整える|家と心理①

県内唯一の空間デザイン心理士®で、一級建築士、2児の母でもある前海佐季子さんが空間を心理学的に解析。居心地の良い家にするヒントを紹介する。

[沖縄]顧客にとってのベストを探る|女性のための不動産navi①

文・砂川綾子(有限会社とまとハウジング 不動産売買エージェント)
こんにちは! 沖縄クチコミ不動産とまとハウジング®不動産売買エージェントの砂川綾子です。女性を中心にヒトスタッフ8人+ネコスタッフ2匹が働いている不動産&軍用地売買専門会社とまとハウジングスタッフによるリレーコラムがスタートです。とある人生のタイミングで不動産と向き合うことになるかもしれない、貴女(あなた)様のヒントになりましたらうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。
地域情報(街・人・文化)

ついに憧れのスペインへ 朝日に染まるマヨール広場|スペインタイル紀行①

文・写真/山内直幸
これがヨーロッパなのか? いやこれはスペインなのだ。マヨール広場をぐるりと取り囲む中世のバロック建築を眺めながら僕はつぶやいた。オレンジ色の外壁が朝日で赤く染まっている。白い窓枠が並ぶ4階建ての建物。1階は回廊でつながっており、四角い石の柱で支えられている。
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]庭とつながり人集う|東設計工房

[赤瓦とアマハジに憧れ混構造]琉球民家に憧れ、赤瓦をのせた混構造の平屋を建てたKさん(59)。小屋組があらわになったリビングは、庭に大きく開き、開放的。「親族が集うときも、ゆったり気持ちがいい」と喜ぶ

標高3千メートル超 石造りの風景|ウチナー建築家が見たアジアの暮らし①

写真・文/本竹功治
2019年の末、僕はネパールの首都カトマンズに降り立った。すると「こんにちは~」とカタコト日本語のおじさんがこっちにくる。「登山ですね。日本人。大丈夫。オフィス行く」。すでに車を横付けしていて、カトマンズまでの料金も高くない。まぁいってみよ、と乗り込みオフィスへ。「はい、これ8泊の旅。山は雪、草履ダメ。靴ある。寝袋ある」。えええ早っ。到着から1時間、言われるがまま怪しいツアーに乗っかることにした。

[沖縄]都市景観賞を受賞した公園|阿手川(あてがわ)公園(那覇市泉崎)|街中のみどり①

文・武田慶信、写真・福村俊治
十数年前、自宅近くに小さな拝所があり、通りすがりに手を合わせることがあった。その折、近くに住むマンション経営者の金城由紀子さんという女性に出会い、拝所の手入れやマンションの緑化の相談を受けた。
家づくり

【沖縄】「暗がり」改善し転倒予防|介護を支える 住まいの工夫⑫

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は、転倒予防対策で見落としがちな「暗がりの改善」について、作業療法士の金城知子さんがアドバイスします。
建築

[沖縄]フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[14]|自習編・那覇のゲニウス・ロキ(地霊)

一級建築士である普久原朝充さんが先輩建築士に話を聞き、沖縄建築を学びなおす本連載。今回は自習編として、那覇の地形から浮かび上がる、土地の個性「ゲニウス・ロキ」についてまとめた。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄]美意識から生まれた庭園都市|琉球風水からひもとく Lily's スペースジャーニー①

新しい道路の開通や、大型の店舗、集合住宅など、さまざまな施設ができたことで私たちの生活は便利になりました。一方で、自然はどんどんなくなり、街の風景も大きく変わりました。街の機能性も大切ですが、自然の美しい風景を見て暮らすことは、感性を育み、心豊かに生きるために大切なことです。誰もが美しい景色の中で生活するためには、どうすればよいでしょうか? 美しい庭園都市を実際につくり上げた、琉球王朝時代の風水思想から学んでみましょう。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ(22)]銘苅家住宅(伊是名村)

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
特集・企画

住まいと暮らしとSDGs ⑦

本コーナーは、住まいと暮らしの中で取り組めるSDGs(持続可能な開発目標)について、読者と共に考えていきます。
インテリア

AVアンプ① 迫力ある音響からBGMまで|イマドキ ホームシアター&オーディオ入門編②

映画や音楽のサブスクリプション(定額制サービス)の拡充により、「テレビの音声を、お手持ちの音響機器(ステレオ)から出したい」という要望が増えました。簡単そうで結構、厄介なこの問題。今回は、必要な機材やそのやり方を説明します。

文/當山寛人
相続

[沖縄]現金より多い不動産資産|失敗から学ぶ不動産相続①

不動産を相続した時、何をどうすればいいだろう。本連載では不動産相続の専門家・ともりまゆみ氏が、失敗事例をもとに相続のポイントを説明していく。初回は導入編として2ページに拡大してお届け。県内不動産相続の現状を解説し、弁護士と司法書士からのコメントも紹介する。(文・ともり まゆみ)
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】見て食べて楽しむ野草①|今月は「ホウビカンジュ」

文・写真/比嘉正一(県営中城公園 所長)
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]20坪で無駄なく快適|アトリエPAD一級建築士事務所

[三角地に職住一体の木造]コンセプトは「小さな土地に建つ、小さな木造の家」。18坪の三角地に、2階建てで床面積20坪の店舗兼住宅を建てた野村さん(42)。無駄のない空間使いが快適さのカギだ。
建築

【沖縄】住まいのこうして良かった、こうすりゃ良かった|読者投稿

当コーナーでは、読者の皆さんが実際に住んでみて感じた「○○で大正解!」や「○○しておけば良かった!」の声を紹介。住まいづくりの参考にしてみて!
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】2022春のガーデニングセミナー|

主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社、協賛・メイクマン
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】“家づくり×心理学” 提唱|前海 佐季子さん|ielie(イエリエ) 主宰

現在、県内で唯一の空間デザイン心理士(R)である前海佐季子さん(45)。昨年創業した「ielie(イエリエ)」では、一級建築士や2児の母としての経験を生かし、新たな分野に挑戦。「心理学に基づいた家づくりで人生が変わる」と語る。
住宅ローン

[沖縄・マンション売買]case33「県内マンション事情と住まい選び」

文・友利真由美
特集・企画

【沖縄】原状回復の分担を知ろう|気になるコト調べます![74]

アパートから引っ越しする際、トラブルになりやすいのが「原状回復」。賃貸アドバイザーや講師を務める、宮城裕さん(カセイ代表取締役)に、国のガイドラインに沿った借り主と大家の負担範囲の考え方やトラブルを避けるために確認することを聞いた。
特集・企画

[沖縄]学生が考えた「社会的建築」|第25回卒業設計展作品選奨

建築系の学生による2021年度の卒業設計の中から優れた作品を選ぶ「卒業設計作品選奨」の審査が3月12日、浦添市で行われた。応募総数13点の中から、最優秀賞には琉球大学の比嘉志緒里さんの作品が選ばれた。
特集・企画

[沖縄]伝統と現代のはざまで 職人たちの思いがこもる|講話「首里城を設計する」

(公社)日本建築家協会 沖縄支部は3月13日、平成と令和の首里城復元に関わる建築士・平良啓さん(国建)を招き、講話「首里城を設計する」を開催した。復元の裏話や今回の再建に求めることを語った。
地域情報(街・人・文化)

[鳩さんのつぶやき]⑪|宮古島ならではの不動産事情|沖縄県宅地建物取引業協会

沖縄県宅地建物取引業協会の広報啓発委員会のメンバーが、日々の業務で感じた、よもやま話をつづります。
協力/沖縄県宅地建物取引業協会
特集・企画

[沖縄]テレワークを快適にする コワーキングスペース

コロナ禍でテレワークが進む昨今。会社と家に加え、三つ目の仕事場として近年増えているのが「コワーキングスペース」。快適に仕事ができるよう設備やセキュリティー、集中できる環境づくりにこだわる2施設を紹介する。
リノベ

【沖縄】アスベストがあってもリノベできる?|今ある家をバージョンアップ[23]

文・森岡瑞穂(リノベーション協議会沖縄支部 会員)

【沖縄】離婚時の思いのせて合意へ |離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[17]文/川端ゆかり

突然ですが「離婚した」と話してくれた相手にあなたはどのような声かけをしますか?
離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル文/川端ゆかり
地域情報(街・人・文化)

【沖縄ペット】病院後の猫への対応|ねこと暮らそう[24]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】大学生には分かりやすい言葉で|松代 貴志さん|(一社)日本損害保険協会 沖縄支部 事務局長

(一社)日本損害保険協会沖縄支部の事務局長を務める松代貴志さん(53)。損害保険の普及啓発などをしながら、本紙でも「知っていますか? 住まいの保険」を執筆してきた。「沖縄の方々の経済的な備えに対する意識を高めていきたい」と話す。
インテリア

[沖縄]部屋演出し生活にゆとり|暮らしが変わるホームステージング[16]

空間をより魅力的に見せるホームステージングは、さまざまなシーンで利用されており、そこに住む人の暮らし方をも変えることができる手法。最終回となる今回は、森田めぐ美さんが手掛けた事例について、演出のポイントとともに、下の二つの質問を基にしたホームステージング利用者の声を紹介する。文・写真/森田めぐ美(GIFT 代表、ホームステージャー1級)
家づくり

【沖縄】「要介護者の意見を取り入れた空間づくり」|介護を支える 住まいの工夫⑪

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は「要介護者の意見を取り入れた空間づくり」について作業療法士の宮良大介さんがアドバイスします。
特集・企画

[沖縄]琉球風水で子ども部屋を模様替え|新年度に気分一新!

入学、進学、就職と、子どもの成長に応じて求められる役割も変化する子ども部屋。琉球風水を取り入れて模様替えした上原さん宅の事例から、美しく、居心地よく、集中できる空間づくりのヒントを紹介する。
建築

[沖縄]知っトク制度[26]|こどもみらい住宅支援事業

2021年度の補正予算で創設された「こどもみらい住宅支援事業」は、子育て世帯や若者夫婦が省エネ住宅を取得しやすいよう設けられた補助制度。申請期限はことし10月31日までで、新築の場合は省エネ性能に応じて60万〜100万円が補助される。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】県内の学生初「マシニングセンタ作業2級」合格![集まれ! スゴ技学生-19-]

Vol.19 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。
建築

[沖縄・住宅の保険]知っていますか? 住まいの保険(12)|火災予防・自然災害への備え・保険の再確認

執筆/松代貴志(日本損害保険協会沖縄支部 事務局長)
インテリア

テレビの音では物足りない!|イマドキ ホームシアター&オーディオ入門編①

このコーナーでは、オーディオ・ホームシアター専門店「アバック」の當山寛人店長に、初心者向けのホームシアター&オーディオの取り入れ方や本格的なシステムまで、幅広く紹介してもらいます。

文/當山寛人
特集・企画

住まいと暮らしとSDGs ⑥

本コーナーは、住まいと暮らしの中で取り組めるSDGs(持続可能な開発目標)について、読者と共に考えていきます。
建築

[沖縄]フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[13]|琉球大学名誉教授 小倉 暢之さん(68)

本連載は、沖縄建築について学ぶべく、一級建築士である普久原朝充さんが、県内で活躍してきた先輩建築士などに話を聞きリポートする。今回は琉球大学名誉教授の小倉暢之さん。普久原さんの恩師であり、アフリカや東南アジアといった熱帯・亜熱帯地域の近代建築、沖縄の外人住宅などをテーマに研究を続けてきた。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ㉑]プラザハウスショッピングセンター (沖縄市)

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
特集・企画

[沖縄]建設業界で働く女性|3月8日は国際女性デー③

さまざな業界で活躍する女性が増えているが建設業界ではまだまだ少数。その中で、ひたむきかつ、しなやかに働く4人の女性を紹介する。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】施主の人生観を設計に|謝名堂 愁さん|(株)謝名堂建築設計事務所 代表取締役

昨年、移転を機に社名を(株)謝名堂建築設計事務所に変更した謝名堂愁さん(37)。「創業から45年。父が設立した事務所を大事に受け継ぎながら、さらに発展させていきたい」と意気込みを語る。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア⑫

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
見てある記

【見てある記】(株)サンクス沖縄 分譲マンション|モデルルーム|

[見てある記・モデルルーム]沖縄に根ざした企業として、新築分譲マンションの企画・販売などをメインに手がけている(株)サンクス沖縄(神田哲良代表取締役)は現在、中城村南上原に分譲マンション「アレイール南上原アダット」を建設中。那覇市上之屋にある本社ビルで、モデルルームを見学した。
防災

福祉避難所(4)(小規模施設の物資・器材、人材の整備)|みんなの防災計画[35]

前回(2月4日号)に引き続き、公民館などの小規模施設を要配慮者向けの一時的な福祉避難所とするために必要な整備を紹介する。今回は物資・器材、人材について。
特集・企画

[沖縄]進化続ける癒やしの庭|ガーデンレストラン花さんご(南城市) 4周年記念花まつり

お花好きが手掛ける、お花好きのための空間「ガーデンレストラン花さんご」は4月8日に4周年を迎える。オーナーの小波津和子さんをはじめ、植物が大好きなスタッフが手塩にかけた約1000坪の庭園は、まさに今花盛り。3月末まで「花まつり」を開催中だ。同ガーデンで見頃の植物などを紹介する。
住宅ローン

[沖縄・マンション売買]case32「同性カップルの住宅ローン」

文・友利真由美
特集・企画

【沖縄】若手建築士の設計競技|気になるコト調べます![73]

若手建築士の育成を目的に県が主催する、40歳以下対象の設計競技「ティーダフラッグス2021」最終審査が2月9日に行われた。
地域情報(街・人・文化)

[鳩さんのつぶやき]⑩|八重山の物件情報、まとめて発信|沖縄県宅地建物取引業協会

沖縄県宅地建物取引業協会の広報啓発委員会のメンバーが、日々の業務で感じた、よもやま話をつづります。
協力/沖縄県宅地建物取引業協会
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]思い出とつながり育む仕掛け

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年2月」より掲載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]木の建具で和モダン

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年2月」より掲載)
リノベ

【沖縄】家電は好きなだけ増やせる?|今ある家をバージョンアップ[22]

文・豊見山智(リノベーション協議会沖縄支部 副支部長)
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]「井」の字の間取りで広々|コバヤシ401.Design room

[家事ラクなワンルーム]家事・掃除のしやすさを考え、広々ワンルームを希望したUさん家族。木目模様がついたコンクリートの壁と梁(はり)を「井」の字にして建物を支え、使いやすい間取りに。床は一続きながら、印象的な梁や天井高で空間にメリハリをつけた。

【沖縄】投資対象だった民泊物件×離婚(後編)|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[16]文/川端ゆかり

離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル
どうも!川端です(^^)/ さて、先月の前編では、偶然か必然か、時差ありで夫Aさん、妻Bさんの双方から離婚不動産のご相談をいただき、売却益も見込めるが「物件はエリアに恵まれており民泊から米軍賃貸(米賃)への用途変更のご提案」というところまでのお話でした。

文/川端ゆかり
地域情報(街・人・文化)

【沖縄ペット】エリザベスカラー装着時の対応|ねこと暮らそう[23]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
インテリア

[沖縄]子どもがいても片付く工夫|暮らしが変わるホームステージング[15]文・写真/新垣 恵利子 (TSインテリア、ホームステージャー1級)

小学生前後の子どもがいる家庭では、学校の道具や家での遊び道具など、どうしても散らかってしまいがち。片付いた空間にするには、子どもが自分で片付けられるような環境づくりが大切だ。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】異なる経験を生かす|杉林正基さん・山根 豊|okina One Home

杉林正基さん(38)と山根豊さん(47)は、ハウスメーカーや工務店,設計事務所などでの経験を生かし、2020年に設計事務所「okina One Home(おきなワンホーム)」を設立。2人は「金額を明確にするなど、異なる経歴だからこそできる形がある」と話す。
家づくり

【沖縄】トイレ 改装中はどうする?|介護を支える 住まいの工夫⑩

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回はトイレの介護リフォーム事例から、改修中のトイレ事情について調べました。
建築

[沖縄]知っトク制度[25]|脱炭素社会に向けた住宅政策③ 「LCCM住宅」

建築から解体まで、住宅の生涯でCO2収支をマイナスにするLCCM住宅は、脱炭素住宅の中でも最高ランクといわれている。その普及に向け、国土交通省が補助。住宅の特徴や補助内容を紹介する。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】「エコデンレース」3年ぶり全国優勝[集まれ! スゴ技学生-18-]

Vol.18 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。
2021年12月に大阪の舞洲スポーツアイランドで行われた「エコデンレース全国大会(主催・全国自動車教育研究会)」ワイパーモーターの部で、那覇工業高校自動車科が3年ぶりに優勝。車体を軽くして速さを追求し、2位に圧倒的な差をつけた。
建築

[沖縄・住宅の保険]知っていますか? 住まいの保険(11)|「住宅再建のための公的支援」

執筆/松代貴志(日本損害保険協会沖縄支部 事務局長)
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ⑳]鉄筋コンクリート建築 (沖縄県)

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
建築

[沖縄]フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[12]|自習編・ハジヌバサー

一級建築士である普久原朝充さんが先輩建築士に話を聞き、沖縄建築を学びなおす本連載。今回は自習編として、本などに残っている先人たちの語りを基に、「増築」を意味する「ハジヌバサー」についてまとめた。
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]ワンルームの開放感|建築空間アボット

[スキップフロアのある2世帯住宅]本島中部の住宅地にあるTさん(39)宅。夫人の実家を、2世帯住宅に建て替えた。夫婦憧れのスキップフロアを取り入れた、ワンルームのような広い空間を、伸び伸び楽しむ。
防災

福祉避難所(3)(小規模施設の整備)|みんなの防災計画[34]

障がい者や高齢者などの要配慮者が避難するため、設備が整った福祉避難所。しかし、施設が被害を受けていたり、受け入れが制限される可能性もある。そこで、長堂政美さんは「地域の公民館なども、一時的に要配慮者を受け入れられるよう整備が必要」と訴える。
文・長堂政美
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア⑪

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】RC改質材や塗料の普及に力|首里 淳治 さん|アクロス琉球(株)|代表取締役

「沖縄の建築物やインフラの長寿命化に貢献したい」と、2016
年、アクロス琉球(株)を創業した首里淳治さん(45)。長年、建築施工現場の責任ある役割を担う中で出合った新技術を携え、沖縄の未来を熱く見つめる。
地域情報(街・人・文化)

[集まれ!スゴ技学生]拡大版

建築業界は、プランニング、図面作成、施工や現場管理など業務が多岐にわたり、そこで必要になる技能もさまざま。今回は毎月第2週の連載「集まれ! スゴ技学生」の拡大版として、難関試験合格や技術大会入賞を果たし、未来の建築業界を担うであろう学生たちを紹介する。
住宅ローン

[沖縄・マンション売買]case31「騒音トラブル抱えた売却」

コロナウイルスの影響により、自宅で過ごす時間が多くなりました。そのため、マンション内で他世帯の生活音に対して過敏になることも増えているようです。避けては通れない騒音問題、どう対応したらいいでしょうか。
文・友利真由美
企業・ひとの取り組み

令和3年度1級建築士 設計製図試験| 総合資格学院 沖縄校

令和3年度建築士試験の合格者が昨年末に発表され、総合資格学院沖縄校(那覇市久茂地)が県内の1級建築士設計製図試験合格者の64・3%を占有した。コロナ禍にあっても7年連続で、県内トップの合格率を維持し続けるポイントや工夫を、合格者コメントと共に紹介する。
地域情報(街・人・文化)

[鳩さんのつぶやき]⑨|家族や地域に寄り添い、空き家対策|沖縄県宅地建物取引業協会

沖縄県宅地建物取引業協会の広報啓発委員会のメンバーが、日々の業務で感じた、よもやま話をつづります。
協力/沖縄県宅地建物取引業協会
特集・企画

[沖縄]withコロナの部屋探し事情

新生活に向けた引っ越しシーズン到来!部屋探しの現状、コロナ禍でも接触機会を減らす探し方を県内不動産業者に聞いた。部屋探しから引っ越しまでのステップも参考に計画的に動こう。
企画

[沖縄]納得できる家づくり体感|ラムハウジング×カイケンコーポレーション

20年以上にわたり、人の自然治癒力を高める家づくりを追求し、健康自然建材「音響熟成®木材」「幻の漆喰®」「竹炭入り清活畳®」の開発を手がけてきたカイケンコーポレーションの浦上直代表取締役社長。同社の建材にいち早く注目し、沖縄で木造住宅「空気がうまい家®」の設計・施工に携わるラムハウジングの川上晃奈さんとともに、浦上代表に自然建材で造る健康住宅の魅力について聞いた。
リノベ

【沖縄】階段って架け替えられるの?|今ある家をバージョンアップ[21]

文・森岡瑞穂(リノベーション協議会沖縄支部 会員)

【沖縄】投資対象だった民泊物件×離婚(前編)|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[15]文/川端ゆかり

離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル
どうも、川端です! 今年も明るく!? 離婚にまつわる不動産事情をお届けしたい所存でございます。2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
文/川端ゆかり
地域情報(街・人・文化)

【沖縄ペット】抜け毛の掃除&ケア|ねこと暮らそう[22]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】35年の実績とスピード感|東江 安彦さん| (株)アーバンスペース 代表取締役

機械式駐車場のメンテナンスなどを手掛ける(株)アーバンスペースは、今年5月で創業35年を迎える。代表取締役の東江安彦さん(61)は「スピードと安全を意識しつつ、長く装置を使えるよう取り組んでいく」と話した。
インテリア

[沖縄]DIYを取り入れる|暮らしが変わるホームステージング[14]文・写真/ヒガ タイシロウ (ホームステージャー2級、サンキストデザイン)

デザインやサイズなど、自由な発想で作れるDIY。部屋の演出に取り入れることで、より好みの空間が出来上がる。難しいと思われがちだが、既製品を参考にしたり、活用することでハードルも下がる。
家づくり

【沖縄】踏み台|介護を支える 住まいの工夫⑨

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は作業療法士の宮良大介さんが「踏み台」についてアドバイスします。
建築

[沖縄]フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[11]|団設計工房 所長 永山 盛孝さん(77)

本連載は、沖縄建築について学ぶべく、一級建築士である普久原朝充さんが、県内で活躍してきた先輩建築士に話を聞き、リポートする。今回は団設計工房所長の永山盛孝さん。現代の手法や材料を駆使しながら沖縄に根ざした建築に取り組み、本質的な「沖縄らしさ」を目指してきた。自邸「Nハウス」でも、さまざまな実験的・挑戦的な試みを行った。
建築

[沖縄]知っトク制度[24]|脱炭素社会に向けた 住宅政策② 「ZEH」

脱炭素住宅の一つとして国土交通省・環境省・経済産業省が補助事業に取り組む「ZEH」。2022年度の補助事業も見込まれている。今回は一戸建て住宅におけるZEHの特徴や種類、補助要件を紹介する。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ⑲]日本復帰50周年の沖縄の建築と街

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
特集・企画

住まいと暮らしとSDGs ⑤

本コーナーは、住まいと暮らしの中で取り組めるSDGs(持続可能な開発目標)について、読者と共に考えていきます。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】県高校ロボット相撲大会で優勝![集まれ! スゴ技学生-17-]

Vol.17 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。
昨年10月に行われた県高校ロボット競技大会の自立型ロボット相撲で、南部工業高校が優勝した。
建築

[沖縄・住宅の保険]知っていますか? 住まいの保険⑩|地震保険④「保険金」

執筆/松代貴志(日本損害保険協会沖縄支部 事務局長)
庭・garden

【プロがつくる庭】<特別編>| ガーデンレストラン 花さんご(南城市)

プロがつくった庭を取り上げるシリーズの特別編。今回は、花いっぱいのレストランや県営公園のおすすめスポットを紹介する。
庭・garden

【プロがつくる庭】<特別編>| 浦添大公園・中城公園

プロがつくった庭を取り上げるシリーズの特別編。今回は、花いっぱいのレストランや県営公園のおすすめスポットを紹介する。
防災

福祉避難所(2)(ガイドライン改定)|みんなの防災計画[33]

高齢者や障がい者など、要配慮者の避難先となる福祉避難所。より避難しやすくするため、福祉避難所の受け入れ対象者を市町村が公示できるなど、ガイドラインが改定された。一方、要配慮者の把握や、外出先での避難などに課題が残る。
文・森田清志
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア⑩

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】細やかに管理サポート|安里 隼さん| (株)西自動車商会 営業部主任

創業46年。車の販売、車検整備の他、個人リースという画期的な販売法でも知られる(株)西自動車商会。営業部主任の安里隼さん(35)は「安全で快適なカーライフの提供で地域社会に貢献していきたい」と語る。
特集・企画

あったらいいな、こんな家 第6回こども絵画コンクール|県内23社から協賛金 3団体へ寄付

こども絵画コンクール実行委員会は、「第6回こども絵画コンクール(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)」の協賛金を3団体に寄付した。
お住まい拝見

[沖縄・表紙のお宅から]緑を楽しむリゾートな家|サイアスホーム(株)

施主の那覇翼さん(37)が手塩にかけた植物を「家中どこからでも見えるように」と、中庭を囲むコートハウスにした。高低差のある敷地を生かし、住居より120㌢下に中庭を設けたことで、住居から中庭全体を見下ろせる。緑と漆喰の壁・天井、大判タイルの床が調和してリゾートホテルのよう。「漆喰のおかげでサラッとしていて空気も良い」と話す。
特集・企画

【沖縄】幸せ探し家探し2021|「RBC家探し」|(株)福地組

タイムス住宅新聞社と琉球放送のコラボで12月30日に放送した「幸せ探し家探し2021」。その見どころをまとめて紹介! 
特集・企画

【沖縄】幸せ探し家探し2021|「RBC家探し」|ロイヤルハウス那覇店(有)イスト

タイムス住宅新聞社と琉球放送のコラボで12月30日に放送した「幸せ探し家探し2021」。その見どころをまとめて紹介! 
特集・企画

【沖縄】幸せ探し家探し2021|「RBC家探し」|沖縄県生コンクリート工業組合

タイムス住宅新聞社と琉球放送のコラボで12月30日に放送した「幸せ探し家探し2021」。その見どころをまとめて紹介! 
特集・企画

【沖縄】幸せ探し家探し2021|「RBC家探し」|(有)真玉橋設計事務所

タイムス住宅新聞社と琉球放送のコラボで12月30日に放送した「幸せ探し家探し2021」。その見どころをまとめて紹介! 
特集・企画

【沖縄】幸せ探し家探し2021|「RBC家探し」|大晋建設株式会社

タイムス住宅新聞社と琉球放送のコラボで12月30日に放送した「幸せ探し家探し2021」。その見どころをまとめて紹介! 
特集・企画

[沖縄]オーダーメードで作る収納家具|空間に合わせ隙間ゼロ

収納家具を中心に、オーダー家具の製作・販売を手掛けるINTERIAN(インテリアン)。代表の島袋清成さんは「オーダーメードだと、既存の空間にぴったりの収納を作ることができる」と話す。
特集・企画

[豊かな暮らしとエネルギー④]使い心地そのまま サービスに違い|県内3社に聞く新電力の疑問と選ぶコツ

コーナー最終回となる今回のテーマは「新電力」。近年増加している電気小売会社のことだが、切り替えることで今までと何が変わるのか、どう選べばいいのかがよく分からない人も多いのでは? 新電力全般に関する素朴な疑問を、おきなわコープエナジー・代表取締役社長の田場直樹さん、金秀鋼材(金秀でんき)の具志雅之さん、沖縄セルラー(auでんき)の宮里陽子さんに聞いた。各社のサービスの特徴も参考に家庭の電気を見直してみて。
特集・企画

琉球風水で見る2022年 五黄土星 夢かなえる土壌をつくる

2022年は五黄土星の年。五行では「土」に属します。全てを支配する「帝王」を表し「浄化と再生」をつかさどります。五黄土星の年は、人生がリセットされ、ステージを1次元上昇させる運氣を得られます。大きな変化を乗り越え、新しい世界を生みだすための土壌づくりの年です。文/東道里璃(琉球風水師)
特集・企画

【沖縄】タイムス住宅新聞<年末年始特別号>|トイレから考える SDGs

毎日利用する身近な空間、トイレ。老若男女、誰でも使いやすく、環境にも優しい“持続可能なトイレ”を探りながら、SDGsな家づくりやまちづくりについて、改めて考えてみよう!
特集・企画

[住まいから考えようSDGs]住宅ローンは原則保証料0|鹿児島銀行沖縄支店

鹿児島銀行沖縄支店の後藤亜里沙さん(29)と林拓己さん(27)。「沖縄に赴任し1年。営業担当としてお取引先に訪問することも多いのですが、当行の住宅ローンは初期費用が抑えられ保障も手厚いと好評。沖縄の人の温かさやつながりにも助けられています」と声を弾ませる。
特集・企画

【沖縄】トイレから考える SDGs|増えるといいなこんなトイレ|ジェンダー平等を実現しよう

毎日利用する身近な空間、トイレ。老若男女、誰でも使いやすく、環境にも優しい“持続可能なトイレ”を探りながら、SDGsな家づくりやまちづくりについて、改めて考えてみよう!
特集・企画

【沖縄】トイレから考える SDGs|増えるといいなこんなトイレ|すべての人に健康と福祉を

毎日利用する身近な空間、トイレ。老若男女、誰でも使いやすく、環境にも優しい“持続可能なトイレ”を探りながら、SDGsな家づくりやまちづくりについて、改めて考えてみよう!
特集・企画

【沖縄】トイレから考える SDGs|増えるといいなこんなトイレ|住み続けられるまちづくりを

毎日利用する身近な空間、トイレ。老若男女、誰でも使いやすく、環境にも優しい“持続可能なトイレ”を探りながら、SDGsな家づくりやまちづくりについて、改めて考えてみよう!
特集・企画

【沖縄】トイレから考える SDGs|サステナブルな便器

トイレ設備の中で最も進化しているのが便器だ。節水・節電、長く使えるなど、サステナブルな便器・便座を紹介する。
特集・企画

【沖縄】トイレから考える SDGs|世界遺産にあるトイレ|ベンチがトイレに

SDGsには、海や陸の豊かさを守ったり、住み続けられるまちづくりを目指すゴールもある。ここでは、微生物によって排せつ物を処理するトイレや、災害時に役立つトイレを紹介する。
お住まい拝見

[沖縄・表紙のお宅から]憧れの吹き抜け×ハンモック|(株)徳里産業

「吹き抜けにハンモックをつるし、のんびり過ごしたい」。そんな思いを持つ夫人(38)が中心となって家づくりをしたWさん(33)家族。鉄筋コンクリート造ながらも、太い木の梁や木目調のクロスなど木を感じる空間の中で夢をかなえた。
特集・企画

[沖縄・住まいから考えようSDGs]再利用可能な型枠がカギ|(株)RCワークス

住宅設計・施工・販売を手掛ける㈱RCワークスは、強化プラスチック製の型枠を使った鉄筋コンクリート造(RC造)の工法「RCーZ工法」を採用している。型枠は再利用でき、廃棄物の削減につながる。同工法を用いた宜野湾市佐真下のモデルハウスでは、狭小地でも充実した住空間を体感できる。
特集・企画

[沖縄]県内6社が提案!SDGsな家づくり|沖縄県労働金庫「住宅ローン」

「SDGsな家造り」を6社が提案!同性パートナーでも利用しやすい住宅ローン、住宅診断やリノベーションの提案、環境や家計に優しい水、長持ちする鉄筋コンクリート造、ガス漏れなど万一に対応するシステムまで。住宅取得のヒントにして!
特集・企画

[沖縄]県内6社が提案!SDGsな家づくり|(株)WILL「インスペクション」

「SDGsな家造り」を6社が提案!同性パートナーでも利用しやすい住宅ローン、住宅診断やリノベーションの提案、環境や家計に優しい水、長持ちする鉄筋コンクリート造、ガス漏れなど万一に対応するシステムまで。住宅取得のヒントにして!
特集・企画

[沖縄]県内6社が提案!SDGsな家づくり|(株)サザンアイランドコンサル「コンフォートシティービュー」

「SDGsな家造り」を6社が提案!同性パートナーでも利用しやすい住宅ローン、住宅診断やリノベーションの提案、環境や家計に優しい水、長持ちする鉄筋コンクリート造、ガス漏れなど万一に対応するシステムまで。住宅取得のヒントにして!
特集・企画

[沖縄]県内6社が提案!SDGsな家づくり|株式会社 総伸「量子水」

「SDGsな家造り」を6社が提案!同性パートナーでも利用しやすい住宅ローン、住宅診断やリノベーションの提案、環境や家計に優しい水、長持ちする鉄筋コンクリート造、ガス漏れなど万一に対応するシステムまで。住宅取得のヒントにして!
特集・企画

[沖縄]県内6社が提案!SDGsな家づくり|アクロス琉球(株)「RCガーデックス」

「SDGsな家造り」を6社が提案!同性パートナーでも利用しやすい住宅ローン、住宅診断やリノベーションの提案、環境や家計に優しい水、長持ちする鉄筋コンクリート造、ガス漏れなど万一に対応するシステムまで。住宅取得のヒントにして!
特集・企画

[沖縄]県内6社が提案!SDGsな家づくり|沖縄協同ガス「集中監視システム」

「SDGsな家造り」を6社が提案!同性パートナーでも利用しやすい住宅ローン、住宅診断やリノベーションの提案、環境や家計に優しい水、長持ちする鉄筋コンクリート造、ガス漏れなど万一に対応するシステムまで。住宅取得のヒントにして!
住宅ローン

[沖縄・マンション売買]case30「税制改正による住宅ローン控除への影響」

12月といえば年末調整や住宅ローン控除などによる税金の還付が臨時ボーナス的でうれしい時期です。お得な制度である住宅ローン控除に来年以降動きがあるようです。
文・友利真由美
地域情報(街・人・文化)

[鳩さんのつぶやき]⑧|大家、入居者との信頼関係大切に|沖縄県宅地建物取引業協会

沖縄県宅地建物取引業協会の広報啓発委員会のメンバーが、日々の業務で感じた、よもやま話をつづります。
協力/沖縄県宅地建物取引業協会
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]水槽切り取る窓

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2021年12月」より掲載)
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]子も風も家中巡る|(株)アトリエセグエ

[外閉じてテラスへ開く]
住宅密集地にあるHさん宅。家の中央にテラス、それを囲うように部屋を配したことで「周囲の視線を気にせず暮らせる」とHさん(41)。子どもたちだけでなく風も家中を巡る、開放的な平屋だ。
インテリア

[沖縄]お正月を飾る|暮らしが変わるホームステージング[13]

間もなく2022年。気持ちのいい新年を迎えるために、モダンなアイテムをカジュアルに飾ったり、手持ちの品を正月用の品と組み合わせるなどして、自分に合ったスタイルで正月らしさを演出してみよう。
リノベ

【沖縄】タイミング重なればお得に|今ある家をバージョンアップ[20]

文・佐藤ともえ(リノベーション協議会沖縄支部 会員)

【沖縄】家はケーキのように分けられない!!~後編~|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[14]文/川端ゆかり

離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル
どうも! 川端です。不動産に関わる仕事に携わって四半世紀が経過し「あの時に紹介いただいた、住宅ローンの返済が終わりました。ぶじ完済です。

文/川端ゆかり
地域情報(街・人・文化)

【沖縄ペット】家に猫を残して外出する|ねこと暮らそう[21]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
建築

【沖縄】住まいのこうしてこうすりゃ良かった

当コーナーでは、読者の皆さんが実際に住んでみて感じた「○○で大正解!」や「○○しておけば良かった!」の声を紹介。住まいづくりの参考にしてみて!
家づくり

【沖縄】安全で快適な浴室づくり|介護を支える 住まいの工夫⑧

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は理学療法士の井岡有子さんが「浴室」についてアドバイスします。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】室内家具として強度アップ|中島 一臣さん|ハンモックブランド「方舟」代表

「RC-Z工法」の高断熱、高性能なRC(鉄筋コンクリート)造住宅を提供する(株)RCワークス。取締役社長の藤川巨治さん(71)は「住宅業界として社会に貢献したい」と、住まいのエネルギー収支ゼロを目指す。
建築

[沖縄]フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[10]|元・環設計 主宰 與儀清春さん(77)

本連載は、沖縄建築について学ぶべく、一級建築士である普久原朝充さんが、県内で活躍してきた先輩建築士に話を聞き、リポートする。沖縄県立武道館や松城タウンホーム、那覇市立寄宮中学校などの計画に関わった、元・環設計主宰の與儀清春さんは「作図が苦手でも、さまざまな人と出会い、つながり、チームとして連携することで建築はできる」と話す。
家づくり

[沖縄]おうち時間を充実|インターネット編(下)

今回はおうち時間をより楽しく彩る「動画配信サービス」をご紹介いたします。毎月、定額料金を支払うことで、映画・ドラマ・アニメなどの動画が見放題になるサービスです。おすすめのサービスについて、月額料金やコンテンツ数、お試し期間なども含め表にまとめました。
建築

[沖縄]知っトク制度[23]|脱炭素社会に向けた 住宅政策① 「長期優良住宅」

国土交通省は2022年度概算要求に「住宅・建築物カーボンニュートラル総合推進事業」を盛り込んだ。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】2年までの成果で「ジュニアマイスターゴールド」![集まれ! スゴ技学生-16-]

Vol.16 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。
取得した資格の難易度や競技会の成績などを評価し、優良な学生を顕彰する「ジュニアマイスターゴールド」に認定された、美里工業高校電気科の徳村豪生さんと宮城暖人さん。「評価されたことが自信となり、自分の強みとして就職に生かせた」と笑顔を見せる。
建築

[沖縄・住宅の保険]知っていますか? 住まいの保険⑨|地震保険③「保険料」

執筆/松代貴志(日本損害保険協会沖縄支部 事務局長)
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ⑱]SDGsで沖縄の建築と街を考える

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
特集・企画

住まいと暮らしとSDGs ④

本コーナーは、住まいと暮らしの中で取り組めるSDGs(持続可能な開発目標)について、読者と共に考えていきます。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】住まいのCO2収支ゼロに|藤川 巨治さん|(株)RCワークス 取締役社長

「RC-Z工法」の高断熱、高性能なRC(鉄筋コンクリート)造住宅を提供する(株)RCワークス。取締役社長の藤川巨治さん(71)は「住宅業界として社会に貢献したい」と、住まいのエネルギー収支ゼロを目指す。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア⑨

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
防災

■福祉避難所(1)(定義・対象者)|みんなの防災計画[32]

文・森田清志
高齢者や障がい者などの要配慮者を対象とした「福祉避難所」。社会福祉士の森田清志さんが今回から数回に分けて解説していく。初回は定義や対象者、必要性が叫ばれる背景などについて。
地域情報(街・人・文化)

[歩いて見つけた!地域の住み心地]バスでランチへ! 生活圏内を一周|―うるま市与勝地域―

[歩いて見つけた!地域の住み心地-47-]うるま市が2016年から運営する「公共施設間連絡バス」は、行政手続きの利便性を確保するために市内の公共施設を経由する無料バス。11月からスタートしている実証実験では、スーパーや公園などに新たなバス停を追加して、買い物や外出目的でも使えるよう、路線を4本に再編。その中から実際に「与勝循環線」に乗って、便利な使い方や与勝地域の新スポットを紹介する。
リノベ

【沖縄】税金を軽くする資金援助|今ある家をバージョンアップ[18]

文・嘉手苅麗子(リノベーション協議会沖縄支部 会員)
特集・企画

【沖縄】△に切り取る祈りの景色|気になるコト調べます![72]

沖縄県が毎年開催する設計競技「ティーダフラッグス」の2021年度募集が始まった。
特集・企画

思いをつなぐ赤瓦 「復元」の意味 皆で考える|私たちの首里城[14]

首里城復興に向けて関係各位が尽力をしている。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]造り付け家具で趣味満喫

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2021年10月・11月」より掲載)
地域情報(街・人・文化)

[鳩さんのつぶやき]⑦|ニッチな視点とつながり大切に|沖縄県宅地建物取引業協会

沖縄県宅地建物取引業協会の広報啓発委員会のメンバーが、日々の業務で感じた、よもやま話をつづります。
協力/沖縄県宅地建物取引業協会

【沖縄】家はケーキのように分けられない!!~前編~|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[13]文/川端ゆかり

離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル
どうも! 川端です。このコラムも2年目に突入、引き続き離婚不動産にまつわるコラムを担当させていただきます。
文/川端ゆかり

[沖縄]ガーデンレストラン花さんご(南城市)のクリスマス&忘新年会

約1000坪の庭園と華やかな料理が人気のガーデンレストラン花さんご(南城市玉城)では、クリスマスや忘・新年会プランを用意している。「大切な人と癒やされてほしい」と同店のオーナー・小波津和子さんは話す。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄ペット】ケージをうまく活用する|ねこと暮らそう[20]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
住宅ローン

[沖縄・マンション売買]case29「収入が減った時の対応」

長かった緊急事態宣言がようやく解除となりました。街に明るさが少しずつ戻っていますが、コロナの打撃はまだ尾を引いています。景気の回復を待つ余裕がない方は少なくありません。
家づくり

[沖縄]おうち時間を充実|インターネット編(中)

少子高齢化で高齢者の独り暮らしが増加傾向にあります。その上、新型コロナウイルスの影響で離れて暮らす親と合うことができず、安否の確認が難しい状況にあります。今回はスマホアプリや、多様なモノを通信でつないだIoT機器などを使った見守りサービスをご紹介いたします。

※防犯カメラを設置し、スマホでカメラの映像を確認することでも安否確認はできますが、プライバシーの観点から今回は除いています。
こだわリノベ

2度目の2世帯リノベ|ライフステージに合わせて一新

[こだわリノベ|2度目のリノベーション]築37年の2世帯住宅に住む、子世帯の新垣さん(50代)。今回は2度目のリノベーションで、親世帯が使っていない中2階の部屋を子世帯側へつなげて空間を再配分。新垣さん夫婦は趣味や孫との時間を、両親はバリアフリーを重視した。
インテリア

[沖縄]間接照明の効果と使い方|暮らしが変わるホームステージング[12]

壁や天井を照らして、その反射光を楽しむ間接照明。置く場所や光の向き、色などのポイントを押さえれば、おしゃれでくつろげる雰囲気を手軽に演出できる。
特集・企画

住まいと暮らしとSDGs③

本コーナーは、住まいと暮らしの中で取り組めるSDGs(持続可能な開発目標)について、読者と共に考えていきます。
建築

[沖縄・住宅の保険]知っていますか? 住まいの保険⑧|地震保険②「補償の範囲」

執筆/松代貴志(日本損害保険協会沖縄支部 事務局長)
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】全国大会で旋盤金賞、フライス盤銅賞を受賞[集まれ! スゴ技学生-15-]

Vol.15 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。
全国「若年者ものづくり競技大会」の旋盤職種で、沖縄職業能力開発大学校生産技術科2年の宮里政翔さんが金賞を受賞。同科2年の當山全竜さんもフライス盤職種で銅賞を受賞した。「コロナ禍で状況は厳しかったけど結果が出せてうれしい」と共に喜ぶ。
沖縄建築賞

【第7回沖縄建築賞 表彰式】

県内の優れた建築物や建築士を顕彰する「第7回沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)の表彰式が11月7日、浦添市の沖縄建築会館で開かれた。受賞した建築士や施主が喜びを共有した。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ⑰]持続可能なリゾートマジョルカ島と沖縄

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
建築

[沖縄]フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[9]|アトリエ・ガィィ主宰 佐久川一さん(73)

本連載は、沖縄建築について学ぶべく、一級建築士である普久原朝充さんが、県内で活躍してきた先輩建築士に話を聞き、リポートする。今回はアトリエ・ガィィの佐久川一さん。言葉を意識したり身近な素材を使うといったチュクイムジュクイ(創意工夫)により、ゆいクリニックや自然素材を生かした住宅など、その地が持つ「感性」を引き出す建築を手掛けてきた。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】エネルギーから未来描く|幸地 裕之さん|沖縄ガス(株)電力事業部 電力事業課

2016年より電力事業も開始した沖縄ガス(株)。「でんでん電気も沖縄ガス♪」のCMにも出演している幸地裕之さん(33)は「しっかりと丁寧な対応で、人として向き合い、信頼を築くことを心掛けています」と笑顔で語る。
防災

自分たちで避難所を運営するために⑧「情報班」|みんなの防災計画[31]

文・長堂政美
避難者自身による避難所運営は、さまざまな班や役割によって構成される。今回は「情報班」を紹介。ライフラインの復旧情報をはじめ、さまざまな情報を集めて避難者に提供する。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア⑧

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】街路樹 特集

11月に入り、日差しも和らいできた。街中で見つけた「秋」を紹介する
建築

[沖縄]地域遺産 再発見|大宜味村役場旧庁舎|デザインと耐候性両立

沖縄県内で最古の鉄筋コンクリート造建築物として知られる、大宜味村役場旧庁舎。ことしで築96年となり、人に例えればカジマヤーを迎えた。そうした地域の歴史的な文化遺産を再発見し、保全・活用する人材を育成しようと県建築士会主催の講座が開かれた。同講座から、普段は見られない旧庁舎の内部のデザインや技術の魅力を探る。
沖縄建築賞

【第7回沖縄建築賞】住宅建築部門 正賞&新人賞/「西原の家」(西原町) 設計:與儀拓也氏(Studio Clamp)

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全16作品(住宅部門9件、一般部門7件)の中から、第7回の入賞作品が決定した。住宅部門正賞・新人賞には與儀拓也氏の「西原の家」が、一般建築部門正賞には下地洋平氏の「お食事処 ちゃんや~」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第7回沖縄建築賞】一般建築部門 正賞/「お食事処 ちゃんや~」(本部町) 設計:下地洋平氏・玉城盛太氏・比嘉雄大氏(クロトン設計)

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全16作品(住宅部門9件、一般部門7件)の中から、第7回の入賞作品が決定した。住宅部門正賞・新人賞には與儀拓也氏の「西原の家」が、一般建築部門正賞には下地洋平氏の「お食事処 ちゃんや~」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第7回沖縄建築賞】タイムス住宅新聞社賞/「恩納村立うんな中学校」(恩納村) 設計:宇垣安晃氏・河野泰志氏(株)国建

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全16作品(住宅部門9件、一般部門7件)の中から、第7回の入賞作品が決定した。タイムス住宅新聞社賞には宇垣安晃氏(45)・河野泰志氏(55)設計の「恩納村立うんな中学校」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第7回沖縄建築賞】奨励賞/「風と生きる花ブロックの家」(沖縄市) 設計:松田まり子氏( 松田まり子建築設計事務所)

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全16作品(住宅部門9件、一般部門7件)の中から、第7回の入賞作品が決定した。奨励賞には住宅建築部門で、松田まり子氏設計の「風と生きる花ブロックの家」(沖縄市)が選ばれた。
沖縄建築賞

【第7回沖縄建築賞】奨励賞/「4世代が住む家」(那覇市) 設計:濱元宏氏・豊崎孟史氏( ㈱GAB+濱元宏建築設計事務所)

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全16作品(住宅部門9件、一般部門7件)の中から、第7回の入賞作品が決定した。奨励賞には住宅建築部門で、濱元宏氏・豊崎孟史氏設計の「4世代が住む家」(那覇市)が選ばれた。
沖縄建築賞

【第7回沖縄建築賞】奨励賞/「アトリエm」(那覇市) 設計:亀崎義仁氏(カメアトリエ)

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全16作品(住宅部門9件、一般部門7件)の中から、第7回の入賞作品が決定した。奨励賞には一般建築部門で、亀崎義仁氏設計の「アトリエm」(那覇市)が選ばれた。
沖縄建築賞

【第7回沖縄建築賞】古谷誠章審査委員長から総評

古谷誠章氏による、第7回沖縄建築賞の総評を掲載する
特集・企画

[豊かな暮らしとエネルギー③]脱炭素×地産地消がカギ|

エネルギーを取り巻く環境が脱炭素に向けて加速する中、沖縄県内で都市ガス・プロパンガス事業を営む沖縄ガス(我那覇力蔵代表取締役社長)は、環境活動の取り組みとして10年前から再生可能エネルギーの利活用を検討。事業化を推進する企業として、汚泥処理で発生するバイオガスを電気・熱に変換する「いとまんバイオエナジー」、再エネでできた電気を供給する「沖縄ガスニューパワー(イーレックス合同出資)」を設立した。両企業の社長を務める大城邦夫代表取締役社長に、再エネ事業や施設での取り組み、再エネ100%の電気が家庭でも使えるのかを聞いた。
沖縄建築賞

【第7回沖縄建築賞】入選作品紹介

沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全16作品(住宅部門9件、一般部門7件)の中から選ばれた、入選作品4作品を紹介する。
特集・企画

土地の声、人の声 耳を澄まして、形に|オキナワンダーランド [55]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。 文・写真/馬渕和香
特集・企画

紙面で開催!住まいの展示会 12業者紹介

長引く新型コロナウイルスの影響により、さまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面上で開催。新築一戸建てからリノベーション、設備・建材、住宅ローンまで、幅広い分野の12業者が集まった。
特集・企画

再建への想いカタチに 若い世代と取り組む|私たちの首里城[13]

首里城復興に向けて関係各位が尽力をしている。
住宅ローン

[沖縄・マンション売買]case28「マンション売却時のリフォーム」

朝晩涼しくなってきた今日この頃、年度末に向けてマンション購入を検討している方が動きだすシーズンです。てことはもちろん売却を検討している方もこのタイミングを逃す手はありません。今回は中古マンションをより売りやすくするためのリフォームのお話です。
文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
特集・企画

住まいと暮らしとSDGs②

本コーナーは、住まいと暮らしの中で取り組めるSDGs(持続可能な開発目標)について、読者と共に考えていきます。
地域情報(街・人・文化)

[鳩さんのつぶやき]⑥|お客さまの事情に思いはせ|沖縄県宅地建物取引業協会

沖縄県宅地建物取引業協会の広報啓発委員会のメンバーが、日々の業務で感じた、よもやま話をつづります。
協力/沖縄県宅地建物取引業協会
特集・企画

紙面で開催!住まいの展示会|PEOPLE’S BANK 沖縄銀行 営業推進部

長引く新型コロナウイルスの影響により、さまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面上で開催。新築一戸建てからリノベーション、設備・建材、住宅ローンまで、幅広い分野の12業者が集まった。
特集・企画

紙面で開催!住まいの展示会|(株)仲里ペイント

長引く新型コロナウイルスの影響により、さまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面上で開催。新築一戸建てからリノベーション、設備・建材、住宅ローンまで、幅広い分野の12業者が集まった。
特集・企画

紙面で開催!住まいの展示会|ROYAL HOUSE 那覇店

長引く新型コロナウイルスの影響により、さまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面上で開催。新築一戸建てからリノベーション、設備・建材、住宅ローンまで、幅広い分野の12業者が集まった。
特集・企画

紙面で開催!住まいの展示会|(株)シナジートラストキャピタル

長引く新型コロナウイルスの影響により、さまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面上で開催。新築一戸建てからリノベーション、設備・建材、住宅ローンまで、幅広い分野の12業者が集まった。
特集・企画

紙面で開催!住まいの展示会|有限会社 MIZUHO

長引く新型コロナウイルスの影響により、さまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面上で開催。新築一戸建てからリノベーション、設備・建材、住宅ローンまで、幅広い分野の12業者が集まった。
特集・企画

紙面で開催!住まいの展示会|(株)明成建設

長引く新型コロナウイルスの影響により、さまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面上で開催。新築一戸建てからリノベーション、設備・建材、住宅ローンまで、幅広い分野の12業者が集まった。
特集・企画

紙面で開催!住まいの展示会|スペインタイル総販売元(有)パンテックコーポレーション

長引く新型コロナウイルスの影響により、さまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面上で開催。新築一戸建てからリノベーション、設備・建材、住宅ローンまで、幅広い分野の12業者が集まった。
特集・企画

紙面で開催!住まいの展示会|JAおきなわ

長引く新型コロナウイルスの影響により、さまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面上で開催。新築一戸建てからリノベーション、設備・建材、住宅ローンまで、幅広い分野の12業者が集まった。
特集・企画

紙面で開催!住まいの展示会|有限会社ヨシダ工業サービス

長引く新型コロナウイルスの影響により、さまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面上で開催。新築一戸建てからリノベーション、設備・建材、住宅ローンまで、幅広い分野の12業者が集まった。
特集・企画

紙面で開催!住まいの展示会|琉球銀行 ローンセンター+(プラス)

長引く新型コロナウイルスの影響により、さまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面上で開催。新築一戸建てからリノベーション、設備・建材、住宅ローンまで、幅広い分野の12業者が集まった。
特集・企画

紙面で開催!住まいの展示会|大晋建設株式会社

長引く新型コロナウイルスの影響により、さまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面上で開催。新築一戸建てからリノベーション、設備・建材、住宅ローンまで、幅広い分野の12業者が集まった。
特集・企画

紙面で開催!住まいの展示会|株式会社アーキラボ ラフィット

長引く新型コロナウイルスの影響により、さまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面上で開催。新築一戸建てからリノベーション、設備・建材、住宅ローンまで、幅広い分野の12業者が集まった。
特集・企画

[最優秀賞・優秀賞]第6回こども絵画コンクール入賞作品が決定!

子どもたちの夢の家を募った「第6回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)の入賞作品を一挙に紹介。応募数は例年の約2倍にのぼる808点。今回の作品には、家族や友だちがたくさん描き込まれたものが多く、アフターコロナへの希望をのぞかせた。また、SDGsやオリンピックといった時勢を感じさせるものもあった。
特集・企画

[入選者166人 発表!]第6回こども絵画コンクール・入選者一覧名簿

子どもたちの夢の家を募った「第6回 こども絵画コンク ール」(主管:タイムス 住宅新聞社、 共催:インテリア産業協会 沖縄支部)。 総数808作品から選ばれた入選者166人を紹介する。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄ペット】傷付いた壁紙の補修|ねこと暮らそう[19]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
特集・企画

[タイムス住宅新聞社賞・インテリア産業協会賞・審査員特別賞]第6回こども絵画コンクール 入賞作品が決定!

子どもたちの夢の家を募った「第6回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)の入賞作品を一挙に紹介。応募数は例年の約2倍にのぼる808点。今回の作品には、家族や友だちがたくさん描き込まれたものが多く、アフターコロナへの希望をのぞかせた。また、SDGsやオリンピックといった時勢を感じさせるものもあった。
リノベ

【沖縄】仕事場でも猫を飼いやすく|今ある家をバージョンアップ[17]

文・川端ゆかり(リノベーション協議会沖縄支部 会員)
特集・企画

[スクエア泡瀬で展示会 10月30日~11月7日まで]第6回こども絵画コンクール入賞作品が決定!

同コンクールの展示会が、10月30日(土)~11月7日(日)まで、沖縄市のスクエア泡瀬で開かれます。展示時間は各日午前10時~午後7時まで。審査で選ばれた入賞11点、入選166点、計177点の、子どもたちの夢が詰まった力作を展示します。来場の際はマスク着用などの感染予防にご協力をお願いします。なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、表彰式は自粛。賞状および入賞者への副賞は後日郵送します。
特集・企画

[総評・審査の様子]第6回こども絵画コンクール入賞作品が決定!

