SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 【女優・野村佑香さんインタビュー】子どもが成長してからも使える!畳のお部屋で子育てする魅力、こんなにあった!

【女優・野村佑香さんインタビュー】子どもが成長してからも使える!畳のお部屋で子育てする魅力、こんなにあった!

更新

ゴロンしても安心な畳は、親子で遊んだりリラックスしたりするのにぴったりです。女優の野村佑香さんは上のお子さんが寝返りを始めたころから、畳のお部屋で育児をされています。今回、特別にそのお部屋を見せてもらいながら、“畳育児”の魅力についてお聞きしました。

★【プレゼントあり!Instagram投稿キャンペーン実施中】我が家の畳で子育てエピソード(畳でごろーん)&写真大募集!特設サイトはこちら

はだしで過ごしたり、体を使った遊びをしたり。リビングの置き