同コンクールの審査は、9月30日、中城村南上原にあるシナジールームで行われた。審査員4人とも、過去最多の応募数、年々磨きのかかる作品に歓喜した。絵の描き込みもさることながら、「コメントもしっかり書いた作品が増えた」と山城一美さん。江橋正さんは「SDGsについては、逆に僕らが教えてもらっているように感じた」と話す。石川達也さんは「ことし開催されたオリンピックなど、実際の出来事を意識した作品も多かった」と驚いた。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア⑦

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
特集・企画

[こどもの未来を応援します]第6回こども絵画コンクール・協賛企業

子どもたちの夢の家を募った「第6回こども絵画コンクール」(主管:タイムス住宅新聞社、共催:インテリア産業協会沖縄支部)の協賛企業を紹介。
家づくり

【沖縄】良質な眠りへの環境づくり|介護を支える 住まいの工夫⑦

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は作業療法士の宮良大介さんが「より良い睡眠のための環境づくり」についてアドバイスします。
インテリア

[沖縄]色のパワーと使い方|暮らしが変わるホームステージング[11]

身の回りにある色は、それぞれ異なる効果を持っている。上手に取り入れれば暮らし方が変化し、気持ちも変わる。色を意識したインテリアのポイントを紹介する。
建築

[沖縄・住宅の保険]知っていますか? 住まいの保険⑦|地震保険①「制度の歴史と現在の状況」

執筆/松代貴志(日本損害保険協会沖縄支部 事務局長)
建築

[沖縄]フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[8]|㈱東設計工房 代表取締役会長 山城東雄さん(77)

本連載は、沖縄建築について学ぶべく、一級建築士である普久原朝充さんが、県内で活躍してきた先輩建築士に話を聞き、リポートする。今回は、沖縄の気候に合う住まいをカタチにするため、40年以上にわたって木造屋根の混構造を追求し続けている山城東雄さんを紹介。景観に配慮しながら首里金城村屋なども手掛けた。(文・写真 普久原朝充)
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】2級土木施工管理技士補26人合格![集まれ! スゴ技学生-14-]

Vol.14 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。
今年6月に行われた「2級土木施工管理技術検定」の第1次検定で、沖縄工業高校土木科3年から26人が合格。コロナ禍の休校など限られた勉強時間の中で、仲間と教え励まし合って国家試験に挑んだ。
特集・企画

住まいと暮らしとSDGs①

本コーナーは、住まいと暮らしの中で取り組めるSDGs(持続可能な開発目標)について、読者と共に考えていきます。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ⑯]街の彩りと賑わいつくる商業店舗

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
家づくり

[沖縄]おうち時間を充実|インターネット編(上)

コロナ禍でおうち時間が増え、動画コンテンツの閲覧やテレワークをする機会も増えたと思います。そのときに「インターネットが遅い」「動画が途中で止まってしまう」「WEB会議がスムーズにできない」などの困りごとはありませんか? 今回はご自宅のインターネット環境を整える方法を紹介します 。
特集・企画

[沖縄]おうち時間 DIYで満喫②|料理にも興味広がる

高校3年生の島袋優人さん(18)は、コロナ禍で部活が休みになり、父親の趣味でもあるDIYに挑戦。親子で協力して庭にピザ窯キッチンを作った。
特集・企画

[沖縄]おうち時間 DIYで満喫④|庭を眺める癒やし空間

DIY歴20年の仲村渠秀人さん(45)は、「庭を眺めながらバーベキューできる空間を作りたい」と、庭の一角にガーデンテラスを製作。鉄骨の骨組みに防水のシェードを張り、多少の雨なら防げるようにした。骨組みは6メートルの鉄パイプ十数本から部材を一つ一つ切り出して溶接したというから驚きだ。
防災

自分たちで避難所を運営するために⑦「総務班」|みんなの防災計画[30]

文・長堂政美
避難者自身による避難所運営は、さまざまな班や役割によって構成される。今回は各班と、避難所の運営方針を決める運営協議会、外部機関などをつなぐ「総務班」を紹介する。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】IoT化で防犯や見守り|比嘉 優貴 さん|興産アメニティ(株)代表取締役

2007年創業の興産アメニティ(株)は、中部興産グループに属し、賃貸物件のIoT(モノのインターネット)化を図るソリューション事業やリフォーム事業等を扱う。代表取締役の比嘉優貴さん(42)は、「事業を通し地域に貢献していきたい」と熱く語る。
庭・garden

【プロがつくる庭】観葉植物を地植え 南国リゾートの庭

福原さん宅の庭(本島南部)
特集・企画

[沖縄]特集・不動産の日③|リノベで収益化|「個」空間で間口広げ

秋は不動産取引が活発になることや、二十三の語呂合わせから、9月23日は「不動産の日」。今号では休眠不動産(空き家)をリノベーションして収益化につなげた事例などを紹介する。
※9月23日は全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)が制定した不動産の日。不動産活用・取引をテーマに特集を展開します。
特集・企画

[沖縄]特集・不動産の日|危険な不発弾! あなたの土地は大丈夫?

9月23日は全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)が制定した不動産の日。不動産活用・取引をテーマに特集を展開します。
特集・企画

[沖縄]特集・不動産の日|沖縄県宅地建物取引業協会会長インタビュー|新時代の不動産取引 工夫凝らしサポート

発足57年目を迎えた(公社)沖縄県宅地建物取引業協会(以下、宅建業協会)。昨年からの新型コロナウイルス感染拡大を受け、不動産業界全体も新たな対応が求められる中、協会の取り組みや今後の課題について、知念聡会長に聞いた。
住宅ローン

[沖縄・マンション売買]case27「住宅ローンの残債があるマンションの名義変更」

朝晩は少し秋の気配を感じる季節となりました。先月の旧盆ごろから、弊社には不動産の生前贈与の相談が相次いでいます。今回はそんな相談の中から、住宅ローンが残るマンションの名義変更についてお伝えします。 文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
地域情報(街・人・文化)

[鳩さんのつぶやき]⑤|人の結びつきに助けられ|沖縄県宅地建物取引業協会

沖縄県宅地建物取引業協会の広報啓発委員会のメンバーが、日々の業務で感じた、よもやま話をつづります。
協力/沖縄県宅地建物取引業協会
沖縄建築賞

第7回沖縄建築賞|一次審査10作品が通過

沖縄県内の優れた建築物や建築士を表彰する「第7回沖縄建築賞」の一次審査が9月2日、浦添市の沖縄建築会館で行われた。住宅建築部門9点、一般建築部門7点の中から選ばれた10点を紹介する。今回から全応募者によるプレゼンが実施されたほか、前回の正賞受賞者である大嶺亮氏(住宅建築部門)と細矢仁氏(一般建築部門)が各部門の審査委員として加わり、審査が行われた。

【沖縄】苦い経験も自由&自立のパワーに|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[12]文/川端ゆかり

離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル
どうも! 川端です。おかげさまでリコンサルコラムも祝1年を迎えることになりました。持ち前?の「せっかくなので」精神が発動し、コラム冒頭はほぼ本題と関係ないことを書いては校正でごっそり削除、え? その言い回しはそのままなんかーい!と、執筆から掲載までの過程、言葉遊びを毎回楽しんでいます。
文/川端ゆかり
リノベ

【沖縄】住みながらリノベは可能?|今ある家をバージョンアップ[16]

リノベーションの相談の中で「住みながら工事ってできますか?」という質問をいただくことがあります。
文・豊見山智(リノベーション協議会沖縄支部 副支部長)
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】業界発展に後進育成も|山里 健市さん|(一社)日本商環境デザイン協会  沖縄支部長

商業施設や店舗デザインなどを手掛ける人たちで構成される(一社)日本商環境デザイン協会(JCD)。沖縄支部では「空間デザイン賞」も開催している。沖縄支部長の山里健市さん(54)は、「出前授業などさまざまな活動を通して、業界を盛り上げたい」と話す。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】猫が好きな音と苦手な音|ねこと暮らそう[18]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
特集・企画

[沖縄]オーダー家具で 暮らしにピタっと

コロナ禍でおうち時間や在宅ワークが増えるとともに増加している家具需要。既製品を見て回ったがサイズ感やデザインがしっくり来ない時は、オーダー家具も検討してみては? 県内でオーダー家具を手掛ける3社にその魅力を聞いた。
家づくり

【沖縄】障がい者の防災環境つくる|介護を支える 住まいの工夫⑥

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は障がい者の防災について、NPO法人防災サポート沖縄の長堂政美さんがアドバイスします。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】沖縄に適した鉄骨造で製作|坂田 英之さん|(株)パークホームズ オキナワ 代表取締役

豊見城市の工場でトレーラーハウスやフードトラックなどの製造販売を行う(株)パークホームズ オキナワ。坂田英之(55)代表取締役は「うちのトレーラーハウスは塩害や台風に強い鉄骨造。沖縄仕様で提供しています」と話す。
家づくり

[沖縄]おうち時間を充実|自宅ワークスペース編 (下)

コロナ禍でテレワークやSOHOなど、自宅を仕事場として活用するケースが増えていると思います。ご自宅の一部を模様替えし、おしゃれな施術室を設けたHさん宅の事例をご紹介します。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】高校生ものづくり電気工事部門で優勝[集まれ! スゴ技学生-13-]

Vol.13 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。
今年6月に行われた県高校生ものづくりコンテストの電気工事部門で、八重山商工高校機械電気科電気コース3年生の仲新城颯大さんが優勝した。前大会がコロナ禍で中止になり、2回目の挑戦だった仲新城さんは、「無事に目標を達成できてうれしい」と喜ぶ。
建築

[沖縄・住宅の保険]知っていますか? 住まいの保険⑥|災害から家や子どもを守る

執筆/松代貴志(日本損害保険協会沖縄支部 事務局長)
防災

自分たちで避難所を運営するために⑥「食料班・物資班」|みんなの防災計画[29]

文・長堂政美
避難者自身による避難所運営は、さまざまな班や役割によって構成される。今回は、炊き出しなどをする「食料班」と、物資の仕分け・管理・配給などをする「物資班」について紹介する。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ⑮]持続可能な開発 沖縄モデル国際コンペ

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア⑥

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・移住]暮らしをサイズダウン シニアから楽しむ沖縄移住[6]

[文・写真/青木 容子]
60代後半で沖縄に移住した青木容子さん。本連載は、青木さんが移住に伴って、資産整理や断捨離などの暮らしをサイズダウンした経験と、沖縄で生活する中での楽しみを紹介します。
防災

[沖縄]防災・防犯特集|防災や防犯に役立つ設備・サービスを紹介

台風や火災などの災害や、空き巣などの犯罪から住まい・人命を守る設備やサービスを紹介します。
地域情報(街・人・文化)

信号なしでスムーズ|名護東道路が全線開通

[歩いて見つけた!地域の住み心地-46-]ことし7月末に全線開通した「名護東道路」は、名護市数久田から伊差川までをつなぐ。信号がないのが特徴でアクセス性が向上し、大宜味村や今帰仁村まで11分ほど短縮されることが見込まれている。名護市街地の渋滞の緩和にも期待が高まる。開通から約1カ月たった今を見てきた。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】ユーザー目線で困りごと解決|仲本 豊さん|(有)仲本プロパン 代表取締役専務

プロパンガスの販売を中心にさまざまな事業を展開しながら、防災にも力を入れる(有)仲本プロパン。代表取締役専務の仲本豊さん(54)は「ガスで発電できるなど、ガスが災害に強いことを広めたい」と話す。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]明るさ際立つコントラスト

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2021年7・8月」より掲載)
住宅ローン

[沖縄・マンション売買]case26「仏壇がある家の相続」マンション売買そうだんfile

コロナ禍での旧盆でみんなが集まることはできずとも、今後の相続や仏壇のことが話題に上がったご家族も多いのではないでしょうか。今回は昨今の住宅事情で変化するトートーメーについてのお話です。 文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】コード類による事故を防ぐ|ねこと暮らそう[17]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
地域情報(街・人・文化)

[鳩さんのつぶやき]④|高齢者の賃貸生活 連携して支え|沖縄県宅地建物取引業協会

沖縄県宅地建物取引業協会の広報啓発委員会のメンバーが、日々の業務で感じた、よもやま話をつづります。
協力/沖縄県宅地建物取引業協会
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]空気澄んで快適|松田まり子建築設計事務所

[沖縄の技術使った省エネ住宅]
子どもの健康を考え「カビやほこりのない家」を望んだK夫妻。花ブロックの外壁をカーテン代わりに、風通し良く家中の空気が澄む。遮熱ブロックなど既存の建材を生かして沖縄らしい省エネ住宅を実現した。
庭・garden

[沖縄]エクステリア・庭の手入れ 増改築・駐車場・倉庫特集

屋外にあるガレージや庭など、エクステリアは暮らしをより充実させる。オーダーメードの屋外用品をはじめ、トレーラーハウスや立体駐車場、防草剤、モルタル造形など幅広く紹介する。
インテリア

[沖縄]使う物厳選し定位置に収納|暮らしが変わるホームステージング[10]

物が少なく、スッキリした暮らしを求める人は多い。しかし実現するのは難しい。今回は物を減らすコツと、片付けやすくするコツを紹介する。

【沖縄】離婚時の不動産売却益で軍用地を購入した場合|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[11]文/川端ゆかり

離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル
ハイタイ! 川端です。「ワクチン打った?」がごあいさつになっているこの頃。2度目のコロナ禍の夏真っ盛りですね。炎天下のマスクが正直ツライですが、スッピンで過ごせるから楽ちんなところもあります。正しく恐れ、多様性を受け入れ認める自分でいたいものです。
文/川端ゆかり
特集・企画

【沖縄】終活カウンセラーが答える お墓“新築”のQ&A

「親のお墓を建てたい」「自分のお墓を準備したい」と考える人は多い。新しくお墓を“新築”する手順や、最近のお墓事情について、県メモリアル整備協会の富川秀一さんに聞いた。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】木造住宅「W>R」手掛ける|島袋 典太郎さん|ハンエイ代表取締役 専務

木造住宅「W>R(ダ・アール)」の設計・施工をする(有)ハンエイ(沖縄市・米須清盛社長)の若き専務・島袋典太郎さん(30)。「建物の性能はもちろん、アフターメンテもどこにも負けない。そのお宅がある限り年1回点検する。お客さんが新しいお客さんを連れてきてくれる」と胸を張る。
家づくり

【沖縄】屋外の段差解消で外出促す|介護を支える 住まいの工夫 ⑤

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は介護支援専門員の新城和三さんが「屋外の段差解消」についてアドバイスします。
建築

[沖縄]フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[7]|中本 清さん(74)

沖縄建築について学ぶべく、一級建築士である普久原朝充さんが、県内で活躍してきた先輩建築士らに話を聞いてリポートする本連載。おきなわ郷土村や首里城の復元に携わった中本清さんは、さまざまな分野に挑戦し、幅広い関心を持って仕事に取り組んできた。(文・写真 普久原朝充)
家づくり

[沖縄]おうち時間を充実|自宅イメチェン編 (中)

部屋づくりに欠かせないのが家具。今回は、家具を配置する時の基本的なルールや、家具選びのポイントをインテリアコーディネーターの森田めぐ美さんが説明します。
特集・企画

【沖縄】土地価格の目安を知る|気になるコト調べます![71]

土地を買う時・売る時、気になる取引価格。その目安になるという行政機関が発表する三つの土地の価格について、特徴や活用法を不動産鑑定士の濱元毅さんに聞いた。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・移住]暮らしをサイズダウン シニアから楽しむ沖縄移住[5]

[文・写真/青木 容子]
60代後半で沖縄に移住した青木容子さん。本連載は、青木さんが移住に伴って、資産整理や断捨離などの暮らしをサイズダウンした経験と、沖縄で生活する中での楽しみを紹介します。
建築

[沖縄・住宅の保険]知っていますか? 住まいの保険⑤|失火責任法と損害保険

執筆/松代貴志(日本損害保険協会沖縄支部 事務局長)
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ⑭]本土建築家が描いた新しい沖縄建築

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
建築

[沖縄・メンテナンス]RC造を塩害から守る|水防ぎ悪化を抑える

塩分などが原因で鉄筋がさび、コンクリートがひび割れたり浮いて剥がれ落ちたりする塩害。沖縄は潮風が吹くほか、1970年代にできた建物には海砂を洗わずに使用されたものもあり、その被害が深刻化している。一方、築50年ほどたってなお現存する建物もあり、長く使い続ける・住み続けることは、SDGs(持続可能な開発目標)や歴史文化財の保護などの観点から重要だ。県建築士会は東京理科大学の今本啓一教授を招き、塩害を起こしている建物の補修・保護を目的に、参考事例となる今帰仁村立中央公民館で勉強会とワークショップを実施。低予算な補修で原因の一つである水を取り除く方法、その後の安全対策などを検討した。
防災

自分たちで避難所を運営するために⑤「環境衛生班」|みんなの防災計画[28]

文・長堂政美
避難者自身による避難所運営は、さまざまな班や役割によって成り立つ。今回、紹介するのは環境衛生班。避難所生活を健康に過ごすため、避難所内の衛生状態を管理する。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア⑤

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
地域情報(街・人・文化)

沖縄|車椅子トラベラー三代達也さん ことし3月から沖縄移住

18歳の時にバイク事故で車椅子生活になった三代達也さん。2年のリハビリを経て28歳の時に単独世界一周を達成。ことし3月から沖縄に移住している。住み心地や県内のバリアフリーについて聞いた。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】地域資源を生かし活動|銘苅 全郎さん、嘉陽 由美子さん、小笹 睦美さん|港川自治会

約2千世帯が暮らし、急激に都市化する浦添市港川。里浜など地域資源を生かした活動を行う港川自治会の銘苅全郎会長、書記会計の嘉陽由美子さん、評議員の小笹睦美さんは「日常的で継続した活動を通して共感を広げ、地域力につなげたい」と語る。
特集・企画

[豊かな暮らしとエネルギー②]性能向上で安全・省エネ|教えて沖縄ガスさん! 沖縄県内のガス事情

エネルギーを取り巻く環境は脱炭素へと向けて加速。家庭のエネルギーは自分たちのライフスタイルに合わせて自由に選べる時代になってきた。その選択時のヒントとなるよう、エネルギーを供給する事業者に県内のエネルギー事情を聞く本コーナー。今回はガス編。給湯や調理に欠かせず、県内の家庭で消費するエネルギー源の3割弱を占めるというデータもある。「いいんでガス!」でおなじみ、県内で多種のガスを取り扱う沖縄ガスにガス事情を聞いた。
特集・企画

村特産品で逸品。始まりは「傍(はた)を楽に」|オキナワンダーランド[54]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。 文・写真/馬渕和香
企画

[沖縄・ショールーム]農協プロパン ガス器具・キッチン|豊かな暮らしとエネルギー

[豊かな暮らしとエネルギー]
農協プロパン沖縄協同ガス(株)は、北中南部、宮古・八重山地区まで県内に5つのショールームを有する。ガスコンロやガス衣類乾燥機だけでなく、システムキッチンやシステムバスなど、多彩な商品を見ることができる。
家づくり

[沖縄]おうち時間を充実|イメチェン編 (上)

「おうち時間」という言葉もすっかり定着してきたこの頃、より快適に楽しく過ごせるよう、いろいろ試行錯誤している方も多いと思います。今回は、がっつりD I Yのちょっと手前、プチDIYと模様替えでお部屋をイメージチェンジする方法をご紹介します。
地域情報(街・人・文化)

[鳩さんのつぶやき]③|購入希望地にある井戸、どうする?|沖縄県宅地建物取引業協会

沖縄県宅地建物取引業協会の広報啓発委員会のメンバーが、日々の業務で感じた、よもやま話をつづります。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]卵型支柱に技あり

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2021年7月」より掲載)
見てある記

[沖縄・モデルハウス&ルーム]タマキホーム㈱|県内企業応援企画

[タマキホーム㈱|県内企業応援企画]
タマキホーム㈱は、ウィングシャトーシリーズ23棟目となる「ウィングシャトー寄宮ブルーム」を那覇市寄宮に分譲中だ。赤レンガ調の外観が目を引く同マンションは、随所に女性目線を取り入れ毎日の家事をしやすく工夫。オール電化&無料駐車場付きで、住んでからのランニングコストにも配慮した。
住宅ローン

[沖縄・マンション売買]case25「購入のタイミング」マンション売買そうだんfile

 気が付けば今年も半分が過ぎました。コロナ禍においてもライフイベントは粛々とやってきますし、ライフイベントには決断がつきものです。今回はマンション購入をどのタイミングで行うべきかについてお話しします。 文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]ガレージと屋上で伸び伸び|アトリエ・ネロ

[塩害防ぐ固練りコンクリート]
広いガレージや屋上の庭で「自粛期間も伸び伸び過ごせる」というKさん宅。2階居室から川や街を見渡せ、街路樹などを借景として取り込む。塩害を防ぐために固練りコンクリートを使った3階建ての住まい。

【沖縄】番外編~アメリカの離婚×不動産事情|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[10]文/川端ゆかり

離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル
ハイターイ!! どうも、川端です! 不動産エージェントの仕事をしていてのヨロコビは数々ありますが、(1)年齢を重ねることがポジティブに考えられること(2)国内、海外の同志とつながる楽しさを体験できるということ、の二つが、しみじみ「よかったにゃ」と思うことです。
文/川端ゆかり
リノベ

【沖縄】マンションの制約を楽しむ|今ある家をバージョンアップ[15]

マンションの一室をリノベーションする時に、住人が勝手に手を加えることができない「共用部分」。「変えられないから」と諦めるのではなく、うまく生かしてリノベーションを楽しむアイデアを紹介します。
文・森岡瑞穂(リノベーション協議会沖縄支部 会員)
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】タプタプおなかは肥満?|ねこと暮らそう[15]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
インテリア

[沖縄]生前整理の必要性|暮らしが変わるホームステージング[9]

死への準備として、残される人を思いながら行う生前整理。遺品整理の現場から見える生前整理の必要性を紹介する。スムーズな整理のためには、良好な親子関係を築いておくことも欠かせない。
文/杉之原冨士子 (一般社団法人日本ホームステージング協会 代表理事)
家づくり

換気で快適な空間づくりを|介護を支える 住まいの工夫 ④

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は作業療法士の金城知子さんが「換気」についてアドバイスします。
防災

[沖縄]防災・防犯特集②|県内10社の防災・防犯サービス

災害や事故はいつ起こるか分からない。家族や自分の命、家財を守り、被害を最小限に抑えるためには「備え」が重要。県内10社がオススメする防災・防犯グッズやサービスを紹介する。
防災

[沖縄]防災・防犯特集③|保険のプロが語る「災害と補償」

火災保険の対象は「火災だけ」と思われがちだが、大雨などの「水災」や台風などの「風災」による被害も対象となる。自然災害で被害を受けた場合の対応について、事例をもとにしながら保険代理店の担当者に答えてもらった。専門家による防災のアドバイスも紹介する。
建築

[沖縄・住宅の保険]知っていますか? 住まいの保険④|「保険金が使える」と勧誘する修理業者とのトラブル

台風対策していても、住まいが被害を受けることはある。そんな時に「保険金が使える」と言って勧誘する修理業者と契約し、トラブルに発展するケースが増えている。そのような修理業者が来た時には、契約する前に保険会社や代理店に相談しよう。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ⑬]沖縄グリーンルネッサンス|沖縄自動車道友の会 (沖縄自動車道)

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
地域情報(街・人・文化)

2級建築施工管理技士 難関学科検定に合格![集まれ! スゴ技学生-12-]

Vol.12 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。
昨年11月に行われた「2級建築施工管理技士」の第1次学科検定に合格した美里工業高校建築科の濱野心さん、米須琉清さん、大城乃輝さん。「コロナ禍で授業も試験も予定がずれたけど、その中で結果を出せて良かった」と笑顔で語る。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・移住]暮らしをサイズダウン シニアから楽しむ沖縄移住[4]

[文・写真/青木 容子]
60代後半で沖縄に移住した青木容子さん。本連載は、青木さんが移住に伴って、資産整理や断捨離などの暮らしをサイズダウンした経験と、沖縄で生活する中での楽しみを紹介します。
防災

[沖縄]防災・防犯特集①|住まいの台風対策

7月~10月は台風発生数、接近数ともに多くなる。台風が来る前に知っておきたい停電対策について紹介する。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】不動産の悩みに広く対応|友利真由美さん|(株)エレファントライフ 代表

不動産に関する相続、資産活用、税金などの相談に応じている(株)エレファントライフは今年6月、創業15年を迎えた。本紙で「マンション売買そうだんfile」も執筆する代表の友利真由美さん(44)は、「さらにニーズへ応えていくための組織強化を図りたい」と語る。
地域情報(街・人・文化)

2021年5月 沖縄県不動産市場DIレポート コロナ禍で地価下落感1年続く

沖縄県不動産鑑定士協会は6月3日、「不動産市場DIレポート」2021年5月調査の結果を発表した。同調査は地価の上昇・下落などについて半年前と比べた実感と半年後の予測を不動産関連業者に聞き、景況感をとりまとめたもの。新型コロナ感染症拡大の影響が出た2020年から1年間下落感が続いている。一方で今回はその弱まりも見られ、不動産鑑定士の伴清敬さんは、「依然として影響はあるものの、最悪の状況からは脱しつつあるのではないか」と話す。(川本莉菜子)
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】暮らしにアウトドア④

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
防災

■自分たちで避難所を運営するために④「救護班」|みんなの防災計画[27]

文・長堂政美
避難者自身による避難所運営は、さまざまな班や役割によって構成される。今回は、避難者の健康状態や、災害時でも機能している医療機関の把握に努める「救護班」について紹介する。
特集・企画

第6回こども絵画コンクール「夢の家」の絵を募集

大きなガラス窓から動物たちがたくさんみえる家、いつでもパーティーができるケーキの家、「あったらいいな、こんな家」や、今住んでいる「大好き! ぼく・わたしのおうち」の絵を沖縄県内の小学生から募り、表彰する「第6回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)がことしも開かれる。入賞作品は、週刊タイムス住宅新聞の紙面で紹介するほか、賞状と副賞(図書カード)を贈る。学校や学童単からの応募もOK。応募締め切りは2021年9月10日(金)※当日消印有効
見てある記

[沖縄・モデルハウス&ルーム]アースティック琉球支社|木造・建売住宅|県内企業応援企画

県内4エリアに重量木骨の建売住宅を分譲中のアースティック琉球支社。同社が手掛ける住宅は、木造でありながら東日本大震災にも耐えた「強さ」と、暮らしの楽しみが広がる「遊び心」が随所に散りばめられているのが特長だ。同社の堀野仁志営業責任者に話を聞いた。
地域情報(街・人・文化)

[鳩さんのつぶやき]②|「たばこの箱5個分」の戒め|沖縄県宅地建物取引業協会

沖縄県宅地建物取引業協会の広報啓発委員会のメンバーが、日々の業務で感じた、よもやま話をつづります。
住宅ローン

[沖縄・マンション売買]case24「相続時精算課税制度」|マンション売買そうだんfile

コロナ禍で生活が一変し、家族で過ごす時間も濃密になるとともに、財産の整理について考え始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方に活用してほしい制度についてお話しします。               文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】建築士への道サポート|田中宏和さん|総合資格学院沖縄校 資格指導課課長

1級建築士試験の学科試験合格者のみが受けられる設計製図試験で、沖縄県合格者数の6年連続トップを誇る、総合資格学院沖縄校。資格指導課課長の田中宏和さん(36)は、「若い人たちの挑戦を応援したい」と熱く語る。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]柔らかさをアクセントに

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2021年6月」より掲載)
特集・企画

[沖縄・建築士の日 特集⑤]意外な分野で活躍する建築士

7月1日は建築士の日。その職能は建築業界だけでなく、さまざまな職種で生かされている。意外な分野で活躍する建築士を紹介する。※7月1日は建築士法の施行日から「建築士の日」。今号は建築士をテーマに特集を展開します。
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]おおらかに住まう|(株)アトリエセグエ

[家族5人で2LDKシェア]
子どもたちと寝室をシェアする城間さん宅。2LDKと少ない個室でも家族5人がおおらかに暮らす。約7メートルの開口と、部屋を一体につなぐコンクリート打ち放しの天井が、広がりと開放感を演出する。

【沖縄】不動産処分は最後の共同作業|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[9]文/川端ゆかり

離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル
今回、離婚×不動産について考えるお二人にお伝えしたいことは、ただ一つ! 離婚×不動産=「最後の共同作業」であるということです!
文/川端ゆかり
リノベ

【沖縄】人も猫もくつろげるリノベ|今ある家をバージョンアップ[14]

大切な家族の一員である猫。楽しくのびのび過ごしてほしいけれど、猫の遊び場はおもちゃやキャットタワーなどで雑然としがち。壁に引っかきキズが付くのも困りますよね。そこで今回は3LDKから2LDKへのリノベを機に、猫との暮らしにも配慮したわが家を紹介。キズやニオイが気になりにくい内装材についてもお伝えします。
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】慣れさせるため普段使い|ねこと暮らそう[15]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】おおらかに心地よくリノベ|塩谷 昌洋さん|(株)アートアンドクラフト沖縄事務所 一級建築士

住宅やアパートなどのリノベーションを専門に手掛ける(株)アートアンドクラフト沖縄事務所(本社・大阪)。建築士の塩谷昌洋さん(38)は「建物の古さを個性や魅力として捉え、上手に活用できるように提案します」と話す。
インテリア

[沖縄]心地よさを五感で感じる|暮らしが変わるホームステージング[8]

もうすぐ梅雨明け。厳しい暑さと高い湿度で不快な時でも、五感を生かす工夫をすれば心地よさを感じられる。特に嗅覚は記憶にもつながるので、良い印象が残るように良い香りを取り入れたい。
文/杉之原冨士子 (一般社団法人日本ホームステージング協会 代表理事)
家づくり

自力のトイレで 心も元気に|介護を支える 住まいの工夫 ③

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は作業療法士の宮良大介さんが「トイレ」についてアドバイスします。
庭・garden

[沖縄]おうち時間を充実|プール編(下)

当連載ではコロナ禍で増えた「おうち時間」を楽しむ提案をします。テーマは前回に引き続き、「自宅プール」。今回は、設置場所や安全管理、維持費などについて(株)クロトンの下地鉄郎さんが説明します。
建築

[沖縄]フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[6]| 建築研究室DAP主宰 真喜志好一さん(77)

沖縄建築について学ぶべく、一級建築士である普久原朝充さんが、県内で活躍してきた先輩建築士らに話を聞いてリポートする本連載。真喜志好一さんは、自然とのつながりを意識しながら、沖縄キリスト教短期大学やシュガーホール、佐喜眞美術館などを手掛けた。
地域情報(街・人・文化)

県大会測量部門で最優秀賞![集まれ! スゴ技学生-11-]

Vol.11 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。
今年2月に行われた「高校生ものづくりコンテスト沖縄大会測量部門」で、沖縄工業高校の上原大空さん、白石凌我さん、上原蕉大さん、上原広大さんからなるBチームが優勝した。「チームの団結力が強み。九州大会でも頑張りたい」と意気込む。
建築

[沖縄・住宅の保険]知っていますか? 住まいの保険③|火災保険の保険金額の設定

火災保険を契約する際に設定する「保険金額」。住まいの再建に必要な「再調達価額」を基準に決めるのが一般的だが、生活する中での消耗分を差し引く「時価」での契約もある。いずれの場合も、建物の価値だけでなく、物価や建築費なども考慮して保険金額を設定することが大切だ。(執筆者/松代貴志・日本損害保険協会沖縄支部事務局長)
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ⑫]沖縄戦体験者が望む戦争史の終結点| 第32軍司令部壕資料館|那覇市

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。文・写真/福村俊治
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・移住]暮らしをサイズダウン シニアから楽しむ沖縄移住[3]

[文・写真/青木 容子]
60代後半で沖縄に移住した青木容子さん。本連載は、青木さんが移住に伴って、資産整理や断捨離などの暮らしをサイズダウンした経験と、沖縄で生活する中での楽しみを紹介します。
見てある記

[沖縄・モデルハウス&ルーム]大晋建設㈱|県内企業応援企画

[大晋建設㈱|県内企業応援企画]「落水荘」でおなじみ、近代建築3大巨匠の一人、フランク・ロイド・ライト。その思想が息づく「オーガニックハウス」を展開中の大晋建設㈱が、北中城村ライカムにモデルハウスを公開中だ。涼をテーマに沖縄の気候風土にも適したグレンリッジシリーズで、「自然を感じる心地良さ」を生み出す工夫が満載だ。
企業・ひとの取り組み

沖縄|【ひと】環境と経済へ貢献|南出 拓人さん|(株)リュウクス 技術営業部部長

バイオマス発電に使われるパームヤシ殻の燃焼灰を原料に、コンクリート強化混和材を開発した(株)リュウクス。技術営業部部長の南出拓人さん(43)は、「沖縄から燃焼灰リサイクルのビジネスモデルを確立したい」と話す。

【沖縄】暮らしにアウトドア③

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
防災

自分たちで避難所を運営するために③「委員長・副委員長」|みんなの防災計画[26]

文・長堂政美
避難者自身による避難所運営は、さまざまな班や役割によって構成される。今回は、避難所運営組織を取りまとめる「委員長・副委員長」を紹介。リーダーに男女両方を選ぶのがポイントだ。
地域情報(街・人・文化)

子育てしやすい 支援・施設が充実-金武町金武区・並里区-

[歩いて見つけた!地域の住み心地-45-]タコライスのまち、金武町。町の中心地となっている字金武の一部、金武区と並里区は、基地ゲート前の繁華街、住宅地から田畑まで多様な風景が広がる。3年前にバイパスが開通したことで、国道329号の渋滞が大幅に緩和された。支援が手厚く、学校も近いなど子育てしやすい環境が整う。
沖縄建築賞

【第7回沖縄建築賞】2021年6月8日から募集開始

県内の優れた建築や建築士を表彰する「第7回沖縄建築賞」の作品募集が6月8日(火)から始まる。7月9日(金)午後4時まで。対象は県内で、過去5年以内に完成した住宅または一般建築。正賞受賞者には賞状と20万円が贈られる。
住宅ローン

[沖縄・マンション売買]case23「売却時の駐車場契約」|マンション売買そうだんfile

文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
◆相談内容◆
マンションの売却を検討しています。現在、マンション敷地内に駐車場を2台確保しているのですが、そのまま同じ条件で売却は可能でしょうか。
特集・企画

[沖縄]特集・住まいの総点検①|リフォーム・メンテで新築気分!

[増改築から外壁塗装まで]
やっと手に入れたマイホームも築年数がたてば不具合が出てくる。長持ちさせるにはメンテナンスは不可欠だ。県内でリフォームや外壁塗装などを手掛ける専門業者を紹介する。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]キッチン・踊り場でひとり時間

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2021年5月」より掲載)
特集・企画

[沖縄]特集・住まいの総点検②|リフォーム・メンテで新築気分!

[増改築から外壁塗装まで]
やっと手に入れたマイホームも築年数がたてば不具合が出てくる。長持ちさせるにはメンテナンスは不可欠だ。県内でリフォームや外壁塗装などを手掛ける専門業者を紹介する。
特集・企画

[沖縄]特集・住まいの総点検③|リフォーム・メンテで新築気分!

[増改築から外壁塗装まで]
やっと手に入れたマイホームも築年数がたてば不具合が出てくる。長持ちさせるにはメンテナンスは不可欠だ。県内でリフォームや外壁塗装などを手掛ける専門業者を紹介する。
地域情報(街・人・文化)

[鳩さんのつぶやき]①|一本の電話からつながったご縁|沖縄県宅地建物取引業協会

沖縄県宅地建物取引業協会の広報啓発委員会のメンバーが、日々の業務で感じた、よもやま話をつづります。
お住まい拝見

[沖縄・お住まい拝見]半屋内の中庭で開放感|ロカルウ

[気兼ねなく家族で過ごす家]
壁や屋根のある半屋内の中庭と吹き抜けで、明るく開放的なSさん宅。中庭は、光・風・天気といった外の様子も伝えてくれる。外から見える窓は少なく、気兼ねなく家族の時間が過ごせる。
家づくり

沖縄・介護リフォーム|介護を支える 住まいの工夫 ②

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介するコーナー。今回は福祉住環境コーディネーターの宮城靖継さんに「手すり」についてお話を伺いました。

【沖縄】50代夫婦が離婚でマンション売却|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[8]文/川端ゆかり

離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル
今回の相談者は那覇市内(元米軍基地再開発エリア)にお住まいの50代前半のご夫婦。
文/川端ゆかり
リノベ

【沖縄】「鉄筋コンクリート造のげた履きの家」|今ある家をバージョンアップ[13]

敷地内に駐車場が確保できない場合など、1階のピロティ(げた履き)部分を駐車場にした鉄筋コンクリート(RC)造の住宅を沖縄ではよく見かけます。ピロティに壁を作り、水道と電気があれば、問題なく住めるように思えますが、そのためには事前にいろいろな確認が必要です。      文・徳里政俊(リノベーション協議会沖縄支部  支部長)
インテリア

[沖縄]クロスで気軽に大変身|暮らしが変わるホームステージング[7]

リフォームは部屋を演出するチャンス。持っている物の量や動線に合わせた収納で使いやすくできるほか、クロス(壁紙)を使えば簡単に部屋の印象を変えられる。
文・写真/新垣 恵利子(TSインテリア、ホームステージャー1級)
地域情報(街・人・文化)

【沖縄】猫の性格に合わせたソファ選び|ねこと暮らそう[14]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
見てある記

[沖縄・モデルハウス&ルーム](株)大央ハウジング|レンタルオフィス

[見てある記・レンタルオフィス]カフェのような外観が目印のレンタルオフィス「C18 office KUMOJI」。国道58号沿いで久茂地のオフィス街という立地を生かし、(株)大央ハウジングが築古ビルをリノベーションしたものだ。利便性の良さに加え、充実の設備や利用形態に応じて選べるプランが魅力。現在、事業支援キャンペーンも実施中だ。
防災

[沖縄・住宅の保険]知っていますか? 住まいの保険②|火災保険 風水害や日常の損害も対象

住まいの「もしも」に備える火災保険だが、意外と確認を忘れがちなのが補償の対象。商品によっては、火災だけでなく、落雷や風災といった災害や日常的なハプニングによる損害も補償される。(執筆者/松代貴志・日本損害保険協会沖縄支部事務局長)

[沖縄・ものづくり学生紹介]得意の溶接で目標達成

Vol.10 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。2020年12月に行われた、県内高校生対象の「第30回配管技能コンテスト冷凍配管部門」で南部工業高校の伊敷郁輝さん(当時2年)が優勝した。伊敷さんは「練習は授業中のみ。しっかり集中して取り組んだ。優勝できてうれしい」と喜ぶ。
庭・garden

[沖縄]おうち時間を充実|プール編(中)

当連載ではコロナ禍で増えた「おうち時間」を楽しむ提案をします。テーマは前回に引き続き、「自宅プール」。今回は、設置場所や安全管理、維持費などについて(株)クロトンの下地鉄郎さんが説明します。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・移住]暮らしをサイズダウン シニアから楽しむ沖縄移住[2]

[文・写真/青木 容子]
60代後半で沖縄に移住した青木容子さん。本連載は、青木さんが移住に伴って、資産整理や断捨離などの暮らしをサイズダウンした経験と、沖縄で生活する中での楽しみを紹介します。
地域情報(街・人・文化)

[沖縄・建築探訪PartⅡ⑪]沖縄に思い寄せた構造家・渡辺邦夫| 那覇西給油所・ホテルタイラ|那覇市

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。
防災

自分たちで避難所を運営するために②「施設管理班」|みんなの防災計画[25]

文・長堂政美
避難者自身による避難所運営は、八つの班や役割によって構成される。今回は、発災後すぐに避難所の施設や設備の点検・修理をしたり、避難所設営後に避難所内の環境を整える「施設管理班」について紹介する。
住宅ローン

case22「さまざまな駐車方法と特徴」|マンション売買そうだんfile

文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
◆相談内容◆
新築マンションの購入を検討しています。共働きなので駐車場を2台確保することが必須条件です。今なら駐車方法を選択できるらしいのですが、どれを選べばいいか迷っています。
地域情報(街・人・文化)

13区で東海岸花いっぱいに -名護市久志地区-

[歩いて見つけた!地域の住み心地(地域活動編)-44-]地域を盛り上げる活動を紹介する、「歩いて見つけた! 地域の住み心地ー地域活動編ー」。今回は名護市の東海岸にある久志13区を紹介=エリアマップ参照。フラワーフェスティバルや沿道の美化活動などを通じて、地域の活性化に取り組む。2020年度には、魅力的な地域づくりとして「手づくり郷土賞(国土交通省)」を受賞。地域外の人々との交流が住民の喜びや活力につながっている。
特集・企画

自然がリビング×暮らしにアウトドア②|海

沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんが、「ホップ・ステップ・キャンプ」をテーマに、段階的に楽しむアウトドアを提案する。椅子だけの手軽なものからたき火を楽しむ本格派まで。自分にあったアウトドアを見つけよう!文・写真/與那嶺康貴
特集・企画

[豊かな暮らしとエネルギー]多様な発電源で安定供給|教えて沖縄電力さん! 県内の電気事情

エネルギーを取り巻く環境は脱炭素へと向けて加速。ガス・電力の全面小売り自由化、地球温暖化対策や省エネへの意識の高まりなども踏まえ、自分たちのライフスタイルに合わせて家庭のエネルギーを自由に選ぶ時代になってきた。その選択時のヒントとなるよう、本コーナーは、エネルギーを供給する事業者に現状や今後の動きなどを聞き、県内のエネルギー事情を紹介する。今回は電気編。沖縄本島から離島まで電気を供給する沖縄電力に聞いた。
特集・企画

琉球藍染めの服 畑から生み出す|オキナワンダーランド[53]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。 文・写真/馬渕和香
特集・企画

国指定重要文化財「新垣家住宅」公開|気になるコト調べます![70]

4月3日から本格的に公開された、那覇市壺屋の「新垣家住宅」。登り窯をはじめ、戦前からの陶工の住居形態をそのまま残す国指定の重要文化財だ。長雨による登り窯の倒壊から約12年。屋敷全体の修繕を終えて、伝統的な作陶風景がよみがえる。
特集・企画

城郭外に王子らが住む 緑豊かで平和な城下町|私たちの首里城[12]

首里城復興に向けて関係各位が尽力をしている。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]アースカラーでアジアン風

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2021年4月」より掲載)
家づくり

介護リフォーム|介護を支える 住まいの工夫 ①

介護が必要な人も、介護をする人も、安心して安全に暮らせる住まいの整え方を紹介する新コーナー。今回は介護リフォーム前に知っておきたい手続きや基礎知識などについて、介護支援専門員の新城和三さんに話を聞きました。
お住まい拝見

テラス囲み開放感|陽設計

[スキップフロアで店舗兼住宅|お住まい拝見]
玉城(たまき)さん(43)宅は、窓の少ない外観と打って変わって、デッキテラスを囲むように居室を配置したことで、室内は明るく開放的。スキップフロアの造りで、1階を独立した店舗、中2階と2階の住まいは平屋のような一体感のある空間を実現した。
地域情報(街・人・文化)

老猫のケアと環境づくり|ステップ低く 皿高く|ねこと暮らそう[13]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
リノベ

「築50年ほどの地域になじんだ住宅」|今ある家をバージョンアップ[12]

築年数のたった住宅を所有していると、修繕するか、建て替えるかを悩むと思います。ですが、愛着のある家であれば修繕して長く住みたいもの。例えば天井からコンクリート片が落ちてきた場合でも、きちんと調査し、修繕すれば住み続けることはできます。
文・豊見山智(リノベーション協議会沖縄支部 副支部長)

夫の定年機に離婚!?|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[7]文/川端ゆかり

また4月が来たよ同じ日のことを思い出してぇぇぇ♪ と椎名林檎のギブスをカラオケで熱唱したくなるこの季節、いかがお過ごしでしょうか。
インテリア

家に居ながら旅行気分|暮らしが変わるホームステージング[6]

旅行も行けないコロナ禍だからこそ、お部屋時間を楽しみたい。そこで今回は部屋を海外風に演出する方法を紹介する。目につきやすい場所に海外を連想させるものを飾ることで空間が印象付けられる。
文・写真/森田めぐ美(GIFT 代表、ホームステージャー1級)
見てある記

(株)幸健ホーム|建売住宅

[見てある記・建売住宅]木造住宅のほか「レンガの家」などの設計施工を手掛ける(株)幸健ホームは、高断熱で調湿機能を持つ省エネ住宅「ファースの家」を2020年から展開。人と家の健康を考え、沖縄の気候風土に配慮した高性能の健康住宅だ。現在、糸満市しおざきタウンに4LDKの同住宅を分譲中。
庭・garden

[沖縄]おうち時間を充実|プール編(上)

自宅で過ごす時間が増えた昨今。当連載では住まいに設備や工夫をプラスして、より快適に過ごす提案をします。初回はコロナ禍で需要が増加しているという「自宅プール」。県内で数々の自宅プールを手掛ける㈱クロトンの下地鉄郎さんが解説します。
防災

[沖縄・住宅の保険]知っていますか? 住まいの保険①|住まいを取り巻くリスクと保険 火災は1日100件以上

火災や地震など「もしも」に備える住まいの保険。日本損害保険協会沖縄支部の松代貴志事務局長は「1日100件以上起きる火災の他、さまざまなリスクに対応できるオールリスク補償の商品が主流になっている」と話す。(執筆者/松代貴志・日本損害保険協会沖縄支部事務局長)
地域情報(街・人・文化)

暮らしをサイズダウン シニアから楽しむ沖縄移住[1]

[暮らしをサイズダウン シニアから楽しむ沖縄移住|文・写真/青木 容子]
60代後半で沖縄に移住した青木容子さん。本連載は、青木さんが移住に伴って、資産整理や断捨離などの暮らしをサイズダウンした経験と、沖縄で生活する中での楽しみを紹介します。
建築

フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[5]| ともかぜ振興会 会長 元ライン設計 代表 金城栄一さん(80)

沖縄建築について学ぶべく、一級建築士である普久原朝充さんが、県内で活躍してきた先輩建築士らに話を聞いてリポートする本連載。今回は、金城栄一さん。戦時中に奪われた故郷・大嶺集落への思いを胸に、那覇市金城の街づくりや、琉球セントラルビルなどを手掛けた。

マインクラフトカップ2020全国大会で大賞受賞!

Vol.9 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。
教育版マインクラフトを使って仮想世界を建築する作品コンテスト「マインクラフトカップ2020全国大会」。小学生から高校生までの作品応募があった中、石垣市立平真小学校の浦添昴さん(11)が大賞を受賞。「前回は5人チームで審査員賞の一つ、Kazu賞を受賞。今回、大賞を受賞できてすごくうれしい。次回も挑戦したい」と意気込む。
地域情報(街・人・文化)

旧海軍病院建物を沖縄戦後資料館に|在日米軍海軍病院(北谷町)|建築探訪PartⅡ⑩

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。
防災

避難所運営①「名簿班」| みんなの防災計画 [24]

文・長堂政美
避難所の運営は避難者自身で行うのが基本。そこで今回から、避難所運営組織を構成する班の役割について紹介する。最初は「名簿班」。避難者を把握することで、避難所内を管理しやすくし、適切な支援も受けられるようになる。
地域情報(街・人・文化)

アクセス便利でコンパクトな街-沖縄市登川-

[歩いて見つけた!地域の住み心地-43-]沖縄市の北部に位置する登川地域は、沖縄自動車道・沖縄北インターがあり、交通の便が良いのが特徴。5年前に中頭病院が移転、主要道路は飲食店やスーパーなどが軒を連ねる。商業地の地価は上昇率県内5位で緩やかに上昇しており、他市と比べてコロナショックの影響は小さいようだ。住宅地はコンパクトで旧集落の名残を感じるのどかな雰囲気。北インターは本年度から渋滞緩和のための工事着手予定で、物流倉庫などの土地需要に期待が高まる。

万能調理器具 「メスティン」|暮らしにアウトドア①

みなさんこんにちは! 那覇市曙にあるバイク店・沖縄ヤマハの店内で「燈人(ともしびと)」というアウトドアグッズコーナーを担当している與那嶺康貴と申します。今回から1年間、アウトドアをより身近に楽しむヒントや、日常生活でも使えるキャンプギア(グッズ)を紹介します。
特集・企画

[第5回こども絵画コンクール]県内19社からの協賛金を3団体へ寄付

こども絵画コンクール実行委員会は3月24日~26日、「第5回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)の協賛金などを3団体に寄付した。

6年連続県内トップ 一級合格者は過半数|令和2年度1級建築士 設計製図試験 総合資格学院 沖縄校

令和2年度建築士試験の合格者が昨年末に発表され、総合資格学院沖縄校(那覇市久茂地)が県内の一級建築士設計製図試験合格者の55.6%を占めた。6年連続で県内トップを達成した。合格を後押ししたポイントやコロナ禍における工夫を、合格者のコメントと共に紹介する。
企業・ひとの取り組み

【ひと】南部の発展に貢献したい|上原英子さん|(株)南新物産 代表取締役

不動産業全般を扱う(株)南新物産は3月25日、創業40周年を迎えた。5年前、創業者の父が急逝し、代表取締役に就任した上原英子さん(40)は「相続支援部」を設立。「私の経験や当社のネットワークを役立てたい」と語る。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]手持ちの家具とDIYで収納

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2021年3月」より掲載)
庭・garden

観賞も収穫も一挙両得|メイクマン 2021 春のガーデニングセミナー

「春のガーデニングセミナー」(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社、協賛・(株)メイクマン)が3月13日と14日、メイクマン浦添本店で開かれた。ガーデニングショップ「庭のおくりもの」を営む北めぐみさんがポタジェガーデンの作り方を、「わかば種苗店」の照屋清司さんがフルーツ(フィンガーライム)の育て方を説明した。
企業・ひとの取り組み

【ひと】工事コスト正確に算出|平良一樹さん|(株)設備技研 常務取締役

マンション建築や公共工事などを請け負う(株)設備技研は、給排水設備や空調設備工事の費用を算出する積算業務の代行も行う。常務取締役の平良一樹さん(36)は「積算は正確なコストを出すのに欠かせない。専門的な業務を代行し、業界の人材不足解消の一助になれば」と話す。
見てある記

(株)共和ホーム|建売住宅

[見てある記・建売住宅]本島南部エリアを中心に賃貸・売買物件を扱う(株)共和ホームは、アクセス性や生活利便性が高まった糸満市西崎で建売住宅を分譲中だ。鉄筋コンクリート造3階建ての3LDK。2階にLDKを設けてゆったり過ごせる空間にした。宅配ボックスや浴室乾燥など充実した設備も魅力だ。
住宅ローン

番外編「40代独身女性のマンション購入記(3)」|マンション売買そうだんfile

文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
◆テーマ◆
住宅ローンの融資実行&引き渡し当日の流れとは? その日までに準備しておくべきことは何?
企画

創刊35周年 特別企画 |(株)ライト工務店「てぃだむるぶし勝連」

[創刊35周年 特別企画]住宅建築やリフォームなどを手掛ける(株)ライト工務店(糸洲徹社長)は、世界遺産「勝連城跡」のすぐ近くで分譲宅地「てぃだむるぶし勝連」を販売している。IT技術を生かしたモデルハウスもあり、太平洋や金武湾の眺望を眼下におさめる。
特集・企画

第24回卒業設計作品選奨|(公社)日本建築家協会 沖縄支部

県内の建築系の学生による2020年度の卒業設計の中から優れた作品を選ぶ「卒業設計作品選奨」の審査が3月13日、那覇市内であった。最優秀賞には琉球大学4年の福地秀真さんの作品が選ばれた。
お住まい拝見

新築で外人住宅再現|アトリエ海風

[あえて傷付け古さ演出|お住まい拝見]
憧れの外人住宅を再現するため、内装を簡素に、建材にもこだわった竹下一平さん(53)宅。新築だがコンクリートにあえて傷を付け、中古の家具や設備を使って古さも演出する。LDKは趣味の物であふれ、カフェのようにおうちじかんを楽しむ。
地域情報(街・人・文化)

子猫期の環境づくり|月齢ごとに暮らし方変化|ねこと暮らそう[12]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
インテリア

引っ越し準備のコツ|暮らしが変わるホームステージング[5]

引っ越しシーズン真っただ中。そこで今回は、引っ越し時の荷物の整理の仕方や荷造りのコツなどを紹介する。新居での暮らし方をある程度決めてから梱包するのがポイントだ。
文/杉之原冨士子(一般社団法人日本ホームステージング協会 代表理事)
地域情報(街・人・文化)

「またね」の言葉が拠り所|多くの拠り所がある暮らし[11]

2019年の秋に約1カ月間、日本各地で多拠点生活してみた。その体験などを通して、定住にとらわれずにいくつかの生活の拠点を持つような新しい暮らし方について、連載で紹介する。(文・写真/久高友嗣)
リノベ

リノベで差別化 価格競争と無縁に|今ある家をバージョンアップ[11]

次々と新しい建物が建つ中、「古い建物だから」と空室を埋めるために家賃を下げるしかないと悩んでいるオーナーのみなさん。古さを生かしたり、希少性が出るリノベをすることで、競争力のある賃貸住宅に生まれ変わります。

競売か? 任意売却か?|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[6]文/川端ゆかり

気が付けばもう3月…は、は早すぎるぅ…。働く母さんは春夏秋冬忙しいけれど。この季節、3月はもう祭りです。

専攻外の技術身に付け|県高校ロボット競技大会でアイディア賞!

Vol.8 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。
昨年11月に行われた県高校ロボット競技大会の「アイディアロボット競技」で、八重山商工高校の「ウシュマイ」がアイディア賞(優勝相当)を受賞。同校情報技術科2年のチームメンバー6人は、専攻するプログラミング以外のロボット製作技術を身に付けた。「次回は全国へ」と意気込む。

南城市「ガーデンレストラン花さんご」 21日まで「花まつり」 

4月8日に3周年を迎える「ガーデンレストラン花さんご」。一年で最も美しい時季を迎えた庭を多くの人に楽しんでもらおうと、「花まつり」を開催中だ。オーナーの小波津和子さんは、「コロナ疲れを感じている人は多いはず。花さんごで心安らぐひとときを過ごしてほしい」と話す。
地域情報(街・人・文化)

新しい沖縄建築をつくる試みと挑戦|フェスティバルビル(那覇市)|建築探訪PartⅡ⑨

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。
地域情報(街・人・文化)

作って伝える|アートと暮らす[6]

[アートと暮らす|文・写真 青木嘉一郎]このコーナーでは、アートショップを営む青木嘉一郎さんに工芸やアートを日常に取り入れる面白さを教えてもらいます。
建築

フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[4]| 仲座久雄建築設計事務所 仲座久雄さん(1904〜62)

沖縄建築について学ぶべく、一級建築士である普久原朝充さんが、県内で活躍してきた先輩建築士らに話を聞いてリポートする本連載。今回は、戦前から戦後にかけて沖縄建築をけん引してきた故・仲座久雄さんについて、息子の仲座巖さんの話をもとに紹介する。(文・写真 普久原朝充)
FP

衝動買いやムダ遣いの「心理」を探る|お金と暮らし整えよう![12]

文・嘉手苅麗子 (株)アーキラボラフィット チーフプランナー
地域情報(街・人・文化)

[住民参加の公園づくり]愛着・憩い生む 菜園活動

人口減少や遊具の老朽化などで利用者が減る公園は少なくない。行政だけでの維持管理も厳しい中、公園を家庭菜園のように使うことで住民が主体的に関わって管理し、より身近なものとしているケースもある。昨年末から農園実験中の経塚公園と、ビル群の中で果樹を育てるファーム泉崎での活動を紹介する。
防災

コロナ禍の避難所設営①| みんなの防災計画 拡大版[22]

文・長堂政美
2011年に起きた東日本大震災から今年で10年。大きな節目を迎える。そこで今回は「拡大版」として、コロナ禍における避難所設営のポイントについて紹介する。
防災

コロナ禍の避難所設営②| みんなの防災計画 拡大版[22]

文・長堂政美
2011年に起きた東日本大震災から今年で10年。大きな節目を迎える。そこで今回は「拡大版」として、コロナ禍における避難所設営のポイントについて紹介する。
防災

コロナ禍の避難所設営③| みんなの防災計画 拡大版[22]

文・長堂政美
2011年に起きた東日本大震災から今年で10年。大きな節目を迎える。そこで今回は「拡大版」として、コロナ禍における避難所設営のポイントについて紹介する。
住宅ローン

番外編「40代独身女性のマンション購入記(2)」|マンション売買そうだんfile

文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
◆テーマ◆
購入の申し込みから引き渡しまでの流れとは?
駐車場やオプションなど、どんなものをどのタイミングで選ぶ?
特集・企画

「フラット35リノベ」使って金利0.5%引き下げ|気になるコト調べます![69]

中古住宅の購入とリフォームで利用できる「フラット35リノベ」。2021年1月から利用条件が緩和されて使いやすくなった。購入した中古住宅で壁紙交換や手すりの設置などの一般的なリフォーム工事をした際に、住宅ローンの借入金利が0.5%引き下げられる。
特集・企画

使命感で再建に密着 記録として映像残す|私たちの首里城[11]

琉球放送の報道カメラマンとして約30年、さまざまなニュースや番組を撮影しました。その中で最も印象深い仕事が、1992年に放送された「映像ドキュメント首里城」。基壇(きだん)の遺構発見から、竣工するまで、首里城の再建をずっと追いかけたドキュメント番組です。
文・写真 元・琉球放送報道カメラマン 新里勝彦さん
企画

[35周年企画]R+house登川店㈲フロンティアーズ「ZEH+住宅」

木造2階建てのNさん宅は、外気の影響を受けにくく省エネ性能が高い「ZEH+(ゼッチプラス)住宅」。太陽光発電と蓄電池を備え「毎月の光熱費は10年間、ほぼ0円になる」と㈲フロンティアーズの伊藝代表は話す。アトリエ系の建築士がデザインを担当し、快適でおしゃれな空間を実現した。
お住まい拝見

2月22日は「猫の日」①|猫と暮らす家造り

[2月22日は「猫の日」|猫と暮らす家造り]
2月22日の「猫の日」にちなみ、リフォームで5帖1部屋をまるっと猫部屋にしたお宅を紹介。床柱や欄間などの既存材を再利用して、猫アイテムを作った。また、「ねこと暮らそう」を執筆中の田場正親さんから、猫も人も安全で快適に暮らせる家造りのポイントを聞いた。
お住まい拝見

2月22日は「猫の日」②|猫も人も安全で快適な住まい 脱走防止・刺激がカギ

[2月22日は「猫の日」②|猫も人も安全で快適な住まい 脱走防止・刺激がカギ]
連載「ねこと暮らそう」を執筆し、猫専用アパート・まやちぐらを運営する田場正親さん。猫も人も快適に暮らすには、「完全室内飼育のための脱走防止、室内でも猫が退屈しない工夫が必要」と話す。連載で紹介中の田場さん宅の工夫も踏まえ、住まいづくりのポイントをまとめた。
地域情報(街・人・文化)

室内飼いのメリットと注意点|危険少ない分 運動多めに|ねこと暮らそう[11]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
リノベ

外への動線もバリアフリー化|今ある家をバージョンアップ[10]

2世帯住宅にリノベーションする際、将来を見据えてバリアフリー化を検討する方も多いのではないでしょうか。

オーバーローンで任意売却|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[5]

年間の平均気温23度と1年を通して気温が安定している亜熱帯地域の沖縄にも、ちゃんと冬はあるんですよね。事務所の壁に描いた東アジアの地図を眺め「沖縄っていい場所にあるよな、うん」と実感しつつ寒さのあまり猫で暖を取るこの頃です(余談ですが、猫好きの猫アレルギーです)。
インテリア

入居後をイメージしやすく|暮らしが変わるホームステージング[4]

売買や賃貸物件を扱う不動産会社では、入居後の生活をイメージしやすいようにホームステージングを取り入れている。部屋の雰囲気に合わせた演出がポイントだ。
文/糸村 南(サキコーポレーション インテリアデザイン部主任)
企業・ひとの取り組み

【ひと】設計から資産活用まで|古堅仁志さん|(株)大匠アーキプロ|代表取締役社長

賃貸マンションなどの建設を多く手掛ける(株)大匠アーキプロ。昨年11月、代表取締役社長に就任した古堅仁志さん(58)は「安全性、快適性を追求し、オーナーさまが安心できるマンション経営の提供が使命」と熱く語る。
地域情報(街・人・文化)

帰るのではなく次に向かう|多くの拠り所がある暮らし[10]

2019年の秋に約1カ月間、日本各地で多拠点生活してみた。その体験などを通して、定住にとらわれずにいくつかの生活の拠点を持つような新しい暮らし方について、連載で紹介する。(文・写真/久高友嗣)
地域情報(街・人・文化)

【着飾る】ユニークで 一日ウキウキ|アートと暮らす[5]

[アートと暮らす|文・写真 青木嘉一郎]このコーナーでは、アートショップを営む青木嘉一郎さんに工芸やアートを日常に取り入れる面白さを教えてもらいます。

仕掛けでスケール表現|「第16回家やまちの絵本コンクール」最優秀賞受賞の金城妃七さん[集まれ! スゴ技学生-7-]

Vol.7 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。
家やまちをテーマに全国から作品を募った「第16回家やまちの絵本コンクール」で、読谷高校3年の金城妃七さん(17)は、最優秀賞の国土交通大臣賞を受賞した。飛び出す仕掛けなどで動物たちの家のスケール感を表現。金城さんは「読む子どもたちが楽しめるように」と絵本に思いを込めた。
地域情報(街・人・文化)

国際都市形成構想 (沖縄県)|建築探訪PartⅡ⑧

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。
建築

フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[3]| ㈱根路銘設計 代表取締役会長 根路銘安弘さん(82)

沖縄建築について学ぶべく、一級建築士である普久原朝充さんが、県内で活躍してきた先輩建築士に話を聞いてリポートする本連載。首里杜館をはじめ、さまざまな建物を手掛けてきた根路銘安弘さんは「地理的制約に基づく彫りの深さが沖縄らしい建築につながる」と話す。(文・写真 普久原朝充)
FP

相手の価値観を知るところから|お金と暮らし整えよう![11]

文・嘉手苅麗子 (株)アーキラボラフィット チーフプランナー
防災

北海道胆振東部地震 体験記③|みんなの防災計画[22]

文・知念メンドーザ麗子
2018年9月に、北海道胆振東部地震で被災した知念メンドーザ麗子さん。被災したからこそ感じる、避難の際や避難所生活において「持っていて良かった身近なもの」を紹介する。
地域情報(街・人・文化)

住・食・農にぎわう-西原町小波津-

[歩いて見つけた!地域の住み心地-42-]西原町の中央部にある小波津では、直売所やイベントスペースを兼ねたマルシェ(市場)が昨年オープン。海岸部に大型MICE施設の計画が上がってから観光の機運も高まり、町の中核地として道路や川辺の整備が進む。町内で比較的新しい小学校の学区内はファミリー層からの住宅需要が高い。生活利便性がいい南風原町からの波及もあって、西原町内の住宅需要は増しているという。
住まいに関するQ&A

マンションや競売物件購入時の注意点|すまいのQ&A

沖縄県住宅供給公社では、住まいに関する悩みや相談に応える「住まいの総合相談窓口」を開設している。そこによく寄せられる疑問や質問を紹介する。今回は居住後のトラブル対処法について紹介する
特集・企画

イタリアンパセリとショウガ|ハルサー×野菜ソムリエ[8]

文・写真 奥間美佐江
2年続いた本連載も今回で最終回。最後は、これから植え付け時期を迎えるイタリアンパセリとショウガを紹介する。どちらも独特な香りと風味で料理にアクセントを与える名脇役だ。
特集・企画

山原で育まれる アート創造の種|オキナワンダーランド[52]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]木・石・色で重厚感

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2021年1月」より掲載)
住宅ローン

番外編「40代独身女性のマンション購入記(1)」|マンション売買そうだんfile

文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
自己資金あれば買い逃さない
マンションを購入するにあたって、資金計画のポイントや、準備しておくべきこととは?
特集・企画

歴史的建造物としての首里城を知る|私たちの首里城[10]

数軒隣からは首里という立地で育ったため、休みの日には中城御殿跡地に建っていた博物館に行き、夏休みの絵画には守礼門や円鑑池(えんかんち)と弁財天堂を描くのが定番だった。そしていつしか、威風堂々とした首里城の石垣に魅了されていた。
文・写真 安富祖理絵さん(合同会社アン一級建築士事務所代表社員)
住まいの法律・制度

[沖縄建築確認検査センターに聞く「グリーン住宅ポイント制度」の活用]30万円相当のポイント付与

「グリーン住宅ポイント制度」は、省エネ基準など一定条件を満たす住宅を取得すると、商品などと交換できる30万円相当のポイントが受け取れる制度。沖縄建築確認検査センターの賀数保男さんは「省エネ基準が緩和されて条件を満たしやすくなったので、ぜひ活用して」と話す。今、住宅取得を考えている人には見逃せない制度の概要を解説する。
お住まい拝見

28坪の2世帯住宅|株式会社エコプラス

[目隠ししつつ採光・通風|お住まい拝見]
Yさん(42)宅は建坪が約28坪とコンパクトな2世帯住宅。プライバシーは守りつつ、屋上やベランダから光と風を入れる。全面バリアフリーの親世帯、伸びやかなリビングダイニングがある子世帯は共に、窮屈さを感じさせず、友人らが集う。
インテリア

三つの整理で仲良く片付け|暮らしが変わるホームステージング[3]

定年前後、今後の暮らしに備えて、家の中の棚卸しが必要になる。生前整理をする「シニアホームステージング」だ。親の思いを尊重した三つの整理で、親子が仲良く片付けられるようになる。
文/野口幸恵(一般社団法人日本ホームステージング協会理事)
企業・ひとの取り組み

【ひと】100年目指して社会貢献も|安村順司さん アゲダ空調食品設備(株)代表取締役社長

県内スーパーなどの冷凍・冷蔵設備や空調設備等の販売、工事を行うアゲダ空調食品設備(株)。昨年12月、代表取締役社長に就任した安村順司さん(46)は「100年企業を目指していきたい」と意気込みを語る。
リノベ

小さくても広々した空間は作れる?|今ある家をバージョンアップ[9]

「実家を増築して2世帯住宅にしたい」「子どもが成長したので、新婚時に購入した家を増築したい」など増築に関する相談をよく受けます。
地域情報(街・人・文化)

猫のトイレ環境づくり|風通しよく静かな場所に|ねこと暮らそう[10]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。

ローン完済! 笑顔でお別れ|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[4]

自身も2度の協議離婚を経験した「とまとハウジング」代表の川端ゆかりさんがアドバイス! 離婚を考えた時に知っておきたい不動産の知識と、離婚=すべてがネガティブなわけではないという少しの元気をお届けします。
地域情報(街・人・文化)

九州地方を車で巡る|多くの拠り所がある暮らし[9]

2019年の秋に約1カ月間、日本各地で多拠点生活してみた。その体験などを通して、定住にとらわれずにいくつかの生活の拠点を持つような新しい暮らし方について、連載で紹介する。(文・写真/久高友嗣)
地域情報(街・人・文化)

沖縄初の本格的リゾートホテル|建築探訪PartⅡ⑦

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。
防災

北海道胆振東部地震 体験記(2)|みんなの防災計画[21]

文・知念メンドーザ麗子
2018年9月、最大震度7の北海道胆振(いぶり)東部地震に遭遇した知念メンドーザ麗子さん。地震当日の様子を紹介した前号(1822号、2020年12月4日発行)に続き、今回は空港で過ごした2日間の様子について。
地域情報(街・人・文化)

【明かり】大きさ・場所 幅広く楽しむ|アートと暮らす[4]

[アートと暮らす|文・写真 青木嘉一郎]このコーナーでは、アートショップを営む青木嘉一郎さんに工芸やアートを日常に取り入れる面白さを教えてもらいます。
特集・企画

快適空間で老後健やかに|一人ひとりに寄り添う「健康住宅」の介護

今年1月4日に浦添市宮城に開所したばかりの「住宅型有料老人ホームみやぎ」。築40年以上の鉄筋コンクリート住宅をリフォームした施設は、木の心地よい香りと漆喰の温かみに包まれた安らぎの空間だ。
沖縄建築賞

[第6回沖縄建築賞を終えて 正賞受賞者と審査委員長が語る「沖縄の建物に必要な要素」]気候にあらがわず「取り込む」

本紙1826号(1月1日発行)に引き続き、「第6回沖縄建築賞(主催:同実行委員会)」の審査委員長・古谷誠章氏、正賞受賞者の大嶺亮氏と細矢仁氏の座談会を掲載。「沖縄の建築に必要なこと」について語った。3人に共通していたのが、「厳しい環境と対峙するのではなく、共存する」という考え。古谷氏は、「沖縄における快適な家とは、外とつながり変化を体感できる住まいではないか。昔からやられていることではあるが、そこにはコロナ禍における新しい生活様式のヒントが詰まっている」と話す。

コロナ禍でも闘志高め|沖縄県高校生ものづくりコンテスト旋盤競技で優勝した長嶺秀憲さん[集まれ! スゴ技学生-6-]

Vol.6 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。
2020年9月に行われた沖縄県高校生ものづくりコンテスト旋盤競技部門で、美里工業高校機械科2年の長嶺秀憲さん(17)が初出場で優勝。長嶺さんは「コロナ禍で例年より3カ月遅れの開催だったが、先輩と闘志を高めながら挑めた。来年も優勝して、次こそ全国へ行きたい」と意気込む。
お住まい拝見

快適におうち時間を楽しむ家|サイアスホーム(株)

[家族集いやすく漆喰でサラサラ|お住まい拝見]
Tさん(33)宅は、畑に囲まれたのどかな場所に建つ平屋。漆喰と無垢材に覆われて快適に暮らせる空間は、つなげて使える造りやコミュニケーションの取りやすい動線で、3人の幼い子どもたちとの時間を大切に過ごせる空間でもあった。
沖縄建築賞

[第6回沖縄建築賞を終えて]独特の気候・文化に挑戦

[正賞受賞者と古谷審査委員長が語る]
県内の優れた建築や、建築士を顕彰する「沖縄建築賞(主催:同実行委員会)」。2020年11月22日に、第6回の正賞受賞者である大嶺亮氏と細矢仁氏、審査委員長の古谷誠章氏が同賞を振り返るとともに、沖縄に適した建築について語った。
FP

家計簿アプリー予算管理ツールに活用|お金と暮らし整えよう![10]

文・嘉手苅麗子 (株)アーキラボラフィット チーフプランナー
特集・企画

「上質」「格調高い」器に幸運舞い込む|琉球風水で見る2021年 六白金星・人生のステージアップ

2021年は六白金星の年。風水の五行では「金」、自然界では「天」を表します。天は世界を創造する力強い存在です。人生経験で蓄えた英知から人をサポートする、尊敬されるリーダーになるためのエネルギーを高めるなど、人として一つ上のステージを意識しましょう。文/東道里璃(琉球風水師)
企業・ひとの取り組み

[幸せ探し家探し2020]RBC コラボ企画

お住まい拝見

西海岸一望!自然の中で遊ぶ|(株)アイムホーム

[景色と集い存分に自然の中で子育て|お住まい拝見]
「海を眺めながら家族や友人らとゆっくりくつろげるのがいい」と笑顔を見せるBさん。夫妻が西海岸を見下ろす小高い山を切り開いて建てたのは、スタイリッシュな2階建て。家中すべてがオーシャンビューだ。裏手に残る森林は子どもたちの格好の遊び場。庭感覚で駆け回る。
家づくり

[withコロナ時代の住まい]通風・換気に技あり

沖縄の家で昔から重視されてきた「通風・換気」は、コロナ対策にもつながる。外からの視線を気にせず風を取り込んだり、家中に巡らせる手法の一部を紹介する。
家づくり

[特集]withコロナ時代の住まいを沖縄の家づくりに学ぶ

新型コロナウイルスの影響を大きく受けた2020年。感染予防や過ごしやすさなど住まいに求めることが変化した一方、ウィズコロナ時代の住まいのヒントは沖縄の家づくりにありとの声も。建築士の自邸やお住まい拝見で紹介してきた物件などから、これからの家づくりを考える。
家づくり

[withコロナ時代の住まい]衛生的な動線&リモートに便利

家にウイルスを持ち込まない動線や設備を有する家を紹介。合わせて、自宅でのリモートワークにも便利な空間を設けた家をピックアップした。
家づくり

[withコロナ時代の家づくり]編集部が考える今後の家づくり

withコロナ時代の家づくりについて編集部で話し合った。キーワードとして挙がったのが「風通しの良い家」「外を感じる」「リモートに便利」「衛生的な動線」など。キーワードに当てはまる家を過去3年間で本紙に登場した住まいからピックアップし、実例をもとに今後の住まいを考える。
家づくり

[withコロナ時代の住まい]外とつながる

外出は控えたいが、外気は感じたい。沖縄の建築士は、それに応える技をいくつも持っている。広々とした庭とつながるのはもちろん、密集地や交差点にある家でも、「隙間」を狙って外を感じる空間をうまく造り出している。
見てある記

タイガー産業(株) 外壁塗り替え工事

建築資材の卸売りや外壁の防水施工などを行うタイガー産業㈱は、高性能シリコン塗料を使った外壁塗り替え工事を提案している。一般的な工程に2工程を追加し、塗料を薄めず塗布。品質管理を徹底した工事で塗料本来の効果を引き出し、建物の長期保護につなげる。
家づくり

[withコロナ時代の住まい]おうち時間楽しむ

ステイホーム中も楽しく過ごせる家とは? 遊べる設備はもちろん、趣味に没頭できる部屋、こもれる空間があれば飽きずに過ごせそう!
特集・企画

新年企画 紙面で開催! 住まいの展示会|㈱イノアック琉球

県内企業が一押しする製品や事業をまとめて紹介。火に強い断熱材や効果長持ちの防水工法、家中浄水システムといった設備建材から、天然素材やカーペット素材の床、機能的なカーテンといった室内を彩る内装材まで、住まいを快適にする商品が目白押しだ。
住宅ローン

鹿児島銀行新都心店 独自基準で住宅取得を支援

鹿児島銀行新都心店に勤める中熊一揮さんと大堂茉亜子さんは、2020年に沖縄に転勤してきたニューフェース。沖縄の人の温かさや人のつながりを感じながら、迅速・丁寧な対応で信頼を得ている。
特集・企画

新年企画 紙面で開催! 住まいの展示会|タイガー産業㈱

県内企業が一押しする製品や事業をまとめて紹介。火に強い断熱材や効果長持ちの防水工法、家中浄水システムといった設備建材から、天然素材やカーペット素材の床、機能的なカーテンといった室内を彩る内装材まで、住まいを快適にする商品が目白押しだ。
特集・企画

新年企画 紙面で開催! 住まいの展示会|㈱ナイソ

県内企業が一押しする製品や事業をまとめて紹介。火に強い断熱材や効果長持ちの防水工法、家中浄水システムといった設備建材から、天然素材やカーペット素材の床、機能的なカーテンといった室内を彩る内装材まで、住まいを快適にする商品が目白押しだ。
特集・企画

新年企画 紙面で開催! 住まいの展示会|㈱ナイソ

県内企業が一押しする製品や事業をまとめて紹介。火に強い断熱材や効果長持ちの防水工法、家中浄水システムといった設備建材から、天然素材やカーペット素材の床、機能的なカーテンといった室内を彩る内装材まで、住まいを快適にする商品が目白押しだ。
特集・企画

新年企画 紙面で開催! 住まいの展示会|ワンズトラスト㈱

県内企業が一押しする製品や事業をまとめて紹介。火に強い断熱材や効果長持ちの防水工法、家中浄水システムといった設備建材から、天然素材やカーペット素材の床、機能的なカーテンといった室内を彩る内装材まで、住まいを快適にする商品が目白押しだ。
特集・企画

新年企画 紙面で開催! 住まいの展示会|㈲ヨシダ工業サービス

県内企業が一押しする製品や事業をまとめて紹介。火に強い断熱材や効果長持ちの防水工法、家中浄水システムといった設備建材から、天然素材やカーペット素材の床、機能的なカーテンといった室内を彩る内装材まで、住まいを快適にする商品が目白押しだ。
住宅ローン

case21「不動産会社からオススメ情報をもらうコツ」|マンション売買そうだんfile

文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
購入希望者からも情報提供
人気エリアでのマンション購入を希望しているのですが、不動産会社にどう声をかければ情報をいただけるようになりますか?
特集・企画

中山門や綾門大道など 周辺文化遺産にも目を|私たちの首里城[9]

首里琉染は京都の染色家で、私の父である山岡古都(こと)(故人)によって1973(昭和48)年に創設されました。場所は、かつて首里城の入り口であった中山門跡、真壁御殿のあったところです。
文・写真 大城裕美さん(㈲首里琉染 代表取締役)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]テーブル兼ねる調理台

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2020年12月」より掲載)
お住まい拝見

飼い主不在でも伸び伸び|(株)エー・アール・ジー

[将来見据えた単身の住まい|お住まい拝見]
4匹のネコたちと住むUさん(37)宅。キャットウオークといった仕掛けはもちろん、不在中も換気でき、ネコが心地よく過ごせるよう工夫。将来は親を迎えるなど先を見据えた単身の住まいだ。
地域情報(街・人・文化)

おしっこの臭いと引っかき傷を防ぐ|ねこと暮らそう[9]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
インテリア

ツリーは一番目につく場所|暮らしが変わるホームステージング[2]

クリスマスや正月など、イベントの多い年末年始は空間の演出に適した季節。物の配置やファブリックの使い方など、季節感を演出するための、インテリアの技術を生かしたホームステージングを紹介する。
文・写真/禰覇由美(ホームステージャー1級、㈱module取締役)

オーバーローンなら相談を|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[3]

自身も2度の協議離婚を経験した「とまとハウジング」代表の川端ゆかりさんがアドバイス! 離婚を考えた時に知っておきたい不動産の知識と、離婚=すべてがネガティブなわけではないという少しの元気をお届けします。
リノベ

思い出残しつつリノベできる?|今ある家をバージョンアップ[8]

実家などのリノベーションでよくある話に、「大切な思い出は残したい」という要望があります。思い入れのある家だからこそリノベーションを選択したのだと思いますが、これが意外と家族間では意見が分かれるポイントになっているようです。そこで今回は、建具や家具のリメークを取り入れたリノベーションを紹介します。
文・豊見山智(リノベーション協議会沖縄支部 副支部長)
企業・ひとの取り組み

紅型の魅力を世界へ発信|下地秀樹さん アラヤプランニング(株)代表取締役

アラヤプランニング(株)の下地秀樹代表取締役(47)は、紅型を本革、ガラスなどと組み合わせた日常品を提案するブランド「紅(びん)琉(りゅう)」を展開。「暮らしの中から紅型を世界へ広げ、業界を盛り上げて伝統を継承させたい」と熱く語る。
建築

フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[2]| 設計同人GAN代表 赤嶺和雄さん

沖縄建築について学ぶべく、一級建築士である普久原朝充さんが、県内で活躍してきた先輩建築士に話を聞いてリポートする本連載。県内の島々を巡り歩いた赤嶺和雄さんは、土地に根付く自然や物事と対話し、サインを捉えながら建物の設計をしてきた。(文・写真 普久原朝充)
地域情報(街・人・文化)

【布もの】大きさ・場所 幅広く楽しむ|アートと暮らす[3]

[アートと暮らす|文・写真 青木嘉一郎]このコーナーでは、アートショップを営む青木嘉一郎さんに工芸やアートを日常に取り入れる面白さを教えてもらいます。
地域情報(街・人・文化)

米国民政府が作った沖縄の中央銀行|建築探訪PartⅡ⑥

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。

商店街の盛衰を写真に|全国「古民家フォト甲子園」銅賞に輝いた 花城ゆりあさん[集まれ! スゴ技学生-5-]

Vol.5 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。
全国から132点の写真応募があった「第9回古民家フォト甲子園」で、美来工科高校3年コンピュータデザイン科の花城ゆりあさん(18)の作品が銅賞に輝いた。受賞作品は沖縄市の銀天街を撮った写真で「今はシャッター通りだけど、昔は商店街として栄えていた。写真にだけでも残して、時代の移り変わりを伝えたい」と思いを込めた。
企画

(株)福地組 モデルハウス「ココウチ」

最近「高気密・高断熱の家」というキーワードをよく耳にするが、実際の住み心地はどうなのか。㈱福地組(福地裕吉代表取締役)が12月、読谷村大湾東に開設した宿泊体験型のモデルハウス「ココウチ」に泊まってみた。一日中、雨だったにも関わらず常にサラッとした木の触感に驚いた。

移動式ロボットで技能五輪全国大会に出場!高校生のトップ目指す[集まれ! スゴ技学生-4-]

Vol.4 当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格などした学生を紹介する。
13日から愛知県で開催される「技能五輪全国大会」の移動式ロボット職種に出場する、名護商工高校電建システム科2年の古蔵颯大さんと宮城彩群さん。同大会には高校生だけでなく、社会人も出場する。2人は「企業には勝てなくても、出場高校の中ではトップをとりたい」と意気込む。
防災

北海道胆振東部地震 体験記(1)|みんなの防災計画[20]

文・知念メンドーザ麗子
旅行中、北海道胆振(いぶり)東部地震に遭遇した知念メンドーザ麗子さんに、被災時や避難所の様子などを3回に分けて伝えてもらう。知念さんは「地震直後は生きた心地がしなかったが、訓練を重ねた避難所運営のおかげで安心できた」と話す。
FP

戻す場所決めると片付けラクに|お金と暮らし整えよう![9]

文・嘉手苅麗子 ㈲トクマサ工業La.fitチーフプランナー
住まいに関するQ&A

不動産の売買について|すまいのQ&A

沖縄県住宅供給公社では、住まいに関する悩みや相談に応える「住まいの総合相談窓口」を開設している。そこによく寄せられる疑問や質問を紹介する。今回は居住後のトラブル対処法について紹介する
企業・ひとの取り組み

沖縄移住を多角的に支援|佐藤 和代さん オキナワンスタイル(同) 代表

 県外出身者のための沖縄移住サポートをするオキナワンスタイル(同)。自身の経験を生かしながら、対面やオンラインで相談にのる佐藤和代代表は「沖縄移住を成功させるため、移住後もしっかりサポートします」と力を込める。
地域情報(街・人・文化)

「心のよりどころ」 としての風景づくり[沖縄らしい景観まちなみづくりシンポジウム]

沖縄県が主催する「沖縄らしい景観まちなみづくりシンポジウム」が11月26日、県立博物館・美術館で開かれた。「心のよりどころ」をテーマに、田中尚人氏(熊本大学准教授)による基調講演とパネルディスカッションが行われた。2016年の熊本地震の際に大きな被害を受けた益城町で住民参加型風景づくりから復興に取り組む田中氏は、「心のよりどころになる風景は、住民の生活や生業が表れるふるさとの風景。当たり前過ぎて気付かなかったその良さに気付き、自分事として住民自らが風景づくりに関わることが大切」と話した。パネルディスカッションでも同様に地域のコミュニケーションが大切だとし、生活が見える風景づくりなどについて討論した。(川本莉菜子)
沖縄建築賞

【第6回沖縄建築賞】表彰式の様子 YouTubeで動画配信

県内の優れた建築物や建築士を顕彰する「第6回沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)の表彰式が11月22日、浦添市にある沖縄建築会館で行われた。その様子をYouTubeで配信している。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]角や窓辺に存在感ある緑

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2020年11月」より掲載)
特集・企画

大自然を堪能するトレーラーハウス|HOTELに習う空間づくり[16]

当連載では県内のホテルを例に、上質で心地良い空間をつくるヒントを紹介する。
今回は「グローリーアイランドオキナワ ヤブサチリゾート」の空間をクローズアップする。
特集・企画

父の誇り、私の一部 唯一無二の首里城|私たちの首里城[8]

母校の城西小学校は、正門を出れば右手に龍潭、南門を出れば左手に守礼門といういわば「The 首里城のお膝元」に位置する。
文・写真 アラカキヒロコ(音楽家、シンガーソングライター)
住宅ローン

case20「賃貸に出す」|マンション売買そうだんfile

文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
残債あれば賃貸NG
相続で取得し、今は誰も住んでいないマンションを賃貸に出そうと思っています。注意点や賃貸契約の流れなどを教えてください。
沖縄建築賞

【第6回沖縄建築賞】YouTubeで表彰式

県内の優れた建築物や建築士を顕彰する「第6回沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)の表彰式が11月22日、浦添市にある沖縄建築会館で行われた。その様子をYouTubeで見てみよう!

離婚を思ったときに考えること|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[2]

自身も2度の協議離婚を経験した「とまとハウジング」代表の川端ゆかりさんがアドバイス! 離婚を考えた時に知っておきたい不動産の知識と、離婚=すべてがネガティブなわけではないという少しの元気をお届けします。
地域情報(街・人・文化)

脱走を防ぐ|ねこと暮らそう[8]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
企業・ひとの取り組み

【ひと】水道工事の経験生かす|宮里真由美さん 三建設備(株)代表取締役

1968年創業の三建(さんけん)設備(株)は水道関連工事を手掛けるほか、3年前からハウスクリーニング事業も始めた。代表取締役の宮里真由美さん(58)は、「工事現場の経験が水回りトラブルの早期発見・対応につながり喜ばれている」と話す。
リノベ

法規比べて唯一無二の宿に|今ある家をバージョンアップ[7]

「ゲストハウスを経営したい」「英会話を習う70代の母が外国人客と交流できる場を作り、生きがいを感じてもらいたい」という施主の思いからスタートした計画。コロナ禍の影響で旅のスタイルが変わりゆく今、リノベーションによる唯一無二の宿づくりを目指します。
文・森岡瑞穂 (リノベーション協議会沖縄支部 会員)
特集・企画

withコロナ時代の空間づくり(掃除編)

コロナ禍で、住まいやオフィスなどの空間も変化を余儀なくされた。新たに「消毒」や「ソーシャルディスタンス」「非対面」も必須条件となった“withコロナ時代”の空間づくりについて、掃除のプロと建材の専門家に教えてもらった。
特集・企画

withコロナ時代の空間づくり(建材編)

コロナ禍で、住まいやオフィスなどの空間も変化を余儀なくされた。新たに「消毒」や「ソーシャルディスタンス」「非対面」も必須条件となった“withコロナ時代”の空間づくりについて、掃除のプロと建材の専門家に教えてもらった。
インテリア

暮らし方変えて悩みも解決|暮らしが変わるホームステージング[1]

インテリアを整えるだけでなく、片付けや掃除など、さまざまな場面で役立つホームステージング。本連載では、その専門技術を持ったホームステージャーが、暮らしを変えるためのポイントを紹介していく。
文/杉之原冨士子(一般社団法人日本ホームステージング協会 代表理事)
お住まい拝見

外を取り込む家|コバヤシ401. Design room

[変形地でも庭最大限に|お住まい拝見]植物が好きな40代のKさん宅は、どこからでも庭が見える家。テラスが互い違いに室内に食い込み、まるで外にいるような感覚にさせる。三角形の敷地の1辺に沿って家を建て、広い庭を取った。
地域情報(街・人・文化)

共用スペースで縁紡ぐ|多くの拠り所がある暮らし[8]

2019年の秋に約1カ月間、日本各地で多拠点生活してみた。その体験などを通して、定住にとらわれずにいくつかの生活の拠点を持つような新しい暮らし方について、連載で紹介する。(文・写真/久高友嗣)

DIY 暮らしにちょうどいいもの|アートと暮らす[2]

[アートと暮らす|文・写真 青木嘉一郎]このコーナーでは、アートショップを営む青木嘉一郎さんに工芸やアートを日常に取り入れる面白さを教えてもらいます。
建築

フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい[1]| 玉那覇有紀さん

本連載は、沖縄建築について学ぶべく、一級建築士である普久原朝充さんが、県内で活躍してきた先輩建築士に話を聞き、リポートする。初回は玉那覇有紀さん。親から受け継いだ玉那覇味噌醤油を経営しながら、ひめゆり平和祈念資料館の設計などに関わってきた。文・写真 普久原朝充

沖縄からグリーンニューディールを|建築探訪PartⅡ⑤

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。
FP

やりたいコト見極め時間を捻出|お金と暮らし整えよう![8]

文・嘉手苅麗子 ㈲トクマサ工業La.fitチーフプランナー
防災

避難場所の選択肢|みんなの防災計画[19]

文・長堂政美
大規模災害が発生した時、どこに避難するか。学校や知人宅、ホテル、車、テントなど、さまざまな選択肢がある。長堂さんは「特徴や立地などを考慮しながら、自分の行きやすい所に避難を」と話す。
地域情報(街・人・文化)

徒歩とバスで暮らせる街-浦添市内間-

[歩いて見つけた!地域の住み心地-41-]那覇市に隣接する浦添市内間は、那覇新都心に近いことからアパートが多い住宅地。築古の建物の建て替えが進む地域でもある。生活利便施設が地域内や周辺にそろい、バスやモノレールなどの公共交通も利用しやすい。今月からは市コミュニティーバスの実証実験も始まり、車に頼り過ぎない生活ができる。土地需要は住宅よりもアパート経営用などが高く、新築賃貸物件は単身向けが増えている。
企業・ひとの取り組み

【ひと】木造建築の常識変えたい|秦康展さん (株)エッジ代表取締役

2015年に(株)エッジを創業し、ツーバイフォー工法による木造建築事業をはじめ、不動産事業も手掛ける秦康展さん(54)。「住宅だけでなく公共・商業施設での木造の普及を図り、木造建築の常識を変えたい」と熱く語る。
特集・企画

島ラッキョウとフローレンスフェンネル|ハルサー×野菜ソムリエ[7]

文・写真 奥間美佐江
塩漬けや天ぷら、炒め物で人気の島ラッキョウは沖縄の伝統的農産物。フローレンスフェンネルはイーチョーバー(ウイキョウ)の仲間。どちらも香りが強く、整腸作用のある健康食材です。
特集・企画

[入選者169人 発表!]第5回こども絵画コンクール・入選者一覧名簿

子どもたちの夢の家を募った「第5回こども絵画コンクール」(主管:タイムス住宅新聞社、共催:インテリア産業協会沖縄支部)。総数393作品から選ばれた入選者169人を紹介する。
特集・企画

[最優秀賞・優秀賞]第5回こども絵画コンクール入賞作品が決定!

子どもたちの夢の家を募った「第5回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)の入賞作品を一挙に紹介する。応募総数393点の中から最優秀賞に輝いたのは、廣澤壱汰さんの作品。今回の応募作品は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、海やスーパー、動物園にいる動物たちなど、普通の住宅にはない要素が描かれた作品が目立った。
特集・企画

[タイムス住宅新聞社賞・インテリア産業協会賞・審査員特別賞]第5回こども絵画コンクール入賞作品が決定!

子どもたちの夢の家を募った「第5回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)の入賞作品を一挙に紹介する。応募総数393点の中から最優秀賞に輝いたのは、廣澤壱汰さんの作品。今回の応募作品は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、海やスーパー、動物園にいる動物たちなど、普通の住宅にはない要素が描かれた作品が目立った。
特集・企画

[スクエア泡瀬で展示会 11月8日まで]第5回こども絵画コンクール入賞作品が決定!

子どもたちの夢の家を募った「第5回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)。応募総数393点の中から審査で選ばれた入賞11点と入選169点、計180点の作品を、沖縄市のスクエア泡瀬2階グレース内で展示。子どもたちが描く楽しく遊べる夢の家を、じっくり見ることができる。
特集・企画

[総評・審査の様子]第5回こども絵画コンクール入賞作品が決定!

子どもたちの夢の家を募った「第5回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)の入賞作品を一挙に紹介する。応募総数393点の中から最優秀賞に輝いたのは、廣澤壱汰さんの作品。今回の応募作品は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、海やスーパー、動物園にいる動物たちなど、普通の住宅にはない要素が描かれた作品が目立った。
特集・企画

[こどもの未来を応援します]第5回こども絵画コンクール・協賛企業

子どもたちの夢の家を募った「第5回こども絵画コンクール」(主管:タイムス住宅新聞社、共催:インテリア産業協会沖縄支部)の協賛企業を紹介。
住宅ローン

case19「入居している状態での売却」|マンション売買そうだんfile

文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
今年はコロナウイルスの影響もあり、住まいに対する意識が大きく変化した年とも言えます。いろいろな事情でマンションの売却を決意する方もいますが、良い条件で売却するにはそれなりの準備が必要になります。
特集・企画

首里城に半生を重ねて 歴史ドラマの舞台|私たちの首里城[7]

首里で生まれ育ち、首里城を訪れる観光客らを見守る幸喜徳子さんに首里城に対する思いを寄せてもらった。
文・写真 幸喜 徳子
地域情報(街・人・文化)

空き家4割が放置状態|空きスペースでまちづくり

総務省統計局が5年ごとに発表する「住宅・土地統計調査」によると、2018年の県内にある空き家の約4割が放置状態。全国的に増え続ける空き家を利活用、または危険なものは撤去しようと国が施策展開するも、県内での活用事例は少ない。地域によっては空き家が狭い道路に面する、活用・撤去する費用の工面が難しいなどがその理由で、ハード面や家主の意識面に課題が残る。そうした県内の現況と、空き家などのオーナーの意向もくみ取り、地域の課題解決に活用する先駆的な事例を紹介する。

あなたのリスタートを応援|離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル[1]

自身も2度の協議離婚を経験した「とまとハウジング」代表の川端ゆかりさんがアドバイス! 離婚を考えた時に知っておきたい不動産の知識と、離婚=すべてがネガティブなわけではないという少しの元気をお届けします。
地域情報(街・人・文化)

吐いたときの対応と対策|ねこと暮らそう[7]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
特集・企画

紙面で開催! 住まいの展示会|(有)フロンティアーズ「R+house」

新型コロナウイルスの影響によって、今年はさまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面で開催。ZEH対応の住宅建築から、水処理システムや屋根の防水工法、特殊形状のカーテンといった設備・建材、セキュリティーシステムや抗菌コーティングのような安心のためのサービスなど、住まいを快適にするものが目白押しだ。
特集・企画

紙面で開催! 住まいの展示会|㈱一球さん「ウイルス抗菌サービス」

新型コロナウイルスの影響によって、今年はさまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面で開催。ZEH対応の住宅建築から、水処理システムや屋根の防水工法、特殊形状のカーテンといった設備・建材、セキュリティーシステムや抗菌コーティングのような安心のためのサービスなど、住まいを快適にするものが目白押しだ。
特集・企画

紙面で開催! 住まいの展示会|HAND IN HAND「スマートカーテン」

新型コロナウイルスの影響によって、今年はさまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面で開催。ZEH対応の住宅建築から、水処理システムや屋根の防水工法、特殊形状のカーテンといった設備・建材、セキュリティーシステムや抗菌コーティングのような安心のためのサービスなど、住まいを快適にするものが目白押しだ。
地域情報(街・人・文化)

地元住民の車で回った南伊豆|多くの拠り所がある暮らし[7]

2019年の秋に約1カ月間、日本各地で多拠点生活してみた。その体験などを通して、定住にとらわれずにいくつかの生活の拠点を持つような新しい暮らし方について、連載で紹介する。(文・写真/久高友嗣)
特集・企画

紙面で開催! 住まいの展示会|タイガー産業㈱「エミール水処理システム」

新型コロナウイルスの影響によって、今年はさまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面で開催。ZEH対応の住宅建築から、水処理システムや屋根の防水工法、特殊形状のカーテンといった設備・建材、セキュリティーシステムや抗菌コーティングのような安心のためのサービスなど、住まいを快適にするものが目白押しだ。
特集・企画

紙面で開催! 住まいの展示会|タイガー産業㈱「SGルーフィング」

新型コロナウイルスの影響によって、今年はさまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面で開催。ZEH対応の住宅建築から、水処理システムや屋根の防水工法、特殊形状のカーテンといった設備・建材、セキュリティーシステムや抗菌コーティングのような安心のためのサービスなど、住まいを快適にするものが目白押しだ。
特集・企画

紙面で開催! 住まいの展示会|セコム「サーマルカメラ」「あんしんテレワーク」

新型コロナウイルスの影響によって、今年はさまざまなイベントが中止になっている。そこで今号は、住まいに関する展示会を紙面で開催。ZEH対応の住宅建築から、水処理システムや屋根の防水工法、特殊形状のカーテンといった設備・建材、セキュリティーシステムや抗菌コーティングのような安心のためのサービスなど、住まいを快適にするものが目白押しだ。
沖縄建築賞

【第6回沖縄建築賞】一般建築部門 正賞/「株式会社技建新本社ビル」(南城市)/設計:細矢仁氏(一級建築士事務所細矢仁建築設計事務所)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全35作品の中から、第6回の入賞作品5点が決定した。住宅部門正賞には大嶺亮氏の「立体路地を持つ都市住宅」が、一般建築部門正賞には細矢仁氏の「株式会社技建新本社ビル」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第6回沖縄建築賞】一般建築部門 奨励賞/「T Dental Frontier」(沖縄市)設計者/(左)小林進一氏(47)コバヤシ401.Design room㈱ 、野村庸高氏(38)アキアーキデザイン一級建築士事務所

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全35作品の中から、第6回の入賞作品5点が決定した。一般建築部門奨励賞には小林進一氏(47)コバヤシ401.Design room㈱、野村庸高氏(38)アキアーキデザイン一級建築士事務所が設計した「T Dental Frontier」(沖縄市)が選ばれた
沖縄建築賞

【第6回沖縄建築賞】古谷誠章審査委員長から総評

古谷誠章氏による、第6回沖縄建築賞の総評を掲載する

キンザー跡地に沖縄型未来都市を|建築探訪PartⅡ④

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。
特集・企画

気候風土適応住宅 国事業に県内初RC使った2例採用|気になるコト調べます![66]

前回(9月25日発行号)に引き続き、地域の住文化を継承し、環境負荷の低減を図る気候風土適応住宅について取り上げる。今回は地域の先導的モデルケースを選ぶ国の「気候風土適応型プロジェクト2020」に、県内で初めて選ばれた2事例を紹介する。
沖縄建築賞

【第6回沖縄建築賞】住宅建築部門 正賞/「立体路地を持つ都市住宅」(那覇市) 設計:大嶺亮氏(ファイブディメンジョン一級建築士事務所)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全35作品の中から、第6回の入賞作品5点が決定した。住宅部門正賞には大嶺亮氏の「立体路地を持つ都市住宅」が、一般建築部門正賞には細矢仁氏の「株式会社技建新本社ビル」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第6回沖縄建築賞】住宅建築部門奨励賞・新人賞/「House in Matsumoto」(沖縄市) 設計:仲本兼一郎氏、岡山泰士氏、森田修平氏(STUDIO MONAKA)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全35作品の中から、第6回の入賞作品5点が決定した。住宅部門奨励賞と新人賞には仲本兼一郎氏らによる「House in Matsumoto」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第6回沖縄建築賞】タイムス住宅新聞社賞/「森の図書館 森に住まうオフグリッドの家」(国頭村) 設計:友利正氏、小谷みゆき氏(Atelier TAKE5)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全35作品の中から、第6回の入賞作品5点が決定した。正賞に次ぐタイムス住宅新聞社賞には、友利正氏による「森の図書館」が選ばれた。

漆の食器 普段使いする豊かさ|アートと暮らす[1]

[アートと暮らす|文・写真 青木嘉一郎]このコーナーでは、アートショップを営む青木嘉一郎さんに工芸やアートを日常に取り入れる面白さを教えてもらいます。

[2020年地価調査]住宅地地価伸び率4.0%

県は9月29日、土地取引価格の指標となる地価調査の結果を発表した。住宅地、商業地、工業地などの全用途(林地除く)で、前年比4・7%上昇し、3年連続全国1位の伸び率だった。住宅地は4・0%上昇で全国トップ。一方、前年よりも上昇幅は縮小しており、不動産鑑定士の濱元毅さんは「新型コロナウイルス感染症の影響でことし3月頃から地価が横ばい、または下落する地点がみられたことが要因」と話す。
FP

手帳で未来のお金を管理|お金と暮らし整えよう![7]

文・嘉手苅麗子 ㈲トクマサ工業La.fitプランナー
防災

保育園の津波避難訓練|みんなの防災計画[18]

文・長堂政美
沖縄市にある愛の泉保育園は昨年11月、同園で作成した津波防災計画の実効性を確認するため、津波避難訓練を実施。安全に避難するには、地域の力が欠かせないことを再認識した。
企画

(株)RYUSEI HOME|輸入資材で海外風の提案

[タイムス住宅新聞創刊35周年 特別企画]住宅などの企画・販売を手掛ける(株)RYUSEI HOME(田場盛勝代表取締役)は、10月上旬、宜野湾市真志喜にショールームをオープンする。海外から直輸入したさまざまな建材や設備が使われ、コストを抑えながらも高級感のある空間を体感できるようになっている。
沖縄建築賞

第6回沖縄建築賞 結果速報

県内の優れた建築や建築士を表彰する「第6回沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)の二次審査が9月26日に行われ、入賞者が決定した。住宅部門の正賞には大嶺亮氏(ファイブディメンジョン一級建築士事務所)が設計した「立体路地を持つ都市住宅」が、一般建築部門の正賞には細矢仁氏(一級建築士事務所細矢仁建築設計事務所)が設計した「株式会社技建新本社ビル」が選ばれた。
お住まい拝見

LDも畳でくつろぐ|久友設計(株)

〔お住まい拝見〕うるま市の住宅密集地に、広い駐車場のある2階建て住宅を建てた40代のTさん。家族が一番くつろげる畳のスペースをLDに設け、明るく開放的な床座の暮らしを楽しむ。
住宅ローン

case18「住み続けられない可能性のある住宅の相続」|マンション売買そうだんfile

文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
旧盆が終わり、ホッと一息つき始めたころから、弊社にも相続の相談が増えています。もめないための事前準備が必要という相続の知識が少しずつ浸透しているのを実感しています。今回は「相続で住まいがなくなるかもしれない」と訴える女性からの相談です。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]機能的な家具と動線

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2020年9月」より掲載)
特集・企画

開放的な住まいで省エネも|気になるコト調べます![65]

地域の住文化を継承し、環境負荷の低減を図る気候風土適応住宅。国では2016年度から「気候風土適応型プロジェクト(サステナブル建築物等先導事業気候風土適応型)」として、地域のモデルとなる住宅を募集しており、これまで木造住宅が対象だった。20年度は鉄筋コンクリート造住宅も対象となり、県内から初めて2件のプロジェクトが選ばれた。気候風土適応住宅について、①その特徴と建物の省エネ性能の向上を図る「建築物省エネ法」との関連、②選ばれたプロジェクトを事例に沖縄の気候風土に適した具体的な手法を2回に分けて紹介する。今回は国のガイドラインを基に、気候風土適応住宅の特徴と省エネ基準の適合について紹介する。
リノベ

寿命延ばし高齢の母が安心して暮らせる家に|今ある家をバージョンアップ[5]

「今ある家」や「今ある建物」を、ライフスタイルにフィットする住まいに改修した事例をピックアップ! リノベーション協議会のメンバーが、リノベーションでできることやメリット、注意点などを分かりやすく紹介します!
地域情報(街・人・文化)

マラセチア菌による病気を防ぐ|ねこと暮らそう[6]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
企業・ひとの取り組み

【ひと】アジア視野に新事業へ力|真喜屋弘和さん (株)ジョイ 環境ソリューション事業部部長

不動産業などを手掛ける(株)ジョイは環境ソリューション事業部を新設。建物内外のカビ除去工法が好評となっている。同事業部の真喜屋弘和部長(51)は「人にも環境にも優しい工法。事業をアジアにも広げたい」と意気込む。
特集・企画

台風後の住宅メンテナンス&チェックポイント |気になるコト調べます![64]

台風シーズンまっただ中。住まいを守るには、襲来前の対策はもちろんだが、去った後のメンテナンスも忘れてはならない。アーキテクトラボ ハロームの管理建築士・新里尚次郎さんは「外壁からサッシまで、家全体の塩分を落として。天井裏も確認を」と話す。
お住まい拝見

高台の眺めを満喫|㈱クレールアーキラボ

[お住まい拝見|建物を擁壁代わりに]「眺めのいい高台の家に憧れていた」というMさん夫婦(40代)。前面道路との高低差を生かし、視界が開ける2階にLDKを設けて眼下の景色を楽しむ。建物自体が擁壁の役割も兼ね備えるなど、設計では機能的な工夫がなされている。
地域情報(街・人・文化)

柔軟に助け合うつながり|多くの拠り所がある暮らし[6]

2019年の秋に約1カ月間、日本各地で多拠点生活してみた。その体験などを通して、定住にとらわれずにいくつかの生活の拠点を持つような新しい暮らし方について、連載で紹介する。(文・写真/久高友嗣)
沖縄建築賞

第6回沖縄建築賞|一次審査10作品が通過

県内の優れた建築を表彰する沖縄建築賞は今年で6回目を迎える。今回は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1次審査が5カ月ほど延期になり、8月28日に開かれた。住宅建築部門は24作品の応募の中から5作品、一般建築部門は11作品の中から5作品が二次審査へ駒を進めた。二次審査は9月26日(土)に開催予定。

持続可能な開発 沖縄モデルを求めて|建築探訪PartⅡ③

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。
FP

貯めるお金を見つける 少額をコツコツ ちりも積もれば山となる|お金と暮らし整えよう![6]

文・嘉手苅麗子 ㈲トクマサ工業La.fitプランナー
防災

保育園の防災計画(3)|みんなの防災計画[17]

文・長堂政美
保育園の防災の3回目は、実際に災害が起きた際の行動を定めた「災害時の初期対応」について。園長や職員の役割をしっかり決め、保護者や行政などと連絡を取り合いながら、安全・確実な避難を目指す。
住まいに関するQ&A

居住後のトラブル|すまいのQ&A

沖縄県住宅供給公社では、住まいに関する悩みや相談に応える「住まいの総合相談窓口」を開設している。そこによく寄せられる疑問や質問を紹介する。今回は居住後のトラブル対処法について紹介する
地域情報(街・人・文化)

自然の中で伸び伸び子育て-南城市玉城地域(旧玉城村)-

[歩いて見つけた!地域の住み心地-40-]旧玉城村にあたる南城市玉城地域=エリアマップ内黄囲み部=には、豊かな自然や遊具が充実した公園があり、各小中学校への通学に便利な市営バスも運行していて、子育てしやすい環境が整う。そのためか、「実家近くで子育てしたい」と地元出身の子育て世帯が賃貸物件を探しに来ることが多いという。観光名所も多く、海が見える場所は県外者の別荘地として人気。周辺地域の発展やこれから開通する南部東道路の効果も見越し、那覇近郊の住宅地として需要増に期待もある。
特集・企画

子への墓の継承 やや消極的|気になるコト調べます![63]

(公財)沖縄県メモリアル整備協会は、県民を対象に墓の継承や在り方についてのアンケートを実施。ウェブ調査と識名地区参拝者調査から計746件の回答を得た。その結果、自分が墓を継承する意向は約5割の人がある一方で、子世代へ継承させる意向は約4割とやや低めに。墓の在り方は伝統的な墓以外に、永代供養や公営墓地など、ニーズは多様化している。相続登記されていない可能性のある墓地も高い割合を占め、少子化や家族形態の変化に伴い、無縁化に拍車がかかると懸念した。
住宅ローン

case17「相続税評価額と実勢価格」|マンション売買そうだんfile

文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
いよいよ来週は旧盆を迎えます。コロナ禍で例年通りとはいかないかもしれませんが、家族が集まりご先祖様のことやこれからのことを考える貴重な機会です。大切な財産の分け方についても考えてみませんか?
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]細やかに収納場所決め

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2020年8月」より掲載)
リノベ

ローンが残っていても借入できる?|今ある家をバージョンアップ[4]

実家を2世帯住宅にリノベーションしたいというご相談の中で、「まだ実家の住宅ローン支払いが残っている」という話は少なくありません。そして結論から言えば住宅ローンが残っている場合でも、リノベーションによる新たな借り入れというのは意外と難しいものではありません。その方法として大きく分けて二つのパターンがあります。文・豊見山智 (リノベーション協議会沖縄支部 副支部長)
お住まい拝見

花ブロックの内に遊び場|㈲真玉橋設計事務所

[お住まい拝見|補強CB造]花ブロックの壁が目隠しになっているGさん(31)宅。その内側には光と風が入り、約25帖のテラスで子どもたちが遊ぶ。LDKにつながる掃き出し窓は、軍用機の音を遮るGさんこだわりの防音サッシ。子どもの入学前に理想のシンプルな家を手に入れた。
地域情報(街・人・文化)

期間や目的で使い分け|多くの拠り所がある暮らし[5]

2019年の秋に約1カ月間、日本各地で多拠点生活してみた。その体験などを通して、定住にとらわれずにいくつかの生活の拠点を持つような新しい暮らし方について、連載で紹介する。(文・写真/久高友嗣)
地域情報(街・人・文化)

猫の熱中症予防|ねこと暮らそう[5]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
企業・ひとの取り組み

【ひと】満足度高い沖縄観光提供|黄 暁棋さん Fucyaku resort(株)代表

琉球大学在学中に海外観光客をターゲットにした旅行会社を創業。卒業後の2017年、新たにホテル事業を営むFucyaku resort(株)を設立した黄(コウ)暁棋(ギョウキ)さん(29)。「沖縄はすばらしい場所。事業を通じ、地域に貢献していきたい」と熱く語る。
特集・企画

ミツバとフダンソウ|ハルサー×野菜ソムリエ[6]

文・写真 奥間美佐江
香りが良くて和食でよく使われるミツバ、沖縄ではンスナバーと呼ばれて親しまれる島野菜のフダンソウ。二つとも食材としては脇役ですが、栄養豊富で収穫期間も長く、食卓にのぼる機会が増えてほしい緑黄色野菜です。

夢の殿堂だった沖縄少年会館|建築探訪PartⅡ②

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。
特集・企画

街なかで見られるオモシロ公共建築|BACK TO THE タイムス住宅新聞③-1

2020年7月、週刊タイムス住宅新聞は創刊35周年を迎える。そこで今まで発行してきた全1805号の中から、印象的だった記事や面白かった記事を紹介する。
今回はタイムス住宅新聞社の若手とベテラン社員が、思い出の記事や興味を持った記事を紹介する。
特集・企画

創刊初期の不動産事情|BACK TO THE タイムス住宅新聞③-2

2020年7月、週刊タイムス住宅新聞は創刊35周年を迎える。そこで今まで発行してきた全1805号の中から、印象的だった記事や面白かった記事を紹介する。
今回はタイムス住宅新聞社の若手とベテラン社員が、思い出の記事や興味を持った記事を紹介する。
FP

子どものマネー教育 お小遣いで学ぶ「お金の管理」|お金と暮らし整えよう![5]

文・嘉手苅麗子 ㈲トクマサ工業La.fitプランナー
住まいに関するQ&A

新築・リフォーム時のトラブル|すまいのQ&A

沖縄県住宅供給公社では、住まいに関する悩みや相談に応える「住まいの総合相談窓口」を開設している。そこによく寄せられる疑問や質問を紹介する。今回は新築とフォーム時のトラブル対処法について紹介する
地域情報(街・人・文化)

住民でつくる水と緑のまち -宜野湾市伊佐区-

[歩いて見つけた!地域の住み心地(地域活動編)-39-]中南部への交通アクセスがよく、スーパーなどの生活に必要な施設が充実している宜野湾市伊佐区。住宅街の一角にある水路が流れる遊歩道「ふんしんせせらぎ通り」では、沿道に住む住民らで結成した「せせらぎシーサー通り会」がボランティアで緑化活動を行う。また、これまで防災に力を注いできた自治会は新たな会長を迎えて防犯にも注力。子どもが安全に遊べる地域づくりに取り組む。
防災

保育園の防災計画(2)|みんなの防災計画[16]

文・長堂政美
保育園の防災計画の2回目は、「平常時における施設の防災」について。地域を巻き込み、共助の体制づくりを進めるのが大切だ。行政とのやりとりに普段からSNSを使っていれば、災害時にも連絡が取りやすくなる。
企業・ひとの取り組み

創刊35周年記念企業インタビュー「私たちの創意工夫」

 新しい生活様式や働き方が求められている今、県内企業は柔軟に対応しながら自社の強みを磨いている。そこで不動産や建材、住宅ローンなど住まいづくりにかかわる企業・団体のトップや事業のキーマンに、業界の現状や力を入れていること、今後の展望などを聞いた。
企業・ひとの取り組み

創刊35年記念企業インタビュー「私たちの創意工夫」

 新しい生活様式や働き方が求められている今、県内企業は柔軟に対応しながら自社の強みを磨いている。そこで不動産や建材、住宅ローンなど住まいづくりにかかわる企業・団体のトップや事業のキーマンに、業界の現状や力を入れていること、今後の展望などを聞いた。
企業・ひとの取り組み

創刊35周年記念企業インタビュー「私たちの創意工夫」

 新しい生活様式や働き方が求められている今、県内企業は柔軟に対応しながら自社の強みを磨いている。そこで不動産や建材、住宅ローンなど住まいづくりにかかわる企業・団体のトップや事業のキーマンに、業界の現状や力を入れていること、今後の展望などを聞いた。
企業・ひとの取り組み

創刊35周年記念企業インタビュー「私たちの創意工夫」

 新しい生活様式や働き方が求められている今、県内企業は柔軟に対応しながら自社の強みを磨いている。そこで不動産や建材、住宅ローンなど住まいづくりにかかわる企業・団体のトップや事業のキーマンに、業界の現状や力を入れていること、今後の展望などを聞いた。
企業・ひとの取り組み

創刊35周年記念企業インタビュー「私たちの創意工夫」

 新しい生活様式や働き方が求められている今、県内企業は柔軟に対応しながら自社の強みを磨いている。そこで不動産や建材、住宅ローンなど住まいづくりにかかわる企業・団体のトップや事業のキーマンに、業界の現状や力を入れていること、今後の展望などを聞いた。
企業・ひとの取り組み

創刊35周年記念企業インタビュー「私たちの創意工夫」

 新しい生活様式や働き方が求められている今、県内企業は柔軟に対応しながら自社の強みを磨いている。そこで不動産や建材、住宅ローンなど住まいづくりにかかわる企業・団体のトップや事業のキーマンに、業界の現状や力を入れていること、今後の展望などを聞いた。
企業・ひとの取り組み

創刊35周年記念企業インタビュー「私たちの創意工夫」

 新しい生活様式や働き方が求められている今、県内企業は柔軟に対応しながら自社の強みを磨いている。そこで不動産や建材、住宅ローンなど住まいづくりにかかわる企業・団体のトップや事業のキーマンに業界の現状や力を入れていること、今後の展望などを聞いた。

耐久性高く 多彩なRC住宅

インフラ整備や住宅など私たちの暮らしに欠かせないコンクリート。だが、その歴史や品質については知らないことも多い。そこで県内のコンクリート事情を沖縄県生コンクリート工業組合の照喜名武さんと建築士の金城司さんに聞いた。

教えて! 沖縄のコンクリート住宅

コンクリート住宅の気になることについて、県生コン工業組合技術部長・村田旬さんと同組合中南部地区共同試験所所長・蒲牟田孝二さんに教えてもらった
特集・企画

家造り、決め手はコレ!

週刊タイムス住宅新聞の創刊35周年にちなんで、読者から最もよく聞かれる質問に改めて向き合った。それは、ずばり「家造り、どこにお願いすればいいの?」。その答えを経験者(施主)の声や建築関係者へのアンケートから探る
企業・ひとの取り組み

【ひと】清潔空間つくり地域貢献|神山寛之さん ガイソー沖縄中央店代表、サポートホーム代表

外装・リフォーム業のサポートホームが運営する「ガイソー沖縄中央店」が、天然成分のみ使用する除菌・抗菌事業をスタート。神山寛之代表(46)は「安全な環境の提供と沖縄経済の回復、発展に寄与したい」と話す。
企画

エコルミエール(同)|人も家も長く健やかに|首里城近く、エコな連棟式住宅

[特別企画 創刊35周年]自然エネルギーを活用したマンションなどの企画・運営を手がけるエコルミエール(同)(仲村春善代表役員)が、戸建て感覚の分譲テラスハウス「スイルージュ鳥堀」を販売中。3LDK、2階建て。人も家も長く健やかに暮らせるよう、将来まで見据えた細やかな計画が特長だ。
企画

(株)アレックス|自然とつながる暮らし|木造平屋のハワイアンリゾートハウス

[特別企画 創刊35周年]独自のデザイン力と高品質の技術で、住宅から商業施設まで手がける(株)アレックス(外間俊代表取締役社長)は、東村慶佐次で企画住宅「ラクエナ」シリーズを販売している。ハワイアンリゾートをイメージした1LDKの木造平屋住宅は、自然を間近に感じる造りが魅力だ。
企画

アースティック琉球支社|耐震耐風に配慮した|長期優良住宅

[特別企画 創刊35周年]アースティック琉球支社が手掛けるザ・プレースシリーズ「ザ・プレース高原テラス(沖縄市高原・全11邸の内9邸分譲中)」。建物と道路で一体感のある街並みを形成し、機能性とデザイン性にこだわった新しい住まいを提案している。
企画

(株)ツーワン|都市機能が身近に好立地|設備充実し「動きやすい」空間に

[特別企画 創刊35周年]分譲マンションを全国展開する(株)ツーワン(本社・大阪市、植田誠一代表取締役)は、県内に3棟目のマンション「プレミアム アクシス エンズ 那覇楚辺」を那覇市楚辺に建設中。(株)エン エンタープライズ(本社・那覇市、山城純次代表取締役)が販売代理を務める那覇市おもろまちのモデルルームを訪ねた。
特集・企画

第5回こども絵画コンクール「夢の家」の絵を募集

いつでもパーティーができるケーキの家、大好きな自動車に囲まれた家など「あったらいいな、こんな家」や、今住んでいる「大好き! ぼく・わたしのおうち」の絵を沖縄県内の小学生から募り、表彰する「第5回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)がことしも開かれる。絵の応募は2020年9月17日(木)まで。入賞作品は、週刊タイムス住宅新聞の紙面で紹介するほか、賞状と副賞(図書カード)を贈る。学校や学童単位の応募もOK。応募締め切りは2020年9月17日(木)※当日消印有効
特集・企画

孫連れて行きたくなる 学ぶ仕掛けのある城に|私たちの首里城[4]

首里で生まれ育ち、首里まちづくり研究会の会員でもある新垣伝さんに首里城に対する思いを寄せてもらった。
文/新垣伝さん(新垣養蜂園代表、首里まちづくり研究会顧問)
お住まい拝見

半円の外壁で広がり|建築空間アボット

〔お住まい拝見〕角地に建つ実家を建て替えた比嘉さん(52)。半円形の目隠し壁で囲まれ、LDKとひと続きになるデッキは、視線を気にせず、光と風、時間の移ろいを楽しむ場になっている。
住宅ローン

case16「マンションの固定資産税」|マンション売買そうだんfile

文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
タワーマンションと言われる高層マンションが沖縄でも増えており、その眺望や居住性から人気を集めています。そしてさらに、節税商品としても注目を集めているようです。今回はそのカラクリと利用の注意点についてのお話です。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]大勢・一人でゆったり晩酌

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2020年7月」より掲載)
地域情報(街・人・文化)

まやちぐら特製キャットステップ|ねこと暮らそう[4]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
企業・ひとの取り組み

【ひと】時代見据え承継と新風を|武岡光明さん (一社)沖縄県建築士事務所協会会長

6月、県建築士事務所協会会長に就任した、T・武岡建築設計室代表の武岡光明さん(66)。「協会が今まで大事にしてきた理念や信頼の蓄積などを引き継ぎながら、新しい風も入れていきたい」と意気込む。
特集・企画

「家賃支援給付金」事業者の賃料負担を軽減 |気になるコト調べます![62]

新型コロナウイルスの影響で売り上げが大幅に減少した事業者向けに、事務所や店舗などの家賃負担を軽減する「家賃支援給付金」。その申請受け付けが7月14日からスタートしている。給付対象や給付額の算定方法など、概要をまとめた。
お住まい拝見

西日より景色を重視|デザインネットワーク

〔お住まい拝見〕「西日を気にするよりも楽しみたい景色があった」というAさん(47)宅は、北西向きの大きな窓から夜景や海の景色を室内に取り込む。2階リビングからは自作のウッドデッキが張り出し、室内外を一体に使って家族・親族とともに楽しむ場になっている。
地域情報(街・人・文化)

地域に関わる定住しない人|多くの拠り所がある暮らし[4]

2019年の秋に約1カ月間、日本各地で多拠点生活してみた。その体験などを通して、定住にとらわれずにいくつかの生活の拠点を持つような新しい暮らし方について、連載で紹介する。(文・久高友嗣)
リノベ

検査済証のないビル 優良物件へ!|今ある家をバージョンアップ[3]

建物は取り壊すにも費用がかかり、そのまま所有していても固定資産税などの支出を生むばかり。次世代に引き継ぐにも負の財産になり得ます。今回ご紹介するのは、オーナーが約7年前に取得したビル。リノベーションでの収益化を計画するも「完了検査を受けていない」ことが大きな壁として立ちはだかりました。

沖縄戦の戦争遺跡 保存・公開の意味|建築探訪PartⅡ①

次世代に残したい沖縄の建造物の歴史的価値や魅力について、建築士の福村俊治さんがつづります。

技と心磨き妥協せず|フライス盤の全国競技大会で入賞[集まれ! スゴ技学生-3-]

Vol.3  当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格した学生を紹介する。
全国「若年者ものづくり競技大会」フライス盤職種で、沖縄職業能力開発大学校生産機械システム技術科の島袋佑麻さん(同校2年・21)が2018年に、入嵩西月音さん(1年・21)は19年に入賞した。プレッシャーにも負けず入賞した2人は、得た技や精神力を将来に生かしたいと話す。
FP

頑張らず浪費抑える行動習慣|お金と暮らし整えよう![4]

文・嘉手苅麗子 ㈲トクマサ工業La.fitプランナー
企業・ひとの取り組み

【ひと】会員活動支え地域に貢献|金城傑さん (公社)沖縄県建築士会会長

2020年6月に、(公社)沖縄県建築士会の会長に就任した、(有)K・でざいん代表取締役の金城傑さん(65)。「まちづくりなど地域に貢献する活動を行い、スキルアップにもつながる会にしたい」と抱負を語る。
見てある記

(株)デザインスタジオ琉球樂団|強く柔軟性のある箱の家(南城市佐敷新里)

[見てある記・建売住宅]建築設計、不動産、ホテル・コンドミニアム事業を手掛ける(株)デザインスタジオ琉球樂団(久髙実代表)が新たな展開として戸建分譲住宅を販売する。南城市佐敷新里に建つ「ユニテハウス」はコストパフォーマンス、強度、可変性に優れ、子育て世代をサポートする。
地域情報(街・人・文化)

豊かな自然と人が魅力 [うるま市宮城島]

[歩いて見つけた!地域の住み心地-38-]本島と橋でつながり、沖縄らしい自然が残る宮城島。その魅力に引かれて、移住希望者も少なくないが、土地や家などの物件は供給が少ないのが課題。一方で移住者が住宅を建てているケースもあるという。島内の不動産を取り扱う業者に話を聞いた。
防災

保育園の防災計画(1)|みんなの防災計画[15]

文・長堂政美
自力での避難が困難な子どもたち。そんな子どもたちを預かる保育園において、災害時に、誰がどう動くかなど計画を立てておくことは重要だ。保育園の防災計画について3回に分けて紹介する。
住まいに関するQ&A

住宅建築のトラブル|すまいのQ&A

沖縄県住宅供給公社では、住まいに関する悩みや相談に応える「住まいの総合相談窓口」を開設している。そこによく寄せられる疑問や質問を紹介する。今回は住宅建築のトラブルと対処法について紹介する。
建築士の日

“ついでにできる”で楽に&キレイに|末松渚さん宅 [武一建設]

 7月1日の建築士の日にちなみ、5人の建築士の自邸を紹介する。自身で設計し、住んでいるからこそ実感している「やって良かった」「改善の余地あり」ポイントを教えてもらった。
建築士の日

「倉」のある暮らし|儀間徹さん宅 [間+impression]

 7月1日の建築士の日にちなみ、5人の建築士の自邸を紹介する。自身で設計し、住んでいるからこそ実感している「やって良かった」「改善の余地あり」ポイントを教えてもらった。
企業・ひとの取り組み

【ひと】「全部やる」が合格の鍵|長岡保久さん  総合資格学院沖縄校 教務課教務長

2014年の開校以来、1・2級建築士試験で県内トップの合格占有率を維持する総合資格学院沖縄校。教務長の長岡保久さん(56)は、「一人一人の理解度に合わせた、合格へ導くための指導をしている」と熱く語る。
住宅ローン

case15「管理形態」|マンション売買そうだんfile

文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
新型コロナウイルスの新規感染者ゼロが続く県内では、少しずつ日常を取り戻す中、マンション市場も動きだしています。マンションを選ぶ上で、地味ながらも実は重要な「管理形態」についてお伝えいたします。
建築士の日

外壁で囲って中は大胆に開く|金城豊さん宅[(有)門一級建築士事務所]

 7月1日の建築士の日にちなみ、5人の建築士の自邸を紹介する。自身で設計し、住んでいるからこそ実感している「やって良かった」「改善の余地あり」ポイントを教えてもらった。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]照明でムード演出

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2020年6月」より掲載)
リノベ

リノベ後の2世帯 名義はどちらに?|今ある家をバージョンアップ[2]

ほどよい距離感で各家族が暮らせる2世帯住宅。親所有の建物をリノベーションする際は、名義にも気を付ける必要があります。どんな場合に必要で、誰に相談すればいいのか。ちょっと分かりにくいですよね。今回は実家を2世帯住宅にリノベーションした事例から、名義変更が必要な場合と予算内で2世帯住宅をかなえるポイントをお伝えします。
文・佐藤ともえ (リノベーション協議会沖縄支部 会員)
地域情報(街・人・文化)

猫を肥満から守ろう|ねこと暮らそう[3]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
企業・ひとの取り組み

【ひと】その人に合う片付け提案|東風平美穂さん ライフオーガナイザー(R)

2012年より沖縄初のライフオーガナイザー(R)として活動する東風平美穂さん(46)。一人一人に合わせた片付け法を提案するほか、セミナーやメディアでの執筆も行う。「ライフオーガナイズを沖縄でもっと広めたい」と語る。
特集・企画

「持続化給付金」入力・添付の不備に注意 |気になるコト調べます![61]

新型コロナウイルスによって売り上げが減少した事業者に対して給付される「持続化給付金」。しかし、申請時に不備があり、再申請が必要なケースもある。そこで、持続化給付金の特設サイトを基に、よくある不備をまとめた。
こだわリノベ

築30年3LDKマンションを2LDKに広々リノベ|team DREAM

[こだわリノベ]|「人が集まり、広々使えるようにしたい」。Kさん(64)自身の退職や娘たちの独立を機に、築30年のマンションをリノベーション。個室を減らし、大きな納戸を設けたことで室内はすっきり。広く使えるLDKには離れて暮らす孫たちが集まる。
地域情報(街・人・文化)

初めはサーフィンの街・千葉県一宮町|多くの拠り所がある暮らし[3]

2019年の秋に約1カ月間、日本各地で多拠点生活してみた。その体験などを通して、定住にとらわれずにいくつかの生活の拠点を持つような新しい暮らし方について、連載で紹介する。(文・久高友嗣)
特集・企画

都会の狭小地で余白をゆとりに(那覇市)|オキナワンダーランド[51]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
FP

冷蔵庫整理でムダ買いなくし栄養バランスも◎|お金と暮らし整えよう![3]

文・嘉手苅麗子 ㈲トクマサ工業La.fitプランナー
地域情報(街・人・文化)

海や歴史感じる丘陵のまち[北中城村喜舎場・仲順・和仁屋]

[歩いて見つけた!地域の住み心地-37-]北中城村喜舎場・仲順(ちゅんじゅん)・和仁屋の台地部は、海が見える高台の地域。旧集落の名残を感じる一帯もあれば、外人住宅を使ったおしゃれなカフェが集まる場所もある。3地域を通る県道81号線では渋滞緩和のために新たにトンネルを整備中。道路整備が進む一方で、丘陵の地形で宅地が少なく、高まる需要に追いついていないようだ。
防災

防災福祉リーダー育成事業(2)|みんなの防災計画[14]

文・長堂政美
前回(1791号、5月1日発行)に引き続き、昨年9月~今年1月にかけて、嘉手納高校で福祉を学ぶ生徒らが取り組んだ「防災福祉リーダー育成事業」について。今回は、実際の授業内容や生徒らの反応などを紹介する。

不動産の税金

 不動産にまつわる税金は、金額が大きいにもかかわらず専門知識が必要で分からないことが多く、悩んでいる人が多い。当連載では、不動産の税金について、ベテラン税理士の徳松晃さんに解説してもらう。
特集・企画

梅雨こそ掃除! 湿気が掃除の味方|気になるコト調べます![60]

[気になるコト調べます!]梅雨こそ掃除に適した季節!「湿気でほこりがまうのを防ぎ、汚れも落ちやすくなる」と、家事代行を行う合同会社SUNJU(サンジュ)代表・宇江城雄斗さん、収納アドバイザー・上原亜美さん。二人から梅雨時期に向いている掃除とカビが発生しにくい収納の方法を聞いた。
特集・企画

キュウリとシソ|ハルサー×野菜ソムリエ[5]

文・写真 奥間美佐江
周年栽培され、一年中手に入るキュウリとシソですが、どちらも5~9月に一番多く出回る夏野菜。キュウリは水分が補給でき、シソは抗酸化作用もある緑黄色野菜なので、夏バテ防止に取り入れたい野菜です。
住宅ローン

case14「任意売却」|マンション売買そうだんfile

文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
コロナウイルスによる経済的不況は数年続くと言われ、不動産の価格も下落傾向にあります。住宅ローンの残債が売却価格を上回った状況で売却せざるを得ない状況にとる手段として、任意売却という方法があります。
お住まい拝見

海を最大限に堪能! カリフォルニアスタイルの家|(有)アトリエ・門口

[お住まい拝見〕|目の前に広がる海を最大限に生かし、憧れのカリフォルニアスタイルの家を建てた石井仁さん(47)。米西海岸を思わせる明るく開放的な空間で、自然とつながるスローな暮らしを楽しむ。
特集・企画

首里城直下の第32軍司令部壕の整備|私たちの首里城[2]

首里に生まれ育った昭和1桁生まれの吉田朝啓さんに首里城に対する思いや再建へのアイデアを寄せてもらった。
文/吉田朝啓さん(医学博士、首里まちづくり研究会顧問)
住まいに関するQ&A

老朽マンション円滑に再生するには|教えて!マンション管理士さんvol.9

全国のマンションには約1500万人が暮らしています。
昔は、「いずれ住み替える」という意識の居住者が過半でしたが、最近では約63%が永住希望という調査結果も出ています。
今回は、老朽マンションの建て替えや大規模修繕について説明します。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]自然体に住みこなす収納

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から」より掲載)
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]素材感楽しむ西海岸リゾート

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から」より掲載)
地域情報(街・人・文化)

猫と暮らすための部屋|ねこと暮らそう[2]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
企業・ひとの取り組み

【ひと】心を豊かにする空間提案|上原牧子さん (株)Maki Design 代表取締役

海外の事例やアートの知識を活かし、空間づくりやリノベーションなどを行う上原牧子さん。昨年、(株)Maki Designを設立。その胸には「お客さまも、家族との時間も大切にしたい」との思いがある。
地域情報(街・人・文化)

11都府県の家々巡り|多くの拠り所がある暮らし[2]

2019年の秋に約1カ月間、日本各地で多拠点生活してみた。その体験などを通して、定住にとらわれずにいくつかの生活の拠点を持つような新しい暮らし方について、連載で紹介する。(文・久高友嗣)
リノベ

600万円台でも可能 スケルトンばかりがリノベじゃない!|今ある家をバージョンアップ[1]

最近、よく耳にする「リノベーション」。本で見かけるリノベーションの施工例は、内装材を撤去し柱・梁・外壁などの骨格だけの状態「スケルトン」にした後、間取りに合わせて給水管の取り換えや電気配線を組み直し、新しい住宅設備を取り入れた工事が多く見られます。でも、その分費用がかかるのも確か。賃貸併用住宅を600万円台で2世帯に改修した事例から、リノベのコストについて考えます。
文・徳里政俊(リノベーション協議会沖縄支部 支部長)
建築

洪水と共存|自然と人間が「持ちつ持たれつ」|細部から文化が見える

文・写真/後藤道雄(建築家)
「自然の恩恵とリスクは常に隣り合わせ」と話す建築家の後藤道雄さん。そのリスクに備える知恵を徳島県の「田中家住宅」と「高地蔵」からひもといていきます。
こだわリノベ

小屋組み生かし大空間にリノベーション|(有)トクマサ工業 La.fit

[こだわリノベ]|築約35年の4DK平屋をリノベーションしたMさん(38)宅。壁を抜き、木造小屋組み屋根の高さを生かして、理想だった開放的な2LDKの住まいにした。木や鉄など素材感のある室内のテイストは夫婦の好み。収納までの手数を減らした計画で家事動線もスムーズ。
特集・企画

[暮らしの中に手仕事]お気に入りで家を快適に!特別編1|デザイン照明・オーディオ機器・金工

家にいる時間が長くなっている今こそ、お気に入りのインテリアアイテムで部屋を快適に整えよう! 今回は、これまで紹介した手仕事の中からオンラインでも注文できるアイテムをピックアップします。
特集・企画

伝統も今も感じるリノベ古民家(名護市)|オキナワンダーランド[50]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
FP

お財布の中身はシンプルに整える|お金と暮らし整えよう![2]

文・嘉手苅麗子 ㈲トクマサ工業La.fitプランナー
企業・ひとの取り組み

【ひと】より良い資金計画提案|川端志乃さん

浦添市にある(株)サンクス沖縄のマンションギャラリーで説明や資金計画のアドバイスなどを行う同社営業主任の川端志乃さん(33)。「お客さまの幸せにつながる、より良い提案を心掛けています」と笑顔で語る。
防災

防災福祉リーダー育成事業(1)|みんなの防災計画[13]

文・長堂政美
昨年度、嘉手納高校で福祉を学ぶ生徒11人が、福祉と防災の知識や技術を併せ持った「防災福祉リーダー」の育成事業に取り組んだ。この事業について2回に分けて紹介する。今回は、防災福祉の重要性と事業の意義について解説する。
特集・企画

首里城台地に注ぐ「雨水」の利用を|私たちの首里城[1]

首里に生まれ育った昭和1桁生まれの小生に、思いつくまま首里城を語れという注文である
文・イラスト 吉田朝啓さん(医学博士、首里まちづくり研究会顧問)
住宅ローン

case13「一時的な返済ストップ」|マンション売買そうだんfile

文・友利真由美 (株)エレファントライフ代表
沖縄県内はもとより日本中、世界中が少し前までは想像すらできなかった状況を迎えています。コロナウイルス感染も怖いですが、それによる経済的な影響も大きな不安。大切な家族の暮らしと住まいを守るために、住宅ローンの返済について考えましょう。
住まいに関するQ&A

マンション寿命を左右「修繕積立金」について|教えて!マンション管理士さんvol.9

マンション管理組合が主体となって行う重要な仕事の一つに建物共用部分の維持管理があります。 建物共用部分の維持管理には、各種法定点検や日常管理の際に行われる軽微な修繕工事と、外壁塗装防水工事や給排水管・エレベーターの更新など計画的に行う大規模修繕工事があります。
今回は、これらの維持管理に係る注意点を説明します。
お住まい拝見+

[お住まい拝見+]地下にこもる趣味室

[お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2020年4月」より掲載)
お住まい拝見

全部が子ども部屋|陽設計

[お住まい拝見|「スキップフロアで平屋感覚]建築士・玉城(たましろ)飛雄馬(ひゅうま)さん(42)は、半階ずつ部屋を設けたスキップフロアで、平屋のような住まいと自身の設計事務所を構えた。家族6人に2LDKでも柔軟に使えるつくりにした。
地域情報(街・人・文化)

まやちぐらと猫ちぐら|ねこと暮らそう[1]

文・写真 田場正親
たば・まさちか/猫や犬の殺処分数や、飼育できる物件の少なさに衝撃を受け、「足りないのは愛情よりシステム(部屋)」を合言葉に、猫専用アパート「まやちぐら」を夫婦でゼロから作っちゃった猫好きな人。犬も好き。
企業・ひとの取り組み

【ひと】音楽から電気工事の世界へ|仲宗根 巌さんBanana concept(株)代表取締役

電気設備工事を主軸に、照明設計、空間演出まで手掛け、その提案力が高く評価されるBanana(バナナ) concept(コンセプト)(株)代表の仲宗根巌さん(43)。「社会や未来に大きな価値を提供できる仕事」が信条だ。
地域情報(街・人・文化)

日常と非日常が溶ける体験|多くの拠り所がある暮らし[1]

「定年を迎えたらキャンピングカーで日本を周遊」「お金がたまったら別荘を手に入れて田舎暮らし」「いつかは世界一周」。このような願いを一度は持ったことはないだろうか。2019年の秋に約1カ月間、日本各地で多拠点生活してみた。その体験などを通して、定住にとらわれずにいくつかの生活の拠点を持つような新しい暮らし方について、連載で紹介する。(文・久高友嗣)
建築

川に消える橋|半自然が生み出す「川文化」|細部から文化が見える

文・写真/後藤道雄(建築家)
橋は、対岸への往来に必要不可欠な建造物です。一方で、増水時は橋の存在が氾濫の元凶となる場合もあります。往来を取るか、水害防止を取るか-。そのバランスを取った橋が徳島県にありました。後藤道雄さんが解説します。
特集・企画

デザインの力で人の流れを吸引(那覇市)|オキナワンダーランド[49]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。

【集まれ! スゴ技学生】先輩の背を追い技磨き

Vol.2  当連載では、ものづくりの大会で入賞したり難関技能検定に合格した学生を紹介する。
今回は回転する刃で鋼材などを削って加工する機械「フライス盤」のコンテストで優勝した高校生を紹介する。
ことし2月に行われた工業高校生によるフライス盤の機械加工技術コンテストで優勝したのが那覇工業高校・機械科3年(大会当時2年)の島仲裕希さん。同2年(当時1年)の上原大侑さんは入賞を逃したが、リベンジを誓う。

[第4回こども絵画コンクール]子ども食堂など3団体に寄付

こども絵画コンクール実行委員会は3月24日と26日、「第4回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)の協賛金などを3団体に寄付した。
防災

業務用の力を地域防災に|みんなの防災計画[12]

文・長堂政美
災害時に命をつなぐ物品を詰め込んだ災害時非常持ち出し袋。しかし、高齢者、女性、乳幼児のいる人、障がい者など、立場によって、優先的に入れておきたいものが変わってくる。それぞれの立場で必要なものの例を紹介する。

地域情報(街・人・文化)

交通・買い物便利で人気[糸満市西崎町地域(西崎町・西崎)]

[歩いて見つけた!地域の住み心地-36-]国道の整備・拡幅によって交通アクセス性が向上した糸満市西崎町地域(西崎町・西崎)。地域内には商業施設や学校があるほか、大小多数の公園、川やビーチがあって自然の豊かさも魅力の一つだ。幅広い世帯に人気があり、特に県外からは転勤者の賃貸需要が高いという。平たんで整った街は歩きやすく、地価は下がりにくいという見通しもあるようだ。
FP

家を整えると、お金が貯まる!?|お金と暮らし整えよう![1]

文・嘉手苅麗子 ㈲トクマサ工業La.fitプランナー
特集・企画

デスクを整理し作業効率アップ!|今日から始める!ライフオーガナイズ[12]

文・じゃなくにこ(ライフオーガナイザーⓇ) デスクが整理されていないと「何がどこにあるか、すぐに分からない」という事態に陥ってしまいがち。使いたいものが使いたいときに見つからないと、仕事の効率は確実に落ちてしまいます。また、収納しきれないものがデスクの上に散らかっていると、作業するためのスペースも狭くなってしまうでしょう。少しでも作業効率を上げるには、デスクの整理は必要なのです。
建築

「住まう場」に根差す建築|ロンドン住まい探訪[11]

文・比嘉俊一
お住まい拝見

ラフさに遊び心プラス|(株)エコプラス

[お住まい拝見|全面打ち放しで傷・汚れ気にせず]「ラフでかしこまらない生活」を望んだIさん(42)宅は、全面打ち放しで好みの家具などで飾られたリビングと庭を気軽に行き来できる家。子ども部屋は狭くても遊びの仕掛けが満載だ。
特集・企画

電気を手作りする アートな森カフェ(国頭村)|オキナワンダーランド[48]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
防災

[特集・改めて考える防災する理由]みんなにやさしい避難所にするには?

2011年3月11日に起こった東日本大震災から間もなく9年がたつ。沖縄県内でも大きな地震やそれに伴う津波がいつ起こるか分からない。想定される最大クラスの地震被害や避難所運営の課題など、なぜ「防災」の取り組みが必要なのか改めて考える。
インテリア

カーテンde暮らしワクワク⑫|お客さまからのQ&A特集

文・安次嶺実奈子(カーテンアドバイザー)
住まいに関するQ&A

住宅建築について|すまいのQ&A

沖縄県住宅供給公社では、住まいに関する悩みや相談に応える「住まいの総合相談窓口」を開設している。そこによく寄せられる疑問や質問を紹介する。今回は住宅建築とそれにまつわる法律について紹介する。
見てある記

(株)ファンスタイル|将来性に魅力のエリア(糸満市西崎)

[見てある記・モデルルーム](株)ファンスタイル(城間和浩代表取締役)が糸満市西崎で販売中の分譲マンション「プレサンスロジェ西崎レーヴタワー」は、地上19階建て、全178戸と大スケール。間取りも11タイプから選べる。マンション建設地近くに開設されたモデルルームを訪ねた。
沖縄建築賞

From沖縄建築賞[13]沖縄建築賞 募集3月19日まで

2月17日から始まった「第6回沖縄建築賞」の作品募集。その概要を紹介するとともに、第5回の正賞受賞者である金城豊さんと宮城江利奈さんに受賞後の変化や沖縄建築賞に対する思いを聞いた。
特集・企画

働いた証しファイルで保存|今日から始める!ライフオーガナイズ[11]

文・じゃなくにこ(ライフオーガナイザーⓇ)職場から毎月受け取る給料明細の保存は、法的に定められているわけではなく個人の自由となっています。一般的には「最低でも2年保管」と言われていますが、あなたは、その給料明細をどうしていますか? 振込額を確認したらすぐに捨ててしまったり、なかには見たことない! と言われる方もいますが…とても大事な情報が掲載されています。
沖縄建築賞

第6回沖縄建築賞 募集開始

県内の優れた建築物や建築士を表彰する「第6回沖縄建築賞」の募集が2月17日から始まった。主催する同賞実行委員会は同日、県庁で記者会見を開き、応募を呼びかけた。
建築

宗教建築と旅の魅力|ロンドン住まい探訪[10]

文・比嘉俊一
お住まい拝見

2月22日は猫の日! 猫と暮らせる 賃貸住宅|猫と暮らせる賃貸物件③

[2月22日は猫の日!|猫と暮らせる 賃貸住宅] 2月22日の「猫の日」にちなみ、猫と一緒に暮らせる賃貸物件を紹介する。家具やアートまでプロがコーディネートしたNEWスタイルのペット可物件や、掃除がしやすい物件、IoTで外出時も様子を見ることができる物件など三つを取り上げる。
特集・企画

地域にも優しい家 超長寿の素材で(那覇市)|オキナワンダーランド[47]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
地域情報(街・人・文化)

戦後史映す街並みの移ろい[読谷村古堅]

[歩いて見つけた!地域の住み心地-35-]読谷村南部にある古堅地区は、区画整理された住宅地があるだけでなく、古いコンクリート住宅が残る一画や畑地、外人住宅など歴史の移り変わりを残す街並みが見られる。近年は周辺道路や地域の発展もあって、住まいの需要は拡大しているようだ。
インテリア

カーテンde暮らしワクワク⑪|カーテンのコーディネート

文・安次嶺実奈子(カーテンアドバイザー)
企画

有限会社 サンサン沖縄|家族だんらん楽しむ(八重瀬町世名城)

[完成見学会・建売住宅](有)サンサン沖縄が手掛ける建売住宅2棟が八重瀬町世名城に完成。うち1棟は平屋なのに広々リビング、たっぷり収納のシューズクロークがあり、家族の共有スペースが存分に取られている。
防災

自分に合った物品備えて|みんなの防災計画[11]

文・長堂政美
災害時に命をつなぐ物品を詰め込んだ災害時非常持ち出し袋。しかし、高齢者、女性、乳幼児のいる人、障がい者など、立場によって、優先的に入れておきたいものが変わってくる。それぞれの立場で必要なものの例を紹介する。

住まいに関するQ&A

「原状回復」と「住宅瑕疵担保履行法」|すまいのQ&A

沖縄県住宅供給公社では、住まいに関する悩みや相談に応える「住まいの総合相談窓口」を開設している。
そこによく寄せられる疑問や質問を紹介する。今回は原状回復や住宅瑕疵(かし)担保履行法についてのQ&Aを掲載する。

[住まいづくり応援団]県内で活躍する建築士を紹介|Architecture Office Best Selection 2020

建築

沖縄で実証 メンテ不要 SGルーフィングで 防水・遮熱・保護|タイガー産業株式会社

コンクリート屋根を防水・遮熱し、建物を長期間保護する「シリコーンゴム塗膜防水工法SGルーフィング」が、沖縄での施工実績とともに、その性能が実証され評価と注目を集めている。販売元のタイガー産業に話を聞いた。
特集・企画

もっと野菜を食べて|ハルサー×野菜ソムリエ[4]

文・奥間美佐江
春先は収穫の季節。野菜を育てるところから食べるところまで楽しむ、野菜ソムリエの奥間美佐江さんは「病気予防や体調を整えるためにも、もっと野菜を食べてほしい。自分で育てて収穫できれば、ぜいたくな食べ方も楽しめます」と呼び掛ける。
企業・ひとの取り組み

[住まいづくり応援団]県内で活躍する建築士を紹介|Architecture Office Best Selection 2020

一生に一度のマイホーム。多彩なデザイン力で、あなたの要望にマンツーマンで応える建築士に頼んでみては? あなただけの家づくりのパートナーを探そう!
建築

沖縄県主催 第8回ティーダフラッグス2019

県内若手建築士を対象とした設計競技「第8回ティーダフラッグス2019」(主催・沖縄県)。今回は中城公園内で人気の遊具広場に整備する、休憩スペース付きトイレの提案が求められた。今月15日に作品プレゼンテーション・最終審査が行われ、金賞に渡久山設計の平良和礼さんが輝いた。学生賞には琉球大学大学院の仲川凜さんが選ばれた。
特集・企画

小さな一歩を習慣に!|今日から始める!ライフオーガナイズ[10]

文・嘉手苅 麗子(ライフオーガナイザーⓇ)新年を機に、「しっかり家計管理したい」「毎月ちゃんと貯金したい」と思うものの、なかなかうまくいかない現実。行動が習慣になるまでには平均66日かかると言われています。貯金体質に近づくため、無理なく長期間にわたって継続できる小さな習慣をご紹介します。

建築

合格者占有率トップ 1・2級とも過半数|総合資格学院 沖縄校

令和元年度建築士試験の合格者が昨年末に発表され、総合資格学院沖縄校(那覇市久茂地)が県内の1級建築士設計製図試験合格者の63%を達成。2級建築士についても過半数を占めた。開校以来、県内トップの合格率を維持し、合格を後押しし続けるポイントを聞いた。
家づくり

家族にフィットする家|ママが笑顔になる家づくり[8]

文・宮城江利奈 (一級建築士)
建築

病と向き合い対話する空間|ロンドン住まい探訪[9]

文・比嘉俊一
特集・企画

受け継いだ農家宿 吹き込む新たな息吹(今帰仁村)|オキナワンダーランド[46]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
特集・企画

シンプルで快適 装飾映える漆喰|サイアスホーム(株)

[心地よさ楽しむ自然由来の家]本島中部のHさん(34)宅は、漆喰や無垢材など自然由来の建材を使って建てられた平屋。夫人(33)好みにディスプレーされた雑貨やグリーンが引き立つ開放的な空間は、子どもたちの遊び場になるだけでなく、家事動線にも配慮されている。
特集・企画

土地の形生かし 夫婦で趣味反映|(株)徳里産業

[車と雑貨、夫婦で趣味を満喫!]本島中部のTさん宅は、道路との高低差を生かしガレージを設けた2階建て。玄関扉を開けた右手にはガラス戸越しにTさんの愛車が見え、手前には作業スペースも。半階上ったLDKや2階は、夫人こだわりのアンティーク雑貨でまとめられている。時にはDIYで手を加えてきた家には、夫婦の「好き」が詰まっている。
特集・企画

特集|建築関係者11人が語る 私たちの首里城〈識者〉

2019年10月31日、沖縄観光の要である首里城正殿などが焼失した。首里城とかかわりの深い建築関係者ら11人に、首里城にまつわる思い出や建築的・文化的意義、再建のアイデアを寄せてもらった。
特集・企画

特集|建築関係者11人が語る 私たちの首里城〈まちづくり〉

2019年10月31日、沖縄観光の要である首里城正殿などが焼失した。首里城とかかわりの深い建築関係者ら11人に、首里城にまつわる思い出や建築的・文化的意義、再建のアイデアを寄せてもらった。
特集・企画

特集|建築関係者11人が語る 私たちの首里城〈畳〉

2019年10月31日、沖縄観光の要である首里城正殿などが焼失した。首里城とかかわりの深い建築関係者ら11人に、首里城にまつわる思い出や建築的・文化的意義、再建のアイデアを寄せてもらった。
特集・企画

特集|建築関係者11人が語る 私たちの首里城〈瓦葺き〉

2019年10月31日、沖縄観光の要である首里城正殿などが焼失した。首里城とかかわりの深い建築関係者ら11人に、首里城にまつわる思い出や建築的・文化的意義、再建のアイデアを寄せてもらった。
特集・企画

特集|建築関係者11人が語る 私たちの首里城〈造園〉

2019年10月31日、沖縄観光の要である首里城正殿などが焼失した。首里城とかかわりの深い建築関係者ら11人に、首里城にまつわる思い出や建築的・文化的意義、再建のアイデアを寄せてもらった。
特集・企画

特集|建築関係者11人が語る 私たちの首里城〈建築士〉

2019年10月31日、沖縄観光の要である首里城正殿などが焼失した。首里城とかかわりの深い建築関係者ら11人に、首里城にまつわる思い出や建築的・文化的意義、再建のアイデアを寄せてもらった。
特集・企画

特集|建築関係者11人が語る 私たちの首里城〈大工〉

2019年10月31日、沖縄観光の要である首里城正殿などが焼失した。首里城とかかわりの深い建築関係者ら11人に、首里城にまつわる思い出や建築的・文化的意義、再建のアイデアを寄せてもらった。
特集・企画

特集|建築関係者11人が語る 私たちの首里城〈漆芸〉

2019年10月31日、沖縄観光の要である首里城正殿などが焼失した。首里城とかかわりの深い建築関係者ら11人に、首里城にまつわる思い出や建築的・文化的意義、再建のアイデアを寄せてもらった。
特集・企画

特集|建築関係者11人が語る 私たちの首里城〈学生〉

2019年10月31日、沖縄観光の要である首里城正殿などが焼失した。首里城とかかわりの深い建築関係者ら11人に、首里城にまつわる思い出や建築的・文化的意義、再建のアイデアを寄せてもらった。
特集・企画

特集|建築関係者11人が語る 私たちの首里城〈琉球風水〉

2019年10月31日、沖縄観光の要である首里城正殿などが焼失した。首里城とかかわりの深い建築関係者ら11人に、首里城にまつわる思い出や建築的・文化的意義、再建のアイデアを寄せてもらった。
沖縄建築賞

From沖縄建築賞[12]新・審査委員長 古谷誠章氏に聞く「沖縄建築賞」

県内の優れた建造物・建築士を表彰する沖縄建築賞(主催・同実行委員会)。その新しい審査委員長が、建築家で早稲田大学教授、(有)ナスカ代表取締役の古谷誠章氏に決まった。古谷氏が感じる沖縄建築のイメージや、同賞の意義などについて聞いた。
インテリア

カーテンde暮らしワクワク⑩|小物効かせてアクセントに

文・安次嶺実奈子(カーテンアドバイザー)
リノベ

[企画]好みの住まい リノベで実現|(株)キャリアエステート

(株)キャリアエステートでは中古物件のリノベーションを3年前から手掛けている。「新築よりも手ごろに、自分好みの住まいづくりができる」というリノベーションの良さを聞いた。
特集・企画

[企画]断熱・調湿優れて快適|幸健ホームが2020年に新たに展開―「ファースの家」

県内で木造住宅のほか「レンガの家」などの設計施工を手掛ける(株)幸健ホーム。2020年から新たに展開するのは、高断熱で調湿機能を持つ省エネ住宅「ファースの家」だ。同社代表取締役の玉城順一さんに特徴を聞いた。
巻頭特集・企画

[特集]せっかく家を建てるなら楽しい家がいい!|趣味

 建築費や地価が高騰しているからこそ、せっかく家を建てるなら思いっきり楽しい家にしたい! 週刊タイムス住宅新聞の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」に登場する家にもそんな傾向が見られる。
そこで過去3年間(2017年1月~2019年12月)に登場したお宅の中から、えりすぐりの楽しい家を紹介する。
 焼き物やバイク、庭、DIY、パン作りなど、人はそれぞれ趣味を持つ。コレクションを眺める場として、作業場として、趣味をとことん追究できる6件を取り上げる。
巻頭特集・企画

[特集]せっかく家を建てるなら楽しい家がいい!|眺め

 建築費や地価が高騰しているからこそ、せっかく家を建てるなら思いっきり楽しい家にしたい! 週刊タイムス住宅新聞の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」に登場する家にもそんな傾向が見られる。
そこで過去3年間(2017年1月~2019年12月)に登場したお宅の中から、えりすぐりの楽しい家を紹介する。
 毎日、好きな景色を見ながら暮らす―。そんなぜいたくを実現した四つの家を紹介。眺めを楽しむため大胆な造りにしながら、台風や西日対策もしっかり行っている。
巻頭特集・企画

[特集]せっかく家を建てるなら楽しい家がいい!|見た目

 建築費や地価が高騰しているからこそ、せっかく家を建てるなら思いっきり楽しい家にしたい! 週刊タイムス住宅新聞の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」に登場する家にもそんな傾向が見られる。
そこで過去3年間(2017年1月~2019年12月)に登場したお宅の中から、えりすぐりの楽しい家を紹介する。
 内装には施主の好みが顕著に表れる。思いっきり自分好みの空間に仕上げた5物件を紹介。モダンやレトロ、男前やかわいい家。どのお宅も細部までこだわっていて、どこを切り取っても絵になる。

TOTOの水まわり|TOTO(株)

トイレはもちろん、さまざまな水まわり設備を提供するTOTO(株)。昨年11月には、南風原町津嘉山に新しいした。そのショールームでも見ることができる、人気のキッチンや浴室設備をTOTO(株)沖縄営業所の眞砂亮秀さん、松元美智子さんに紹介してもらった。
特集・企画

残せた額確認 貯金体質に|今日から始める!ライフオーガナイズ[9]

文・嘉手苅麗子(ライフオーガナイザーⓇ)
出費も多くなりがちな年末年始。毎年、この時期になると、「家計を見直して、すっきり新年を迎えたい!」と考える方も多いと思います。家計簿をつけていない方にもおすすめ、通帳を使った簡単な見直し法をお伝えします。
防災

持てる重さでトリアージ|みんなの防災計画[10]

文・長堂政美
災害時に命をつなぐ物品を詰め込んだ「災害時非常持ち出し袋」。何を準備するかについて、NPO防災サポート沖縄の長堂政美理事長は「持てる範囲で、トリアージ(優先度を決めて選ぶ)して」とアドバイスする。
家づくり

家族の関係づくりにも一役|ママが笑顔になる家づくり[7]

文・松田まり子(建築士)
特集・企画

木で建てたお墓 大工の子から父へ(本部町)|オキナワンダーランド[45]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
地域情報(街・人・文化)

住民でつくる花と緑のまち[南城市字つきしろ]

[歩いて見つけた!地域の住み心地-34-]那覇空港自動車道から延伸する南部東道路のインターチェンジ整備計画がある南城市つきしろ。長年空き地のままになった土地が多く、“ゴーストタウン”とも呼ばれていたが、地域住民の美化活動で街の雰囲気は変わったようだ。地価は10年内で約2倍まで上昇、海岸部を一望できるロケーションも魅力でファミリーよりも単身者の部屋探しが多いようだ。
インテリア

カーテンde暮らしワクワク⑨|アレンジいろいろ 自由な発想で

文・安次嶺実奈子(カーテンアドバイザー)
防災

到達時間で対応変える|みんなの防災計画[9]

文・長堂政美
沖縄でも発生の可能性がある津波。到達までの時間的余裕があるかないかで、次の行動が変わる。NPO防災サポート沖縄の長堂政美理事長は「時間的余裕がなければただちに高いビルや高台へ避難。車は使わないで」と話す。
住まいに関するQ&A

賃貸借住宅の修繕|すまいのQ&A

沖縄県住宅供給公社では、住まいに関する悩みや相談に応える「住まいの総合相談窓口」を開設している。そこによく寄せられる疑問や質問を紹介する。今回は賃貸借物件の修繕についてQ&Aを掲載する。
特集・企画

数品種植えて味比べ|ハルサー×野菜ソムリエ[3]

文・奥間美佐江
ニンジンやタマネギなど、料理によく使う根菜を植え付ける季節。野菜を育てるところから食べるところまで楽しむ野菜ソムリエの奥間美佐江さんは「ニンジンなら数品種植えて味比べしたり、種まき時期をずらして長く収穫を楽しんで」と話す。
沖縄建築賞

From沖縄建築賞[11]第5回建築賞

県内の優れた建造物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)。今回は、第5回沖縄建築賞一般建築部門で奨励賞を受賞した、水間啓氏((株)国建・設計者代表)が手掛けた「JTAドーム宮古島」について、発表時に掲載しきれなかった部分を紹介する。
特集・企画

自分の行動のクセを知る|今日から始める!ライフオーガナイズ[8]

文・前原みのり(ライフオーガナイザーⓇ)
特集・企画

ショールームに行こう! ゆ〜くるで気軽に体験 |沖縄ガス

家庭用電力の小売り販売が2016年に全面自由化されたことに伴い、沖縄ガスでは同年から電気販売事業を開始した(供給元:(株)沖縄ガスニューパワー)。今回は同社のショールーム「ゆ~くる」で料金シミュレーションを体験。そのほか、ガスを利用した自家発電システム「エネファーム」の使い勝手を商品モニターに聞いた。
家づくり

動線計画+自然とつながる|ママが笑顔になる家づくり[6]

文・宮城美千代(建築士)
建築

建築の歴史や魅力 都市全体で共有|ロンドン住まい探訪[8]

文・比嘉俊一
特集・企画

作品・作家との長い“おつ木あい”|第24回沖縄ウッディフェア 2019年11月15日~17日@沖縄空手会館

「第24回沖縄ウッディフェア」が豊見城市の沖縄空手会館で2019年11月15日(金)から17日(日)まで開かれる。ことしは「木と暮らす なが~い おつ木あい」がテーマ。同フェア実行委員会から「おつ木あい」エピソードや今回の見どころについて聞いた。
特集・企画

いのち輝く森に 手づくりの楽園(東村)|オキナワンダーランド[44]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
特集・企画

住まいをきれい・快適・安全に 第33回トータルリビングショウ 初出展・新規事業ぞくぞく!|気になるコト調べます!拡大版[54]

10月18日~20日の3日間、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開かれた「第33回沖縄県トータルリビングショウ」(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)では、さまざまな初出展の業者や初出品の商品が見られた。その中から、記者が気になったものを紹介!
特集・企画

[マイホーム企画](株)沖建住宅 アーバンパレット我如古ヒルズ(宜野湾市我如古)|高台に一戸建て感覚

宜野湾市我如古の高台に建つアーバンパレット我如古ヒルズ。プライベート性を重視した造り、オール電化で快適、防犯設備も整え安心・安全な住まいを実現した。
特集・企画

[マイホーム企画](株)ホーム21 クレアレーベン南上原(中城村南上原)|優雅なロケーション

高台にあり、眺望の良さなどから人気の中城村の南上原。分譲マンション「クレアレーベン南上原」は立地の良さに加え、ハイグレードなキッチンや水回り設備も魅力だ。
特集・企画

[マイホーム企画](有)サンサン沖縄(宜野湾市長田)|整った住環境と利便性

立地の良い宜野湾市長田に、新築コンクリート造の一戸建てが完成した。リビングと一体的に使えるオーニングテント付きのウッドデッキが開放的な暮らしを実現する。
インテリア

カーテンde暮らしワクワク⑧|内装が決まったらカーテンも

文・安次嶺実奈子(カーテンアドバイザー)
防災

落下・転倒・移動物に注意|みんなの防災計画[8]

文・長堂政美
災害が起きた場合の行動を紹介する本シリーズ。今回は「地震編」。落ちてくるもの、倒れてくるもの、移動してくるものから身を守るのが基本となる。それらを防ぐため、事前に家具などを固定しておくことが大切だ。
住まいに関するQ&A

賃貸借契約について|すまいのQ&A

沖縄県住宅供給公社では、住まいに関する悩みや相談に応える「住まいの総合相談窓口」を開設している。そこによく寄せられる疑問や質問を紹介する。今回は賃料についてや、契約解除などについてQ&Aを掲載する。
特集・企画

時間整理で生きる力育む|今日から始める!ライフオーガナイズ[7]

文・前原みのり(ライフオーガナイザーⓇ)
特集・企画

[こども絵画コンクール表彰式&リビングショウリポート]勢理客さんに最優秀賞 木造住宅関連の企業目立つ

「第33回沖縄県トータルリビングショウ」(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)が10月18日~20日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開かれた。住まいや暮らしに関わる企業63社が、自慢の商品やサービスなどを紹介した。

併催事業として、小学生が描く夢の家を募った「第4回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)の展示や、家づくり・片付けの専門家らによる講演会も行われた。

3日間で、延べ2万9017人が足を運んだ。
特集・企画

第4回こども絵画コンクール入賞作品が決定「あったらいいな、こんな家」

「第33回沖縄県トータルリビングショウ」の併催事業として、子どもたちの夢の家を募った「第4回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)。応募総数430点の中から最優秀賞に輝いたのは、勢理客伽奈さんの作品。入賞作品を一挙に紹介する。
特集・企画

第4回こども絵画コンクール入賞作品が決定「あったらいいな、こんな家」

「第33回沖縄県トータルリビングショウ」の併催事業として、子どもたちの夢の家を募った「第4回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)。応募総数430点の中から最優秀賞に輝いたのは、勢理客伽奈さんの作品。入賞作品を一挙に紹介する。
特集・企画

第32回沖縄県トータルリビングショウ「住まいの情報が充実」

■開催時間 午前10時~午後6時■開催期間中の問い合わせ先 沖縄県トータルリビングショウ運営事務局(電話=090-5931-6526、開場時間内)
建築

公私に求める質 年齢・環境で変化|ロンドン住まい探訪[7]

文・比嘉俊一
特集・企画

おおらかな屋根の下 自然と同居する家(南城市)|オキナワンダーランド[43]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
特集・企画

2世帯リノベーション・片付け・木造 第33回沖縄県トータルリビングショウ講演会

10月18日~20日に、沖縄コンベンションセンターで開かれる「第33回沖縄県トータルリビングショウ(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)」。講演を行う柿本洋さん、よなみねえりかさんにポイントを聞いた。
企業・ひとの取り組み

【ひと】沖縄の滑る床なくしたい|金城 一さん(株)一球さん代表

床の滑り止め対策として、現状の美観はそのまま、騒音、ホコリ、臭いがなく、短時間で施工できる新技法を提供する「(株)一球さん」。代表の金城一さん(59)は、「沖縄の歩行空間を快適で安全にしたい」と語る。
地域情報(街・人・文化)

異国情緒残し飽きが来ない街[宜野湾市新城・ぎのわんヒルズ通り]

[歩いて見つけた!地域の住み心地-33-]基地に挟まれ異国情緒な街並みを残す宜野湾市新城。県道81号線沿線は「ぎのわんヒルズ通り」と呼ばれ、おしゃれなカフェや雑貨屋などが並んでいて街の魅力の一つになっている。交通アクセスも良く、県道を挟んだ区域で基地跡地利用計画も進んでいて、今後のまちの変わりようにも期待が高まる。
防災

何よりもまず119番|みんなの防災計画[7]

文・長堂政美
実際に災害が起こった時、どのような行動を取ればいいのかー。今回は救急・火災編。いずれの場合も、発見したら、まず119番通報することが大切だ。尊い人命と貴重な財産を守るため、救命措置と初期消火も同時に行う。
インテリア

カーテンde暮らしワクワク⑦|部屋全体の色を意識して

文・安次嶺実奈子(カーテンアドバイザー)|カーテンを選ぶ際に、「何色にしたらいいのか分からない」「いつも同じ色のカーテンを買ってしまう」「どんな色にしていいのか分からないので、好きな色のカーテンを買ってしまう」というような色に関する悩みを持ったことがある方は、少なくないのではないでしょうか。色に関するちょっとした知識を持つだけで、カーテンを含めた部屋の色使いに変化をつけることができます。今月はインテリアの中心となる色に合わせて、カーテンを選ぶ方法をお伝えしていきますね。
住まいに関するQ&A

賃貸借で多い相談|すまいのQ&A

県住宅供給公社では、住まいに関する悩みや相談に応える「住まいの総合相談窓口」を開設している。そこによく寄せられる疑問や質問を紹介する。今回は、賃貸借にかかわるQ&Aを掲載する。
沖縄建築賞

From沖縄建築賞[10]第5回建築賞

県内の優れた建造物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)。今回は第5回沖縄建築賞で住宅部門奨励賞に選ばれた池間守氏設計の「楚辺のコートハウス」、久志直輝氏設計の「タテのアマハジで繋がる家」について、発表時に掲載しきれなかった部分を紹介する。
沖縄建築賞

From沖縄建築賞[10]第5回建築賞

県内の優れた建造物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)。今回は第5回沖縄建築賞で住宅部門奨励賞に選ばれた池間守氏設計の「楚辺のコートハウス」、久志直輝氏設計の「タテのアマハジで繋がる家」について、発表時に掲載しきれなかった部分を紹介する。
特集・企画

思い込みを捨ててみる|今日から始める!ライフオーガナイズ[6]

文・小橋川恵美(ライフオーガナイザーⓇ)
巻頭特集・企画

[不動産の日特集|実家を生かす]④中古住宅の動向

地価や建築費の高騰から住宅や店舗など新たに不動産を取得するのが難しくなっている昨今、見直したいのが「実家の活用」だ。9月23日の不動産の日にちなみ、2世帯取得に役立つサイトや、店舗への改装事例、行事の際は帰省し普段は宿泊施設にすることで維持活用につなげた3手法を紹介。中古住宅の不動産動向も取り上げる。
建築

効率的な働き方充実した余暇|ロンドン住まい探訪[6]

文・比嘉俊一
特集・企画

再生ホテルから 国頭の魅力発信(国頭村)|オキナワンダーランド[42]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。

(公社)日本賃貸住宅管理協会 県支部主催 「住環境向上セミナー2019」

 (公社)日本賃貸住宅管理協会(日管協)県支部は9月7日、浦添市で「住環境向上セミナー2019」を開いた。賃貸住宅市場の整備・発展を目的に設立された同協会では毎年、専門講師を招いて賃貸管理や不動産に関する情報を提供している。ことしはうちな~噺家(はなしか)の志ぃさー(藤木勇人)さんが、相続をテーマにした創作落語を披露した。
地域情報(街・人・文化)

アクセス良好 人気高まる[糸満市武富]

[歩いて見つけた!地域の住み心地-32-]糸満市武富は那覇空港自動車道のICが近く、アクセス性が良いことで人気で、特に近年、建築が盛んな武富区画整理地区は他地域から物件を探しに来る人が多いようだ。戦前からある集落、復帰後の住宅地と時代の移り変わりが見えるのも面白い。
インテリア

カーテンde暮らしワクワク⑥|機能性レースで夏を快適に

文・安次嶺実奈子(カーテンアドバイザー)|見た目も涼しげなレースカーテンですが、家のインテリアやほかのカーテンに合わせたりと、何を基準に選んだらいいか分からないという方も多いのではないでしょうか? 今月は、機能性レースを中心に、目的ごとにオススメのレースカーテンをご紹介いたします。
防災

早めの対策・避難で命守る|みんなの防災計画[6]

文・長堂政美
実際に災害が起こった時、どのような行動を取ればいいのか、数回に分けて説明する。今回は台風や高潮の場合。台風対策は慣れている人も多いかもしれないが、いま一度、自分の備えを確認してみよう。
特集・企画

輪作・混植で元気に成長|ハルサー×野菜ソムリエ[2]

文・奥間美佐江
夏野菜と秋冬野菜の端境期。野菜を育てるところから食べるところまで楽しむ野菜ソムリエの奥間美佐江さんは、種選びを楽しむ一方、病害虫対策にも工夫を凝らす。ポイントは「輪作」と「混植」。台風対策の方法も紹介する。
企業・ひとの取り組み

幸せ探し 家探し2019「広がる!住まいの選択肢」

琉球放送の「幸せ探し家探し2019」では、分譲マンションに木造住宅、省エネに特化したゼロエネ住宅、リフォームまで広がる住まいの選択肢を紹介! 8月31日(土)16時30分~17時25分の放送に先がけ、各社の見どころを紹介する。
見てある記

株式会社 大成開発|徒歩でも便利な好立地

[見てある記・モデルルーム]南城市大里の(株)大成開発(名嘉原トモ子代表取締役社長)は、南風原町津嘉山に分譲マンション「クーガ津嘉山」を建設中だ。注文住宅や建売住宅の施工実績が豊富な同社が分譲マンションを手掛けるのは初。豊見城市真玉橋のマンションギャラリーを訪ねた。
沖縄建築賞

From沖縄建築賞[9]第5回建築賞

県内の優れた建造物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)。今回は、第5回沖縄建築賞でタイムス住宅新聞社賞を受賞した、福村俊治氏設計の「Joy Chapel」について、発表時に掲載しきれなかった部分を紹介する。
特集・企画

必要なモノ選ぶ判断力育む|今日から始める!ライフオーガナイズ[5]

文・小橋川 恵美(ライフオーガナイザーⓇ)
家づくり

片づけの体験を重ねる|ママが笑顔になる家づくり[5]

文・桃原安祐子(建築士)
建築

学生の街から 社会人の街へ|ロンドン住まい探訪[5]

文・比嘉俊一
特集・企画

風も味わう屋台 つむぐ人との縁(那覇市)|オキナワンダーランド[41]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
見てある記

ヒガ不動産|明るく風通しよい住空間

[見てある記・建売住宅]沖縄に根ざした企業として住む人やオーナーのニーズに寄り添い、新築住宅の販売、中古住宅の買い取り・販売、賃貸事業などを手がけるヒガ不動産(宜野湾市愛知、代表者・比嘉安信)。同社が糸満市字糸満の区画整理地区内で販売中の新築一戸建て住宅を見学した。
防災

準備は1年がかりで|みんなの防災計画[5]

文・長堂政美
前回に引き続き、災害時に高齢者や障がい者などの避難を支援する「災害時避難行動要支援者避難支援事業」を紹介する。今回は事業を実施する際の流れについて。個人情報の扱い方と、時間をかけた準備が大切だ。
インテリア

カーテンde暮らしワクワク|ポイント押さえキレイ長持ち

文・安次嶺実奈子(カーテンアドバイザー)
地域情報(街・人・文化)

高速とモノレールつなぐまち[西原町幸地]

[歩いて見つけた!地域の住み心地-31-]近隣地域にモノレール終着駅ができ、沖縄自動車道の新しいインターチェンジが計画されている西原町幸地。成長する地域に囲まれ、新しい交通拠点としての期待が寄せられる。一方で宅地は不足気味で、今まで売れなかった土地も売れ始めているという。
沖縄建築賞

From沖縄建築賞[8]第5回建築賞

県内の優れた建造物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)。今回は、5月に発表された第5回沖縄建築賞の受賞作品の中から、正賞を受賞した2作品を取り上げ、発表時に掲載しきれなかった部分について紹介する。住宅部門は金城豊氏設計の「アカジャンガーの家」、一般建築部門は宮城江利奈氏の「オアシスバンク」。
特集・企画

本人ができている事を強化|今日から始める!ライフオーガナイズ[4]

文・大湾かよこ(ライフオーガナイザーⓇ)
家づくり

家族が家事にかかわれる工夫|ママが笑顔になる家づくり[4]

文・宮城美千代(建築士)
建築

公園がつくる 場と景色|ロンドン住まい探訪[4]

文・比嘉俊一
特集・企画

植物とたわむれ 建築美にひたる(本部町)|オキナワンダーランド[40]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
見てある記

(株)沖縄シャングリラ|飽きが来ないデザイン

[見てある記・モデルハウス]建築家フランクロイドライトの思想を継承した注文住宅「オーガニックハウス」の建築を手掛ける(株)沖縄シャングリラ(万代悟代表取締役社長)は、八重瀬町東風平のモデルハウスを期間限定で公開中。モダンな外観はそのまま、子育て世帯向けにコンパクトに空間をまとめた。
住まいに関するQ&A

土地管理の大事な3本柱|すまいのQ&A

自分の所有する土地をしっかり守るためには境界標の設置はもちろん、地積測量図の保存や登記なども忘れずに行う必要があります。今回は土地管理の3本柱について、日本土地家屋調査士会連合会が発行しているガイドブック「知って得する、境界標の『知識』」から抜粋して解説します。
地域情報(街・人・文化)

バイパス開通で騒音・混雑緩和[恩納村仲泊~南恩納]

[歩いて見つけた!地域の住み心地-30-]県内有数のリゾート地として知られる恩納村。2018年に仲泊から南恩納にかけて国道58号のバイパスが全線開通した。海沿いの国道はダンプカーなどの大型車両が通らず生活環境は静かになった一方、観光滞在が減り商業は打撃を受けた。また民泊施設が住宅地にまで広がるなど、リゾート地の苦悩が垣間見られた。
インテリア

カーテンde暮らしワクワク|まとめ方や小物使いで楽しむ

窓回りをデザインする~応用編~
防災

要支援者の避難円滑に|みんなの防災計画[4]

文・長堂政美
高齢者や障がい者など、災害時に自分で避難するのが困難な人がいる。そんな人たちの避難を、地域で支援しようという取り組み「災害時避難行動要支援者避難支援事業」について、2回に分けて紹介する。今回は概要や県内の現状など。
企業・ひとの取り組み

[建築士の日]県内で活躍する建築士を紹介|Architecture Office Best Selection 2019

[建築士の日|きっと見つかるあなたのベストパートナー]理想のマイホームを建てるにあたり、強い味方になってくれるのが建築士。ここでは県内で活躍する建築士を紹介。あなたの夢の家を、きっとカタチにしてくれるはず!
特集・企画

とにかく着心地を1番に|今日から始める!ライフオーガナイズ[3]

文・大湾かよこ(ライフオーガナイザーⓇ)
見てある記

ワンズトラスト(株)|空気と水のおいしい家

[見てある記・建売住宅]ワンズトラスト(株)(大湾喜之代表)が、自然素材と浄水システムを一体化させた「空気と水のおいしい、住環境をデザインする健康住宅」を提案。現在、那覇市首里で販売中の新築一戸建て「ワンズcasa馬場通り」は、自然の優しさに包まれるような心地よさが魅力だ。
建築

県平和祈念資料館 平成12年(2000年)開館|設計/team DREAM(チームドリーム)共同企業体

【建築士は時代を造る|沖縄 平成の名建築】7月1日は建築士の日。時代を超えて人々の心をつかむ名建築を手掛けた県内の建築士や、新たな時代を造る建材&工法を生み出した建築士を紹介する。
家づくり

ウォークスルーで家事ラクに|ママが笑顔になる家づくり[3]

文・宮城江利奈 (株)渡久山設計
建築

都市を歩いて 居場所探し|ロンドン住まい探訪[3]

文・比嘉俊一
特集・企画

名護のパノラマ 山上の特等席で(名護市)|オキナワンダーランド[39]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
見てある記

キノセンス(株)|建築士と造り上げる木造

[見てある記・モデルハウス]キノセンス(株)は、木造一戸建て住宅の設計・施工を専門に手掛ける。建築士と直接相談しながら理想の家をデザインできるのが特徴。漆喰(しゅっくい)や無垢(むく)材などの自然素材を使い、沖縄の気候風土に適した工法で長く心地よく住める家をつくる。
地域情報(街・人・文化)

農業地が一変 店舗集まる街[うるま市前原・豊原・塩屋]

[歩いて見つけた!地域の住み心地ー29ー]うるま市旧具志川市の東海岸にある前原・豊原・塩屋地域は、「下原(しちゃばる)」と呼ばれる農村地域であった。2000年以降は大型商業店舗の進出や道路整備によるアクセス性の向上、隣接する中城港湾の埋め立て地の完成など、地域内外の環境が一変。買い物や通勤が便利で人気のある地域になっている。
インテリア

カーテンde暮らしワクワク|生地の柄やインテリアも考慮

一口に窓回りアイテムと言っても、前回ご紹介したようにさまざまな種類があります。今回は中でも皆さんになじみが深いカーテンについて、種類と具体的な選び方をご紹介しますね。
防災

自分の足で情報収集|みんなの防災計画[3]

文・長堂政美
災害時の避難場所や避難経路などを地図上に示した防災マップ。地域や災害弱者施設など、マップの利用者によって特徴が異なる。それぞれの作成のポイントや、自らの足で防災情報を集める「防災ウォーク」について紹介する。
住まいに関するQ&A

「境界標」正しく設置しよう|すまいのQ&A

正しい境界の位置を確認し、きちんと境界標を設置することがトラブルを防ぐために重要だと説明してきました。今回はその「境界標」について、日本土地家屋調査士会連合会が発行しているガイドブック「知って得する、境界標の『知識』」から抜粋して解説いたします。

敷き草で水分蒸発防ぐ|ハルサー×野菜ソムリエ[1]

文・奥間美佐江
野菜を育てるところから食べるところまで楽しむ野菜ソムリエの奥間美佐江さん。1733号(2019年3月22日発行)の記事が好評だったため連載としてスタートする。今回は、夏野菜の育て方やおいしい食べ方、敷き草を使った乾燥対策について。
沖縄建築賞

【第5回沖縄建築賞 表彰式】多忙でも意欲的な作品

県内の優れた建築や建築士を表彰する「第5回沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)の表彰式が5月24日、那覇市久茂地のタイムスビル2階ギャラリーで開かれた。受賞者には賞状と目録、琉球ガラスの盾は受賞者と施主に送られた。
沖縄建築賞

【第5回沖縄建築賞】住宅部門 正賞「アカジャンガーの家」(うるま市)/設計:金城豊(門一級建築士事務所)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全26作品の中から、第5回の入賞作品6点が決定した。住宅部門正賞には金城豊氏の「アカジャンガーの家」が、一般建築部門正賞には宮城江利奈氏の「オアシスバンク」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第5回沖縄建築賞】一般建築部門 正賞/新人賞「オアシスバンク」(浦添市)/設計:宮城江利奈(渡久山設計)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全26作品の中から、第5回の入賞作品6点が決定した。住宅部門正賞には金城豊氏の「アカジャンガーの家」が、一般建築部門正賞には宮城江利奈氏の「オアシスバンク」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第5回沖縄建築賞】タイムス住宅新聞社賞「Joy Chapel」(うるま市)/設計者代表: 福村俊治氏 チーム・ドリーム

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全26作品の中から、第5回の入賞作品6点が決定した。正賞に次ぐタイムス住宅新聞社賞は、福村俊治さんの「Joy Chapel」が受賞した。
見てある記

エージェイエフ(有)沖縄支社|年中快適な自然素材の家

[見てある記・モデルハウス]木造住宅の設計・施工・インテリアコーディネートを手がけるエージェイエフ(有)(本社=福岡市・小畑和彦代表取締役)が、沖縄では初となるモデルハウスを糸満市潮崎町で公開中。同社が得意とする断熱施工をはじめ、自然素材にこだわる家造りを体感した。 
沖縄建築賞

【第5回沖縄建築賞】奨励賞・住宅部門「楚辺の コートハウス」(那覇市)/設計者代表: 池間守氏  エー・アール・ジー

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全26作品の中から、第5回の入賞作品6点が決定した。奨励賞を紹介。ガラス張りの中庭で空間に広がりを持たせたついのすみか、上下の半戸外空間をつなぐ大きな壁が特徴的な住宅、地域の多様なイベントに対応する多目的ドームが選ばれた。
特集・企画

後からでなく「今」やる|今日から始める!ライフオーガナイズ[2]

文・東風平美穂(ライフオーガナイザーⓇ)
沖縄建築賞

【第5回沖縄建築賞】奨励賞・住宅部門「タテのアマハジで繋がる家」(西原町)/設計者代表: 久志直輝氏 studio jag 1級建築士事務所

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全26作品の中から、第5回の入賞作品6点が決定した。奨励賞を紹介。ガラス張りの中庭で空間に広がりを持たせたついのすみか、上下の半戸外空間をつなぐ大きな壁が特徴的な住宅、地域の多様なイベントに対応する多目的ドームが選ばれた。
沖縄建築賞

【第5回沖縄建築賞】奨励賞・一般建築部門「JTAドーム宮古島」(宮古島市)/設計者代表:水間啓  国建

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全26作品の中から、第5回の入賞作品6点が決定した。奨励賞を紹介。ガラス張りの中庭で空間に広がりを持たせたついのすみか、上下の半戸外空間をつなぐ大きな壁が特徴的な住宅、地域の多様なイベントに対応する多目的ドームが選ばれた。
沖縄建築賞

【第5回沖縄建築賞】古市徹雄審査委員長から総評

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全26作品の中から、第5回の入賞作品6点が決定した。住宅部門正賞には金城豊氏の「アカジャンガーの家」が、一般建築部門正賞には宮城江利奈氏の「オアシスバンク」が選ばれた。
家づくり

片付けやすくし家族健康に|ママが笑顔になる家づくり[2]

ママが頑張って掃除しなくても自動的にキレイになる魔法の家ってあるのでしょうか? いま住宅の設計依頼を受けているAさんご家族は、お子さんにアレルギーがあることもあり、片付けしやすい風通しのいい家を希望しています。
建築

5人でシェアキッチンで交流|ロンドン住まい探訪[2]

文・比嘉俊一
沖縄建築賞

第5回沖縄建築賞|【応募作品】住宅建築部門

第5回沖縄建築賞の応募作品住宅建築部門を紹介します。
沖縄建築賞

第5回沖縄建築賞|【応募作品】一般建築部門

第5回沖縄建築賞の応募作品一般建築部門を紹介します。
特集・企画

75段の先に 極上の非日常(南城市)|オキナワンダーランド[38]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
建築

第5回沖縄建築賞に向けて| 審査通して気付く三つの「目」

県内の優れた建築を顕彰する沖縄建築賞(主催・同実行委員会)。ことしで5回目を数えるまでになった。審査副委員長の小倉暢之氏(琉球大学名誉教授)は、「これまでの作品には、県内外のそれぞれで培った視点を生かした作品が見られる」と語る。
インテリア

カーテンde暮らしワクワク|アレンジで機能もデザインも・バリエーション豊富な窓回りアイテム

何を一番求めるか?
窓回りアイテムとひと口に言っても、カーテンやロールスクリーン、ブラインドなどさまざま。選ぶ際は「何を一番求めるか?」を決めることが大切です。例えば、「心地いいインテリアにしたい→デザイン性重視」「落ち着いて寝たい→遮光性・防音性重視」「冷房・暖房を効率よく効かせたい→断熱性重視」など。また、すっきりさせたい場合はロールスクリーンやブラインド、断熱効果を求めるなら空気層を持つハニカムスクリーンや、ドレープカーテン+レースで二重にするのもいいでしょう。
それぞれのメリット、デメリットを紹介しますので、求める機能も踏まえ選びましょう。
住まいに関するQ&A

新築時の登記について|すまいのQ&A

マイホームや店舗を新築した際、1カ月以内にそれがどのような建物で、誰が所有者なのかを申請しなくてはなりません。それを「表題登記」と言います。今回は表題登記について土地家屋調査士の伊盛進さんに解説してもらいました。
防災

スキル生かし組織を導く|みんなの防災計画[2]

文・長堂政美
大規模災害直後は公助による災害防除活動は期待できず、住民のみで対応しなければならない。その際に状況を判断し、住民の行動を指揮するスキルを持つのが「防災リーダー」。重要性や育成方法などについて紹介する。
沖縄建築賞

第5回沖縄建築賞|一次審査10作品が通過

県内の優れた住宅や一般建築、建築士を顕彰する沖縄建築賞。2015年から始まり、今年で5回目を迎える。第5回沖縄建築賞には、住宅建築部門14作品、一般建築部門12作品の応募があった。その中から、各部門5作品が一次審査を通過した。
見てある記

(株)ホーム21|海を望む学園都市の高台

[見てある記・モデルルーム]一戸建てや分譲住宅・集合住宅の設計施工、借り入れからアフターフォローまでを一貫して行う(株)ホーム21(本社=那覇市真地・玉城和広代表取締役)。同社が2019年4月、中城村に完成させたマンション「クレアレーベン南上原」の棟内モデルルームを見学した。
沖縄建築賞

From沖縄建築賞[7]第5回建築賞 10作品が一次通過

県内の優れた住宅や一般建築、建築士を顕彰する沖縄建築賞。2015年から始まり、今年で5回目を迎える。第5回沖縄建築賞には、住宅建築部門14作品、一般建築部門12作品の応募があった。その中から、各部門5作品が一次審査を通過した。
特集・企画

マネでない自分の価値観を|今日から始める!ライフオーガナイズ[1]

文・東風平美穂(ライフオーガナイザーⓇ)
家づくり

生活時間に合う家事から|ママが笑顔になる家づくり[1]

友人やお施主さんと盛り上がる話題(愚痴?)の一つに「パートナーとの家事分担」があります。図面やカタチには表現しにくい問題ですが、「暮らし方」を考えるときにはとても重要なテーマだと思うので、夫への感謝も込めつつ「男性の家事参加」についてアレコレ書いてみたいと思います。
建築

中心地と郊外で違う街並み|ロンドン住まい探訪[1]

文・比嘉俊一
特集・企画

ショールームに行こう! |沖縄ガス

那覇市西の沖縄ガスショールーム「ゆ~くる」では、各メーカーの最新ガス機器に実際に触れながら比較検討できるほか、料理教室や食育セミナーなどのイベント、実演体験などを行っている。今回は、料理大好きな嘉数さん親子と最新ガスコンロの便利な機能をチェック。時短の朝ごはん作りにもチャレンジしてもらった。
特集・企画

旅人の目も引く まちやぐゎー(今帰仁村)|オキナワンダーランド[37]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
見てある記

(株)アール・スタイル|大家族がゆったり暮らす

[見てある記・モデルハウス] スタイリッシュな木造規格住宅「ZERO-CUBE」(ゼロキューブ)を販売する(株)アール・スタイル(仲里勇一郎代表取締役)が、南城市大里でモデルハウスを公開中だ。家族の人数が多い沖縄の特徴に合わせて充実した間取り。好みの内装を豊富な種類の中からじっくり選べるのもいい。
地域情報(街・人・文化)

生活圏に広がり 新旧交わるまち[八重瀬町東風平]

[歩いて見つけた!地域の住み心地ー28ー]八重瀬町の伊覇区画整理地区に隣接する東風平は、旧東風平町の中心地で既存の学校、公共施設が充実。伊覇地区の利便性も高まり生活圏が広がった。国道507号は拡幅工事が進められ、沿道では街が更新されていく様子が見られる。那覇へのアクセスも良く、地元に縁のある子育て世帯が戻ってくることも。住宅地では子どもたちの声が響き渡る。
住まいに関するQ&A

「所有権の移転 農地は注意|すまいのQ&A

不動産に関するトラブルの対処法をQ&A方式で説明する当連載。今回は、土地の売買契約及び相続、時効による土地の所有権移転、農地の転用について、土地家屋調査士の城間盛義さんに説明してもらいます。
インテリア

カーテンde暮らしワクワク|どう過ごしたいかをヒントに・家族の会話が弾むカーテン選び

家の中で面積を占めているカーテン。毎日目にするものだから、楽しんで選べるといいですよね。でも、いざカーテンを選ぼうとすると、「何からすれば良いのか分からない」という方も多いのではないでしょうか?
防災

自主防災組織とは? 住民協力し安心なまち|みんなの防災計画[1]

文・長堂政美
地震や津波、台風、高潮、大雨・洪水、土砂災害、火災、救急患者の発生など、いつ起きてもおかしくない非常事態。どう備えればいいのかをNPO法人防災サポート沖縄の長堂政美理事長に執筆してもらう。初回は自主防災組織について。
特集・企画

[賃貸生活応援企画]賃貸でも自分好みに

退去する際、入居時と同じ状態に戻す「原状回復」が必要な賃貸住宅。棚を取り付けたくても、ネジで穴を開けたりすることはできない。そこで、メイクマン浦添本店のスタッフとメーカー担当者に、原状回復がしやすく、賃貸住宅でも空間を自在に彩ることのできるグッズを教えてもらった。
お住まい拝見

集いへ誘う路地空間|(有)真玉橋設計事務所

[お住まい拝見|入り口・シーン切り替えもてなす]「たくさんの人を招き、集う場に」と希望したHさん(45)のもてなしは、門扉を開けた瞬間からスタート。粋な路地空間は玄関、和室へも直接誘い、シーンに合わせ客人を歓待する。
防災

支え合いを学ぶキャンプ[防災コミュニティー]

[文・稲垣暁]防災教育には、自分の命や家を守るだけでなく、水や電気など当たり前にあるものが使えなくなった時の「創意工夫力」や、より困難な状況にある人に手を差し伸べ一緒に難局を乗り切る「自治力・協働力」が求められる。若狭公民館の講座での実践を元に、これらを身につける方法を考える。
特集・企画

[マンション企画2019](株)東豊 コンフォート宜野湾オーシャンフロント(宜野湾市大山)|海辺の特等席

宜野湾の海岸沿いに建つコンフォート宜野湾オーシャンフロントは眺めを重視した間取りで、180度に広がるパノラマビューを実現。都市機能とリゾートを両立させ、利便性と快適性を兼ね備えている。
特集・企画

[マンション企画2019](株)住太郎ホーム ベアーズコート上勢頭(北谷町上勢頭)|ゆとりの広さと眺望

北谷町の国体道路沿いにひときわ高くそびえ立つベアーズコート上勢頭。美浜から、遠くは那覇の街までを見渡せる眺望と、広々としたリビング・ダイニングが開放感いっぱいだ。
庭・garden

庭に秩序 点・線・面を意識して|メイクマン 2019 春のガーデニングセミナー

「2019春のガーデニングセミナー」(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社、協賛・(株)メイクマン)が2019年3月9日と10日の両日、メイクマン浦添本店で開かれた。イギリス滞在経験を生かし、ガーデンデザイナーとして活躍する吉谷桂子さんが、講演会・実演会の講師を務め、花の育て方や植栽のコツなどを伝えた。
特集・企画

応援! 第30回技能グランプリ

今回は、2019年3月1日~4日に兵庫県で開かれた技能グランプリの入賞者にインタビュー。技能五輪は23歳以下の青年技能者の競技だが、技能グランプリは年齢制限がなく熟練技能者が技を競う。フラワー装飾で伊集香奈子さんが銅賞を、畳製作で伊波孝さんが敢闘賞を受賞した。
お住まい拝見

漆喰の勾配天井で趣|アトリエ・ネロ

[お住まい拝見 |インテリアこだわり空間演出]那覇の高台に建つMさん(59)宅は、眺めのいい傾斜地に沿った片流れ屋根の家。自然と景色に目が行き、風も呼び込む。自然素材に合うインテリア選びで趣ある空間に。
FP

流れに沿って「仕組み化」|岡田流!現代人のマネー術[12]

文・岡田有里(ファイナンシャルプランナー)
ライフアップステーション

Style Create一級建築士事務所|施主のこだわりを具現化

[ライフアップステーション・モデルハウス]沖縄市美原に事務所を構えるStyle Create一級建築士事務所(照屋秀吾代表取締役)は、一戸建て・集合住宅・オフィスなど、幅広い建築の企画・設計・施工を行う。八重瀬町で期間限定公開中のモデルハウスで同社の家造りに触れた。
特集・企画

家中の消臭・抗菌・防カビに|気になるコト調べます![51]

アロマセラピストでアロマ空間デザイナーの(株)Fu's Happiness代表取締役の當眞ふさえさんは、植物から抽出される精油(エッセンシャルオイル)を普段の掃除に取り入れている。「精油には消臭、抗菌などお掃除に適した作用を持つものがあり、室内が自然のいい香りに包まれてリフレッシュできる」。精油を使った掃除グッズの作り方やその使い方を教わった。
見てある記

(株)浜里不動産|広々テラスで開放的に

[見てある記・建売住宅]本島中南部を中心に不動産仲介業や建売住宅販売を行う(株)浜里不動産が、中城村サンヒルズタウンで6棟の建売住宅を分譲中だ。高台に建ち、広々としたテラスとつながるLDKからは緑と青空を一望できる。充実した収納も魅力だ。
特集・企画

蝶の標本に鹿の角、産院に個性派カフェ(名護市)|オキナワンダーランド[36]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
防災

知恵を備える① 身近なモノが変身 工夫凝らして使う

2011年3月11日に東北地方を襲った東日本大震災からやがて8年。防災グッズを備える人が増えてきたが、同時に備えておきたいのが災害を乗り切るための「知恵」。缶詰や湧き水など身近なものの活用法や、少量の水で洗濯する方法など災害時における工夫を紹介する。
防災

知恵を備える② 生活用水に湧き水を活用

非常時の持ち出し用品の中に飲料水は備蓄していても、生活用水まで備えるのは難しい。そこで、湧き水fun倶楽部のぐしともこさんが提言するのが、湧き水の活用。「災害時、地域の湧き水が生活用水として大きく役立つ」と話す。
防災

知恵を備える③ イケるorイケない試してみた!

災害時に役立つ知恵としてテレビやインターネットで見かける「ツナ缶ランプ」「水漬けパスタ」「少ない水で洗濯」。警視庁警備部災害対策課のツイッターを参考に、実際に編集部が試してみた。意外とイケるモノ、簡単そうで意外と難しいモノなどさまざま。実際にやってみると要領がつかめるので、いざという時のために、家族で一度試しておくといいかも!
住まいに関するQ&A

「筆界」の特定について|すまいのQ&A

住まいや土地に関するトラブルの対処法をQ&A方式で説明する当連載。今回は、土地の境界について土地家屋調査士に説明してもらいます。境界と認識していた場所と公法上の境界とが異なる場合、トラブルが起きやすいそうです。筆界を特定する制度などを紹介します。
見てある記

(株)大成ホーム|便利で閑静な都市の高台

[見てある記・モデルハウス]浦添市牧港に本社を置き、一戸建て・分譲住宅・マンションなど、県内の住宅販売戸数9年連続第1位を誇る(株)大成ホーム(喜名奎太代表取締役社長)。同市伊祖に建築中のマンション「リゾートテラス伊祖」は、緑に囲まれた暮らしに便利な生活環境が魅力だ。
沖縄建築賞

From沖縄建築賞[6]第5回沖縄建築賞 募集始まる

「第5回沖縄建築賞」の作品募集が始まった。そこで今回はその概要を紹介する。また、第4回で正賞を受賞した漢那潤さんと大嶺亮さんに、受賞後の変化や沖縄建築賞に対する思いを聞いた。
特集・企画

応援!おきなわ技能五輪・アビリンピック2018

23歳以下の若手が技を競う第56回技能五輪の「レストランサービス競技」で金賞を受賞した、ザ・テラスホテルズ(株)の知念栞子(しおこ)さん。8月にロシアで開かれる国際大会の切符も手にした。県勢が国際大会に出場するのは初めて。金賞受賞の感想や国際大会への意気込みを聞いた。また、レストランサービス競技の県代表を指導した同社の比嘉洋さんにも話を伺った。
お住まい拝見

親は上質 子はカフェ風|(有)エバデザイン

[お住まい拝見・築25年の実家2世帯にリノベ]築25年の実家を2世帯住宅に全面改築したOさん(58)、Tさん(31)親子。親世帯はタイル張りで上質、子世帯はれんがタイルでカフェ風に。どちらもコンパクトながら開放的だ。
FP

投資を始めるなら、今!|岡田流!現代人のマネー術[11]

文・岡田有里(ファイナンシャルプランナー)
特集・企画

原風景の感動を語りかける家(那覇市)|オキナワンダーランド[35]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
防災

県内のオープンガーデン情報|気になるコト調べます!㊿

冬でも花いっぱいの沖縄。むしろ厳しい夏より、葉を広げ、つぼみをほころばせる。この時期、一般の人や企業などが自慢の庭を公開する「オープンガーデン」が県内各地で開かれる。2月~4月に開催される四つのオープンガーデンを紹介する。
見てある記

(株)ガーデン|共働きにうれしい設備

[見てある記・建売住宅]本島中南部を中心に建売住宅の企画販売を行う(株)ガーデン(田港朝之代表取締役)が、沖縄市桃原で手掛ける全12棟のうち、4棟を先行販売中だ。忙しい共働き世帯でも家事が楽になる設備が充実。各棟の仕上げ材や照明を変え、買い手側の選択肢を増やしたのが特徴だ。
地域情報(街・人・文化)

区画整理進む 交通整備で便利に

[歩いて見つけた!地域の住み心地ー27ー]2016年から連載をスタートした「歩いて見つけた!地域の住み心地」。今回は、これまで取り上げた地域の中で、区画整理、新設道路、公共交通整備などによって、ここ数年で変わった街を写真で紹介する。
住まいに関するQ&A

所有地の「地目」確認を|すまいのQ&A

土地や住まいに関するトラブルをQ&A方式で説明する当連載。今回は、不動産の権利情報などが記載されている「登記事項証明書」の中でも、土地の用途区分を示す「地目」にまつわる悩みについて、県土地家屋調査士会に教えてもらった。
沖縄建築賞

From沖縄建築賞[5]

県内の優れた建造物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)。入賞作品以外にもたくさんの力作の応募があった。今回は昨年開かれた「第4回」の一次審査通過作品を紹介する。
見てある記

(株)アースティック那覇|健康第一 建材にこだわり

[見てある記・モデルハウス]伝統の木造家屋の構造概念と現代建築の基準や技術に精通し、県内外で豊富な設計施工実績を持つ(株)アースティック那覇(石松完治代表取締役)。与那原町与那原のモデルハウスでは、住む人の健康を第一に考えたこだわりの建材、沖縄の気候風土に適した木造住宅を見学できる。
特集・企画

応援!おきなわ技能五輪・アビリンピック2018

パソコンソフト「CAD」を使って建築図面を作成する「建築CAD」競技。ソフトの機能を熟知していることや、建築知識などが問われる。2018年11月に開かれたアビリンピックの同競技で金賞を受賞した知念靖さんに受賞の感想などを聞いたほか、知念さんの大会出場をサポートした上司の川上一男さんに会社の反応や今後、期待することを聞いた。
沖縄建築賞

第3回沖縄建築賞|【応募作品】住宅建築部門

第3回沖縄建築賞の応募作品住宅建築部門を紹介します。
沖縄建築賞

第3回沖縄建築賞|【応募作品】一般建築部門

第3回沖縄建築賞の応募作品一般建築部門を紹介します。
沖縄建築賞

第4回沖縄建築賞|【応募作品】住宅建築部門

第4回沖縄建築賞の応募作品一般建築部門を紹介します。
沖縄建築賞

第4回沖縄建築賞|【応募作品】一般建築部門

第4回沖縄建築賞の応募作品一般建築部門を紹介します。
企業・ひとの取り組み

沖縄の設計事務所2019[住まいづくり応援団]

一生に一度のマイホーム。多彩なデザイン力で、あなたの要望にマンツーマンで応える建築士に頼んでみては? あなただけの家づくりのパートナーを探そう!
お住まい拝見

強さと心地良さ両立|(株)デザインネットワーク

[お住まい拝見・外RC造・内木造 自然感じ長く住む]RC造の箱に木造を入れた“スケルトンインフィル”の家は、「木のぬくもりが感じられ、台風でも安心」と満足そうなNさん(31)。室内は光と風に満ち、子どもたちが走り回る。
FP

退職後見据えて貯蓄・運用|岡田流!現代人のマネー術[10]

文・岡田有里(ファイナンシャルプランナー)
防災

築25年以上の住宅も減税可能に|気になるコト調べます!㊾

ローン残高の1%が10年間、所得税や住民税から控除される「住宅ローン控除」。利用するためには木造で築20年未満、鉄筋コンクリート(RC)造で築25年未満と要件が定められている。だが、前述の年数以上の建物でも、「耐震基準適合証明書」の発行が受けられれば、減税・支給・特例制度を受けることが可能になる。同証明書の発行サービスを手掛ける(株)クロトンの下地鉄郎さんは、「特に中古マンションは、対象物件が県内流通数の4割前後はあると考えられる。一定条件を満たすことが必要なので、対象物件を購入予定の方は、必ず登記前に相談を」と呼びかける。
特集・企画

泊まって感じる古きよきコザ(沖縄市)|オキナワンダーランド[34]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
見てある記

(株)丸善組|リフォームを気軽に体感 

[見てある記・モデルハウス]うるま市石川を拠点に、県内各地で新築やリフォーム住宅の設計施工を手がける(株)丸善組(新垣勲代表取締役)。うるま市赤道で公開中のモデルハウスは、キッチンや寝室、子ども部屋などをリフォームした築12年の住宅で、多彩な設備建材を見学できる。
防災

健常者と障がい者が共助で県内初 沖縄市東桃原で避難訓練|気になるコト調べます!㊽

沖縄市の東海岸に近い東桃原地域で、地域の自主防災会は2018年12月16日、防災訓練を行った。「訓練に障がい者も一緒に参加するのは県内でも初の試み」と、NPO防災サポート沖縄の長堂政美さんは話す。
お住まい拝見

子育てしやすい家|サイアスホーム(株)

[表紙のお宅から]無垢材や漆喰(しっくい)を多用したGさん(31)の新居。「カビの悩みから解放され、長男のぜんそくも緩和したように感じる」と話す。扉を開ければ家中がワンルームのようになる平屋で家族4人、伸び伸びと暮らす。
住まいに関するQ&A

境界の確定・確認の仕方|すまいのQ&A

土地や住まいに関するトラブルをQ&A方式で説明する当連載。今回は、日本土地家屋調査士会連合会のホームページから、境界を確定する流れや、自分の土地の面積や境界を確認する方法を紹介します。
お住まい拝見

3階にLDKで 眺望も豊かさも|(株)アイムホーム

[表紙のお宅から]本島中部の高台に立つHさん宅は鉄筋コンクリート造の3階建て。住宅密集地ながら、室内は坪庭や吹き抜けの効果で明るく伸びやかだ。階層で公私を分けたことで使い勝手は抜群。こだわりの内装や照明が目を引く3階のLDKは、好きな緑と景色を眺めながらくつろげる空間となった。
対談

近年の「お住まい拝見」から探る!|県内 家づくりトレンド

週刊タイムス住宅新聞の看板コーナー「お住まい拝見」を取材する記者4人が、過去3年(2016年1月~2018年12月)の記事から県内の住宅トレンドを分析。二世帯住宅や小さな家、省エネを意識した家など、特に印象的だった物件とともに、これからの住まいづくりのヒントを探る。

二世帯住宅|県内 家づくりトレンド

階で分ける、横に並べる、庭でつながるなど多彩な手法で、各世帯が交流でき、プライバシーが保てる距離感を追求している。

終(つい)の棲家(すみか)|県内 家づくりトレンド

車いすでの移動や介護を見据え、生活動線を短くシンプルにしている。寝室近くに水回りを設ける工夫も目立った。

小さく 建てる|県内 家づくりトレンド

16坪~24坪の家が登場。極力無駄を省き、かつ居室を多機能にしているのがミソだ。オープンな造りにし、狭さを感じさせない工夫も見られる。

変形地に建てる|県内 家づくりトレンド

いびつな敷地のデッドスペースを活用したり、急斜面に張り付くように建てて造成費を抑えるなど、土地の個性を生かしたユニークな家が登場。

コストを抑える|県内 家づくりトレンド

シンプルな間取りや、工事を厳選することが建築費を削減のカギ。

長く住む|県内 家づくりトレンド

ライフスタイルに合わせて間取りを変えられる住まい。キーワードは「可変性」。

技あり収納&家事動線|県内 家づくりトレンド

階段や廊下を多機能に! キッチン中心型やワンフロアで生活を完結させ、家事もスムーズ。

省エネの家|県内 家づくりトレンド

構造や間取りを工夫したり、最新設備を組み込んだり。施主のライフスタイルに合わせ、沖縄の昔ながらの知恵と技術を融合させたワザが光る!
お住まい拝見

ホテルライクな ゆとりと眺望|(株)デザインスタジオ琉球樂団

[表紙のお宅から](株)デザインスタジオ琉球樂団が手掛けた分譲マンション「ティアレ首里金城町」は、那覇市の高台に立つ。リゾートホテルのような広くて開放的な空間と眺望を楽しめるのが特長だ。そこで暮らすSさん(58)家族は、住み心地に満足する。
特集・企画

制度知り賢く住宅取得|税理士に聞く「消費税増税と経過措置等のポイント」

[知っておきたい〜消費税増税と建築物省エネ法〜]2019年10月に予定されている消費税増税。住宅取得を考えている人にとっては、どうしても気になる。税率ばかりに目が行きがちだが「住まい給付金の給付額拡大」をはじめ、さまざまな対応策も検討されている。税理士の添石幸伸さんは「それぞれの状況に合わせて制度を上手に活用すれば、増税後でも賢く住宅を取得する方法はある」と話す。
特集・企画

どうなる? 建築物省エネ法|「施主への説明」義務化の方向

[知っておきたい〜消費税増税と建築物省エネ法〜]一定規模以上の建築物に対し、国が定める省エネ基準を満たすことで省エネ性能の向上を図ることを目的とする「建築物省エネ法」。日射熱取得率が高い鉄筋コンクリート造住宅が主流の沖縄では、冷房効率を高める断熱材や断熱サッシなどにかかる建築費用・高効率設備の導入費用に加え、開口部を小さくするなどの仕様変更が必要となる可能性があることから、住宅への省エネ基準適合義務化に向けた国の動きが注視されてきた。国は12月3日に審議した「今後の住宅・建築物の省エネルギー対策のあり方について(第二次報告案)」で、300㎡以下の住宅は「建築主に省エネ基準への適合可否等の説明を義務付ける新制度創設を目指す」との方向性を示した。その背景や、県内建築団体、県の意向を、県建築指導課の伊良部孝一班長に聞いた。
特集・企画

消費税増税(8%→10%へ) 冷静に分析しよう(住宅購入・建築)

[知っておきたい〜消費税増税と建築物省エネ法〜]住宅取得を考えている人は、消費税の増税前に購入すべきか、否か!不動産コンサルティングマスターの金城久雄さんは、「増税前に慌てて買うより、増税でいくら購入価格が高くなるのかを具体的に算出し、その負担を軽減する方法を考えてからでも遅くない」とアドバイスする。
特集・企画

増税の影響小さめ|シンクタンクが予測 県内住宅市況

[知っておきたい〜消費税増税と建築物省エネ法〜]2019年の住宅市場について、県内3つのシンクタンクの予測を聞いた。
FP

未来のマネーを見える化|岡田流!現代人のマネー術[9]

文・岡田有里(ファイナンシャルプランナー)
特集・企画

伝説のカフェ 新たな船出(今帰仁村)|オキナワンダーランド[33]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
見てある記

(株)共和ホーム|収納充実 可変的な平屋

豊見城市豊見城に本社を置き、南部エリアを中心に幅広い賃貸・売買物件を扱う(株)共和ホーム(上原直人代表取締役)は、12月いっぱいまで八重瀬町富盛でモデルハウスを公開中だ。家族構成や暮らしの変化に柔軟に対応できる3LDKの間取りを見学した。
地域情報(街・人・文化)

検討から約20年 安全に歩ける町[モノレール旭橋駅周辺地区]

[歩いて見つけた!地域の住み心地ー26ー]那覇バスターミナルとその周辺の街区は、「モノレール旭橋駅周辺地区」として、2000年から再開発された。ゆいレール旭橋駅から歩行者デッキでつながり、車と交わることなく公共施設、商業店舗などへアクセスできる安全で楽しい歩行空間になっている。
住まいに関するQ&A

土地の境界 建築前に確認を|すまいのQ&A

土地や住まいに関するトラブルをQ&A方式で説明する当連載。今回からは、土地家屋調査士に土地の境界問題について解説してもらう。土地家屋調査士の花城康喜さんは、「土地の境界線は、ブロック塀や擁壁通りとは限りません。土地を取得するときは、事前に境界を確認することが大切です」と話す。
特集・企画

段取り上手で 効率良く!|大そうじ大作戦!

大掃除、まだ手を付けていない…という人でも間に合う! 平日に不必要な物を捨てる「ながら選別」と、週末の約半日を使った「部屋ごとの大掃除」を組み合わせるのがコツ。お掃除マイスターの比嘉理絵さんが大掃除の段取りを教えてくれた。
防災

自然と共生、災害をしのぐ[防災コミュニティー]

[文・稲垣暁]台風24・25号は長時間停電や断水のほか、倒木や浸水で避難不可の事態ももたらした。多くの木々は葉が吹き飛ばされ、無残な姿をさらした。だが、集落の防災林として植えられてきたフクギは、台風後も変わらず濃い緑でたたずんでいた。伝統的な沖縄の暮らしの知恵に学ぶ、防災とまちづくりを考える。
見てある記

(株)ハウスバンクWATARI|朝日浴び自然を感じる 

[見てある記・棟外モデルルーム](株)ハウスバンクWATARI(渡慶次明代表)が手掛ける「グランマーレ東浜ワイズ」は、与那原町東浜に立地し、目前には海が広がる。建設地からほど近い棟外モデルルームで、朝日が注ぐ爽やかなリビングスペースを体感してみて。
特集・企画

唯一無二の木工作品に出逢う|第23回沖縄ウッディフェア 11月23日~25日@沖縄空手会館

「第23回沖縄ウッディフェア」が豊見城市の沖縄空手会館で25日(日)まで開かれる。ことしのテーマは「木のぬくもり ずっと一緒に! 島家具」で、50余の木・工芸工房が一堂に会する。見どころを同フェア実行委員会に聞いた。
沖縄建築賞

From沖縄建築賞[4]

県内の優れた建造物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)。当連載では、入賞作品発表時に掲載し切れなかった詳細部分について紹介する。今回は、第4回入賞作品の中から、住宅部門奨励賞を受賞した根路銘安史さん設計の「知念の家」と、一般建築部門奨励賞を受賞した前田慎さん設計の「愛和保育園」を取り上げる。
特集・企画

応援!おきなわ技能五輪・アビリンピック2018

23歳以下の若手技能士が技を競う「第56回技能五輪全国大会」が11月2日~5日に県内各地で開かれた。同大会の全42競技のうち、住宅建築にかかわりの深い「家具」「建具」「左官」「建築大工」「タイル張り」競技(会場はすべてANA SPORTS PARK浦添)の様子をリポートする。
お住まい拝見

古き良き住まい 今風に|コバヤシ401.Design room

[お住まい拝見・手前は平屋で奥は2階]テラスとダイニングキッチンを土間でつなぎ、大窓を開ければ屋内外を一体的に使えるKさん(39)宅。傾斜に沿った階段状の造りで、風も視線も抜けて開放的だ。
FP

子の有無、数で金額に差|岡田流!現代人のマネー術[8]

文・岡田有里(ファイナンシャルプランナー)
特集・企画

生まれ変わった戦前の泡盛酒屋(名護市)|オキナワンダーランド[32]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
見てある記

(株)りっち開発|家族でうれしい収納充実

[見てある記・建売住宅]鉄筋コンクリート造にこだわり、年間多数の住宅建築施工に携わる(株)りっち開発が、浦添市西原で建売住宅を販売中だ。台風に強いRC造、機能的な設備や耐久性のある建材を使い、充実の収納で長く安心して暮らせる住まいとなっている。
特集・企画

トータルリビングショウ&防災・防犯フェアから注目の設備や建材、アイテムを紹介!|家に安心と快適プラス 防災・省エネ・新製品|気になるコト調べます!拡大版

10月19日~21日の3日間、「第32回沖縄県トータルリビングショウ」(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)が宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開かれた。さまざまな出展の中から、防災・省エネ・新製品など記者が気になった製品を紹介する。
特集・企画

応援!おきなわ技能五輪・アビリンピック2018|11月2日(金)~5日(月)開催

23歳以下の若手技能士が全国から集まり技を競う「第56回技能五輪全国大会」と、15歳以上の障害のある方が技能を競う「第38回全国アビリンピック」が11月2日(金)から始まる。(一部種目は10月27日から開始)。年に1回開かれているが、沖縄での開催は初めて。技能五輪は42種目、アビリンピックは22種目で競技を行い、誰でも観覧できる。各都道府県の予選を勝ち抜いた技能者の“スゴ技”を見るチャンス! ことし4月から本紙で連載している「応援! おきなわ技能五輪・アビリンピック2018」で紹介した技能者たちの意気込みと共に競技会場を紹介する。
特集・企画

[マンション特集2018年](株)デザインスタジオ琉球樂団 ティアレ北谷シーサイド・アラハ(北谷町 北前)|シーサイドの暮らしを満喫

アラハビーチ近くに建築が始まるティアレ北谷シーサイド・アラハ。都会の利便性とリゾート感が共存するロケーションを満喫できる。コンパクトながらセミオーダーに近いアレンジも可能だ。
特集・企画

[マンション特集2018年]アーキ・ドゥ(株)ルピナス高原オーシャンビュー(沖縄市 高原)|眺望よし充実の設備

中城湾を一望する沖縄市高原の高台に建設中のルピナス高原オーシャンビュー。リビングと一体となったすがすがしい眺望が、開放感を与えてくれる。
特集・企画

[マンション特集2018年](株)ミルコ ミルコマンション名護宮里(名護市 宮里)|暮らしやすく美しく

名護市街地へのアクセスの良さと静かな住環境が整ったミルコマンション名護宮里。住機能はもちろん、タイルやガラスを使用した外観や室内のデザイン性も高い。
特集・企画

[マンション特集2018年]大晋建設(株)×あなぶき興産(株)ミオビエントアルファ山下(那覇市 山下町)|港を見下ろす高台に

都市とリゾートの魅力を贅沢(ぜいたく)に謳歌(おうか)する、港を見下ろす高台に建築中のミオビエントアルファ山下。心地よい開放感と落ち着きが同居するラグジュアリーな室内も特長だ。
特集・企画

[マンション特集2018年](株)ホーム21 クレアレーベン南上原(中城村 南上原)|安心と上質な暮らし

人気エリアの南上原で完成目前のクレアレーベン南上原。こだわりのハイグレードなキッチンや水回り設備に力を入れた。セキュリティーシステムを導入し、暮らしに安心をプラスした。
特集・企画

[マンション特集2018年](株)大成ホーム リゾートテラス伊祖(浦添市 伊祖)|丘上で災害に備え

海抜の高い丘の上に建つ「リゾートテラス伊祖」は、県内初の自家発電を装備。さらに非常用エレベーターを導入した防災マンション。沖縄の素材を使い、琉球文化の薫り高い風格ある演出も見逃せない。
特集・企画

[マンション特集2018年]グランマーレ東浜ワイズ(与那原町 東浜)|生活も交通も便利

目前に与那原マリーナが広がるグランマーレ東浜ワイズでは、青い海を見渡すリゾート感を味わえるだけでなく、周辺施設が充実、那覇近郊で快適な暮らしを実現できる。
特集・企画

応援!おきなわ技能五輪・アビリンピック2018|木工[6]

23歳以下の青年技能者が技を競う「技能五輪」大会が11月2日(金)から沖縄で開かれる。仲宗根亜季さんはフラワー装飾競技に参加する。同競技は「花束」「ブライダルブーケ&ブートニア」「テーブルデコレーション」の3種を製作し、完成度を競う。仲宗根さんは「デザイン性を高め、金賞を狙う」と意気込みを語る。
特集・企画

[こども絵画コンクール表彰式&リビングショウリポート]入賞作「ワクワク感 細部まで」

住まいづくりに関わる業者が一堂に会する「第32回沖縄県トータルリビングショウ」(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)が10月19日~21日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開かれ、建材や設備、マネー関連などを扱う58社が出展した。さらに県内の小学生から「あったらいいなこんな家」をテーマに絵を募った「第3回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)の展示会や「沖縄防災・防犯フェア2018」も併催。爽やかな秋晴れが続いた3日間で、延べ3万383人が来場した。

花粉アレルゲン濃度を低減|カイケンコーポレーション株式会社/有限会社ラムハウジング

木造住宅の健康自然建材メーカーのカイケンコーポレーション㈱(本社・福岡市、浦上直代表取締役社長)は、同社が開発した「幻の漆喰Ⓡ」など2建材に花粉症原因物質の低減効果が見られたとの実験結果を発表した。実験した埼玉大学大学院の王青躍教授は「今後はメカニズムの解明を進め、国内外に発信したい」と話す。
FP

備え・運用・貯蓄バランスを|岡田流!現代人のマネー術[7]

文・岡田有里(ファイナンシャルプランナー)
特集・企画

第3回こども絵画コンクール入賞作品が決定「あったらいいな、こんな家」

魚と共生する海中の家や、宇宙人と遊べる雲の家。県内の小学生から住んでみたい家の絵を募った「第3回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)には、442点の夢の家が寄せられた。その中から最優秀賞をはじめとする入賞作品12点を紹介する。
特集・企画

第32回沖縄県トータルリビングショウ「住まいの情報が充実」

■開催時間:午前10時~午後6時 ■開催期間中の問い合わせ先:沖縄県トータルリビングショウ運営事務局(電話=098-890-7721、開場時間内)
特集・企画

第32回 沖縄県トータルリビングショウ 講演会「片付け・防災・琉球風水まで」

2018年10月19日~21日に、沖縄コンベンションセンターで開かれる「第32回沖縄県トータルリビングショウ(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)」。講演を行う大湾かよこさん、稲垣暁さん、横川明子さんにポイントを聞いた。
特集・企画

父と娘で伝えるやきものの魅力(読谷村)|オキナワンダーランド[31]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
特集・企画

土地取引価格の指標「2018年県地価調査」結果発表|住宅トレンドは「30坪に木造」|気になるコト調べます!㊺

2018年地価調査の結果が9月18日に発表された。県内の住宅地・商業地・工業地などの平均変動率はプラス5.0%で、景気拡大や人口増加を背景に土地需要が高まっており、5年連続で上昇した。中でも住宅地の平均変動率はプラス4.0%で全国1位に。「地価上昇をうけ、小さな土地に木造住宅を建てるのがトレンドになってきている」と県地価調査代表幹事(不動産鑑定士)の髙平光一氏は説明する。
地域情報(街・人・文化)

交通整備で 高まる期待[浦添市前田1丁目~3丁目]

[歩いて見つけた!地域の住み心地ー25ー]モノレール延伸で浦添市前田1丁目~3丁目には、新たな駅が二つできる。「浦添前田駅」と「てだこ浦西駅」だ。浦添城跡を生かした観光交流施設、県内ではおもろまち駅に次ぐ駅前整備など、モノレール駅を核としたまちづくりの期待が高まっている。一方で、地価はピーク値と言われるほど上昇しており、整備後に地価が下がった時を考え、「土地活用は慎重に」と大平不動産(株)の石川清麿さんは話す。
見てある記

(株)アール・スタイル|内装デザインまで規格化

(株)アール・スタイル(糸満市・仲里勇一郎代表取締役)が、内装デザインまで規格商品化した自社開発の木造住宅「AQUA(アクア)」を展開中だ。レトロなレンガ倉庫をイメージしたブルックリンスタイルのモデルハウス(うるま市赤道)では、手軽にスタイリッシュな空間、インテリアを楽しめる。
特集・企画

応援!おきなわ技能五輪・アビリンピック2018|木工[5]

「全国アビリンピック」とは、15歳以上の障がいのある人が技能を競う大会。11月2日~5日に沖縄で開かれる。木工部門には県大会で金賞を受賞した宮古特別支援学校高等部3年の新里和馬さん(18)、銀賞を受賞した沖縄高等特別支援学校3年の當眞柊さん(18)が出場する。新里さんに意気込みを、當眞さんにはやりがいなどを聞いた。
お住まい拝見

密集地でも光注ぎ広々|(有)翔光プラン

[お住まい拝見・築45年を建て替え 居室つなぎ行事にも]築45年の老朽化した家を建て替えたJさん(78)宅。周囲に建物が近接するものの、高窓や通風窓で室内全体に光と風が行き渡る。居室をつないだ大空間は、大人数の親族が集う行事にも対応する。
沖縄建築賞

From沖縄建築賞[3]

県内の優れた建造物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)。当連載では第4回の入賞作品の詳細を紹介する。今回はタイムス住宅新聞社賞を受賞した美濃祐央さん設計の「ウルマノイエ」と、新人賞を受賞した山口瞬太郎さん設計の「南風原の老人福祉施設」を取り上げる。
巻頭特集・企画

[不動産の日特集|活用度高める手法四つ]①土間空間で多用途に

9月23日の不動産の日にちなみ、イマドキの不動産活用の手法四つをクローズアップ! ターゲットを広げる空間づくりやコンセプトの明確化で差別化を図ったり、用途変更で建物の付加価値を上げたり、家具やインテリアで中古物件をより魅力的に演出する手法を紹介。遊休地活用のための新築や既存建物の再生、住居兼集合住宅など家づくりの選択肢の一つとしても参考にしてみて。
巻頭特集・企画

[不動産の日特集|活用度高める手法四つ]②コンバージョン

9月23日の不動産の日にちなみ、イマドキの不動産活用の手法四つをクローズアップ! ターゲットを広げる空間づくりやコンセプトの明確化で差別化を図ったり、用途変更で建物の付加価値を上げたり、家具やインテリアで中古物件をより魅力的に演出する手法を紹介。遊休地活用のための新築や既存建物の再生、住居兼集合住宅など家づくりの選択肢の一つとしても参考にしてみて。
巻頭特集・企画

[不動産の日特集|活用度高める手法四つ]③ホームステージング

9月23日の不動産の日にちなみ、イマドキの不動産活用の手法四つをクローズアップ! ターゲットを広げる空間づくりやコンセプトの明確化で差別化を図ったり、用途変更で建物の付加価値を上げたり、家具やインテリアで中古物件をより魅力的に演出する手法を紹介。遊休地活用のための新築や既存建物の再生、住居兼集合住宅など家づくりの選択肢の一つとしても参考にしてみて。
巻頭特集・企画

[不動産の日特集|活用度高める手法四つ]④コンセプト型賃貸住宅

9月23日の不動産の日にちなみ、イマドキの不動産活用の手法四つをクローズアップ! ターゲットを広げる空間づくりやコンセプトの明確化で差別化を図ったり、用途変更で建物の付加価値を上げたり、家具やインテリアで中古物件をより魅力的に演出する手法を紹介。遊休地活用のための新築や既存建物の再生、住居兼集合住宅など家づくりの選択肢の一つとしても参考にしてみて。
巻頭特集・企画

[不動産の日特集]沖縄県宅地建物取引業協会に聞く 昨今の賃貸動向

昨今の賃貸動向 
FP

「終の棲家」早めに確保|岡田流!現代人のマネー術[6]

文・岡田有里(ファイナンシャルプランナー)
インテリア

家族の成長を感じる家事|家族でおそうじ大作戦[6]

ライフステージに合わせてプロも一員に
文・比嘉理絵(暮らしかたらぼ・おうちみがきトレーナー)
特集・企画

光、風、水、緑とつながる家(今帰仁村)|オキナワンダーランド[30]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
見てある記

(有)フロンティア―ズ モデルハウス|コンパクトなゼロエネ住宅

(有)フロンティア―ズ(伊藝直社長)が手掛ける「R+house」は、断熱、気密、換気のトータルバランスで空調費のムダを徹底排除。外壁の表面温度が50度を超える猛暑時も室内は無理なく25~28度に保てる高効率な木造住宅だ。沖縄市登川のモデルハウスでは体験宿泊も実施予定だ。
特集・企画

100歳まで自立して暮らせる家|気になるコト調べます!㊹

「還暦後も、あと40年は生きることを想定しなければいけない」。「100歳住宅Ⓡ」を提唱する愛知淑徳大学の教授・松本佳津さん(59)は言う。急速に高齢化が進む日本。2017年の厚生労働省の調査によると100歳以上の高齢者はこの20年で6.7倍に増えた。8月22日に那覇市で開かれた講演会「インテリアで長寿社会の生き方革命」(主催/公益社団法人インテリア産業協会沖縄支部)では松本さんが、100歳まで自宅で元気に過ごすためのアイデアを紹介した。
住まいに関するQ&A

家賃の変更・滞納について|すまいのQ&A

アパートやマンションなどの賃貸借に関するトラブルの対応策について、(一財)不動産適正取引推進機構がホームページで公開している「不動産のQ&A」から抜粋し解説。今回は、家賃の変更や滞納について説明します。
地域情報(街・人・文化)

スクラップの町 閑静な住宅街へ[南城市佐敷 津波古地区]

[歩いて見つけた!地域の住み心地ー24ー]「馬天」という地名でよく知られる南城市津波古地区は、戦後のスクラップブームで発展してきた地区だ。本島・離島から働き口を求めてきた人々でにぎわっていたが、現在では閑静な住宅街になっている。南城市内では珍しく用途地域が定められ、住環境整備が計画的に進められている。南城市役所の移設、国道331号の拡幅で今後の発展に期待がかかる。
防災

[9月1日は防災の日]身近な危険を知る「ブロック塀、安全ですか?」

6月の大阪北部地震でブロック塀の倒壊により児童が犠牲になった。身近なものが災害時に大きな危険につながることもある。ブロック塀や河川など災害時の危険性を確認する方法のほか、地域や住まいで取り組める工夫を知り災害に備えよう。
防災

[9月1日は防災の日]河川の水害に備える

7月に起きた西日本豪雨では、河川の氾濫で甚大な被害が出た。被害を拡大させた一因は、目前に迫る危険を把握できなかったこと。県内でも河川の増水による水害は毎年のように起きている。西日本豪雨の教訓を生かすべく、河川の水害対策について改めて考えよう。
防災

[9月1日は防災の日]地域で備える

沖縄市の胡屋自治会・胡屋自主防災組織は8月21日、地域の「防災情報マップ」完成を発表した。住民が主体となって危険箇所などを確認し、その情報を基に作製。「避難所収容人数」を県内で初めて明記するなど、地域ならではのマップとなっている。
防災

[9月1日は防災の日]建築で工夫する

災害が起こったとき、命を守るのはもちろんだが、財産であり、その後の生活の場となる住まいへの被害も軽減したい。台風と地震に対する、さまざまな設計上の工夫の例を紹介する。
防災

児童視点でブロック塀点検[防災コミュニティー]

[文・稲垣暁]6月の大阪北部地震で、小学生がブロック塀倒壊の犠牲になった。地震が起きた時、まちのいたるところにあるブロック塀から命を守るには、地域や子どもたちはどのような対策をしておくべきだろうか。防犯や地域資源探しを含めた、子どもたちによる地域マップづくりの方法を考える。
防災

[沖縄]台風が来るけど対策は大丈夫?

日本の南の海面水温が高く、台風の発生が多いことし。2018年8月21日までに20個発生し、うち9個が沖縄地方に接近した。これから10月まで台風シーズンは続く。気象庁から発表される台風情報の見方を知り、対策に役立てよう!
見てある記

(株)ファンスタイル モデルルーム|交通便利 快適な都市住宅

那覇市泊に本社を置く(株)ファンスタイル(城間和浩代表取締役)は現在、浦添市牧港に建設中の分譲マンション「プレサンスロジェ牧港レーヴタワー」を販売中。建設地から車で約5分の距離にあるモデルルームでは、広々とした間取りを体感できる。
特集・企画

応援!おきなわ技能五輪・アビリンピック2018|フラワーアレンジメント[4]

15歳以上の障がいのある人が全国から集まり、技能を競う「第38回アビリンピック」が11月に沖縄で開かれる。その出場者を決める県大会が8月11日に行われ、フラワーアレンジメント競技には県立高等特別支援学校の生徒が挑戦。同校3年の太田守紀さん(17)が金賞、同じく3年の山口未鈴さん(17)が銀賞を受賞した。
FP

課題に向き合い早めに対策|岡田流!現代人のマネー術[5]

文・岡田有里(ファイナンシャルプランナー)
インテリア

細分化し簡単な家事から|家族でおそうじ大作戦[5]

子どもたちが継続的に家事参加する仕組み
文・比嘉理絵(暮らしかたらぼ・おうちみがきトレーナー)
特集・企画

本物が持つ迫力 本物が生む感動(南城市)|オキナワンダーランド[29]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
特集・企画

身近な材料で軽く強く|気になるコト調べます!㊸

日本建築構造技術者協会(JSCA)九州支部沖縄地区会が、6月29日に琉球大学で開催した「熱き学生の構造アイデアコンペ 超軽量構造コンテスト」。1キロの重さを支える、長さ70センチの美しい橋の模型を募集したところ、同大学工学部1~4年生の学生から12作品が集まった。身近にある材料を使った作品が多く、学生の光るアイデアや構造設計者による力学の解説に会場全体が魅了された。
見てある記

(株)アイム・ユニバース|日常を「リゾート」に

ギリシャ語で宮殿や王宮を意味する「バシレイオン」。アイム・ユニバース(本社・東京都・藍川眞樹代表取締役)が提供する木造住宅「バシレイオン琉球」は、その名の通り、上質な設備を導入した住宅ブランド。糸満市潮崎町で同ブランドの建売住宅を販売している。
防災

[特集]気象情報と防災「特別警報」「警報」「注意報」とは?

ことしも台風や大雨などの災害が県内外で起こっている。暑ささえも「災害」と言われるほど。災害から身を守るためには、気象情報を活用し、いち早く安全を確保することが大切だ。そこで沖縄気象台に気象情報の種類や活用法などを聞いた。
防災

高温に関する予報 熱中症対策に利用

夏本番。強烈な日差しにバテ気味の人も多いのでは? 本土では最高気温が40度を超えるなど猛暑が続いている。この時期に、気をつけなければならないのが熱中症。重症になれば死に至るおそれもある。気象情報を活用して、高温が予想される場合には、しっかり暑さ対策をしよう!
ライフアップステーション

[モデルルーム]築30年の倉庫 オシャレな賃貸に|(株)リアルシティ・コーポレーション

築30年の3階建ての倉庫をコンバージョン(用途変更)したこだわりの賃貸住宅が、那覇市小禄に誕生した。倉庫ならではの天井高と素材感を生かした、ビンテージ感漂う内外装が特徴。各世帯1Kながら9.5坪~11.5坪と広めで、単身、カップルにもお薦めだ。
住まいに関するQ&A

契約解除の焦点とは|すまいのQ&A

アパートやマンションなどの賃貸借に関するトラブルの対応策について、(一財)不動産適正取引推進機構がホームページで公開している「不動産のQ&A」から抜粋し解説する。今回は、契約解除について。大家が借家契約の更新を拒絶、または解約の申し入れをする場合は、正当な事由が必要だと借地借家法に定められている。
地域情報(街・人・文化)

移住促進で地域を活性化[うるま市浜比嘉島・平安座島・宮城島・伊計島]

[歩いて見つけた!地域の住み心地ー23ー]勝連半島から延びる海中道路を渡って行ける四つの島、うるま市の浜比嘉島・平安座島・宮城島・伊計島は、利便性を求めて本島へ人口が流出し、空き家が増えた。地域活性化のため、同市企画政策課は2016年度から移住促進を図っている。本島から伊計島の空き家に移住し、自らの手で修繕した東将寛さんと比嘉久美子さんは、「街中の雑踏から解放された」と島での生活を語る。
見てある記

(株)アイダ設計|長期安心の木造2階建て

埼玉県に本社を置き、全国90カ所以上の営業所で木造の注文住宅や分譲住宅の設計・施工・販売を行う(株)アイダ設計(伊集博一・沖縄エリア担当部長)が、ことし6月に県内3店舗目となる名護店を開設。現在、うるま市田場で分譲住宅の販売を行っている。
特集・企画

応援!おきなわ技能五輪・アビリンピック2018|とび[3]

11月に沖縄で初開催される「おきなわ技能五輪・アビリンピック2018」。建設・建築工事の作業用足場を組み立てるとび競技に、4度目の出場をする下地良太さん(21)はとび一家の末っ子として育った。「自分のペースで金賞を目指す。父のような安心感を与える職人になりたい」と力を込める。その父・下地良一代表(49)は「工事に欠かせないとびは、人の命に直結する仕事」と話す。
特集・企画

第3回こども絵画コンクール「夢の家」の絵を募集

大好きな自動車に囲まれた家、木の上の家、動く家など「あったらいいな、こんな家」や、今住んでいる「大好き! ぼく・わたしのおうち」の絵を県内の小学生から募り、表彰する「第3回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)がことしも開かれる。絵の応募は9月18日(火)まで。入賞作品は、週刊タイムス住宅新聞の紙面で紹介するほか、賞状と副賞(図書カード)を贈る。学校や学童単位の応募もOK。応募締め切りは9月18日(火)※当日消印有効
沖縄建築賞

From沖縄建築賞[2]

県内の優れた建造物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)。ことし5月25日には、本紙で第4回の入賞作品を発表した。住宅部門の正賞に漢那潤さんの「本部町の新民家」、一般建築部門の正賞に大嶺亮さんの「FFD unit」が選ばれた。入賞作品をもっと詳しく知りたい! という声に応え、本コーナーでは入賞作品の詳細を紹介する。今回は正賞2点。
沖縄建築賞

第4回沖縄建築賞「入賞作 応募資料一覧」

県内の優れた住宅や一般建築、建築士を顕彰する沖縄建築賞。2015年から始まり、今年で4回目を迎える。この連載では、受賞作品の詳細について取り上げる。
インテリア

任せて褒めて夫も巻き込む|家族でおそうじ大作戦[4]

お気に入り・楽にできる家電を使って
文・比嘉理絵(暮らしかたらぼ・おうちみがきトレーナー)
FP

柔軟性持ち地道にコツコツ|岡田流!現代人のマネー術[4]

文・岡田有里(ファイナンシャルプランナー)
インテリア

安い材料を、使いたおす|これからの家づくりのヒント

[コストを抑え長く住む 施主と家との良い関係]ここ10年ほどで、人件費や資材がだいぶ高騰して、ひと昔前と比べると家を建てるのにだいぶお金がかかるようになってしまいました。それでも「家を建てたい!」という思いを持つ方は多いと思います。そこで僕は、安い材料を使って建てて、住み手自身で手入れしたり直したりしながら長く住んでいく方法を提案したいと思います。
特集・企画

26年ぶり全署管内で上昇|気になるコト調べます!㊷

沖縄国税事務所は7月2日、相続税や贈与税算定の際に土地評価額の基準となる路線価(1平方メートル当たり)の2018年分(同年1月1日時点)を発表した。26年ぶりに県内全ての税務署管内の最高路線価が上昇した。県不動産鑑定士協会の大城直哉会長は「全国に比べ沖縄県は経済指標がいい。県全域にその影響が表れた」と説明する。
見てある記

(株)謝花組|子育てに配慮 間取り自在

住宅建築からリフォームまで幅広く手掛ける謝花組(南城市・謝花一代表取締役)が、うるま市石川で建売住宅を販売中だ。間取りには子育て世代にうれしい工夫が施され、外断熱で涼しい住まい。南フランスをイメージした内外装が目を引く物件だ。
特集・企画

東海岸ツーリズム 飛躍への新名所(宜野座村)|オキナワンダーランド[28]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
特集・企画

第3回こども絵画コンクール「夢の家」の絵を募集

「第3回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)の作品募集が始まった。県内の小学生を対象に、住んでみたい家の絵などを募集するもので、締め切りは2018年9月18日。昨年は428点の応募の中から中城南小2年(当時)の宮城晴一くんの「山おくの生きものじどう車ハウス」が最優秀賞に選ばれ、入賞・入選作品180点が県トータルリビングショウ会場に展示された。ことしも10月19日(金)~21日(日)に開かれる「第32回県トータルリビングショウ」の会場に展示する。
特集・企画

7月は県産品奨励月間|住まい彩る うちなーむん

7月の県産品奨励月間にちなみ、編集部おすすめの住宅関連の県産品をピックアップ! 建材・資材からインテリアまで、住まいを“うちなーむん”で彩ってみてはいかが?
特集・企画

相続登記 2017年5月から新制度|【寄稿】那覇地方法務局 不動産登記部門首席登記官 佐藤典康さん

相続登記とは、不動産の所有者が亡くなった際にその不動産の登記名義を相続人に変更すること。近年、相続登記が長年放置され、所有者不明の土地や建物が増加し社会問題となっている。法務省・法務局は改善のため、昨年5月から手続きの負担を軽くするなどの取り組みを行っている。
建築

手掛けるのはRC造「肌で実感 沖縄の風土」|島田潤さん[デザインネットワーク]

【建築士の素顔】7月1日は建築士の日。通常紙面では仕事のみにスポットがあたるが、建築士の素顔は? アイデアの素は? 掘り下げると、建築への熱い思いや豊かな個性が見えてきた。
建築

手掛けるのは混構造「打つ手は無限 最善策を考え抜く」 山城東雄さん[東設計工房]

【建築士の素顔】7月1日は建築士の日。通常紙面では仕事のみにスポットがあたるが、建築士の素顔は? アイデアの素は? 掘り下げると、建築への熱い思いや豊かな個性が見えてきた。
建築

手掛けるのは木造「風景ヒントに自由な発想」下地洋平さん[クロトン]

【建築士の素顔】7月1日は建築士の日。通常紙面では仕事のみにスポットがあたるが、建築士の素顔は?アイデアの素は? 掘り下げると、建築への熱い思いや豊かな個性が見えてきた。
建築

手掛けるのは構造デザイン「疑問を持ち 突き詰める」末松信吾さん[エスエヌジーデザイン]

7月1日は建築士の日。通常紙面では仕事のみにスポットがあたるが、建築士の素顔は? アイデアの素は? 掘り下げると、建築への熱い思いや豊かな個性が見えてきた。
建築

【建築士Q&A】仕事内容から県内の事情まで

住まいづくりに欠かせない建築士。そもそも建築士はどんな仕事をしているのか? 専門分野があるのか? など、知らないことも多いのでは? そんな建築士についての疑問をQ&A形式で紹介! 沖縄県建築士会の石川正事務局長に聞きました。
防災

サバイバルより率先力[防災コミュニティー]

[文・稲垣暁]防災教育で、自然環境に負荷をかけない野外活動やキャンプを経験しておくことは非常に有効だ。阪神淡路大震災で市民が被災生活を乗り切ったのは、市街地の背後にある六甲山を舞台に学校や地域、家庭で長年行われてきた野外活動が大きかった。どのような活動が防災に有効かを考える。
企業・ひとの取り組み

沖縄の設計事務所2018[住まいづくり応援団]

一生に一度のマイホーム。多彩なデザイン力で、あなたの要望にマンツーマンで応える建築士に頼んでみては? あなただけの家づくりのパートナーを探そう!
見てある記

(株)サンクス沖縄|「暮らし楽しむ」工夫満載

(株)サンクス沖縄(本社・那覇市、神田哲良代表取締役)が販売する浦添市大平の分譲マンション「アレイール浦添リヴィスタ」。幹線道路にほど近い、利便性の高い好立地。全戸東・南向きで心地良さにも配慮したゆったりとしたリビングを中心に、暮らしを快適に、楽しむ「リビ充」の工夫が満載だ。
特集・企画

応援!おきなわ技能五輪・アビリンピック2018|配管[2]

11月に沖縄で初開催される「おきなわ技能五輪・アビリンピック2018」。管材料に切断・曲げ・接合などの加工をして配管設備を組み立てる「配管」競技で、3度目の技能五輪出場が決まった屋宜宣好さん(19)は「楽しみながら金メダルを狙う」と意気込む。サポートする会社の下地光吉専務取締役(60)は「自由に水を使うのに、配管は不可欠な仕事。社を挙げて応援する」と話す。
FP

教育費と老後資金は同時に|岡田流!現代人のマネー術[3]

文・岡田有里(ファイナンシャルプランナー)
インテリア

ゲーム感覚で楽しくが1番|家族でおそうじ大作戦[3]

年齢・性格に合わせてステップアップ!
文・比嘉理絵(暮らしかたらぼ・おうちみがきトレーナー)
見てある記

(株)琉信ハウジング|便利で自然感じる好立地

(株)琉信ハウジング(本社・那覇市、比嘉正彦代表取締役社長)が北中城村ライカム地区で、「フレスコア ザ・ライカム」を販売中。生活に便利な商業施設などが近く、周辺は緑に囲まれて自然を感じることができる。落ち着きある室内には、広々としたバルコニーから光が差し込む。
特集・企画

色彩とつくる喜び ほとばしる家(豊見城市)|オキナワンダーランド[27]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
特集・企画

物件の個性やターゲット明確に|気になるコト調べます!㊶

中古住宅を高く売りたいと思ったら、まず考えるのがリノベーションだろう。だが、リノベーションをしても、購買意欲をそそる空間でなければ意味がない。そこで今、注目を集めているのが「ホームステージング」。販売物件に家具やインテリアを置いて空間を魅力的に演出するというもの。このほど、住空間プロデューサーの上原牧子さんが那覇市内の中古マンションをホームステージングした。改修した空間をアートや工芸品で彩り、セカンドハウス需要を狙う。
沖縄建築賞

第4回沖縄建築賞 表彰式「沖縄建築」に新たな提案

県内の優れた建築や建築士を表彰する「第4回沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)の表彰式が5月25日、那覇市久茂地のタイムスビルで開かれた。先人が育んだ沖縄ならではの伝統建築を土台に、時代に即した新たな提案をした建築士たちをたたえた。
住まいに関するQ&A

保証契約の注意点|すまいのQ&A

アパートやマンションなどの賃貸借に関するトラブルの対応策について、(一財)不動産適正取引推進機構がホームページで公開している「不動産のQ&A」から抜粋し解説する。今回は、賃貸借契約における連帯保証人の義務や、保証契約のトラブル、会社が借りていたアパートを個人で契約を結ぶ場合に新たに敷金・礼金の支払いが必要かなど、賃貸借契約時のトラブルと対策について説明する。
地域情報(街・人・文化)

旧集落の絆継ぐ定住増えるまち[名護市大中区・大西区・大北区]

[歩いて見つけた!地域の住み心地ー22ー]農業が盛んな傍ら、北部の中心地として栄えてきた大兼久村は、現在の名護市街の「大」から始まる5区に分区された。戦後から人口が増え、畑や原野が住宅地に変わった。今では定住を考えて土地や物件を探しに来る人も多いという。近年は市の郊外に大型商業施設が立地し、生活が便利になった一方で、かつてのにぎやかさに思いをはせる声もある。
沖縄建築賞

【第4回沖縄建築賞】住宅部門正賞 本部町の新民家/設計:漢那潤(ISSHO建築設計事務所)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全28作品の中から、第4回の入賞作品6点が決定した。住宅部門正賞には漢那潤氏の「本部町の新民家」が、一般建築部門正賞には大嶺亮氏の「FFD unit」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第4回沖縄建築賞】一般建築部門正賞 FFD unit/設計:大嶺亮(ファイブディメンジョン一級建築士事務所)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全28作品の中から、第4回の入賞作品6点が決定した。住宅部門正賞には漢那潤氏の「本部町の新民家」が、一般建築部門正賞には大嶺亮氏の「FFD unit」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第4回沖縄建築賞】タイムス住宅新聞社賞「ウルマノイエ」(うるま市)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全28作品の中から、第4回の入賞作品6点が決定した。住宅部門正賞には漢那潤氏の「本部町の新民家」が、一般建築部門正賞には大嶺亮氏の「FFDunit」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第4回沖縄建築賞】新人賞「南風原の老人福祉施設」(南風原町)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全28作品の中から、第4回の入賞作品6点が決定した。住宅部門正賞には漢那潤氏の「本部町の新民家」が、一般建築部門正賞には大嶺亮氏の「FFDunit」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第4回沖縄建築賞】奨励賞 住宅部門「知念の家」(南城市)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全28作品の中から、第4回の入賞作品6点が決定した。住宅部門正賞には漢那潤氏の「本部町の新民家」が、一般建築部門正賞には大嶺亮氏の「FFDunit」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第4回沖縄建築賞】奨励賞 一般建築部門「愛和保育園」(西原町)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全28作品の中から、第4回の入賞作品6点が決定した。住宅部門正賞には漢那潤氏の「本部町の新民家」が、一般建築部門正賞には大嶺亮氏の「FFDunit」が選ばれた。
見てある記

(株)丸善組|広々明るい都市型住宅

沖縄に根ざした企業として創業から70年近く、新築やリフォームなどの豊富な設計・施工実績を持つ(株)丸善組(新垣勲代表取締役)。那覇市安里の住宅街に立つモデルハウスでは、狭小地を有効的に活用した、開放感ある洗練された空間づくりを体感できる。
沖縄建築賞

【第4回沖縄建築賞】古市徹雄審査委員長から総評

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。全28作品の中から、第4回の入賞作品6点が決定した。住宅部門正賞には漢那潤氏の「本部町の新民家」が、一般建築部門正賞には大嶺亮氏の「FFDunit」が選ばれた。
FP

積み立てと情報収集がカギ|岡田流!現代人のマネー術[2]

文・岡田有里(ファイナンシャルプランナー)
インテリア

家事に巻き込む3カ条|家族でおそうじ大作戦[2]

明確な分担、褒めて、弱音も
文・比嘉理絵(暮らしかたらぼ・おうちみがきトレーナー)
特集・企画

来たくなる 居たくなる銀行(浦添市)|オキナワンダーランド[26]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
特集・企画

除湿機は除湿能力がポイント|気になるコト調べます!㊴

梅雨シーズン到来。雨が続くと、部屋の中がじっとり、洗濯もできない。そんな時に役立つのが「除湿機」。室内の除湿だけでなく、部屋干しする衣類の乾燥にも役立つ。除湿機を選ぶときのポイントは「除湿能力」、タイプで特長や電気代も変わると、(株)ベスト電器美里店の宮里聡店長は話す。メーカー別に特化する機能も見どころだ。
地域情報(街・人・文化)

変わりゆく 商業のまち[沖縄市山里・久保田、北中城村島袋]

[歩いて見つけた!地域の住み心地ー21ー]沖縄市山里・久保田と北中城村島袋は、国道330号が通り、沖縄自動車道のICに近く、交通のアクセス性が高いことで、単身、ファミリー問わず人気の地域だ。4月に「パーチェ山里」再開発ビル内のスーパーなどがオープン、近隣に大型ショッピングモールもあり、地域内や周辺での商業の動きが盛ん。より買い物しやすいまちに生まれ変わりつつあり、住宅需要が高まっている。
住まいに関するQ&A

賃貸借のトラブル|すまいのQ&A

当連載では、住まいに関するさまざまな悩みや相談窓口、対応策を紹介。今回は、アパートやマンションなどの賃貸借に関するトラブルの対応策について、(一財)不動産適正取引推進機構がホームページで公開している「不動産のQ&A」から抜粋し解説する。
見てある記

(株)ティーダコーポレーション|デザイン性高い規格住宅

デザインが豊富で機能性に優れた木造規格住宅「TDホーム」を手掛ける(株)ティーダコーポレーション(森田治代表取締役)。本部町野原のモデルハウスは片流れ屋根が特徴的で、北欧インテリアが似合うモダンで落ち着いた空間を体感できる。
特集・企画

応援!おきなわ技能五輪・アビリンピック2018|造園[1]

23歳以下の技能士が集まり、技を競う「おきなわ技能五輪」と、「アビリンピック(全国障がい者技能競技大会)」が11月に沖縄で開かれる。当連載では、大会出場を目指す若手技能士を紹介。また、同業界のベテラン職人に、業界の現状や応援コメントをもらう。初回は造園で技能五輪出場を目指す當間元士(もとし)さんと、日本造園組合連合会・沖縄県支部長の我如古満さんに話を聞いた。
沖縄建築賞

第4回沖縄建築賞|一次審査10作品が通過

県内の優れた住宅や一般建築、建築士を顕彰する沖縄建築賞。2015年から始まり、今年で4回目を迎える。この連載では、その最新情報とともに、受賞作品や応募作品の詳細についても取り上げていく。初回は、第4回沖縄建築賞の1次審査通過作品を発表。住宅建築部門5作品・一般建築部門5作品の合計10作品が2次審査へ駒を進めた。
庭・garden

2018春のガーデニングセミナー|メイクマン

3月23日、24日に「2018春のガーデニングセミナー」がメイクマン浦添本店で開催された(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社、協賛・メイクマン)。講師はガーデニングカウンセラーの岡井路子氏。「育てて楽しむはじめてのオリーブ」、「キッチンで使えるハーブの寄せ植えハンギングバスケット」の2つのテーマで講演とワークショップを行った。
インテリア

家族で「一緒に」が合言葉|家族でおそうじ大作戦[1]

つい一人で頑張り過ぎてしまうママ必見!
文・比嘉理絵(暮らしかたらぼ・おうちみがきトレーナー)
FP

初任給は五つに分けて管理|岡田流!現代人のマネー術[1]

文・岡田有里(ファイナンシャルプランナー)
特集・企画

人の心に傘をさす 小さなコーヒー店(那覇市)|オキナワンダーランド[25]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
特集・企画

避難場所・経路を確保|気になるコト調べます!㊳

津波で多くの犠牲者が出た東日本大震災から7年。教訓を忘れてはいけないと、県内でもさまざまな防災活動が行われている。遊びながら避難場所を確認したり、民間企業が津波避難タワーを建てるなど、三つの低海抜地域の取り組みを紹介する。
見てある記

(株)アースティック那覇|エコで心地よい木造住宅

日本伝統家屋の概念と最新の建築技術に習熟し、沖縄の気候風土に適した長く住み継げる木造住宅を追求して12周年を迎えた(株)アースティック那覇(石松完治代表取締役)。豊見城市豊崎のモデルハウスでは、同社の家づくりへのこだわりが存分に体感できる。
特集・企画

家財整理から高齢者の居住支援|気になるコト調べます!㊲

(一社)家財整理相談窓口は3月15日、那覇市役所の福祉担当者を対象に、「家財整理サービス 元気なうちから生前整理」と題し勉強会を行った。神野敏幸代表理事は「高齢者世帯が全体の4割を超え、ゴミ屋敷や孤立死などが社会問題となっている。家財整理サービスから高齢者の住まい探しや暮らしの安心をサポートしたい」と語る。
庭・garden

丈夫で種類も豊富[シェフレラ属]|植物と器で楽しむ Interior green⑮

インテリアグリーンを楽しむコツと上手な育て方を、プランタドールの新城圭吾さんがレクチャー。丈夫で種類豊富な「シェフレラ属」は、樹形や器合わせでさまざまに楽しめる。
FP

ライフプランで将来を見通す|高橋さんのマネー講座[24]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(46)が住宅にまつわるマネープランをアドバイス。最終回の今回は、住宅購入時におけるさまざまなポイントを整理しつつ、ライフプランニングのメリットを紹介します。
見てある記

(株)ガーデン|設備充実で住み心地追求

本島中南部を中心に、新築一戸建ての販売を行う(株)ガーデン(田港朝之代表取締役)が、南城市玉城で4区画中の2棟を分譲中だ。住む人の目線に立ち、設備機器の充実や広々と快適な住環境を重視したのが同住宅の特徴。3LDKの物件を見学した。
地域情報(街・人・文化)

人をつなぐ 夢につなぐ「HENTONA LOUNGE(国頭村)」|愛しのわが家・まち

国頭村の中心地、辺土名大通りに新たに「ラウンジ」ができた。といっても、ホテルにあるような、特大のソファがデンと置かれたラウンジとは少し様子が違う。こぢんまりしたカフェのある入り口の奥は、まるで図書館の自習室のような、机と椅子だけの部屋になっている。その場所の名前はHENTONA LOUNGE(ヘントナラウンジ)。一体どんなラウンジなのか、取材した。
防災

「やさしい日本語」で伝える

[文・稲垣暁]津波避難において、情報が伝わりにくい人に避難の必要や避難経路・場所をどう伝えるかという問題がある。なかでも外国人への情報伝達は、沖縄での大きな課題だ。米軍基地の存在から在住外国人が多い一方、外国人観光客が昨年254万人(前年比22%増)と全観光客数の4分の1を占める中で、対策をどう考えるべきだろうか。
建築

考えよう!沖縄の省エネ住宅[08]|内外の関係は生き方の選択

文・清水肇(琉球大学工学部教授、NPO蒸暑地域住まいの研究会)
インテリア

住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「伝統工芸品をもっと気軽に」

[文]上原牧子さん(住空間プロデューサー)Vol.12
私たちが暮らすこの沖縄には多種多様な素晴らしい工芸品が脈々と受け継がれています。最終回となる今回は、ライフスタイルに取り入れやすい工芸品について紹介。やちむん、漆器、紅型、琉球ガラスまで、アイテムやデザインの選び方次第で、もっと気軽に楽しめますよ!
特集・企画

21世紀に似合う うちなーやー(本部町)|オキナワンダーランド[24]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
見てある記

(株)ツーワン|便利な立地で毎日安心

小学校やスーパーが近くにあり、暮らしやすいと人気の宜野湾市野嵩。(株)エン・エンタープライズ(本社・那覇市、山城純次代表取締役)が販売代理を務めるのは立地や内装にこだわったマンション「グランデ・プレミアムビスタ野嵩」。眺望も大切にした特徴的な外観も魅力のようだ。
土地活用

模範解答は無い柔軟さ重要|不動産コンサルティングマスターの土地活用の手引き[12]

当連載は今回で最終回。まとめとして、不動産コンサルティング業務を通して感じることや、私たちの役割について改めてお伝えします。
建築

塩害に強くて環境に優しい|高炉スラグコンクリート

「県内の鉄筋コンクリート造の長寿命化」を掲げたプロジェクトチーム「沖縄RC構造物高耐久性化PJT」が発足した。塩害や化学物質への耐久性が強い「高炉スラグコンクリート」を流通させ、実現を目指している。同コンクリートの製造に使用する「高炉スラグ微粉末」は鉄を生産するときに発生する副産物で、使うことで製造工程に排出されるCO2を普通コンクリートの3割削減できるとして注目を集めている。同プロジェクトチームは2月23日、建築士を対象にしたセミナーを開催。高炉スラグコンクリートの長短所や今後の展開を説明した。
建築

驚きの極薄コンクリート|愛しのわが家・まち

[HPC(ハイブリッド・プレストレスト・コンクリート)]分厚くて、どっしり重い。コンクリートと聞けば、誰もがそんなイメージを思い浮かべるだろう。しかし、未来の世界では全く違うコンクリートのイメージが定着しているかもしれない。そんな想像をかきたてる薄くて軽やかで、しかも強靱(きょうじん)な驚きのコンクリートが沖縄で誕生した。
見てある記

(有)沖産|窓を工夫し明るく開放的

[見てある記・建売住宅]住宅の企画や設計を手掛ける(有)沖産(本社・宜野湾市、仲吉靖代表取締役社長)が、うるま市髙江洲で建売住宅を販売中。窓が多く、光と風がたっぷりと入る造りが特徴で、和室の床の高さをキッチンやダイニングと目線が合うように調整するなど、細かな配慮も魅力だ。
FP

ポイント押さえセットで加入を|高橋さんのマネー講座[23]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(46)が住宅にまつわるマネープランをアドバイス。「住宅が完成した後、火災保険や地震保険にしっかり加入していますか?」と呼びかける高橋さん。今回は火災保険・地震保険のポイントを紹介します。
特集・企画

[引っ越しシーズン特集]賢く処分!

【服・家具家電・本・おもちゃetc・・・】引っ越しシーズン到来。衣類や本、家具家電など不用品は賢く処分しよう! 県内九つのリサイクルショップのサービスをはじめ、フリマアプリの活用術も紹介する。
特集・企画

[引っ越しシーズン特集]賢く処分! 子ども服・制服の専門店

一時期しか使わない子ども用品や学生服。クローゼットや押し入れの奥に、何年も眠らせたままの人も多い。それらを専門に扱うリサイクルショップ3店と、スマートフォン用アプリでものを売るコツを紹介する。
特集・企画

[引っ越しシーズン特集]メルカリのトップセラー金城祐子さんに聞く

スマートフォン用アプリでものを売るコツを紹介する。
特集・企画

[引っ越しシーズン特集]特化型 リサイクル3店

県内のリサイクル店を紹介。ここでは、家具や本、古紙など特にコレ!という強みがある「特化型」の3店舗を紹介する。
建築

考えよう!沖縄の省エネ住宅[07]|肝は「実情を踏まえる」こと

文・松田まり子(NPO蒸暑地域住まいの研究会)
2020年に全建築物への義務化が予定されている建築物省エネ法(オレンジ色の概要)。そのポイントについて、「省エネ」を「ダイエット」にたとえ、漫画風にして分かりやすく紹介します。
防災

地域で「生きるお膳立て」を[防災コミュニティー]

[文・稲垣暁]東日本大震災では、沿岸部の在宅高齢者、高齢者施設の利用者など、移動困難な人たちが多く被災した。避難誘導していた職員や家族にも、死者・行方不明者が多く出た。一方、保育園では、保育中の園児の犠牲者は3人とされる。これらの教訓に学ぶべきことは何か。
特集・企画

小さな街が掲げた 大きな理想と志(名護市)|オキナワンダーランド[23]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
インテリア

住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「オーダー家具で空間有効に」

[文]上原牧子さん(住空間プロデューサー)Vol.11
「もっとスペースを有効活用したいけれど、市販品ではスペースに合う家具が見つからない」「インテリアに合う家具を探しているけれど、気に入るものがなかなかなくて」と思う方も少なくないと思います。そんな時にスペースに合わせて自分好みの家具がオーダーできたらいいと思いませんか? 今回はそんな自分スタイルの家具について紹介します。
見てある記

(株)アール・スタイル|庭を中心に明るく開放的

[見てある記・モデルハウス]不動産会社の(株)アール・スタイル(本社・糸満市、仲里勇一郎代表取締役)は、全国で人気の木造規格住宅「ZERO-CUBE 」を販売している。うるま市赤道のモデルハウスは中庭が最大の特徴で、デザイン性が高く、明るく開放的な空間を体感できる。
土地活用

周知や専門家の育成が課題|不動産コンサルティングマスターの土地活用の手引き[11]

これまで当連載では「不動産コンサルティング」の業務について説明してきました。今回は県内での実情について説明します。
リフォーム

不動産会社が伝授「中古住宅は購入前にプロに相談」

[リフォームの現場から vol.04]建築費が高騰する昨今、中古住宅の購入を考える人も少なくない。だが、新築とは違う注意点もある。今回は、中古住宅も取り扱う㈱リプラ不動産の島袋圭一代表に中古住宅を購入する際の注意点を教えてもらった。
FP

掛け金と運用益 ダブルで節税効果|高橋さんのマネー講座[22]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(46)が住宅にまつわるマネープランをアドバイス。今回は、「老後の積み立てとしてぜひ検討すべき」と高橋さんが薦める「個人型確定拠出年金(イデコ)」について取り上げます。
建築

考えよう!沖縄の省エネ住宅[06]|風と育んできた伝統木造

文・中本清/「建築物省エネ法」施行に伴い、沖縄で住まい造りを考える上で知っておきたい点を、NPO蒸暑地域住まいの研究会理事の中本清さんにつづってもらう
地域情報(街・人・文化)

商から住へ歩いて楽しむ[うるま市安慶名1~3丁目]

[歩いて見つけた!地域の住み心地ー18ー]戦後「安慶名市場」とともに栄えてきた商いのまち安慶名。商業の衰退、住民の高齢化が進み、再開発が望まれ区画整理が行われた。一方で、「ベニヤ通り」には昔ながらの美容室が連なり、繁栄した当時の姿を残す場所もみつけられる。平らな地形を生かし、歩いて楽しいまちへと再生している。
防災

狭い階段を4階より上へ[防災コミュニティー]

[文・稲垣暁]沿岸にいる際に津波警報・注意報が発令された時、あるいは大きな揺れを感じたが情報がない時、ただちに高台か高い建物の上階に避難しなければならない。行政が津波避難ビルに指定する建物もようやく増えてきた。だが、実際の災害や警報発令時には課題は多い。
特集・企画

キューバと沖縄が奏でるハーモニー(今帰仁村)|オキナワンダーランド[22]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
対談

新しい年に台所から幸せ広げる|対談

一級建築士の金城司さんと料理研究家でファイナンシャルプランナーの岡田有里さんが「週刊タイムス住宅新聞」の視点から「プロが語る『現代キッチン考』」、「週刊ほーむぷらざ」的アプローチとして岡田さんのおもてなし術などを紹介します。
企業・ひとの取り組み

沖縄の設計事務所2018[住まいづくり応援団]

一生に一度のマイホーム。多彩なデザイン力で、あなたの要望にマンツーマンで応える建築士に頼んでみては? あなただけの家づくりのパートナーを探そう!
特集・企画

「火」の氣強め人生輝かせる|琉球風水で見る2018年 九紫火星・成功をつかむ

2018年は「九紫火星」の年。「光が表面を照らし出す」という意味を持ち、美や知性の運、名誉・名声・成功運などをつかさどります。人生の学びと成長を促し、行動と努力の結果が輝きを増すように、良質な火の氣を活性化しましょう。
特集・企画

週刊タイムス住宅新聞「新春お年玉プレゼント!」

年末年始特別企画として「うまんちゅトーク」のお便りをご応募いただいた方にプレゼント!お便りのテーマは、「暖かく住む工夫」「引っ越しの思い出」
みなさまのご応募をお待ちしております。
企業・ひとの取り組み

求められることは|基準を満たす家とは

[2020年の変 家造りに新たな基準]目前に迫る2020年は家造りの転換期になる。2016年に施行された「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(以下建築物省エネ法)」により、一戸建て住宅を含むすべての新築の建物は、電気やガスなどの消費量を減らす「省エネ住宅」にすることが求められる予定。その省エネ住宅について解説する。
企業・ひとの取り組み

県内の省エネ住宅 キーワードは「3.2」|既存住宅でシミュレーション

[2020年の変 家造りに新たな基準]目前に迫る2020年は家造りの転換期になる。2016年に施行された「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(以下建築物省エネ法)」により、一戸建て住宅を含むすべての新築の建物は、電気やガスなどの消費量を減らす「省エネ住宅」にすることが求められる予定。その省エネ住宅について解説する。
企業・ひとの取り組み

評価してほしい工夫|2020年の変 家造りに新たな基準

[2020年の変 家造りに新たな基準]目前に迫る2020年は家造りの転換期になる。2016年に施行された「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(以下建築物省エネ法)」により、一戸建て住宅を含むすべての新築の建物は、電気やガスなどの消費量を減らす「省エネ住宅」にすることが求められる予定。その省エネ住宅について解説する。
地域情報(街・人・文化)

新しい那覇の顔 都心の色強める[那覇市おもろまち・真嘉比・古島]

[歩いて見つけた!地域の住み心地ー17ー]那覇市北部の国道330号沿線、那覇新都心の街びらきを皮切りに発展し続けるエリア。戦中戦後のつらい歴史を背景にもちつつも、大規模な商業業務エリア、モノレールなどの都市整備によって、今では新たな都心として生まれ変わった。周辺には集合住宅が並び、都心の波及力はいまだ衰えを知らない。
FP

繰り上げ返済10年後からが得策|高橋さんのマネー講座[21]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(46)が住宅にまつわるマネープランをアドバイス。今回は「住宅ローンの繰り上げ返済のタイミング」について。「できるだけ早く完済した方がいい、と思っている方が多いようですが、時代と税制の状況によって変わります」とアドバイスする。
建築

思い出の家、和モダンの宿に|愛しのわが家・まち

[MOK igusa villa・沖縄県大宜味村]目にしみるような青い海と、緑したたる山。伝統的な家並み。沖縄から消えつつある昔懐かしい"原風景"に出合えるやんばるの里、大宜味村喜如嘉に、遠くは南半球からも旅人が訪れる宿がある。大工だった祖父が数十年前に建てた家を孫がスタイリッシュに改装したその宿は、古家に"今"の息吹を吹き込んでモダンによみがえらせた例として注目される。
リフォーム

塗装のプロが語る 外壁塗装で「資産価値保つ」|リフォームの現場から

今回は外壁塗装について、塗装や防水の専門会社(株)エースの阿嘉佑樹社長に伺います。「塗装には建物を保護する役目があり、定期的に塗り直しをすることで、資産価値を保つことにつながります」と説明します。
見てある記

(株)りっち開発|2階にリビングを設けて

[見てある記・建売住宅](株)りっち開発(本社・沖縄市)が販売しているうるま市川崎の建売住宅2棟は、1階に各個室があり、2階にリビングやキッチン、浴室がある造りが特徴。家族が長時間過ごすリビングに明るい光がたっぷり差し込むのが最大の魅力で、子育て世代がうれしい細かな配慮も多い。
特集・企画

「建築家・国場幸房氏の功績と次世代への継承」シンポジウム

2017年12月15日、一周忌のタイミングで開かれたシンポジウム「建築家・国場幸房氏の功績と次世代への継承」では、国場氏(享年77)の建築のバックボーンについて語られた。東京で建築の最先端を学ぶも、帰ってきた沖縄ではなかなか通用しなかった国場氏。「そのギャップが彼の建築活動の源になった」とパネリストは声をそろえた。
建築

考えよう!沖縄の省エネ住宅[05]|閉じつつ開く 現代版エコハウス

文・伊志嶺敏子/「建築物省エネ法」施行に伴い、沖縄で住まい造りを考える上で知っておきたい点を、NPO蒸暑地域住まいの研究会理事の伊志嶺敏子さんにつづってもらう
防災

夜間避難③ 台風時[防災コミュニティー]

[文・稲垣暁]暴風雨時の避難は極めて危険だ。最近は避難勧告や指示が出る前に増水で死者が出る事態も珍しくない。予報を超える急激な降雨で、行政は避難情報を出すタイミングが難しい、住民が判断できず避難行動が遅れるなどが理由だ。夜間はさらに危険が伴う。
見てある記

有限会社 三和|充実の設備で安心・快適

[見てある記・棟外モデルルーム](有)三和(本社・うるま市、平良聡代表)が事業主を務める沖縄市知花の「サンクオーレかりゆし知花」。国道329号につながるかりゆし通り沿いに建設中で、平成30年8月完成予定。病院や高速道路のインターチェンジからも近く、室内は充実した設備がポイントだ。
特集・企画

沖縄に尽くした 心を受け継ぐ(与那原町)|オキナワンダーランド[21]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
庭・garden

第5回県造園技能競技大会「軽トラ庭園に職人技を凝縮」|和風庭園を見る

約2メートル×1.4メートルの軽トラックの荷台が和風庭園に早変わり。県内の庭師が腕を競う「第5回県造園技能競技大会」(主催・日本造園組合連合会沖縄県支部)が11月11日と12日、那覇市の波の上うみそら公園で開かれた。テーマは「沖縄風竹垣のある庭」。工事費の上限は30万円で、制限時間は約5時間。出場作品5点と特別参加の庭2点を、同連合会の我如古満支部長の講評と共に紹介する。
インテリア

弟子に受け継がれた「叡知」|フランク・ロイド・ライトの家具[08]

20世紀を代表する建築家、フランク・ロイド・ライトが手掛けた家具を紹介してきた本連載。今回は番外編として、ライトの弟子で執筆者の祖父でもある遠藤新氏がデザインした椅子を紹介する。予算を抑えながらデザイン性にもこだわった椅子には、ライトから受け継がれた「叡知」が見て取れる。
建築

「鉄の家」の意外な住み心地|愛しのわが家・まち

[古賀邸・沖縄県今帰仁村]サワサワサワと、さとうきびが風に揺れるのどかな古宇利島の田園風景に、黒くそびえたつ巨大な鉄の建造物。「これは何?」と不思議がる人が絶えないその四角い建物は、全国的にも最大規模というコンテナハウスだ。四方を海に囲まれた沖縄で、塩害に弱い鉄の家を建てたのはなぜなのか。気になる住み心地は? 7年前からここに暮らす古賀さん夫妻に聞いた。
FP

寄付で特産品もらえ「所得税・住民税も控除」|高橋さんのマネー講座[20]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(46)がマネープランをアドバイス。今回は「ふるさと納税」について。「認知されているものの実際に行っている方は1割程度です。ことしの申込期限となる12月31日まであと約1カ月。資産運用同様の価値があるので仕組みを理解してチャレンジしてみて!」とアドバイスする。
見てある記

(株)住太郎ホーム|設計や設備で戸建て感覚

[見てある記・モデルルーム]土地区画整理事業でさらに暮らしやすくなった八重瀬町伊覇。(株)住太郎ホーム(本社・那覇市、高宮城啓之代表取締役)が現在販売中のベアーズコート八重瀬パークヒルズは、見晴らしの良さに加え、独立性の高い全室角住戸の設計で戸建て感覚が楽しめる造りが魅力になっている。
リフォーム

内装屋が語る 床材選びは「適材適所」|リフォームの現場から

今回は、内装業に携わる増田内装の代表・増田健二郎さんがリフォーム時の資材選びの注意点を伝授します。要望が多いのは和室から洋室への変更。床材をフローリングに変える際には、「木材にするか、人工樹脂系にするか、用途や使用する場所によって選びましょう」とアドバイスします。
建築

考えよう!沖縄の省エネ住宅[04]|沖縄独自の省エネ基準を「省エネ住宅基準 その実態は②」

文・松田まり子/「建築物省エネ法」施行に伴い、沖縄で住まい造りを考える上で知っておきたい点を、NPO蒸暑地域住まいの研究会の松田まり子さんにつづってもらう
防災

夜間避難② 歩道とガードレール[防災コミュニティー]

[文・稲垣暁]夜間の地震による避難では、本来なら歩行者を守るための設置物が大きなバリアーになることがある。歩道のガードレールや車道と区切る縁石だ。暗い中で焦ったりパニックになっていることで視界から消えたり、亀裂など新たなバリアーと複合して二次災害を生む。
見てある記

ハウジングサービス・グリーン|コンパクトに暮らしやすく

[見てある記・一戸建て]自由設計の注文住宅や建売住宅を販売するハウジングサービス・グリーン(本社・うるま市、富山稔社長)。同社が販売する宜野湾市真栄原の連棟式建売住宅は、空間を有効に活用した造りや外観、内装にこだわり、コンパクトながらも暮らしやすさを追求している。
特集・企画

新しい食の風景 街角に描き続けて(北谷町)|オキナワンダーランド[20]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
インテリア

91歳まで現役 図面描き続け|フランク・ロイド・ライトの家具[07]

著者の遠藤さんが、今年の夏にアテンドしたフランク・ロイド・ライトの建物を巡る「ライトツアー2017」編・第4弾。最後は、ニューヨーク近代美術館で開催された「ライト生誕150年記念展覧会」の様子です。91歳まで精力的に設計活動をしたライトの足跡を振り返ります。
特集・企画

優しく寄り添う木と暮らす|ウッディフェア 11月3日(金)~5日(日)沖縄空手会館

沖縄ウッディフェアが11月3日(金)から、豊見城市の沖縄空手会館で始まる。5日(日)まで。テーマは「さがしていたさー 島の木家具」。63工房の木製品展示販売、はしやスプーンの木工体験、木の積み木で遊ぶ木育コーナーがある。提案コーナーはリビングやダイニングにぴったりの製品を紹介。暮らしに優しく寄り添う家具などが展示される。
住まいに関するQ&A

今回のリビングショウで注目の商品は?記者が気になった製品をピックアップ!|気になるコト調べます!㉖

2017年10月20日から22日にかけて、沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)で開かれた「第31回沖縄県トータルリビングショウ」。県内外から57社が集まり、さまざまな商品を出展した。その中から建材やプレゼンシステム、省エネアイテムなど、県内で出始めたばかりの新技術が光る4商品を紹介する。
見てある記

(株)夢ハウス モデルハウス|地震に強い軸組みパネル工法

[見てある記・モデルハウス]全国で木造住宅の新築やリフォームを手掛ける(株)夢ハウス(新潟県、片桐教夫取締役社長)はことし8月、同社初の沖縄モデルハウス「夢ハウス沖縄店」を北谷町伊平にオープンした。耐震性と断熱性に優れた構造で、無垢材をふんだんに使った快適な空間づくりを体感できる。
地域情報(街・人・文化)

こども絵画コンクール&リビングショウレポート「夢あふれる作品に笑顔広がる」

第31回沖縄県トータルリビングショウ(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)が2017年10月20日~22日の3日間、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開かれた。台風21号の影響で、屋外での出展や22日に予定されていた「第2回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)の表彰式は中止となったが、屋内での出展社や絵の展示会、講演会やパネルディスカッションは予定通り行われた。リビングショウの来場者は3日間で延べ2万3994人で、絵画展には延べ843人が訪れた。
FP

団信含めて表示 保障も厚く「今月からフラット35が改正!」|高橋さんのマネー講座[19]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(46)が住まい造りのマネープランをアドバイス。今回は2017年10月より改正された住宅金融支援機構(以下、機構)の「フラット35」の改正ポイントと注意点について、解説およびアドバイスする。
DIY

リフォームのアドバイザーが語る 建材選びのポイント「沖縄の気候に耐えうるか」

[リフォームの現場から vol.01]リフォームする前に知っておきたいことを、職人や設備・建材の業者など、専門家にリレー形式で執筆してもらいます。初回はリフォームの相談に応じる「アドバンスサポートひなた」の日南田義竜さんが、建材選びの考え方を伝授します。
建築

考えよう!沖縄の省エネ住宅[03]|基準値を満たす住宅とは?「省エネ住宅基準 その実態は①」

文・松田まり子/「建築物省エネ法」施行に伴い、沖縄で住まい造りを考える上で知っておきたい点を、NPO蒸暑地域住まいの研究会の松田まり子さんにつづってもらう
防災

夜間避難① 暗黒被災都市の恐怖[防災コミュニティー]

[文・稲垣暁]夜間に地震が起こり、大規模停電になった際、家からの脱出と避難は困難を極める。完全停電すると、30センチ先すら見えない。家が倒壊していなくても家具等の転倒で位置がわからなくなり、扉がふさがれることもある。今月から3回にわたり、夜間避難の課題と対策を考える。
建築

世界一軽い建具 隙間の美学①「障子編」|細部から文化が見える

文・写真/後藤道雄(建築家)
この連載では、建築家で「伝統建築『これから』研究会」の代表、後藤道雄さんが、木造建築の細部に隠れた先人たちの知恵や粋、技術の妙を解き明かしていきます。第1回は、わずか3ミリの隙間を行き来する「障子」です。
特集・企画

第31回沖縄県トータルリビングショウ「住まいの情報が集結」

■開催時間:午前10時~午後6時 ■開催期間中の問い合わせ先:沖縄県トータルリビングショウ運営事務局(電話=098-890-7721、開場時間内)
※台風21号の進路によっては内容が変更、もしくは中止になる場合があります。
特集・企画

第2回こども絵画コンクール入賞作品を紹介!「夢や憧れを詰め込んで」

県内の小学生から住みたい家を募集した「こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)には、428点の作品が集まった。その中から、最優秀賞をはじめとする入賞作品12点を紹介する。そのほか168点の入選作品は20日~22日に行われるトータルリビングショウの会場内に展示する。
特集・企画

第31回 沖縄県トータルリビングショウ 講演会「豊かで幸せな家族目指し」

2017年10月20日(金)~22日(日)に、沖縄コンベンションセンターで開かれる「第31回沖縄県トータルリビングショウ(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)」。その中で講演を行う岡田有里さん、収納王子コジマジックさんにポイントを聞いた。
特集・企画

倶楽部 野甫の塩(伊平屋村野甫島)|オキナワンダーランド[19]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
インテリア

椅子やデスクも社屋に合わせ|フランク・ロイド・ライトの家具[06]

遠藤さんがアテンドしたフランク・ロイド・ライトの建物を巡る「ライトツアー2017」編・第3弾。今回は、「ジョンソンワックス社」の話です。建物はもちろん、デスクやオフィスチェアまでライトが手掛けています。このオフィスチェアには面白い逸話も残っています。
庭・garden

白幹で涼しげに[アマゾンオリーブ]|植物と器で楽しむ Interior green⑭

インテリアグリーンを楽しむコツと上手な育て方を、プランタドールの新城圭吾さんがレクチャー。白幹にライトグリーンの葉が涼しげな印象を与える「アマゾンオリーブ」は、近年、人気急上昇だ。
見てある記

(株)クチーナ沖縄 沖縄ショールーム|要望実現へ最大限の努力

[見てある記・キッチン]オーダーメードのシステムキッチンを中心に販売する(株)クチーナ沖縄。今年7月に展示商品の入れ替えを行った沖縄ショールームでは、タイプの異なるキッチンを展示し、住宅を新築する人やリフォームを予定している人が訪れる。
企業・ひとの取り組み

カギは情報収集と資金繰り!|中古という選択

住宅取得の手段として中古物件を活用するなら、カギとなるのは物件を手に入れるための「情報収集」と、改装まで視野に入れた「資金の確保」だ。県内の中古物件市場について沖縄県宅地建物取引業協会にインタビュー。また、中古取得に活用できる金融商品開発に向けた取り組みについて、コザ信用金庫に聞いた。
FP

住宅ローンの金利、どう選ぶ? 変動金利と固定金利|高橋さんのマネー講座[18]

「世の中の8割の家族は変動金利を選択していますが、20年以上かかるお宅は長期固定金利を!」とファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(46)。今回は住宅ローンの金利の選び方をテーマに、考え方や注意点をアドバイスします!
防災

自動車避難③ 車での生活[防災コミュニティー]

[文・稲垣暁]首都圏レベルの人口密度に加え全国一の自動車増加率の沖縄都市部では、大規模災害時の指定避難所の数がまったく足りない。そのため、自動車での避難生活(車中泊)が余儀なくされる可能性が高い。家庭や地域、行政はどのような対策を考えるべきだろうか。
特集・企画

理想の暮らし取り戻す森の家(今帰仁村)|オキナワンダーランド[18]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
建築

考えよう!沖縄の省エネ住宅[02]|気候風土適応住宅と沖縄「基準となる断熱・遮熱性能とは?」

文・松田まり子/「建築物省エネ法」施行に伴い、沖縄で住まい造りを考える上で知っておきたい点を、NPO蒸暑地域住まいの研究会の松田まり子さんにつづってもらう
見てある記

(株)アイエー住宅販売|生活動線を意識した設計

[見てある記・一戸建て]今年6月に中部支店を沖縄市美里に構えた株式会社アイエー住宅販売(本社・埼玉県川越市、佐々木克宜代表取締役社長)。同社は、うるま市喜仲で「ハートフルタウン」として、2階建ての木造住宅を分譲中。現在は、全15棟中、6棟を販売している。
特集・企画

第2回こども絵画コンクール|第31回沖縄県トータルリビングショウ併催事業

「第2回こども絵画コンクール」(主管・タイムス住宅新聞社、共催・インテリア産業協会沖縄支部)では、小学生を対象に、自分の住んでいる家や住みたい家の絵を募集する。応募締め切りは2017年9月19日(火)。
巻頭特集・企画

9月1日は防災の日「家を見直す」

地震や台風、土砂崩れなど、いつ、どこで起きるか分からない災害。9月1日の「防災の日」を機会に、いま一度、家族で防災について話し合い、わが家を見直してみよう。
インテリア

小規模でも「ライトデザイン」|フランク・ロイド・ライトの家具[05]

前回に引き続き、フランク・ロイド・ライトの建物を巡る「ライトツアー2017」のお話です。遠藤さんはウィスコンシン州の「タリアセン」から、シカゴ郊外へ。日本のメディアであまり取り上げられたことのない、分譲住宅「アメリカンシステム」を訪れました。
見てある記

(株)サンゲツ 沖縄ショールーム|見て触れてデザイン選び

[見てある記・ショールーム]壁装材や床材・カーテンなど、インテリア商品の企画・開発・販売をトータルで行う(株)サンゲツ(安部勝也九州支社沖縄営業所所長)。今年6月にオープン1周年を迎えた沖縄ショールームでは、新作カーテンをはじめ、デザイン性豊かな内装材アイテムをそろえる。
建築

人と自然に優しい暮らし|やんばる・シンカヌチャービレッジ(大宜味村)

仙人でも住んでいそうな人里離れたやんばるの森で、衣食住をなるべく自分たちで手づくりしながら、人と自然が共生する暮らしを営む夫婦がいる。40年ほど前にオーストラリアで生まれたパーマカルチャーという生活スタイルを実践する相川さん夫妻だ。夫妻が築いたパーマカルチャー実践の場、「やんばる・シンカヌチャービレッジ」を訪れて、人にも自然にも優しい暮らしを垣間見てきた。
FP

ローン組むベストタイミングは?|高橋さんのマネー講座[17]

「家を建てて住宅ローンを組むのはできるだけ若い時がいいと思っている方が多くいませんか? 必ずしもそうではないことがあります」とファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(46)。今回は住宅ローンを組むベストタイミングをテーマに、考え方や注意点をアドバイスします!
建築

考えよう!沖縄の省エネ住宅[01]|全建物の省エネが義務化「基準以下は建てられない!?」

文・松田まり子/「建築物省エネ法」施行に伴い、沖縄で住まい造りを考える上で知っておきたい点を、NPO蒸暑地域住まいの研究会の松田まり子さんにつづってもらう
特集・企画

石の家に息づく70年前の美術村(那覇市)|オキナワンダーランド[17]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
防災

自動車避難② 移動困難者[防災コミュニティー]

[文・稲垣暁]前回、移動困難者の自動車避難を地域で優先する浦添市港川自治会の試みを紹介した。災害時、高齢者や障がい者、乳幼児など自動車でなければ避難が難しい人が避難できるよう、避難のタイミングをどう判断し、渋滞や混雑をどう減らすべきだろうか。
見てある記

(株)アイダ設計|一貫体制の木造でコストダウン実現「シロアリ、湿気対策を強化」

[見てある記・モデルハウス](株)アイダ設計(本社・埼玉県、會田貞光代表取締役社長)が今年6月に県内で2店舗目となるモデルハウスを沖縄市知花に建設した。木造住宅の設計から施工、入居後のアフターサービスまで自社で一貫して行う体制や、35年保証制度が特徴。木造住宅を検討中の方が多く訪れている。
特集・企画

相続登記、放っておいて大丈夫?|【寄稿】那覇地方法務局 不動産登記部門首席登記官 佐藤典康さん

最近、相続登記をしないまま長い間放置されている土地について、所有者が誰なのか、どこにいるのかが分からないため、公共事業や地域の再開発が進まないなどの問題が全国的に起こっています。何代にもわたって相続登記をせずに放置しておくと、相続人は増える一方で、相続人を探し出すだけで多くの時間を費やすだけでなく、すぐに不動産を処分できないといった問題も生じてきます。手続きの負担を軽くする「法定相続情報証明制度」が始まったこの機会に、相続登記の重要性について考えてみてはいかがでしょうか。
インテリア

包み込まれる心地良さ|フランク・ロイド・ライトの家具[04]

執筆者の遠藤さんは、ことし6月21日から28日にかけて、アメリカ東部にあるフランク・ロイド・ライトの建築を巡るツアーの案内役を務めた。今回は、ライトの手掛けた家具とともに、ツアーの様子を紹介してもらう。
見てある記

(株)大成ホーム|利便性高く充実した設備「幅広い年代層が暮らしやすい環境」

[見てある記・モデルハウス](株)大成ホーム(本社・浦添市、喜名奎太代表取締役社長)が創立30周年記念物件としてうるま市で販売中の「グレイシスメゾン江洲」。近隣に大型ショッピングセンターや病院があり、立地条件の良さが最大の魅力。30周年記念特典に食器棚が設置されるなど、充実した設備も特徴だ。
建築

小屋がかなえた 育児も仕事も、の夢|Polaris[ポラリス]

「スモール・イズ・ビューティフル(小さい、は美しい)」。昔、そんな題名の本がはやったけれど、確かに“小さい”には“大きい”にはない長所や利点がある。たとえば、小屋。小さいからこそ、少ない費用で建てられて、狭い場所にも収まる。その気になれば、自宅の庭にも建てられる。そこでお店を開くことだってできる。名護の小さな絵本店、「Polaris(ポラリス)」のように。
企業・ひとの取り組み

夢広がる 幸せ住まいのヒント|幸せ探し家探し 2017

不動産の購入や住宅の建設、さらにより快適な暮らしを目指すリフォームなど、住まいへの関心は高まりを見せています。RBC(琉球放送)で2017年7月29日(土)午後4時30分から放送される「幸せ探し 家探し2017」では、住まい探しのヒントになるさまざまなアドバイスを紹介します。
FP

公的年金を理解 不足分を貯蓄|高橋さんのマネー講座[16]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(46)が住まい造りのマネープランをアドバイス。今回は住宅ローンと老後の生活について。「ローンを組む際、老後がどうなるか心配している人も多いのでは? 老後までに幾らためておく必要があるのか、公的年金を理解した上で目安を考えましょう」とアドバイスする。
防災

自動車避難① 渋滞[防災コミュニティー]

[文・稲垣暁]昨年の熊本地震では、津波注意報発令で沿岸部の住民がパニック状態になり、多くが自動車で避難。渋滞になり車を路上に乗り捨てる人が相次ぎ、道路が機能しなくなった。一方、多数の人が避難所に入りきれず、自動車で暮らす生活を余儀なくされた。3回にわたり、自動車での避難を考える。
見てある記

(株)アール・スタイル|デザイン性高い木造建売「沖縄仕様で安心と使い勝手の良さを」

[見てある記・モデルハウス]不動産会社の(株)アール・スタイル(本社・糸満市、仲里勇一郎代表取締役)は、デザイン性が高く価格が明快と全国で人気を集めている木造規格住宅「ZERO-CUBE」を販売している。糸満市武富のモデルハウスでは、実際の暮らしをイメージしながらその魅力を体感できる。
特集・企画

にぎわいの音 街に響かせたくて(沖縄市)|オキナワンダーランド[16]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
見てある記

喜納建設|環境に合わせ無駄なく住みやすく「住む側の目線で英知集結」

住宅等の施工を専門とする喜納建設(本社・沖縄市、喜納正昇代表)がうるま市前原でモデルハウスを公開中。設計担当のcasastudio、C・DESIGNの3社それぞれが専門知識を共有し、住む人の満足度が高い家づくりを追求した。
インテリア

ランプとあんどん融合|フランク・ロイド・ライトの家具[03]

建物だけでなく家具でも今なお人々を魅了する、建築家フランク・ロイド・ライト。今回紹介するのは、ライトの自宅兼仕事場「タリアセンイースト」に置かれていたテーブルランプ。和と洋の雰囲気が融合した、優しいデザインと明かりが魅力です。
企業・ひとの取り組み

沖縄県内で活躍する建築士を紹介|〜きっと見つかるあなたのベストパートナー 36選〜

[建築士の日]Architecture Office Best Selection 2017
建築

【建築士の日】設計の匠「理想の家への具現化」

施主の頭の中にある理想の家。建築士は、さまざまな手法でそれを形にし、施主や施工業者と共有。その上で建物を造る。4人の建築士に具現化する手法を聞いた。
庭・garden

存在感と柔らかさ備え[アガベアテナータ]|植物と器で楽しむ Interior green⑬

インテリアグリーンを楽しむコツと上手な育て方を、プランタドールの新城圭吾さんがレクチャー。放射状に広がるライトグリーンの葉が印象的な「アガベアテナータ」は、存在感と柔らかさを兼ね備えたフォルムが魅力だ。
見てある記

(株)松山産業|子育て世代に優しい設計「周辺環境の変化で利便性向上も」

那覇市曙にある子育て支援マンション「フリーベル曙」が最終分譲中だ。販売を手掛けるのは(株)松山産業(本社・浦添市、伊差川武代表取締役社長)。壁の出隅に丸みをつけるなど子育てに安心の設計が特徴。近年中には新道路の開通も予定され、さらに利便性が高くなる地域だ。
FP

教育費の増大見据え 住宅取得の予算組み|高橋さんのマネー講座[15]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(46)が住まい造りのマネープランをアドバイス。今月のテーマは子どもが巣立つまでの教育費について。「前回、無理なく返済できる住宅ローンの目安を紹介しましたが、子どもの人数や進学先によって教育費のかかる割合は大きく違うので注意を」と呼び掛ける。
沖縄建築賞

【第3回沖縄建築賞 表彰式】挑戦する心たたえ

県内の優秀な建築や建築士を表彰する「第3回沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)の表彰式が2017年6月7日、浦添市のてだこホールで開かれた。受賞者の挑戦心や周辺環境に対する洞察力などをたたえて賞状や盾を贈ったほか、今回から協力者として施主へも盾を贈った。
ライフアップステーション

[モデルハウス]オーガニックハウスを体感|(株)沖縄シャングリラ

(株)沖縄シャングリラ(本社・名護市、万代悟代表取締役社長)の新しいモデルハウスが八重瀬町東風平に完成した。建築界の巨匠フランク・ロイド・ライトの思想を継承した木造の注文住宅「オーガニックハウス」の魅力を存分に体感できる。
特集・企画

園児の成長見守る ガジュマルの木陰(南城市)|オキナワンダーランド[15]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
防災

直下型地震③ 共同の水利がない地区[防災コミュニティ]

前回、建物の老朽化と住民の高齢化が進む一方で指定された収容避難所が遠く、住民が行き場を失う恐れが強い浦添市広栄地区を取り上げた。今回は広栄地区に近い浦西地区で、避難所が遠いだけでなく地域で利用できる水がないため、大規模断水時に大きな困難が想定される問題を考える。
見てある記

(株)サンクス沖縄|モデルハウス「教育、暮らしに利便性高く」

うるま市みどり町でエリア初の分譲マンションとなる「アレイールみどり町ファミーユ」。(株)サンクス沖縄(本社・那覇市、神田哲良代表取締役)が販売、完成間近だ。中心市街地という立地の良さから家族世帯に人気。全戸南東向き、朝の光と風が通る快適な住まいを提案する。
建築

沖縄の変形・傾斜・狭小地に心地よく暮らす|週刊タイムス住宅新聞6選!

週刊タイムス住宅新聞の「お住まい拝見」コーナーでご紹介してきた記事から厳選の6事例を紹介します。一見するとデメリットになりそうな「変形地」「傾斜地」また建坪の小さな「狭小住宅」。その中でそれぞれの要望を形にし、暮らしを楽しむ家づくりを参考にしよう!
インテリア

六角形の背もたれ特徴|フランク・ロイド・ライトの家具[02]

アメリカの建築家、フランク・ロイド・ライトは、建物だけでなく、室内空間の調和も重要と考え、自らの建築にふさわしい家具を自分の手でデザインしていました。今回は旧帝国ホテルにあった「ピーコックチェア」を紹介します。
沖縄建築賞

【第3回沖縄建築賞】住宅部門 正賞「中村家住宅」(南風原町)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。第3回の入賞作品7点がこのほど決定した。住宅部門正賞に金城司氏の「中村家住宅」、一般建築部門正賞に島田潤氏の「クニンダテラス」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第3回沖縄建築賞】一般建築部門 正賞「クニンダテラス」(那覇市)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。第3回の入賞作品7点がこのほど決定した。住宅部門正賞に金城司氏の「中村家住宅」、一般建築部門正賞に島田潤氏の「クニンダテラス」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第3回沖縄建築賞】タイムス住宅新聞社賞「アーケードリゾートオキナワ」(沖縄市)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。第3回の入賞作品7点がこのほど決定した。住宅部門正賞に金城司氏の「中村家住宅」、一般建築部門正賞に島田潤氏の「クニンダテラス」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第3回沖縄建築賞】新人賞「浦添大公園南エントランス管理事務所」(浦添市)

県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」(主催/同実行委員会)。第3回の入賞作品7点がこのほど決定した。住宅部門正賞に金城司氏の「中村家住宅」、一般建築部門正賞に島田潤氏の「クニンダテラス」が選ばれた。
沖縄建築賞

【第3回沖縄建築賞】受賞作品発表(奨励賞)

第3回沖縄建築賞の受賞作品を特集する。ここでは奨励賞を受賞した3作品を紹介。北大東島村の福祉施設のほか、ユニークな形のアトリエ兼住宅や分棟の二世帯住宅が選ばれた。
沖縄建築賞

【第3回沖縄建築賞】インフォメーション

第3回沖縄建築賞の応募件数や審査委員長の総評など
FP

最低1割、理想は2割 頭金ゼロは危険!|高橋さんのマネー講座[14]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(45)が住まいづくりのマネープランをアドバイス。今回は住宅を購入する時の頭金の目安について。高橋さんは「『頭金ゼロでも家は買える!』などの宣伝文句をうのみにしてはいけません。最低でも1割、理想は2割必要」と注意を促す。
防災

直下型地震② 避難所が遠すぎる地区[防災コミュニティー]

地震発生時、倒壊物や道路の亀裂、渋滞で避難所まで移動できない人は多い。熊本地震では、損壊した自宅に残った高齢者や障がい者が多くいた。避難所が遠いと移動はさらに難しい。一方、隣市の避難所の方が近い場合もある。地域でどう対策すべきか、前回に続き浦添市広栄地区から考える。
防災

直下型地震① 老朽コンクリート住宅[防災コミュニティ]

大災害発生時、犠牲者の多くは、自力移動が困難な人だ。障がいや高齢など心身の状況だけでなく、住居や周辺道路など生活環境の脆弱さのため、逃げることができない場合もある。1年を通し、「まちと避難」について県内各地域の事例や課題を紹介する。初回は老朽コンクリート住宅の耐震化を考える。
見てある記

一級建築士事務所 未来|モデルハウス「独自の発想で機能性追求」

一級建築士事務所 未来(本社・うるま市)では、うるま市石川にモデルハウス「身の丈ハウス」を公開している。独自の発想でオリジナル商品を開発。シンプルな中に機能性を追求し、住む側の要望や生活スタイルの変化にも柔軟に対応するこだわりの住まいを提案する。
特集・企画

よみがえらせた 70年代の沖縄(北中城村)|オキナワンダーランド[14]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
見てある記

タカラスタンダード(株)|ショールーム「清潔&薄型レンジフード」

自社独自の技術により、手入れのしやすさや耐久性、デザイン性に優れた高品位ホーロー製品を多彩に展開するタカラスタンダード(株)(仁田範之沖縄支店長)。利便性や機能性が向上したこの春のキッチン周りのニューモデルを、那覇市真地のショールームで見学した。
インテリア

隙間から漏れる温かな光|フランク・ロイド・ライトの家具[01]

20世紀を代表する建築家の一人、フランク・ロイド・ライト。多彩な建築物を造ってきた彼は、その空間に合う家具も手掛けていた。この連載では、ライト建築に詳しい建築家・遠藤現さんに、ライトの手掛けた家具や照明などを紹介してもらう。初回はその代表作であるフロアランプ。印象的なデザインと温かな光は、今なお多くの人を魅了する。
沖縄建築賞

第3回沖縄建築賞にむけて『沖縄建築の指標 若い発想で活性』

県内の優れた建築を顕彰する第3回沖縄建築賞(主催・同実行委員会)が5月末に決定する。沖縄の気候風土を生かした建築を選び、業界の課題でもある若手を発掘・育成するのが狙いだ。ここでは、県内で活躍する40歳以下の若手建築士に仕事のやりがいなどをインタビュー。併せて、同賞実行委員長の當間卓氏(53)に建築賞の考えや業界の取り組みについて聞いた。
FP

『年収600万円なら借入金は2,200万円』|高橋さんのマネー講座[13]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(45)が住まいづくりのマネープランをアドバイス。今回は、住宅ローンの借入額の目安について。「住宅ローンを組む際、何となくのイメージをお持ちの方がいますが、金融機関で提示される『借入限度額』は、決して無理なく返済できる金額ではない!」と注意を促す。
沖縄建築賞

第3回沖縄建築賞|一次審査通過者

住宅や公共施設など、県内の優れた一般建築を顕彰する第3回沖縄建築賞(主催・同実行委員会)。
今回の応募点数は、住宅建築部門が22点(前回32点)、一般建築部門が21点(前回12点)で、合計43点の作品が集まった。4月中旬、一次審査を行った。一次審査通過者を発表します。
特集・企画

陶芸の楽しさ 沖縄でふたたび(本部町)|オキナワンダーランド[13]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
見てある記

(有)東海不動産|一戸建て「コルティーレ桃原」

沖縄市高原に本社を置き、本島中部エリアを中心に宅地分譲や住宅の建築・販売・仲介などを行う(有)東海不動産(比屋根浩代表取締役)。同社が今年3月に完成させた「コルティーレ桃原」は、沖縄市桃原の閑静な住宅街に位置する建て売り分譲住宅だ。
お住まい拝見

24坪でもゆとり空間・コンパクトな家|アトリエTAKE5

家は「平屋でコンパクトに」と決めていたUさん夫妻。建坪24坪ながらカフェのようなゆったり感が漂うのは、広いLDKと、そこに隣接する土間玄関やテラスがなせる技だ。
建築

社会を造る 壮大な構想|ライトの有機的建築に学ぶ[12]

フランク・ロイド・ライトは1959年に91歳でこの世を去りました。その晩年にライトは建築のみにとどまらない、都市の在り方や社会の構造にまで踏み込んだ提言をしています。
経営

事業承継の相談増える|(株)沖縄M&Aサポート

今、沖縄で関心が高まっている分野のひとつに企業の合併や買収を行う「M&A」がある。その中には、会社を受け継ぐ後継者がいないという課題を解決するための「事業承継」も注目を集めている。現在、これらの業務を行っている(株)沖縄M&Aサポート(本社・那覇市)に沖縄の現状や具体的な対応策などを聞いた。
お住まい拝見

L字階段で一体感|(有)翔光プラン

『敷地25坪でも伸び伸び』高層ビルの谷間、国道に近い商業地域に建つKさん宅。敷地も25坪と厳しい条件下ながら、室内はそれを感じさせないほど伸びやか。カギは1・2階をつなぐ開放的な階段だ。
住まいに関するQ&A

住まいの相談窓口|週刊タイムス住宅新聞

住まいに関する事ならご相談下さい。
お住まい拝見

傾斜生かし地下車庫も|(株)朝日ホーム21

『伸び伸び居室&4台分の駐車場』人を招くことが多いUさん(39)宅。あえて傾斜地を購入し、約40坪の敷地に、オープンな住居と掘り込み式の車庫を含め4台分の駐車場を確保。集いやすい家をかなえた。
建築

RC造編④ 長く快適に住み続けるために|構造のはなし[12]

家づくりの代表的な構造体について、専門家が分かりやすく解説する。RC造の4回目は、長く快適に住み続けるために必要なメンテナンスの考え方について。建築士の根路名安史さんは、「メンテナンスは建物の耐用年数に大きく影響する。数年置きに塗装や設備の点検を」と話す。
FP

借入金利1%なら10年据え置きが得|高橋さんのマネー講座[12]

住宅ローンを組んだ後、繰り上げ返済すべきかどうか悩むことも多いもの。一般的には、繰り上げ返済した方が利息の削減効果が大きいケースがほとんどですが、中にはそうでないケースもあります。今回はそうしたHさん家族のケースについて、ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(45)がアドバイスします。
巻頭特集・企画

36坪の変形地に家と駐車場4台|(有)武一建設

間口は25メートルと極端に幅広く、奥行きは最も狭い敷地中央部が3メートル弱。リボン状ともいえる東西に幅広い36坪の変形地に、建築士の末松渚さんは駐車場が4台分も付いた2階建ての建売住宅を完成させた。ゾーニングをはじめさまざまな工夫が詰まった同物件から、変形地でも広々快適に暮らせる住まいづくりのヒントを探ってみよう。
地域情報(街・人・文化)

無数の段差や亀裂で二次被災|みんなで考えよう!豊かなまち⑫

災害時の避難では、歩道のバリアーが進路を阻み、命を奪うことがある。どのような問題が起こりうるのか。最終回は車いす利用学生の田畑秋香さんと考えるほか、研究で沖縄を10日間歩き続けた桜美林大学生に訪問者として見た沖縄の道路バリアーを聞く。
特集・企画

沖縄の光や風 もっと近くへ(恩納村)|オキナワンダーランド[12]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
庭・garden

観賞用で愛される[ポリシャス]|植物と器で楽しむ Interior green⑫

インテリアグリーンを楽しむコツと上手な育て方を、プランタドールの新城圭吾さんがレクチャー。柔らかな雰囲気と奥行きのあるフォルムが特徴の「ポリシャス」は、アジアンや和の空間にぴったりだ。
見てある記

(株)ガーデン 一戸建て

(株)ガーデンは、糸満市字兼城で新築一戸建て3棟を販売中だ。建売住宅をメインに扱う同社がお客の声にこたえ、デザイン性や機能性の高い住宅を実現。広いベランダと庭も付いて、価格帯も子育て世帯に無理のないよう設定した。隣接道路から約2メートル高く、見晴らしが良い3LDKを見学した。
建築

架け橋のような曲線美|ライトの有機的建築に学ぶ[11]

アメリカ西海岸のサンフランシスコ市街からゴールデンゲートブリッジを渡り北上すると、丘と丘の谷間に橋を架けたような巨大な建物が姿を現します。ライト生涯唯一の公共建築がこの郡庁舎、マリンカウンティ・シビックセンターです。
FP

住居形態別、生涯の住居コスト|高橋さんのマネー講座[11]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(45)が、家造りの資金計画をアドバイス。今回は、住居形態で異なる一生涯にかかる住居コストについて。35歳の共働き夫婦を例に比較していきます。
建築

RC造編③ 魅力とメリット|構造のはなし[11]

家づくりの代表的な構造体について、専門家が分かりやすく解説する。RC造編3回目は、RC造の魅力とメリットについて。建築士の根路銘安史さんは、「コンクリートの密度を高めるほど、強度と耐久性のある品質の良いコンクリートになります」と話す。
地域情報(街・人・文化)

名ばかり福祉避難所 障がい者を守れず|みんなで考えよう!豊かなまち⑪

災害時、障がい者は移動や情報入手の困難で指定避難所にたどり着くことは難しい。避難室ではさまざまなバリアーに囲まれ、二次被災する可能性もある。車いす利用学生で、障がい者の防災について卒業論文を執筆中の田畑秋香さんと避難所を考える。
特集・企画

琉球浪漫2017 第19回沖縄建築展|JIA沖縄支部

日本建築家協会(JIA)沖縄支部が年1回、開催している複合イベント「琉球浪漫」が今年も3月14日(火)~19日(日)、那覇市の県立博物館・美術館で開催される。建築家集団「みかんぐみ」の竹内昌義さんの講演会や、小学生を対象にした建築ワークショップなど多彩なイベントを開催する。
特集・企画

ふるさとの自然“お披露目”する庭(南城市)|オキナワンダーランド[11]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
沖縄建築賞

第3回沖縄建築賞|3月1日から募集開始

 住宅や公共施設など、県内の優れた一般建築を顕彰する第3回沖縄建築賞(主催・同実行委員会)の応募受け付けが、3月1日(水)からはじまる。実行委員長は當間卓氏(日本建築家協会沖縄支部支部長)。実行委員会は、同支部と沖縄県建築士会、沖縄県建築士事務所協会、タイムス住宅新聞社の4団体で構成する。當間実行委員長は「一般の方々に県内のいい建築を知ってもらい、評価してもらうのは大切なこと。建築を志す若手にとっては、建築賞受賞が登竜門的役割、励みなってくれたらうれしい」と話す。
庭・garden

メジャーな品種[ストレリチア]|植物と器で楽しむ Interior green⑪

インテリアグリーンを楽しむコツと上手な育て方を、プランタドールの新城圭吾さんがレクチャー。扇状のフォルムが印象的な「ストレリチア」は、葉の形状によってさまざまなタイプがあるのが魅力的だ。
見てある記

(株)沖縄シャングリラ モデルハウス

沖縄本島北部、名護市に本社がある(株)沖縄シャングリラ(万代悟代表取締役社長)が、近年力を入れているのが、建築界の巨匠、フランク・ロイド・ライトの思想を継承した木造の注文住宅「オーガニックハウス」。同市宇茂佐の森にこのほど完成した県内初の受注住宅を見学した。
建築

らせん状の鑑賞空間|ライトの有機的建築に学ぶ[10]

フランク・ロイド・ライトが晩年に設計した、かたつむりのような渦巻き形の「グッゲンハイム美術館」はニューヨーク5番街の一角にあります。周りの四角いビル群と全く異なる印象を与えるその美術館は、奇抜なデザインを競う近代建築の先駆けといっても良いかもしれません。
地域情報(街・人・文化)

防災講演会「熊本地震の教訓から学ぶ」|沖縄での地震防災につなげる

2016年は、震度6弱以上の地震が日本各地で発生した。特に4月に発生した熊本地震は震度7を観測し、大きな被害が出た。沖縄でも同様、あるいはそれ以上の地震はいつ起きてもおかしくない。沖縄気象台は1月25日、防災講演会「熊本地震の教訓から学ぶ」を開催し県民に注意を促した。登壇した琉球大学工学部の藍壇オメル教授は沖縄の建物やインフラ構造物の耐震性の危うさを指摘。防災士の稲垣暁氏は「形だけの避難訓練」に警鐘を鳴らした。 
建築

RC造編② 品質の良いコンクリートとは?|構造のはなし[10]

家づくりの代表的な構造体について、専門家が分かりやすく解説する。RC造編2回目は、品質の良いコンクリートについて。建築士の根路銘安史さんは、「コンクリートの密度を高めるほど、強度と耐久性のある品質の良いコンクリートになります」と話す。
見てある記

エールクリエイト(株) モデルルーム

沖縄市比屋根に完成間近のワイズベイシティ泡瀬。不動産の売買などを手掛けるエールクリエイト(株)(本社・那覇市、仲田憲仁代表取締役)が販売している。2月末には入居開始予定で、残りわずか。買い物や通学にも便利な場所だ。子育て世帯や、セカンドハウスとして本土からの購入者も多い。
FP

「個人型確定拠出年金」とは?|高橋さんのマネー講座[10]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(45)が家造りの資金計画をアドバイス。今回は、今年1月から対象範囲が拡大になり、資産運用や老後の積み立てとしてぜひ検討したい「個人型確定拠出年金」について取り上げます。
特集・企画

【PR】平成28年度1級建築士 設計製図試験「県内合格者の60.7%」

昨年末に発表された平成28年度の1級、2級建築士合格者。その中で県内の一級建築士 設計製図試験合格者の60.7%を輩出したのが総合資格学院沖縄校(那覇市久茂地)だ。開校3年目で昨年に引き続き県内トップの合格率達成の要因について、同校の江崎功校長に伺うとともに、合格祝賀会での受講生の喜びの声を紹介する。
特集・企画

【PR】木造住宅・県産木製品フェア ~木がいっぱい わくわくランド!~

沖縄市で1月28日(土)、29日(日)に開催
地域情報(街・人・文化)

車を減らす議論×避難手段の検討を|みんなで考えよう!豊かなまち⑩

大災害では、平時は見えないバリアーが避難や安全な暮らしを妨げ、命を奪う。こうした災害時のバリアーを減らす「減災」について、今月から3回、車いす利用学生で防災を学ぶ田畑秋香さんと考える。今回は脱出を阻むバリアーのひとつ「渋滞」を検討する。
企業・ひとの取り組み

責任と勇気を持って臨む|追悼 建築家・国場幸房氏<下>

昨年末に亡くなった、(株)国建の名誉会長で建築家の国場幸房氏をしのぶ企画。今回は、同氏と共に県公文書館、美ら海水族館などを手掛けた国建の安谷健建築設計部部長、仕事や趣味などで交流を深めた東設計工房の山城東雄代表、環設計ファクトリーの与儀清春代表に思い出などを語ってもらった。
特集・企画

建築紛争防ぐには冷静・誠実に対応|楽しい!ものづくり 沖縄未来建築塾2016より⑩

若手建築士の育成などを目的に行われている「沖縄未来建築塾」。2016年12月20日に開かれた6回目は、建築士や弁護士が、「建築をめぐるトラブル・紛争について」説明したほか、昨年、多くの塾生が参加した設計競技「ティーダフラッグス2016」を振り返った。塾生の勝連健さん(24)は、建築をめぐるトラブルの実情を聞き、「もしものときの対応を学ぶことができた」と話す。勝連さんの視点から、6回目の塾の内容を紹介する。
特集・企画

子どもの健康守る まあるい城(南風原町)|オキナワンダーランド[10]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
企業・ひとの取り組み

集い育む「光と風の建築」|追悼 建築家・国場幸房氏<上>

(株)国建の名誉会長で建築家の国場幸房氏が、昨年暮れに77歳で亡くなった。沖縄美ら海水族館や県公文書館などを手掛け、県内の建築界をけん引。2016年には「沖縄の建築文化の発展に貢献した」として建築・設計分野で初めてを受賞した。その功績をしのび、今週と次週の2回にわたって追悼企画を掲載する。
庭・garden

メジャーな品種[ドラセナ コンシンネ]|植物と器で楽しむ Interior green⑩

インテリアグリーンを楽しむコツと上手な育て方を、プランタドール代表の新城圭吾さんがレクチャー。細長い葉がすがすがしい印象の「ドラセナ コンシンネ」は、バリエーション豊かで好みの仕立てを選べるのが魅力だ。
企業・ひとの取り組み

研磨と防汚で「リニューアル」|193 おきなわ

沖縄県豊見城市の193おきなわは「リニューアル」という技術で、長期間かけて蓄積した汚れを落とし、本来の美しさを復元する。同社代表の金城一さんは「ハウスクリーニングなどで落とすことが難しい建材に蓄積された頑固な汚れを落とすことができる」と話す。
企業・ひとの取り組み

家まるごと浄水生活|ワンズトラスト(株)

沖縄県浦添市のワンズトラスト(株)が販売する浄水システム「良水工房」は、建物中のすべての水を浄水化する。「安全・安心」な浄水で、暮らしをもっと豊かにしてみては。
特集・企画

戦後語る 政治の舞台|琉球政府立法院(旧沖縄県議会)

「時代を超えて残したいもの」をテーマに、今は無き「立法院・旧沖縄県議会」について、沖縄タイムスOBの東條正躬(70)さんに話を聞いた。記者時代、通い詰めた立法院・旧県議会を「威風堂々とした建物だった」と語り、取り壊しを惜しむ。1954年に建設された立法院は、のちに沖縄県議会と名を変え、琉球から沖縄へ変わりゆく激動の時代で政治の舞台となった。建て替えに際し解体か保存かで議論となったが、1999年に解体された。戦後の沖縄を語る立法院を記憶に残したい。  
企業・ひとの取り組み

高い技術で曲線も|中部たたみ店

沖縄市にある中部たたみ店、1級技能士、新城忍さん(40)は、高度な技術を持つ人が受ける「全技連マイスター」認定者。その新城さんに、近年インテリアとしても人気な畳について話を聞いた。
企業・ひとの取り組み

本当の健康住宅 届けたい|(有)ラムハウジング

木造建築を手掛けている北谷町のラムハウジング。「空気がうまい家~ゆがふ家~」と名付け、戸建て建築やリフォームを行っている。「音響熟成木材」「幻の漆喰」などを使うことによって「空気がうまくなる」という。同社の川上優社長と、音響熟成木材をはじめ健康自然建材を提供しているカイケンコーポレーション営業企画室(本社・福岡県)の和泉聡志室長が、木造建築の健康住宅について語った。
企業・ひとの取り組み

【ひと】県営中城公園 所長 比嘉正一さん

中城城を中心に、約98ヘクタールと広大な整備計画が進む中城公園。2013年に一部供用が始まり、県内外から大勢の人が訪れている。公園を管理する比嘉正一さん(60)は、「利用者が安心して過ごせるように」と細やかに目を配る。
建築

10度の傾き 独特の空間|ライトの有機的建築に学ぶ[9]

ニューヨークとフロリダの間に位置するサウスカロライナ州の広大な敷地の中に、ライトの設計したオールドブラス農場があります。農場主の家や労働者のためのコテージ、馬小屋や納屋など農家の生活を網羅した建築群は、ウィスコンシンのライトの自邸、タリアセンを彷彿とさせます。
お住まい拝見

見る角度で変化楽しむ家に|(株)アイムホーム

沖縄本島南部の新興住宅地にある鉄筋コンクリート造平屋のGさん(42)宅。外観や内装は洋風を主に、和の趣もエッセンスとして取り入れた。L字型のLDKは見る角度によってさまざまな雰囲気に変化。家族の趣味やこだわりを大切しながら、家族や来客が集う空間としての工夫が施されている。
特集・企画

全国初の優良会員制度|一般社団法人 沖縄県不動産流通機構

一般社団法人沖縄県不動産流通機構(小橋川共順会長)は、平成28年9月1日に全国初の優良会員認定制度を創設。16社が認定された。同機構では、会員の資質向上のため、制度の周知拡大を図っている。
住まいに関するQ&A

沖縄県内の建築費事情についてアンケート|やっぱり家が欲しい!①

「週刊タイムス住宅新聞」では県内の建築士事務所や建設会社へ、県内の建築費事情についてアンケートを取り、30社から回答を得た。建築費用の目安、高騰の要因、コストを抑えるヒントを紹介する。
お住まい拝見

光と風に包まれ回遊できる家|サイアスホーム(株)

「よほど居心地がいいのか、子どもたちもあまり外に出たがらなくて」と苦笑いするAさん(40)。沖縄本島南部の新興住宅地に補強コンクリート造の平屋を構え、半年が過ぎた。建築会社から決め、土地探しをしたというほど理想の家を追い求め、「大満足」と表情は晴れ晴れ。光と風に包まれ、回遊できる住まいで家族そろって伸び伸びと暮らしている。
企業・ひとの取り組み

住まいがつなぐ縁 人と人との『イイ関係』

建築や不動産業など、住まいに関するプロ6人。それぞれの立場で、人と人とを『イイ関係』でつなぐため、心掛けていること、大切にしていることなどを聞きました。
ハウスメーカー

県内人気のハウスメーカーラインナップ|(株)謝花組 アーキドゥ(株)

2015年の住宅販売数、分譲マンション・共同住宅契約数の年間上位の企業を中心に、これから住居を購入予定の方々に年間データを表示し紹介します。
ハウスメーカー

県内人気のハウスメーカーラインナップ|(有) 沖産

2015年の住宅販売数、分譲マンション・共同住宅契約数の年間上位の企業を中心に、これから住居を購入予定の方々に年間データを表示し紹介します。
ハウスメーカー

県内人気のハウスメーカーラインナップ|(株) 新洋

2015年の住宅販売数、分譲マンション・共同住宅契約数の年間上位の企業を中心に、これから住居を購入予定の方々に年間データを表示し紹介します。
企業・ひとの取り組み

住まいづくり応援団2017|沖縄の建築・設計会社の紹介

タイムス住宅新聞が沖縄県内で活躍する建築・設計会社を紹介します。ホームページにリンクしていますので、気に入ったデザインをクリック!!!
ハウスメーカー

県内人気のハウスメーカーラインナップ|(株)キャリアプラン

2015年の住宅販売数、分譲マンション・共同住宅契約数の年間上位の企業を中心に、これから住居を購入予定の方々に年間データを表示し紹介します。
ハウスメーカー

県内人気のハウスメーカーラインナップ|シンケンハウス(株)

2015年の住宅販売数、分譲マンション・共同住宅契約数の年間上位の企業を中心に、これから住居を購入予定の方々に年間データを表示し紹介します。
ハウスメーカー

県内人気のハウスメーカーラインナップ|コモドハウス

2015年の住宅販売数、分譲マンション・共同住宅契約数の年間上位の企業を中心に、これから住居を購入予定の方々に年間データを表示し紹介します。
建築

RC造編① 種類と特徴|構造のはなし[9]

家づくりの代表的な構造体について、専門家が分かりやすく解説する。今回からは、沖縄に多い「鉄筋コンクリート(RC)造」を取り上げる。初回は種類と特徴について。建築士の根路銘安史さんは、「コンクリートと鉄、二つの材料が弱点を補い合うことで、耐火性や耐久性、遮音性、気密性といった特徴が備わった」と話す。
FP

まだ間に合う!ふるさと納税|高橋さんのマネー講座[9]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(45)が、家造りの資金計画をアドバイスする当コーナー。今月は、ことし12月31日までと利用期限が迫ってきた「ふるさと納税」について高橋さんが解説! その仕組みやメリット、利用方法について紹介します。
特集・企画

子ども支援の一助に わらびの会などに10万円贈る|こども絵画コンクール⑫

タイムス住宅新聞社は12月15日、NPO法人こども医療支援わらびの会(真栄田篤彦理事長)に10万981円、沖縄タイムス社が創設した「沖縄こども未来プロジェクト」に10万円を贈った。
地域情報(街・人・文化)

対象者が広がり「切迫時」に使えず|みんなで考えよう!豊かなまち⑨

前回、障がい者の「優先」について、駐車場や座席の課題を考えた。車いす利用者にとってさらに深刻なのが、公共の多機能トイレの「優先」だ。なは市民活動支援センター学生スタッフで、車いす利用者の田畑秋香さん(沖国大3年)と考える。
特集・企画

受講生 塾を語る「生き方学ぶ場」|楽しい!ものづくり 沖縄未来建築塾2016より⑨

2016年6月から始まった「沖縄未来建築塾」は、全8回の講座のうち5回を終えた。若手建築家が「建築とは」「まちづくり」「ものづくり」について先輩建築家の話を聞き、気付きを話し合いながら進められてきた。今回は、受講生の1人で、株式会社国建に入って1年目の若手建築家・城間盛久さん(27)が同塾の感想や、意義を執筆。「単に仕事のスキルアップではなく、建築家としてどう生きるべきか、考える場になっている」と話す。
特集・企画

曲がってうねって生まれる生命力(沖縄県伊江村)|オキナワンダーランド[9]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
庭・garden

沖縄の観葉植物事情|植物と器で楽しむ Interior green⑨

今回は、沖縄の植物や生産者の話題を取り上げる「こぼればなし」の拡大版。プランタドール代表の新城圭吾さんが、沖縄の良品観葉植物とすご腕生産者について語る。
見てある記

アーク・クレスト(株) モデルルーム

沖縄市比屋根の高台にアーク・クレスト(株)が建設中のアップランド比屋根。棟内で全3タイプの間取りを見学できるモデルルームを公開している。全室、オーシャンビューの眺望と、快適な住環境が充実した立地、効率の良さを追求した3LDKの間取りなど、魅力が満載だ。
特集・企画

地域課題は住民の手で解決【特定非営利活動法人かなえ】|共に支える地域のチカラ⑦

特定非営利活動法人(NPO)かなえは「地域の課題は地域住民が解決する」という理念で、豊見城市高良地域で生活弱者の支援を行っている。
建築

ひし形基調に祈り表現|ライトの有機的建築に学ぶ[8]

ライト後期の様式である「ユーソニアンスタイル」は、正方形など一つの形を基準にプランを作り上げます。1951年に竣工したユニテリアン教会は、ひし形を基準に「祈り」を表現。光と影にまで演出が効いた、珠玉の建築物です。
住まいに関するQ&A

鉄骨造編④ 長く快適に暮らすには|構造のはなし[8]

家づくりの代表的な構造体について、専門家が分かりやすく解説する。今回は鉄骨造編の最終回。長く快適に住み続けるためには、「建物の防水性を保つメンテナンスのほか、鉄骨造の特徴を生かし、ライフスタイルや家族構成に合わせてリノベーションするのもお勧め」と新里さんは話す。
見てある記

エクラホーム(株) ショールーム

設計施工を幅広く手掛けるエクラホーム(株)(諸見里真代表取締役)。「自宅やアパートを建てたい人が気軽に立ち寄れるように」と宜野湾市に本社兼常設のショールームを構えている。地域にも開放しながら、「沖縄の住環境を良くしたい」とさまざまな提案を行う。
FP

老後の住居費と夢 どう両立?|高橋さんのマネー講座[8]

定年退職した後、60代以降の老後に不安を感じている夫婦も数多くいるのでは? ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(45)が、家造りの資金計画をアドバイス。今回は、リフォームなどの住まいに関する必要資金を確保しつつ老後の夢も実現したいとライフプランの相談を受けたHさん家族のシミュレーションを紹介します。
特集・企画

古民家カフェの夢かなえた熱い思い(沖縄県本部町)|オキナワンダーランド[8]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
特集・企画

設計コンペの意義 自信と経験積む場|楽しい!ものづくり 沖縄未来建築塾2016より⑧

建築関係の学生や建築士を目指す若者の育成を目的に開かれている「沖縄未来建築塾」の5回目の講義が10月25日(火)、那覇市のおきでん那覇ビルで開かれた。塾の折り返しとなる今回は「設計コンペとは」をテーマに、一級建築士事務所ファイブディメンジョンの大嶺亮さんと、琉大環境建設工学科の金城春野助教が登壇。両氏とも「賞を取ることで自信が付くし、信用と経歴につながる」と建築家の卵たちに呼びかけた。
地域情報(街・人・文化)

知られざる「障がい者マーク」定義|みんなで考えよう!豊かなまち⑧

前回、車いす利用者がエレベーターに乗れないバリアーを考えた。社会全体の意識の低さや、満員時に譲ることへの不慣れがあった。では、優先ルールを厳格にするとどうだろうか。車いす利用学生の沖国大3年、田畑秋香さんと考える。
庭・garden

細幹がスタイリッシュ[ココロバ]|植物と器で楽しむ Interior green⑧

インテリアグリーンを楽しむコツと上手な育て方を、プランタドール代表の新城圭吾さんがレクチャー。丸い葉と動きのある細い幹が特徴の「ココロバ」は、スタイリッシュさの演出にうってつけのインテリアグリーンだ。
特集・企画

ウッディフェア開催中 沖縄市で11月13日(日)まで

「島の木 物語」をテーマにした沖縄ウッディフェアが11月10日(木)から、沖縄市のプラザハウスショッピングセンターで開かれている。13日(日)まで。63工房の木工製品の展示販売やワークショップも開催。恒例の提案コーナーでは「食卓物語」と題し、県産木材を使ったダイニングキッチン用品を展示して木のぬくもりを暮らしに生かす提案をする。
建築

優しく豊かな祈りの場|ライトの有機的建築に学ぶ[7]

米国の建築家フランク・ロイド・ライト。初めて事務所を構えたオークパークには、彼が設計した「ユニティテンプル」と呼ばれる教会が建っています。豊かな空間ながら、コストの配慮もされたライト建築の代表作の一つです。
特集・企画

学習支援し居場所づくり【名護市大中公民館の「無名塾」】|共に支える地域のチカラ⑥

名護市の大中公民館で、小中学生の学習支援を行う「無名塾」。地域の協力を得て、子どもたちの放課後の居場所づくりと学習環境を支えるボランティアの取り組みが、注目されている。
FP

進学費用、どう捻出する?|高橋さんのマネー講座[7]

本コーナーでは、ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(45)が家造りの資金計画をアドバイス。秋になると子どもの大学の推薦も佳境に入り、進学費用で頭を悩ませる家族も多いはず。そこで今回は大学進学時に「奨学金」を活用して収支を安定させたGさん家族のシミュレーションを紹介します。
住まいに関するQ&A

今回のリビングショウにはどんな商品があったの? 注目を集めていた製品をピックアップ!|気になるコト調べます!⑨

10月14日から16日に沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)で開催された「第30回沖縄県トータルリビングショウ」には、建材や家具、インテリアなど、さまざまな商品を取り扱う54社が集まった。その中から、わが家に快適さや彩りをプラスしてくれそうな、注目商品3点を紹介する。
建築

鉄骨造編③ 気を付けたい点と対策|構造のはなし[7]

家づくりの代表的な構造体について、専門家が分かりやすく解説。今回は鉄骨造で気をつけたいことを挙げる。「鉄骨造の建物で多くの方が気にされるのは、①遮音性・断熱性②耐食性③揺れ④防水性の4点でしょう」と新里さん。それぞれの対処法も紹介する。
特集・企画

【応募作品の紹介】6年生|こども絵画コンクール⑪

6年生の応募作品を紹介します。
特集・企画

【応募作品の紹介】5年生|こども絵画コンクール⑩

5年生の応募作品を紹介します。
特集・企画

【応募作品の紹介】4年生|こども絵画コンクール⑨

4年生の応募作品を紹介します。
特集・企画

【応募作品の紹介】3年生|こども絵画コンクール⑧

3年生の応募作品を紹介します。
特集・企画

【応募作品の紹介】2年生|こども絵画コンクール⑦

2年生の応募作品を紹介します。
特集・企画

【応募作品の紹介】1年生|こども絵画コンクール⑥

1年生の応募作品を紹介します。
特集・企画

世界のモデル 沖縄から生み出す・沖縄科学技術大学院大学(沖縄県恩納村)|オキナワンダーランド[7]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
企画

話題のライカムエリアに 自分好みの空間を |コンフォート山里 ライカムタワー

お客様のニーズをいち早くキャッチし、間取りにいかす(株)東豊がプロデュースする「コンフォート山里ライカムタワー」。沖縄市山里のプラザハウス向かいに位置し、イオンモール沖縄ライカムも徒歩圏内に。同社の松原常務は「販売開始から、わずか2カ月半で半数以上をご成約いただいております」と話す。間取りがアレンジできること、交通アクセスの利便性や将来性など、人気の秘けつに迫った。
特集・企画

夢・発想・願い大事に【受賞作品の紹介及び審査員の総評】|こども絵画コンクール⑤

最優秀賞をはじめとする受賞作品11点と、審査委員長の金城明美さんの審査総評を紹介します。
特集・企画

「道しるべ」つくる 建築家の守備範囲|楽しい!ものづくり 沖縄未来建築塾2016より⑦

去る9月21日、ホテルムーンビーチに泊まり込みで第4回沖縄未来建築塾を開催しました。講師は東京を本拠地にカンボジアの首都プノンペンにも事務所を構える川辺直哉さん(川辺直哉建築設計事務所代表)。氏の活動に際する多角的な視野・視点や、従来の建築家像を超越する価値観の在り方などについて話していただきました。
地域情報(街・人・文化)

「本当に必要とする人」考える場を|みんなで考えよう!豊かなまち⑦

これまで物理的バリアー、情報バリアーを取り上げた。いくら施設がバリアフリーになり情報ツールが発達しても、設置者や利用者に手を差し伸べ合う心がなければ機能しない。電動車いすを利用する沖縄国際大学3年・上間祥之介君に体験を聞いた。
特集・企画

最優秀賞に山内さん|こども絵画コンクール④

タイムス住宅新聞社が手掛ける第30回沖縄県トータルリビングショウ併催事業、「あったらいいな、こんな家」こども絵画コンクールの表彰式が10月16日、沖縄コンベンションセンター展示棟に設けた絵画展会場で行われた。最優秀賞は、兼城小学校3年生の山内玲奈さん(8)が受賞。表彰式では審査員から入賞者に賞状などが手渡された。
特集・企画

第30回沖縄県トータルリビングショウ 2016|家造りに役立つ情報満載

[イベント]沖縄コンベンションセンター 2016年10月14日(金)~16日(日)開催時間/午前10時~午後6時・開催期間中の問い合わせ先/沖縄県トータルリビングショウ運営事務局(電話=098-890-7721、開場時間内)
庭・garden

大型が美しい[フィカス・アムステルダム]|植物と器で楽しむ Interior green⑦

インテリアグリーンを楽しむコツと上手な育て方を、プランタドール代表の新城圭吾さんがレクチャー。枝ごと垂れる姿が美しい「フィカス・アムステルダム」は、樹形のいい大鉢を取り入れるのがオススメだ。
建築

量産化と美しさ兼ねる|ライトの有機的建築に学ぶ[6]

現代建築にも大きな影響を与えるアメリカの建築家フランク・ロイド・ライト。「落水荘」以降の後期に手掛けたのが、ローコストかつコンパクトな「ユーソニアンハウス」だ。価格を抑えるため材料や工法に工夫を凝らした。
企業・ひとの取り組み

誕生祝う「命名畳」|たかえす畳店

日本の伝統文化として今なお暮らしに息づく「畳」。アイデア多彩に畳の良さを次世代へ伝えたいと取り組むたかえす畳店店主の高江洲周作さんから話を聞きました。
地域情報(街・人・文化)

離島出身学生を地域で支援【那覇市繁多川公民館】|共に支える地域のチカラ⑤

2014年から「NPO法人1万人井戸端会議」が運営を受託している那覇市繁多川公民館。さまざまな活動を通し地域で支え合える仕組みづくりに取り組んでいる。
特集・企画

貸し倉庫で充実の時間 自分だけのスペースを|ストーレージタウン泡瀬

「自分だけでゆったりできるスペースがほしい」「誰にも邪魔されず趣味に没頭したい」という要望に応えて貸し出されているシャッター付き貸し倉庫「ストーレージタウン泡瀬」が沖縄市にある。趣味の車やバイクを保管したり、家には置く場所がない大型家具を保管したりと使い方はさまざまだ。
企業・ひとの取り組み

転倒防止に効果あり【スリップ・ガード・システム】|193 おきなわ

浴室の濡れた床や、雨の日の玄関先などは、生活の中でも転倒の危険性が高い。豊見城市の㈱193おきなわ(いっきゅうさん=旧社名・一球さん)は、「スリップ・ガード・システム」(以下SGS)という技術で、そうした床に滑り止めを施し、転倒防止策を提供している。
特集・企画

警備会社がシニア向けサービス|セコム琉球(株)

「家族がいないときに具合が悪くなったらどうしよう」「一人暮らしだから何かあったら心配」。そんなシニア世代は多い。それらの不安を解消するため、さまざまな業界によるサポートサービスが増えている。中でも、沖縄で徐々に利用者が増えているのが警備会社のホームセキュリティーシステムを使った見守りサービス。その内容や実際に活用している利用者に話を聞いた。
リフォーム

自然素材で住環境を快適に|(有)ラムハウジング

介護を「快護」にする方法のひとつに住環境の整備が挙げられる。バリアフリーなどのケアリフォームを手掛ける北谷町のラムハウジング(川上優代表取締役)。段差を解消したり、車イスや体が不自由でも暮らしやすくする提案のほかに、使用する素材にこだわった自然素材リフォームをした「空気がうまい家」作りを勧めている。それぞれの提案で「人に優しい住環境」の実現を目指す。
経営

[特別企画]県系人絡む相続 プロが解決支援|専門家チームが連絡会発足

国内有数の移民県、沖縄。県系人が絡む複雑な相続問題に悩む人も多い。その問題に対応すべく9月に専門家らが「沖縄系移民関連相続問題連絡会」を発足し、相談窓口を開設した。発起人の3人が、座談会で具体的な問題点や解決策を論じた。また、起こりやすい事例をもとに対策を説明した。
巻頭特集・企画

[特別企画]移民関係者を取り巻く相続問題 起こり得るケースと対応

移民関係者が絡む相続問題にはどんなケースがあり、「沖縄系移民関連相続問題連絡会」としてはどんな対応をするのか。同連絡会の発起人代表で、相続専門コンサルタントの亀島淳一氏が問題の例を挙げて解説。連絡先が定かでない、言葉が通じなくても、「専門家のネットワークを使って調査したり、必要書類を現地の言葉に訳して対応します」と説明する。
企画

(有)彩都コーポレーション 本社2階モデルルーム

宜野湾市宇地泊の(有)彩都コーポレーション(崎山英信代表取締役)の本社2階にあるモデルルーム。独自のマーケティングで高級志向にターゲットを絞り、入居率アップを目指した仕様が随所に見られた。
特集・企画

公益社団法人 沖縄県宅地建物取引業協会 2016・17年度 新体制スタート

公益社団法人沖縄県宅地建物取引業協会は、5月27日の通常総会で知念聡新会長や副会長、各委員長を選任。同協会とともに業務を行う公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会沖縄県本部の苦情解決・研修業務所管委員長や沖縄県不動産政治連盟会長を含め、新体制と抱負を紹介する。任期は2016年度から17年度までの2年。
見てある記

ホカマホーム ショールーム|株式会社ホカマ

北谷町にあるホカマホーム(外間慎也代表取締役)のショールームは、水回りのリフォームや外壁防水塗装の専門店。国内有名メーカーの商品を取りそろえ、価格や仕上がりを具体的にイメージできる。工事全般を一貫して担当する職人を育成し、需要が伸びるリフォーム工事を支えている。
建築

鉄骨造編② 魅力とメリット|構造のはなし[6]

住宅の耐久性はもちろん、間取りやデザイン、コストやリフォームのしやすさにも関わる構造体について、専門家が分かりやすく解説。今回は、鉄骨造にはどのようなメリットがあるのかを紹介する。新里さんは、「鉄骨造では、①耐震性②基礎工事の容易さ③安定した品質④デザイン性の四つが大きなメリットと言えます」と話す。
FP

生命保険、見直すべき点は?|高橋さんのマネー講座[6]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(45)が家造りの資金計画をアドバイスします。今回は、住宅ローンを組んだ後の見直しとして、とても効果の大きい保険について。実は一生涯で支払う総額は家の次に大きいのが生命保険です。見直し効果の大きかったFさん家族のシミュレーションを紹介します。
建築

知っておきたい!「建築物省エネ法」|文・中島親寛(沖縄県建築士会理事)

1979年の石油危機を機に、その翌年「住宅の省エネルギー基準」が制定。改正ごとに基準が強化され、本年度からは「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」(以下、建築物省エネ法)が運用されている。同法によると、4年後の2020年までにすべての新築住宅について基準適合の義務化が定められている。義務化の背景や沖縄で住宅を建てるにあたってのポイント、デザインやコストへの影響について、県建築士会の中島親寛さんに解説してもらった。
特集・企画

世界一小さくて やさしい美術館|オキナワンダーランド[6]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
特集・企画

塾生に自発性の芽 学び、議論する場|楽しい!ものづくり 沖縄未来建築塾2016より⑥

JIA沖縄支部(當間卓支部長)が6月からスタートさせた沖縄未来建築塾も半ばに差し掛かりました。建築家を目指して勉強、修行中の若い皆さんが学び、自ら声を発し、議論する場としての私塾です。目的は県内での建築家・設計に関わる人材の意識改革と向上、さらに世界の建築界に通用する人材の育成です。
特集・企画

「情報保障」を地域のテーマに|みんなで考えよう!豊かなまち⑥

聴覚障がい者や手が不自由な人の「情報保障」として、音声情報を文字化するノートテイク活動がある。情報の受発信が一気に困難になる災害時に、これを応用できないか。沖国大で活動する学生、渡嘉敷初音さんと共に、災害時の情報保障を考える。
特集・企画

第30回沖縄県トータルリビングショウ併催事業|こども絵画コンクール③

小学生を対象に家の絵を募り、10月14日(金)から開かれる第30回沖縄県トータルリビングショウで展示・表彰する「こども絵画コンクール」。審査員を務める建築士の下地鉄郎さん(41)、蒲地史子さん(33)、小学校教頭で絵本作家の金城明美さん(55)に、こども絵画コンクールに期待すること、子どもたちへのメッセージなどを聞きました。
特集・企画

「るん坊」が描いてみた 住みたい未来のおうち|こども絵画コンクール②

ことし30回目を迎える「沖縄県トータルリビングショウ」(沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社・主催)。タイムス住宅新聞社では、併催事業「あったらいいな、こんな家」こども絵画コンクールを開きます。現在、作品を募集していますが、不動産検索サイト「コノイエ+プラス」のキャラクター・やーるんの弟で小学生のるん坊が、住んでみたい未来のおうちを描いてくれたので紹介します。
庭・garden

万人に人気のある[モンステラ]|植物と器で楽しむ Interior green⑥

インテリアグリーンを楽しむコツと上手な育て方を、プランタドール代表の新城圭吾さんがレクチャー。観葉植物として万人受けする「モンステラ」は、サイズで印象が変わるのも魅力だ。
特集・企画

第30回沖縄県トータルリビングショウ併催事業|こども絵画コンクール①

住まいの情報や住宅関連製品を展示する「沖縄県トータルリビングショウ」(沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社・主催)。30回を迎える今年、タイムス住宅新聞社では併催事業として「あったらいいな、こんな家」こども絵画コンクールを開催。小学生を対象にテーマに沿った家の絵を募集し、展示・表彰を行う。現在、作品を募集中です。
特集・企画

食と安心で育ち支える【NPOももやま子ども食堂】|共に支える地域のチカラ④

県内初のこども食堂として2015年5月、沖縄市諸見里にオープンした「ももやま子ども食堂」。以降、県内各地で同様の団体が立ち上がるなど、地域で子どもを育む活動の呼び水となった。
建築

共同生活と教育の場|ライトの有機的建築に学ぶ[5]

世界的な建築家フランク・ロイド・ライトが生涯生活し仕事場にもした「タリアセン」。彼はここで、建築の教育と実践にも力を注いだ。ライト亡き今なお、彼の提唱した「有機的建築」を学ぼうと建築家の卵が集まる。
DIY

木材に留めてOK 初心者でも簡単!|メイクマンの新商品「アイアン金具」

DIYで住まいも家族も充実
見てある記

リゾートマンションモデルルーム|(株)日建ハウジング

(株)日建ハウジング(識名安信代表取締役社長)は沖縄県本島北部、本部町の海洋博公園近くにリゾートマンションを建設。売り出し1カ月でほぼ完売状態という人気の高さだ。全室オーシャンビューという眺望はもちろん、優雅で上質な暮らしへの提案が随所に感じられ、高級感あふれる空間が広がる。
建築

鉄骨造編① 種類と特徴|構造のはなし[5]

住宅の耐久性はもちろん、間取りやデザイン、コストやリフォームのしやすさにも関わる構造体について、専門家が分かりやすく解説。今回からは「鉄骨造」を取り上げる。今回は種類と特徴について。沖縄県内の住宅建築に多く採用されている「軽量鉄骨造プレハブ工法」と「重量鉄骨造ラーメン工法」を中心に紹介する。
FP

変動金利1% 借り換える?|高橋さんのマネー講座[5]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(45)が家造りの資金計画をアドバイスします。今回は、最近日銀のマイナス金利政策をきっかけに住宅ローンがかなり下がってきており、借り換えの相談が増えていることに着目。住宅ローンの借り換えに悩んでいるEさんのシミュレーションを紹介します。
特集・企画

そこにしかない ナンバーワンの森|オキナワンダーランド[5]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
特集・企画

気候・立地・素材 適した選択に苦慮|楽しい!ものづくり 沖縄未来建築塾2016より⑤

建築家の育成を目的にことし6月から開かれている「沖縄未来建築塾」(主催/日本建築家協会沖縄支部)2回目の授業が7月26日、那覇市久茂地の総合資格学院沖縄校で開かれた。沖縄建築賞の正賞受賞者やコンペ経験の豊富な建築士が受賞作品を通して、これからの沖縄建築について語った。
特集・企画

車いす席の別扱い 柔軟な対応が必要|みんなで考えよう!豊かなまち⑤

社会にはさまざまな「情報バリア」がある。今回は、公共施設で障がい者が健常者と別扱いされるため同行者と楽しめないケースや、健常者基準で情報が流されることで孤立する困難を考える。なは市民活動支援センター学生スタッフの田畑秋香さん(車いす利用者)と、IT関係で働く安慶名萌子さん(視覚障がい)に話を聞いた。
特集・企画

【未来の住まい】 太陽光を活用する実証実験住宅|(株)アイムホーム

時代の最先端を行く「未来の住まい」。さまざまな知恵と工夫を生かしながら、快適に暮らす未来を見つめた住まい作りは進化し続けている。今回は太陽熱を活用する実証実験住宅を紹介します。
特集・企画

【未来の住まい】 完全オフグリッド住宅|(株)大成開発

時代の最先端を行く「未来の住まい」。さまざまな知恵と工夫を生かしながら、快適に暮らす未来を見つめた住まい作りは進化し続けている。今回は電力会社から電力供給を全く受けない完全オフグリッド住宅を紹介します。
特集・企画

【未来の住まい】 高遮熱シートを使った住宅|(株)大知建設

時代の最先端を行く「未来の住まい」。さまざまな知恵と工夫を生かしながら、快適に暮らす未来を見つめた住まい作りは進化し続けている。今回は大型の商業施設でも使用が進む高遮熱シートを使った住宅を紹介します。
庭・garden

頑丈で存在感ある[パキラ]|植物と器で楽しむ Interior green⑤

インテリアグリーンを楽しむコツと上手な育て方を、プランタドール代表の新城圭吾さんがレクチャー。幹のコブに愛きょうがある「パキラ」は、手入れに手間もかからないため人気だ。
建築

川や岩 建物の一部に|ライトの有機的建築に学ぶ[4]

米国ピッツバーグ郊外の森の中に建てられた落水荘(Fallingwater)は、ライトの代表作。世界で一番有名な住宅と言っても過言ではないでしょう。近代建築の材料を用いながらも自然に溶け込んだ、見事な別荘建築です。
地域情報(街・人・文化)

公民館拠点に地域力向上【那覇市若狭公民館】|共に支える地域のチカラ③

2010年から「NPO法人地域サポートわかさ」が運営業務を受託している那覇市若狭公民館。住民参加型の先進的な取り組みや広報活動で全国から注目を集めている。
特集・企画

柱と壁 形と配置 強度の不思議!|沖縄県建築士会の構造クラフト教室

7月1日は「建築士の日」。その前後に各地でさまざまなイベントが開かれた。20日には県建築士会が那覇市の銘苅小で構造クラフト教室を開催。同校の6年生約130人が厚紙で柱や壁を製作。作った部材の上にベニヤ板を敷いて児童たちが乗り、強度を競った。
 
特集・企画

幸せ探し 家探し2016|RBC琉球放送

7月30日(土)午後2時~放送
 「戸建てに住みたい」「マンションがほしい」「住宅ローンどうしよう」「オール電化って何?」と考えている皆さん。7月30日(土)14時から放送されるRBC(琉球放送)の「幸せ探し 家探し2016」では、物件や住宅購入の際のアドバイスなどを紹介します。
 
お住まい拝見

南国の風と緑間近に|濵元宏建築設計事務所

沖縄県本島南部、糸満市の区画整理地内にある五角形の角地に、3階建ての2世帯住宅を建てたHさん(52)。建物の周囲は植物に囲まれ、室内からも緑が間近。各階とも開口部から南風が吹き込む。

建築

木造編④ 大切なメンテナンス|構造のはなし[4]

家づくりの代表的な構造体について、専門家が分かりやすく解説。木造編の最終回は、住宅の機能や美観を快適な状態で、できるだけ長持ちさせるために必要なメンテナンスのポイントについて。建築士の饒平名さんは、「シロアリ予防、外装材の劣化対策、定期的な塩害・台風対策が重要」と指摘する。
見てある記

建売住宅|(有)ダイキ 

沖縄県沖縄市を中心に、賃貸物件の紹介、管理や一戸建て住宅の販売なども行う(有)ダイキ(眞喜屋民子代表)は、うるま市石川の区画整理地区で2棟の建売住宅の販売を始めた。3LDKの間取りに加え、近隣にスーパーが立ち並び宮森小まで徒歩1分の立地の良さも魅力だ。
FP

女性1人 終の棲家どう考える?|高橋さんのマネー講座[4]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(44)が家造りの資金計画をアドバイスします。今回は、ずっと賃貸でいくかマンションを買うか悩んでいる40代の比較的収入のあるシングル女性を取り上げ、ライフプランシミュレーションをご紹介します。
企業・ひとの取り組み

沖縄産の価値を高めたい|PLANTADOR(プランタドール)

本紙連載「Interior green」では植物の魅力をサッカー選手に例えるなど、ユニークなレクチャーが好評の新城圭吾さん(39)。シンプルでかっこいいプランツコーディネートには、老若男女を問わずファンが多い。
特集・企画

自然に寄り添う 先輩の背に学ぶ|楽しい!ものづくり 沖縄未来建築塾2016より④

建築家の育成を目的に、6月30日から「沖縄未来建築塾」が始まった。建築を専修する学生や建築会社の若手社員ら約30人が「知識を深めたい」と参加。初回は、琉球大学工学部教授の小倉暢之氏、㈱デザインネットワーク代表の島田潤氏、㈱国建名誉会長の國場幸房氏が登壇し、自然に寄り添い心地よく暮らす工夫を語った。塾生らは話に聞き入り、先輩の前で感想を述べた。
特集・企画

命にかかわる「正確さ」「分かりやすさ」|みんなで考えよう!豊かなまち④

今回から、「情報バリア」をテーマに伝達や制度の壁を考える。なは市民活動支援センター学生スタッフの田畑秋香さん(車いす利用者)と渡嘉敷初音さん(聴覚障がい者サポート)、今年大学を卒業し、東京のカフェで働く聴覚障がい者のYさんに話を聞いた。
特集・企画

森に酔いしれる「私だけの」空間|オキナワンダーランド[4]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
庭・garden

人気モノ[カシワバゴム]|植物と器で楽しむ Interior green④

インテリアグリーンを楽しむコツと上手な育て方を、プランタドール代表の新城圭吾さんがレクチャー。濃い緑色の幅広の葉が特徴の「カシワバゴム」はシックな印象を醸し、存在感も抜群で人気だ。
見てある記

モデルハウス|(株)アール・スタイル

シンプルモダンをベースにしたキューブ型のブランド住宅「ZEROーCUBE(ゼロ・キューブ)」の施工・販売を手がける(株)アール・スタイル(仲里勇一郎代表取締役)。沖縄県南城市大里で販売中の建売住宅は、中2階に大型の収納スペースなどをプラスして、広々と使える間取りだ。
企業・ひとの取り組み

Architecture Offce Best Selection2016【建築士の日】

沖縄県内で活躍する建築士を紹介!
建築

大地に溶け込む「プレーリースタイル(草原様式)」|ライトの有機的建築に学ぶ[3]

アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトは20世紀初頭、建物の高さを抑え、四方に開ける新しい建築様式「プレーリースタイル」を確立し一気に評価を高めた。水平に伸び、自然と一体となった建物は現在の建築にも大きな影響を与えている。
FP

2世帯の負担割合どう決める?|高橋さんのマネー講座[3]

ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さんが家造りの資金計画をアドバイスします。今回は、2世帯住宅を建てるにあたり、親世帯と子ども世帯の負担割合について悩んでいたCさん(35)家族の事例から。どの程度の割合だとお互い負担なく暮らせるのか、決める際の注意点も含めて紹介します。
住まいに関するQ&A

木造編③ 気を付けたいことと対策|構造のはなし[3]

家づくりの代表的な構造体について、専門家が分かりやすく解説する当連載。どんな工法で建てた家でも、建築場所の気候や風土、環境に合わせた施工の工夫、メンテナンスが必要だ。木造住宅では「①虫害や腐食への備え、②防音性、③建築場所に応じた風害対策などが大切」と饒平名さんは話す
見てある記

建売住宅|(有)東海不動産

不動産の売買や賃貸管理をはじめ、分譲住宅の販売を手掛ける(有)東海不動産(比屋根浩代表取締役)は現在、沖縄県沖縄市桃原で建売住宅「ピーチハウス桃原Ⅱ」を分譲している。小・中学校が近く、ファミリー世帯向けに設備も充実させたD棟を見学した。
FP

退職後、賃貸に住み続ける?|高橋さんのマネー講座[2]

約1300家族のライフプランニングを行ってきたファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(44)が家づくりの資金計画をアドバイス。見落としがちな視点や、一般的な予想とは違うケースなど、さまざまなシミュレーションを紹介します。今月は、退職後も賃貸に住み続けるべきかマンション購入かで悩むBさん夫妻の例から。
特集・企画

アジアからも注目 沖縄のケンチク力|楽しい!ものづくり 沖縄未来建築塾2016より③

若手建築家の育成を目的に6月30日から始まる「沖縄未来建築塾」。スタートを前に、日本建築家協会(JIA)沖縄支部の當間卓支部長(52)と美濃祐央さん(42)が「沖縄の建築家」の未来について話します。當間支部長は「いまや国内に留まらず、アジアからも私たちの知識や技術が求められている」と活躍の場の広がりを語ります。
地域情報(街・人・文化)

排除と貧困を生む車社会|みんなで考えよう!豊かなまち③

車依存社会と公共交通の未整備は、障がい者の社会参画を阻む上、新たな生活困窮者やリスクを生む。今回も、なは市民活動支援センターでアルバイトする沖縄国際大学生・田畑秋香さん(車いす利用者)と渡嘉敷初音さん(聴覚障がいサポート)に聞いた。
特集・企画

父の思い伝えるテキストブック|オキナワンダーランド[3]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
企業・ひとの取り組み

百年使える家具を手作り|まっくる屋工房

兄弟で木工工房を立ち上げて22年。工房2階にあるギャラリーを訪ねれば、木の香りと伊礼聡さん(56)、範雄さん(49)の優しい笑顔が出迎える。座り心地の良いいすと楽しいユンタクが時間を忘れさせる。
庭・garden

人気が高い[フィカス・ベンガレンシス]|植物と器で楽しむ Interior green③

インテリアグリーンを楽しむコツと上手な育て方を、プランタドール代表の新城圭吾さんがレクチャー。白い幹と丸い葉が愛らしい「フィカス・ベンガレンシス」は、樹形の豊富さも魅力だ。
見てある記

モデルハウス|タマキハウジング(株)

住宅やマンション、アパートの設計・施工・販売をグループで一貫して行うタマキハウジング(株)(玉城英之代表取締役社長)は、沖縄県豊見城市豊崎で「プラスワンリビング豊崎モデルハウス2」を公開中。高級感ある造りの完全独立型2世帯住宅を見学した。
沖縄建築賞

第2回沖縄建築賞|審査講評

6月3日に入賞作品の表彰式が行われた「第2回沖縄建築賞」。通風や眺望を取り込み室内外一体となる空間構成や自然と調和した造り、コンクリート住宅の新たな可能性を打ち出した計画など、多様な視点から生まれる沖縄の気候風土に根差した提案に、評価が集まった。入賞作品7点について審査委員の講評を紹介する。
沖縄建築賞

第2回沖縄建築賞|表彰式

県内の優秀な建築や建築士を表彰する「第2回沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)の表彰式が6月3日、那覇市のタイムスギャラリーであった。正賞2点をはじめ、タイムス住宅新聞社賞や奨励賞、新人賞の計8点、7人の受賞者を表彰した。審査総評では、沖縄の気候風土を生かし、伝統的な建築技術を取り入れつつ、独自のアイデアを盛り込んだことなどが評価された。
建築

中庭囲み伸びやかな女学校舎「自由学園」|ライトの有機的建築に学ぶ[2]

環境に調和する「有機的建築」を提唱・実践したフランク・ロイド・ライトが、東京・池袋で手掛けた女学校「自由学園」。自身の設計思想に、中庭を取り囲む日本建築の空間構成を取り入れた素朴で伸びやかな建物は、いまなお多彩に活用されている。
特集・企画

健康・美化活動で地域再生【南城市つきしろ自治会】|共に支える地域のチカラ②

「ゴーストタウン」と風評されたまちを、住民主導の地域づくりで活性化し、2013年に「地域づくり総理大臣表彰」を受賞。県内外から注目を集める「つきしろ自治会」を訪ねた。
企業・ひとの取り組み

時代変化に耐えうる住宅|アーキテクトラボ.ハローム

建築に関わり15年。沖縄の中古住宅のメンテナンスの必要性を感じ、3年前に独立した新里尚次郎さん(38)。「建築士目線で、古い建物を長く大事に使うアドバイスをしたり、時代の変化に耐えられる家づくりを提案したい」と語る。
住まいに関するQ&A

木造編② 魅力とメリット|構造のはなし[2]

家づくりの代表的な構造体について、専門家が分かりやすく解説する当連載。木造住宅編2回目は、その魅力とメリットについて紹介する。「一番の魅力は、調湿・断熱効果による居住性の良さ」と饒平名さん。メリットとして、「軽量」「耐火性能の高さ」「工期が短く安価」「増改築しやすい」などを挙げる。
沖縄建築賞

第2回沖縄建築賞|仲間氏・蒲地氏が正賞

第2回沖縄建築賞(主催・同実行委員会)の入賞作品がこのほど決まった。応募総数44点の中から、住宅建築部門は仲間郁代氏、一般建築部門は蒲地史子氏の作品が正賞に輝いた。入賞作品7点を紹介する。
特集・企画

建築家の誇りと 長く残る「責任」|楽しい!ものづくり 沖縄未来建築塾2016より②

6月から始まる「沖縄未来建築塾」の第1回では、JIAの當間卓沖縄支部長が建築家について説明する予定だ。塾を前に、未来を担う若い世代へ建築家の仕事やものづくりの楽しさを伝える。當間支部長は、社会に長く残る建築物を手掛けることに「責任」を、さまざまなフィールドに携われることに「面白さ」を感じていると話す。
地域情報(街・人・文化)

社会的バリア除去へ バスの役割は|みんなで考えよう!豊かなまち②

公共交通は、移動が不自由な人の「足」の役割を担うはずだ。だが沖縄では障がい者の多くがバスを敬遠していると見られ、親など介助者の乗用車に頼る。前回に続き、なは市民活動支援センターでのアルバイトにバス通勤する車イス利用学生・田畑秋香さんに話を聞いた。
特集・企画

美しさの磁力が引き寄せるもの|オキナワンダーランド[2]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
見てある記

ショールーム|タカラスタンダード(株)

キズに強く手入れがラクで、デザイン性にも富む高品位ホーロー製品を製造するタカラスタンダード(株)(仁多範之沖縄支店長)。沖縄県那覇市真地のショールームではこの春、利便性が向上したシステムキッチンに加え、新たに登場したホーロー内装材も展示する。
庭・garden

寄せ植えもできる[エバフレッシュ]|植物と器で楽しむ Interior green②

インテリアグリーンを楽しむコツと上手な育て方を、プランタドール代表の新城圭吾さんがレクチャー。細かい葉が繊細な印象の「エバフレッシュ」は、屋内外で植栽できる万能型だ。

住まいに関するQ&A

ストック住宅の活用法「リノベーション」をより知ろう。第一線で活躍する、ブルースタジオ・石井健氏に聞くその魅力とは?|気になるコト調べます!④

今年、創設40周年を迎える沖縄県建築士会北部支部は5月21日(土)、リノベーションの第一線で活躍するブルースタジオの執行役員、石井健氏を招き講演会を開く。ストック活用で住まいづくりの選択肢を広げ、自分らしい暮らしを可能にするリノベーション。その普及をけん引してきた同社の中心メンバーであり、500件以上のリノベーションを手掛ける石井氏に、リノベーションの魅力を聞いた。
建築

「日本らしく」帝国ホテル設計に込めた思い|ライトの有機的建築に学ぶ[1]

環境に調和する「有機的建築」を提唱・実践し、世界の建築界に影響を与えたフランク・ロイド・ライト。本連載では、ライト建築に詳しい建築家、遠藤現さん(50)が、気候・風土、生活に合わせた建築の考え方を紹介する。
特集・企画

公民館を買い物交流の場に【北谷町栄口区自治会】|共に支える地域のチカラ①

北谷町栄口区では、自治会を中心に地域の人々がつながり、課題を楽しみながら乗り越えようと、知恵と工夫を盛り込んださまざまな取り組みが行われている。
企業・ひとの取り組み

女性の住環境を支えたい|(株)ベルフラワーハウジング

自身が生まれ育った那覇市中心部に不動産オフィス「ベルフラワーハウジング」を構えて2年目。代表の田﨑ゆかりさんは、女性ならではの感性を生かし、女性のための住宅供給サポートに携わる。
沖縄建築賞

第2回沖縄建築賞|【応募作品】住宅建築部門

4月1日(金)に締め切った、第2回沖縄建築賞の応募作品住宅建築部門を紹介します。
沖縄建築賞

第2回沖縄建築賞|【応募作品】一般建築部門

4月1日(金)に締め切った、第2回沖縄建築賞の応募作品一般建築部門を紹介します。
巻頭特集・企画

夢うつすマイホーム「RC造」|(株)エールプロデュース

  
巻頭特集・企画

夢うつすマイホーム「RC造」|(株)アイムホーム

 
巻頭特集・企画

夢うつすマイホーム「重量鉄骨造」|シンケンハウス株式会社

巻頭特集・企画

夢うつすマイホーム 「木造」|木脇ホーム

建築

木造編① 種類と特徴|構造のはなし[1]

住宅の耐久性はもちろん、間取りやデザイン、コストやリフォームのしやすさにも関わるのが躯体の構造。この連載では、代表的な構造体の特徴、メリットや注意点、長く住み続けるために考えておきたいことなどを、専門家が解説する。7月までの4回は、近年沖縄でも施工が増えている「木造住宅」を取り上げる。
FP

家は本当に早く建てるべき?|高橋さんのマネー講座[1]

住まいは自分の価値観や暮らしに合わせて、無理なく選び、取得したい。本コーナーでは約1300家族のライフプランニングを行ってきたファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(44)が家づくりの資金計画をアドバイス。見落としがちな視点や、一般的な予想とは違うケースなど、さまざまなシミュレーションを紹介してもらいます。初回はこれから2人目を予定している33歳Aさん家族の例から。
沖縄建築賞

【座談会】第2回沖縄建築賞にむけて

県内の優れた一般建築を顕彰する第2回沖縄建築賞(主催・同実行委員会)の審査が始まった。実施にあたり、県内の建築を長年研究してきた小倉暢之氏(琉球大学工学部教授)、建築家の中本清氏(沖縄県建築設計サポートセンター理事長)、島田潤氏(㈱デザインネットワーク代表)が3月31日、浦添市で鼎談した。3氏は、沖縄の建築の特徴や現状、建築の果たすべき役割や、今後の住まいづくりについて改めて語った。
お住まい拝見

程よく開きリラックス|(有)結設計

親子2人と愛猫のKさん一家の住まいは、沖縄県本島北部の住宅地に建つ平屋建て。「周囲に気兼ねなく過ごしたい」と工夫した住まいは、伸び伸び過ごせて、集いやすいおおらかさが魅力だ。
特集・企画

若手向け学び場 6月にスタート|楽しい!ものづくり 沖縄未来建築塾2016より①

未来を担う若い世代に、ものづくりの楽しさを体験してほしい―。本連載では、、本年度からスタートする日本建築家協会(JIA)沖縄支部主催「沖縄未来建築塾」より、JIA会員らのエッセーや建築塾生の活動レポートを交え、ものづくりや建築の楽しさ、魅力を伝える。
地域情報(街・人・文化)

道路だけでなく社会のフラット化を|みんなで考えよう!豊かなまち①

平成28年4月1日から「障害者差別解消法」が施行された。誰もが認め合い、共に生きる社会をつくることを目指す法律だ。まちのバリアーを外すことが、共生社会実現と地域課題解決につながる。なは市民活動支援センターで非常勤専門相談員を務める筆者が、学生スタッフと1年間、まちのバリアーを考える。併せて今回から6月までは、車イス利用者として要援護者支援を行う学生・田畑秋香さんに、どのようなバリアーが問題なのか聞く。
特集・企画

不思議なかたち まろやかな心地|オキナワンダーランド[1]

沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。
企業・ひとの取り組み

緑豊かな街づくりに貢献|(有)繁樹園

創業37年を迎える(有)繁樹園。代表取締役の當間嗣泰さん(42)が、亡き父の跡を継ぎ、2代目に就任したのは27歳のとき。「植物は暮らしを豊かにする。緑のある暮らしづくりのお手伝いができれば」と笑顔で語る。
見てある記

モデルルーム|(株)ファンスタイル

沖縄県内でマンションや開発事業などの企画・販売を行う(株)ファンスタイル(城間和浩代表取締役)。同社が、大阪に拠点を置く(株)プレサンスコーポレーション(山岸忍代表取締役)と共同で建設を進めている「プレサンスロジェ嘉手納レーヴ」のモデルルームを訪れた。
住まいに関するQ&A

土地価格の目安は? 指標の一つは国土交通省の「公示地価」2016年1月1日時点の公示地価では…|気になるコト調べます!②

住宅地を選ぶ際、不動産取引の目安となるのが国土交通省が公示する「公示地価」。ことし3月22日に発表された公示地価によると、沖縄県内は住宅地(プラス1.7%)、商業地(同2%)、工業地(同3.5%)の全用途平均で上昇(1.8%)となり、3年連続プラスとなった。代表監事の不動産鑑定士、髙平光一氏は「全国平均が8年ぶりに0.1%プラスに転じたのに比べ、沖縄県内は14年に上昇に転じて以来、上昇幅が拡大。力強い伸び」と説明する。不動産鑑定士の分析を交え、住宅地の動きにフォーカスして解説する。
庭・garden

人気モノ[フィカスウンベラータ]|植物と器で楽しむ Interior green①

インテリアグリーンを楽しむコツと植物の上手な育て方をプランタドール代表の新城圭吾さんがレクチャー。第1回は不動の人気を誇る「フィカスウンベラータ」を取り上げる。

見てある記

モデルハウス|(株)エールプロデュース

沖縄県内でマンション、一戸建て住宅の売買から不動産コンサルティングまでトータルで手掛ける(株)エールプロデュース。東海岸の海にほど近い沖縄県南城市佐敷の馬天シータウンに完成した同社の一戸建て住宅は、眺めの良さと暮らしやすさを備えた住宅だ。
住宅ローン

返済期間が30年以上なら 長期固定でリスク最小化|FPが指南 住宅ローン 賢く見直し負担減らそう![5]

家を建てた後も長期にわたって返済が続く「住宅ローン」。賢く見直すことで家計への負担を少しでも減らしませんか? 住宅ローンにかかる負担を軽くするための考え方を、ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(44)がアドバイス。最終回では金利の選択についてしっかり検討してみましょう!
お住まい拝見

1階全体が一つに 友人を招きやすく|(株)タカラ住建

新垣さん(40)宅は沖縄県那覇市真嘉比の住宅街にある、鉄筋コンクリート(RC)造2階建て。
LDKと和室、コートが一体的に使える1階は、吹き抜けもあり開放的。多くの人を招きながら、夫婦と息子3人(8歳、5歳、3歳)がにぎやかに暮らす。
リノベ

DIYリノベを楽しむ|中古もイイね[16]

中古住宅の醍醐味は、内装や間取りを自分の好みに改装する「リノベーション」だ。それが自分でできると楽しい。2月13日に沖縄市で開かれたセミナーでは、空間デザイン会社社長の坂田夏水さんが、DIYでやるリノベーションの魅力を紹介。参加者は装飾作りにもチャレンジし、手作りの面白さを実感していた。
見てある記

モデルルーム|(株)沖建住宅

創業以来30年以上にわたり、宅地や建売住宅、分譲マンションの販売を手がける(株)沖建住宅(嶺井政則代表取締役)は、沖縄県浦添市港川に分譲マンション「アーバンパレット港川学園通り」を建設中だ。子育て世代に便利な立地にある棟内モデルルームを見学した。
リフォーム

メンテは掃除の延長|メンテでお得 すまい長持ち[10]

当連載では、長く住むために必要な建物のメンテナンスについて取り上げてきた。最終回は、記事を監修してもらった建築士の新里尚次郎さんと連載を振り返った。「メンテナンスは掃除の延長。できることから始めて住まいへの愛着をはぐくんでほしい」と語る。
DIY

窓ガラス用シートを貼る|よしみじいちゃんのRな暮らし[11]

光の調整や紫外線カット、防犯用など、手軽で便利な窓ガラス用シートだが、貼るときに失敗することもある。よしみじいちゃんは「水でガラスをぬらしておくと、きれいに貼れる」とアドバイスする。
お住まい再拝見

食卓に弾む声今も|美音Space Design(株)

建築士の比嘉伝英さん(54)の住まいは両親と同居し、姉世帯もある二世帯住宅。1階ダイニングの吹き抜けは2階で過ごす両親の気配を伝え、適度な距離感と安心感を生んでいる。3年ほど前からは和室やキッチンなども改装。にぎやかに集う住まいは今も変わらない。
住まいに関するQ&A

ガーデンファニチャー|家具選びのイロハ[9]

ベランダや庭でゆったり過ごす際に便利な庭用の家具・ガーデンファニチャー。中でも人気のテーブルセットは、周囲に十分なスペースが取れるサイズ選びが大切だという。輸入家具を中心に扱う「ラパン」の柳信英店長に話を聞いた。
お住まい拝見

開けた母屋と別棟 海を身近に暮らす|(有)門一級建築士事務所

沖縄県の本島南部、海が見える丘に建つNさん(53)宅は、鉄筋コンクリート造2階建ての母屋と、木造平屋建ての別棟がある。大きな窓から海や自然とのつながりを感じられる空間で、釣った魚を食卓に並べるなど楽しみながら夫婦で暮らす。
見てある記

モデルハウス|(株)あすなろ観光開発

沖縄県内で木造一戸建ての企画・設計・販売をはじめ、土地建物の売買、賃貸住宅の仲介・管理まで、不動産選びをトータルで提案する(株)あすなろ観光開発。沖縄県うるま市宇堅で販売中の建て売り一戸建て木造住宅は、海にほど近い静かな環境にあり、子育て世帯にはうれしい住まいだ。
住宅ローン

契約者の死亡保険 ローン組んだら見直し|FPが指南 住宅ローン 賢く見直し負担減らそう![4]

家を建てた後も長期にわたって返済が続く「住宅ローン」。賢く見直すことで家計への負担を少しでも減らしませんか? 住宅ローンにかかる負担を軽くするための考え方を、ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(44)がアドバイス。今回は保険の見直しによって350万円ほど収支の改善につながった事例をご紹介します!
リノベ

専門家が見る沖縄の市場|中古もイイね[15]

業者主導と言われる中古住宅の市場。しかし、住宅のデータベース化、インスペクション(住宅診断)の有無で物件検索できるサイトの登場など、買い手のニーズで”風穴”が開きつつある。顧客目線のサービスを先駆的に展開してきた(株)バイヤーズスタイル(東京都)の高橋正典代表取締役は「沖縄の場合、売り手市場だからこそ、顧客目線のサービスを展開すれば他社と大差が付けられる」と訴える。
見てある記

モデルハウス|(株)住太郎ホーム

沖縄の文化になじみ、環境や住む人にも優しい住まいづくりを目指し、一戸建てやマンションの施工・販売を行う(株)住太郎ホーム(高宮城啓之代表取締役)。沖縄県沖縄市宮里で販売中の建売住宅4棟は、閑静な住宅街として人気の地区で、子育て世代にうれしい立地と、エコで快適な住空間が特徴だ。
DIY

ススキでほうき作り|よしみじいちゃんのRな暮らし[10]

道路沿いや空き地など、どこにでも自生するススキ。ごみにするのではなく、有効活用してほうきを作るよしみじいちゃんは「ビニールテープを使えば簡単」とアドバイスする。
沖縄建築賞

第2回沖縄建築賞|3月1日から募集開始

株式会社タイムス住宅新聞社は、ことしも住宅や公共施設など、県内の優れた一般建築を顕彰する第2回沖縄建築賞(主催・同実行委員会)を実施する。応募受け付けは3月1日(火)から。実行委員長は仲元典允氏(県建築士事務所協会会長)。実行委員会は、沖縄県建築士会、沖縄県建築士事務所協会、日本建築家協会沖縄支部、タイムス住宅新聞社の4団体で構成する。
住宅ローン

奨学金や教育ローン 教育費ピーク時に活用|FPが指南 住宅ローン 賢く見直し負担減らそう![3]

家を建てた後も長期にわたって返済が続く「住宅ローン」。賢く見直すことで家計への負担を少しでも減らしませんか? 住宅ローンにかかる負担を軽くするための考え方を、ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(44)がアドバイス。今回は教育費のピーク時における奨学金や教育ローンの活用について、実際の事例を基に考えましょう!

見てある記

モデルハウス|(株)りっち開発

海を望む沖縄県南城市佐敷津波古に、(株)りっち開発(沖縄市)が企画した鉄筋コンクリート造平屋建て住宅が完成した。海と緑を望む高台に建ち、眺望の良さを取り入れた空間構成をはじめ、グレードの高い設備建材を採用し、上質な暮らしを提案する住宅となっている。
リノベ

リノベーションの新提案|中古もイイね[14]

新築より2~3割安い価格で、健やかに暮らせるこだわりの空間が手に入る。サイアスホーム(沖縄市)は、自然素材を使ったリノベーション(資産価値を高める大掛かりな改装)を提案する。金城悟社長は「中古住宅を買うに当たってはもちろん、実家を二世帯住宅にする場合にもお勧め」とアピールする。

DIY

イス座面の上張り|よしみじいちゃんのRな暮らし[9]

長く使っていると擦り切れることもあるイスの座面。汚れても洗うのは難しい。よしみじいちゃんは「上張りすることで見た目がきれいになり、気分も変わる」と話す。
見てある記

モデルハウス|(株)財全エステート

「ひとに優しい住まい」をコンセプトに、沖縄県内で建売住宅の販売や土地・建物の売買、中古住宅のリフォーム・販売などを行う(株)財全エステート(池田盛作代表取締役)が、沖縄県北谷町伊平で建売住宅を販売中だ。4層の断熱構造を取り入れ、自然素材を使い住む人の健康をも考慮した3LDKを見学した。
お住まい拝見

手を加え楽しむ 住み心地抜群|リッタイ スペース ワークス

玄関からコンクリートの土間とキッチン、板張りの居間まで見渡せるオープンな造りの大湾朝太郎さん(37)宅。夫婦ともに「家に帰ってきたら、まったり。気が緩む」と話すその家は、雨や風を身近に感じられ、暮らしの変化もおおらかに受け入れてくれる。
お住まい拝見

水回り集約 1階広く|(株)新洋

「行事や飲み会などで人が集まることが多いんです」と話す新垣さん(44)。自宅は、那覇市内の住宅地に建つ鉄筋コンクリート造2階建て。水回りや家族の個室を2階に集約し、1階を広々とした空間に。LDKの南側の大きな窓から吹く心地良い風を感じながら、夫婦と子ども3人がにぎやかに暮らす。
お住まい拝見

夫婦の好み凝縮 庭と居間一体に|(有)真玉橋設計事務所

沖縄本島中部、読谷村の住宅街に建つKさん(46)宅は、リビングと一体感がある夫婦手作りの庭が印象的。ほかにも、前庭や坪庭など、家中でグリーンが楽しめる。家づくりに積極的に関わった住まいで、夫婦は庭いじりや趣味を満喫している。
リノベ

【シンポジウム】リノベーションでまちづくり|中古もイイね[13]

住宅のリノベーション(建物を付加価値を高めて再生する改装)で、まちづくりにつなげる。2015年11月14日、那覇市住宅ストック活用モデル事業の一環で開かれたシンポジウムでは、専門家が「住み手や建物の所有者、地域に共感の輪を広げること」の大切さを説いた。一方、多様な業種が関わる住宅業界だからこその、連携の重要性も指摘された。
リフォーム

命や財産守るのに不可欠|メンテでお得 すまい長持ち[9]

当連載ではこれまで、建物をメンテナンスすることの大切さ、住宅診断(インスペクション)の実例、修繕計画のモデルなどを紹介してきた。今回はあらためてメンテナンスの必要性について考える。
DIY

廃材を使ったツリー|よしみじいちゃんのRな暮らし[8]

「クリスマス飾りに」と、よしみじいちゃんが提案するのは、廃材をリメークしたツリー。「ボンドを使って飾り付けていくと、面白い質感になる」とアドバイスする。
お住まい拝見

肌触りよく軽やか 家族みんな元気に|スペース ラボ

沖縄本島中部、車の往来が激しい住宅地に建つGさん宅。住宅内に入ると通りの騒々しさから一変、窓先に緑が広がり穏やかな雰囲気に包まれる。「仕事で疲れても家に帰ると、ホッとして疲れが抜けていく。家事の手伝いも楽しくできます」と笑うGさん。家族3人、住み心地は抜群だ。
住まいに関するQ&A

ブラインド|家具選びのイロハ[8]

光を調節したり、視線を遮ったり、1枚でドレープカーテンとレースカーテン両方の機能を備えるブラインド。カーテンの展示場「ワールドルーム」の新崎一樹代表は、「インテリアに合わせて選択を」とアドバイスする。
お住まい再拝見

吹き抜けに集う|カネトモ設計【建築当時】

沖縄本島中部、西原町の金城さん(64)宅は築27年。琉球ガラスのカラフルな光差し込む吹き抜けのリビングが印象的だ。黒い床や建具、白とグレーの壁がシックな雰囲気を漂わせる。今も嫁いだ娘や孫たちが集い、にぎやかな声と笑顔あふれる住まいで、満足して暮らしている。
住宅ローン

繰り上げ返済 ライフプラン立て検討|FPが指南 住宅ローン 賢く見直し負担減らそう![2]

家を建てた後も長期にわたって返済が続く「住宅ローン」。賢く見直すことで家計への負担を少しでも減らしませんか? 住宅ローンにかかる負担を軽くするための考え方を、ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(44)がアドバイス。今回は住宅ローンの「繰り上げ返済」について、その種類や負担削減効果、注意点を紹介します。
お住まい拝見

吹き抜けでつなぐ 家族の気配身近に|建築工房 亥

沖縄本島中部、宜野湾市内のスーパーや病院などが集まる地域にあるSさん(40)宅は、鉄筋コンクリート造2階建て。土地のこう配に沿ったスキップフロアとし、吹き抜けを中心に各部屋がつながる。どこに居ても家族の気配を感じ、会話が楽しめる。
リノベ

築15年のマンション 大改装|中古もイイね[12]

予算と立地は妥協したくない。もちろん空間もこだわりたい。浦添市のTさん(39)夫妻が選んだのは、築15年のマンション。白を基調としたナチュラルな雰囲気のインテリアにリノベーション(資産価値を高める大規模な改装)をした。「マンションでも自分の住みたい空間はつくれる」と満足している。
リフォーム

繊維シートで耐久性保つ|メンテでお得 すまい長持ち[8]

築30年以上の鉄筋コンクリート(RC)造住宅は、経年劣化でコンクリートがはがれ落ちて鉄筋が欠け、耐久性が著しく低下している場合がある。その補修法として㈱クラッシードイツキ(宜野湾市)が施工しているのが、特殊な繊維シートを張り、欠けた鉄筋の強度を補う工法。上原直樹代表取締役は「建物の耐久性が保てる」と話す。
お住まい拝見

海・空・緑身近に 夫婦でゆったり|アトリエ・ダグ・アーキテクト

「2人でのんびり。好きなことをして過ごせる家を」と、東京から沖縄へ移住したKさん夫妻(夫74・妻57)。本島北部の海を望む傾斜地に新居を構えた。木とコンクリート打ち放しが調和した空間でジャズをBGMに海や緑、空を眺めて過ごす、穏やかな暮らしを手に入れた。
住まいに関するQ&A

カーテン|家具選びのイロハ[7]

部屋の中でも大きな面積を占めるカーテンは、選び方ひとつでガラリと空間のイメージを変える。カーテンの展示場「ワールドルーム」代表の新崎一樹さんは、「レールに合わせて採寸を」と助言する。
お住まい再拝見

開放感そのまま|(有)アトレ設計

Nさん(67)宅は築22年。沖縄県那覇市小禄の区画整理地に建つ。高い天井と換気塔からの光で開放感いっぱいのLDKは、今も家族のお気に入り。パソコンコーナーを増築して、使いやすく。外壁も2度塗装し、大切に住んでいる。
巻頭特集・企画

冷暖房なしでも快適|(有)沖縄南國ハウス

父の助言で木造にした木下さん夫妻は、「冷暖房の費用が掛からない」と喜ぶ。各部屋が天井でつながる空間で、家族がのびのび暮らす。
住宅ローン

10年見直してないなら 借り換えの検討を!|FPが指南 住宅ローン 賢く見直し負担減らそう![1]

家を建てた後も長期にわたって返済が続くのが「住宅ローン」。賢く見直すことで家計への負担を少しでも減らしませんか? 今回から5回にわたり、住宅ローンにかかる負担を軽減するための考え方を、ファイナンシャルプランナーの高橋賢二郎さん(44)がアドバイスします。初回は住宅ローンの「借り換え」について。
お住まい拝見

古家具生かす造り 親子で気兼ねなく|Studio Code一級建築士事務所

建築士の屋良朝和さん(44)宅は沖縄本島中部、読谷村長浜の海が見える丘陵地にある。自身で設計した鉄筋コンクリート(RC)造2階建てで、長年集めてきたアンティークの家具が打ち放しの壁によく映える。寝室を離すなどの工夫によって、生活リズムの違う夫婦と義母が、思い思いに過ごしている。
DIY

外壁・内装の塗装|よしみじいちゃんのRな暮らし[7]

塗装は時間がたつと色落ちし、汚れも目立ちがち。しかし塗り直せば、見た目も気分も変わる。よしみじいちゃんは「下から上に向かって、ローラーブラシでゆっくり塗るのがコツ」とアドバイスする。
リフォーム

持ち家こそ住宅診断を|メンテでお得 すまい長持ち[7]

建物の劣化具合を調べるインスペクション(住宅診断)は、いわば“建物版・人間ドック”。近年は、中古住宅の売買時に行われるようになっている。インスペクション業務を手掛ける建築士の新里尚次郎さん(37)は「築10年程度で1回、診断してもらう方が、建物の寿命を延ばす手だてがしやすくなる」と勧める。
お住まい拝見

新旧ほどよく調和 木造で空気爽やか|(株)琉球住樂

「85歳になる両親が住みやすい家を」と、離れて暮らす姉妹と協力し合い築45年の住宅を建て替えたNさん。敷地内にあった大きなフクギやヒンプン、井戸は残しつつ、古いコンクリート造の住宅を木造平屋に一新。昔ながらの趣と今の住み心地、新旧が調和した、住む人も周囲の人も気持ちが和むウチナー家だ。
住まいに関するQ&A

ダイニングチェア|家具選びのイロハ[6]

体に長く触れていることが多い家具のひとつ、ダイニングチェア。雑貨やインテリアのセレクトショップmoduleの禰覇由美さんは、「座り心地や扱いやすさを確かめて、自分に合うチョイスを」とアドバイスする。
お住まい再拝見

風と緑を感じて|(有)東浜建築事務所

建築士の東浜義明さん(59)=那覇市高良=が、仕事場を併設した自宅を建てたのは、22年前。南側の庭に向かって開いた室内には心地いい風が、今も吹き抜ける。今夏には、庭が地域との交流の場に変身。「風通しのいい」おおらかな住まいでの暮らしを楽しんでいる。
お住まい拝見

カフェ風を楽しむ 回遊性 2世帯に|(有)武一建設

沖縄本島中部、宜野湾市にあるTさん(41)宅は鉄筋コンクリート造2階建て。上下階とも回遊性のある2世帯住宅だ。Tさん世帯は「カフェのような空間に」と、キッチンは対面式にし、木製カウンターも設置。あちこちでカフェタイムを楽しむ。
巻頭特集・企画

海眺め暮らし楽しく|(株)住太郎ホーム

「海が近い環境で、落ち着いた住み心地を」とマンションを購入したWさん夫妻(30代)。便利な街で軽やかに暮らしを楽しんでいる。
リノベ

サイトの新着情報 メール配信|中古もイイね[11]

顧客の要望に沿う物件を紹介したいが自社の物件がないし、紹介できる物件を多くの不動産サイトから探し出すのも手間が掛かる―。そう困っている不動産会社(仲介業者)向けに、サイトに掲載された新着や価格更新の情報を配信するシステムが、9月1日に登場した。開発者のワイズバンク㈱奥浜正樹代表(36)は「買い手や売り手、仲介業者にも利点がある」とアピールする。
DIY

 木製品の傷・汚れの修復|よしみじいちゃんのRな暮らし[6]

食卓など、よく使う木製品は傷や汚れが付きやすい。よしみじいちゃんは「サンドペーパーで削り、ニスを塗ってツヤ出しすればきれいになる。表面の保護もできる」とアドバイスする。
お住まい拝見

緑の風景と一体に 涼を感じ伸び伸び|アトリエネロ

沖縄本島南部、敷地の北側に木々の緑、東から南側の眼下には住宅地が広がる丘の上に建つ新川清則さん(55)宅。芝生で覆った勾配屋根、土間、南側に開いたぬれ縁など、昔ながらの民家のエッセンスを取り入れた住まいだ。「風が抜けて涼しい。細かいことを気にせず家中ラクに過ごせる」と住み心地の良さを実感している。
リフォーム

早めに長期修繕計画を|メンテでお得 すまい長持ち[6]

分譲マンションの場合、躯体や共用部分の状態が、建物の安全性や資産価値に影響する。大規模修繕にこぎつけるには、区分所有者の合意形成がポイントになる。マンション管理士の崎濱宏勝さんは「早めに長期修繕計画を作り、工事の時期や金額をある程度確定させることが大切」とアドバイスする。
住まいに関するQ&A

食器棚|家具選びのイロハ[5]

対面式のキッチンなど、目につきやすい場所に置かれることが多い食器棚。オーダーキッチン、収納を手掛ける㈲カーサの石川さかえさんは、「食器棚の大きさ、コンセントの数や位置に気をつけて」と話す。
お住まい再拝見

シンプルさ健在|団設計工房

沖縄本島北部、本部町の高石利博さん(73)宅は、築31年。「外人住宅のように」と造られたシンプルな室内、リビングの大きな窓越しに広がる景色は、建築当時のままだ。夫妻は「あと20年で築50年。それまでこの家で過ごしたい」と満足げに話す。
お住まい拝見

色カタチに遊び心 思い思いに楽しむ|S.EEE.D(シード)

沖縄本島中部、嘉手納町のIさん一家は3世代6人家族。補強コンクリートブロック造2階建てに住む。三角柱に三つの箱を組み合わせたような形で、室内も各部屋のドアの色を変えるなど遊び心満載。家族はほどよい距離感で思い思いの暮らしを楽しむ。
リノベ

マンションの市場は?|中古もイイね[10]

中古マンションは、希望の立地で、新築よりも安く手に入る点が魅力だ。宅地建物取引士で、不動産会社ディ・スペック代表取締役の古謝淳也さん(42)は「新築物件の値上がりと共に、中古も3年ほど前よりも高くなっている」と語る。
DIY

ベビーベッドの柵を着物用ハンガーに|よしみじいちゃんのRな暮らし[5]

部品が不足してしまった家具もリメークで生まれ変わる。よしみじいちゃんは「赤ん坊用の家具は良質な木を使っており、しっかりしたものにリメークできる」と話す。
お住まい拝見

家中で緑と空眺め のんびりゆったり|Arms DESIGN(アームスデザイン)

沖縄本島中部、建物が整然と並ぶ閑静な住宅地に建つKさん(80)宅。Kさん夫妻と娘さんが暮らす平屋建ての住まいは、ライトコート(家の中央にある中庭)と各所に設けた光庭の四つの庭から穏やかな光が広がり、明るく落ち着いた雰囲気。好きな庭木や草花の手入れをしながらのんびりゆったり、暮らしを楽しんでいる。
リフォーム

早めに建物の診断を|メンテでお得 すまい長持ち[5]

分譲マンションの場合、躯体はもちろん、バルコニーなどの共用部分の状態が、建物の安全性や資産価値に影響する。マンションの診断、改修工事の設計監理を行う建物診断設計事業協同組合の沖縄県支部支部長の西田勝紀さん(49)は「改修は時間が掛かる。早めの建物診断を検討したい」とアドバイスする。
お住まい再拝見

築25年 今も新鮮|(株)バウ設計集団

建築士の内田栄司さん(66)=浦添市宮城=が、事務所を併設した自宅を設計したのは、25年前。大きな窓が印象的な3階リビング・ダイニングでは、年季の入った家具や雑貨が映える。改装や模様替えを重ね、「今も新鮮な気持ちになれる」と、シンプルな空間で豊かに暮らす。
DIY

割れたプラスチックの補修|よしみじいちゃんのRな暮らし[4]

身の回りに多いプラスチック製品は割れることもしばしば。よしみじいちゃんこと真栄平義己さんはシリコンで補修する。「防水性のある接着剤として、幅広く使える」と話す。
リフォーム

満足度高める一助に|快適リフォーム[4]

今回は、リフォームにまつわる話題をピックアップして紹介する。リフォーム前後の空間の変化や設備、建材などを実際に見て、体感できる、㈱丸善組(本社・うるま市)のリフォーム常設モデルルームが今月完成した。同社常務取締役の仲程雄一さん(40)は、「理想に合わせた空間がイメージしやすくなり、出来上がりの満足度を高める手助けになる」と話す。
リノベ

流通の活性化で3社連携|中古もイイね[9]

建築の設計・施工、診断調査、不動産の企業が連携し、質の高い中古住宅を流通させる動きが始まった。(株)佐平建設(佐平八十男社長)など3社による「沖縄特化型既存住宅流通活性化プロジェクト」だ。住宅診断の無料実施や、消費者や宅建業者向けのセミナーを開く。関係者は「安心かつスムーズな売買の仕組みをつくりたい」と意気込む。
お住まい拝見

つながり緩やかに 39坪に豊かな空間|(有)空間計画アーティザン

小さい敷地でも、自分たちの暮らしに合った家を-。沖縄本島中部、古い住宅密集地に建つナザレノ・クリスさん(42)宅は、外観は2階建てに見えるが、内部は半階ずつずれた3層構成。39坪の敷地ながらも、スキップフロアを生かし、明るく、実際の床面積以上の広がりを得た。
リフォーム

補修の後回しで240万円増|メンテでお得 すまい長持ち[4]

前回(6月12日公開)、自宅の劣化具合を調べる「住宅点検」の事例として紹介した、築4年の伊波盛剛さん(37)宅=南城市。点検をした二級建築士の新里尚次郎さん(37)は、今後のメンテナンスの参考にしてほしいと長期修繕計画を作った。メンテナンスをしない場合、30年間では約240万円の負担増となった。
住まいに関するQ&A

リビングテーブル|家具選びのイロハ[3]

テレビ鑑賞、勉強や趣味の場など、家族によって使い方が多様なリビングのテーブル。「THE GRACE」のインテリアコーディネーター渡慶次香乃子さんは「ライフスタイルや家族構成に合わせて相談を」と話す。
お住まい再拝見

「地元」にこだわり|(有)設計同人GAN

琉球石灰岩を大胆に施した室内の壁に、読谷山花織のタペストリー。建築家の赤嶺和雄さん(71)=那覇市=が自ら設計した住まいは、ウチナームンにあふれている。築34年。屋敷周りや屋上、中庭と緑に覆われ、床や建具の色合いも深みが増した。「緑で建物が生かされている」と赤嶺さんは感じている。
DIY

金属製品のサビ落とし|よしみじいちゃんのRな暮らし[3]

身の回りに多い金属製品は、さびが出ることもしばしば。よしみじいちゃんこと真栄平義己さんは「さびを落とすなら、スチールウールたわしと防錆潤滑剤で、少しずつ落とすのがコツ」と話す。
リノベ

瑕疵担保責任保険とは?|中古もイイね[8]

中古住宅を買う際、建物に欠陥がないかは気になるところ。購入前に「既存住宅瑕疵担保責任保険」を付ければ、買った後に雨漏りなどの欠陥が見つかった場合、補修費用を保険金で賄える。同保険を扱う県内の窓口では「保険をつけることで物件が売りやすくなり、売主にも利点がある」と強調する。
沖縄建築賞

第1回沖縄建築賞|受賞者7氏を表彰

県内の優秀な建築や建築士を表彰する「第1回沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)の表彰式が8日、那覇市のタイムスギャラリーであった。正賞2点をはじめ、タイムス住宅新聞社賞や審査委員特別賞、奨励賞全7点の受賞者を表彰した。審査総評では、自然との共生や伝統を踏まえた、沖縄らしい建築の提案が出ることへの期待も聞かれた。
お住まい拝見

鉄骨造で軽やかに 好きな黒引き立て|sngDesign(エス・エヌジー・デザイン)

「家を建てるなら、硬い印象の鉄筋コンクリート造ではなく、軽やかな感じの建物にしたかった」と話すGさん夫妻。住まいは鉄骨造、3階建て。外壁の一部にガルバリウム鋼板を張ったことで、2階部分が浮かび上がって見えるデザインは、軽快で爽やかな印象だ。
リフォーム

外壁の洗浄で補修費減|メンテでお得 すまい長持ち[3]

住宅を新築の段階からこまめに手入れすれば、近い将来に掛かる補修費を抑えやすくなる。そのことが、築4年になる伊波盛剛さん(37)宅=南城市=の点検で分かった。決め手は、台風通過後をはじめ、旧盆や正月と年に数回、外壁についた潮をこまめに洗い流していたことだった。
沖縄建築賞

第1回沖縄建築賞|審査講評

このほど、入賞作品7点が決まった「第1回沖縄建築賞」。通風や眺望を取り込む大胆な空間構成や、緑化を意識した全体計画など、『沖縄らしい』建築の多彩な提案に評価が集まった。6月8日午後2時から、那覇市のタイムスギャラリーで表彰式が行われるのにあわせて、審査委員の講評を紹介する。
お住まい再拝見

今も夏は涼しく|(株)東設計工房

築30年の山城源治さん(83)宅は、沖縄本島中部、中城湾を見下ろす北中城村の高台に建つ、吹き抜けのリビングを中心とした、涼しい住まいだ。冬は、妻・咲子さん(81)のリクエストでできた暖炉でぽかぽか。新築当時と変わらぬ心地よさを感じている。
沖縄建築賞

第1回沖縄建築賞|正賞に畠山氏・石川氏

第1回沖縄建築賞(主催・同実行委員会)の入賞作品がこのほど決まった。応募総数47件の中から、住宅建築部門は畠山武史氏(40)、一般建築部門は石川保氏(38)の作品が正賞に輝いた。入賞作品7点を紹介する。
DIY

ラティスのサイズ調整|よしみじいちゃんのRな暮らし[2]

ガーデニングなど、さまざまな用途に使えるラティスだが、自分が欲しいサイズはなかなか無い。「よしみじいちゃん」こと真栄平義己さんは「自分でサイズ調整を」と話す。
リフォーム

費用積み立て確実に補修|メンテでお得 すまい長持ち[2]

本連載は資金の工面を踏まえ、確実にメンテナンスしていく術を取り上げる。今回は建築費に占めるメンテナンス費の割合や、30年間で出てくる補修を見ていく。建物の構造、設備の設計に詳しい建築士の新里尚次郎さん(37)は、「マンションのように費用を積み立て、10年ごとにメンテナンスしていけば、確実に長く住める」とアドバイスする。
リノベ

業界が変わる?住宅診断の義務化 検討|中古もイイね[7]

中古住宅の市場をめぐる動きに変化が出ている。瑕疵保険とセットで住宅ローンの金利優遇を受けられるサービスの登場、政府で検討中の住宅診断(インスペクション)の義務化がそれだ。県内で中古住宅の流通促進に取り組むOKINAWA型中古住宅流通研究会は「安心して売買できる環境が整いつつある」と見る。
お住まい拝見

コンパクトで楽々光・風通り眺めよく|建築設計工房 paraya(パラヤ)

沖縄本島北部の新興住宅地、見晴らしの良い角地に建つ安原尚さん(41)宅。コンパクトな空間構成ながら、家中に涼風が通る、明るい平屋だ。「家族みんな伸び伸び過ごせる」と安原さん夫妻。完成から5年たった現在も家中スッキリ。住み心地は抜群という。
住まいに関するQ&A

ベッド|家具選びのイロハ[2]

家具の中で一番長い時間、体が触れているのがベッド。寝心地の良し悪しは1日の疲れをとるためにも重要だ。「世界の家具&花 ラパン」の柳信英店長は「直接肌に触れ、体を支えるマットレスの質を重視して」とアドバイスする。
沖縄建築賞

第1回沖縄建築賞|【応募作品】住宅建築部門

4月24日(金)に締め切った、第1回沖縄建築賞の応募作品住宅建築部門を紹介します。
お住まい再拝見

緑囲まれ豊かに生活|沖縄ハウス産業(株)【現・(株)新洋)】

先祖代々の土地を譲り受け、Aさんが規格住宅を建てたのは29年前。室内は当時と同じまま。周囲は緑が茂り、隣の敷地には、息子が家を建てた。時をへて、ダイニングからの眺めは緑いっぱいに。リビングや和室には孫たちの声が響く。「この家で良かった」。夫妻の満足な気持ちは変わらない。
沖縄建築賞

第1回沖縄建築賞|【応募作品】一般建築部門

4月24日(金)に締め切った、第1回沖縄建築賞の応募作品一般建築部門を紹介します。
DIY

籐家具のつや出し|よしみじいちゃんのRな暮らし[1]

那覇市で廃棄家具を修理する「よしみじいちゃん」こと真栄平義己さん(77)。本連載ではよしみ流リペア術等を教えてもらう。今回は籐家具のつや出し。「スプレーが便利」と話す。
リフォーム

ひと部屋減らしてLDKに|快適リフォーム[1]

築40年以上になる平屋建てのFさん宅=名護市=は、ダイニング・キッチンと和室をつないでLDKにし、プレイルームを生かして改装した。キッチンから家中の様子が分かり、暮らしの変化にも対応できる住まいへと生まれ変わった。
沖縄建築賞

第1回沖縄建築賞|地域に開く建築 多彩な提案期待

県建築士会や県建築士事務所協会、日本建築家協会沖縄支部とタイムス住宅新聞社は、5月末までに、第1回沖縄建築賞(主催・同賞実行委員会)を決定する。沖縄の気候風土を生かした建築を選び、新人を発掘・育成するのが狙いだ。今回、審査委員長を務める古市徹雄氏(66)に沖縄建築への期待、賞の考えを聞いた。
お住まい拝見

家中が遊び場に 25坪をフル活用|アトリエ・ダグ・アーキテクト

沖縄本島中部、古い住宅街の角地に建つ4人家族のGさん宅は、大小さまざまな空間が緩やかにつながり、家中に家族の声が届く。ダイニングを中心にその日の気分で遊び場、寝床も変わる。延べ床面積約25坪をフルに活用。おおらかな暮らしを楽しんでいる。
リフォーム

設備はまとめて配置|メンテでお得 すまい長持ち[1]

家のこまめなメンテナンスは、長く住むために欠かせない。せっかくなら建てる段階から、維持管理がしやすい造りを考えたい。建物の骨組みや設備の設計に詳しい建築士の新里尚次郎さん(37)は「電気や上下水道、ガスなど設備をなるべくひとまとめに配置すれば、躯体に開ける穴を減らせ、耐久性を保ちやすい」とアドバイスする。
住まいに関するQ&A

ソファ|家具選びのイロハ[1]

この連載では、暮らしを楽しく快適にする家具の選び方や、長く使うための手入れ法を紹介する。初回はソファ。「世界の家具&花 ラパン」の柳信英店長は「空間に対するサイズに加え、使う目的を意識して選んで」とアドバイスする。
お住まい再拝見

築27年 緑で潤う|(有)アイ・エイチ・エー設計

建築士である伊波さん自ら設計し、自宅兼事務所を造ったのは1988年4月。建物の内外をコンクリート打ち放しで、シンプルに仕上げた。新築から27年。子どもの成長とともに、個室は使い方を変えてきた。中庭の緑が潤いを与え、週末には孫が訪れて食卓はにぎやかだ。
お住まい拝見

夫婦 違うこだわり 室内と躯体に反映|アトリエ・ネロ

沖縄県本島中部、浦添市のIさん(45)宅は、夫人(41)がキッチンや収納、Iさんは躯体に、それぞれのこだわりが反映されている。コンクリートの打設作業にも参加した。住んで3年半。天井や壁の漆喰は白く、ヒノキのフローリングはあめ色へと変わり、温かみのある雰囲気を醸し出している。
お住まい拝見

内装や家具を吟味 こだわりの室内に|(株)紀建設設計室スタジオビスポーク

Nさん(37)宅は、南と北のコート(中庭)から光と風を取り込む2階建ての住宅。現在は母親(67)と二人暮らしだが、近い将来、二世帯住宅としても使える造りにした。えりすぐりの内装や家具が映える室内で、思い思いに過ごす。
リノベ

物件探しや改装に対応|中古もイイね[5]

リノベーション(資産価値を高める大規模な改装)を前提に中古住宅をスムーズに購入したい―。その要望に応えようと、(株)りゅうせき建設が運営する「リノベる。沖縄」は、物件探しから、ローンや設計の検討まで対応。コーディネーターの内間嘉春さんは「物件購入と改装の費用を合わせて借り入れができ、設計に集中できるのが強み」とアピールする。
お住まい拝見

気配つなぐ階段 家事もラクラク|建築アトリエ海

沖縄県本島中部、北谷町のTさん宅(48)は、車の往来が少ない道路沿いにある。2階に居る子どもたちに、玄関すぐの階段からは「ご飯だよ」の声が届く。たっぷりの収納や、動線を考えた便利な水回りは、忙しい家族にくつろぎをもたらしている。
沖縄建築賞

第1回沖縄建築賞|県内の優秀な建築 表彰

県内の優れた住宅や、公共などの一般建築を表彰する第1回沖縄建築賞(主催・同実行委員会)の応募受付が、3月2日から始まる。実行委員長の西里幸二氏(沖縄県建築士会会長)は「建築士の仕事ぶりを広く知ってもらい、沖縄らしい建築のアイデアが集まるいい機会になる」と期待する。
リノベ

古い物件でも得?|中古もイイね[4]

建物の築年数は、物件を選ぶポイントになる。新しさにとらわれがちだが、鉄筋コンクリート(RC)造で築25年以上の建物の場合、耐震性適合証明書を手に入れられれば、住宅ローン控除が受けられる。その仕組みを利用した那覇市のSさん(41)は「固定資産税やローンの支払いに充てていて、助かっている。使わない手はない」と話す。
お住まい拝見

木組みの屋根と 吹き抜けに集う|てぃーだ建築設計室

糸満市真壁の照屋猛さん(61)の住まいは、築70年ほどの実家を建て替えてできた。躯体は鉄筋コンクリート造ながら、赤瓦と木組みの屋根、吹き抜けになった居間で集まれる造りに、実家の名残を感じている。正月や盆は、県外から来た家族でにぎわう。
リノベ

買いたいお家の健康状態をセルフチェック|中古もイイね[3]

建物の築年数や確認申請書類の有無、躯体や設備のチェックは、中古住宅を安心して買うために不可欠だ。簡単に物件をチェックできるシートが登場した。県内の宅建主任者や建築士などからなる「OKINAWA型中古住宅流通研究会」が、国の事業を使い作った。「物件の状態がほぼ明らかになり、安心できる売買につながる。活用してほしい」と呼びかける。
リノベ

物件を探す前に・・・|中古もイイね[2]

中古住宅を買いたいと思ったら、物件を探す前に、条件を絞り込もう。中古マンションを買った経験があり、リフォームを含めた中古住宅の購入を提案する(株)佐平建設取締役常務の柿本洋さんは「住宅取得に掛けられる予算の把握から始めてほしい。立地や築年の絞り込みも大切」とアドバイスする。
リノベ

希望の立地で安く入手|中古もイイね[1]

中古一戸建て・マンションは、希望の立地で新築よりも安く手に入るのが売り。「身の丈に合ったマイホームを」「家は欲しいが、子どもの教育や趣味も充実させたい」と考えるなら、検討の価値はある。不動産に詳しいファイナンシャル・プランナーの友利真由美さんは「中古は現物を確認でき、子どもの教育費も確保しやすいなどメリットは多い」と指摘する。

  • 関連のオススメ記事
    RECOMMENDED ARTICLES

  • 開花期間が長い2種|サシグサ、キバナコス...
  • 外国人向け 防災の手引書|アウトドア×減...
  • 雨漏りに直結する所必須|知っておきたい!...
  • [企画]建物の骨組みつくる「鉄筋工」|建...
  • 風も会話も心地よく|アトリエハコ[お住ま...
  • お湯でつけ置き油を浮かせ落とす|プロが伝...

TOPへ戻る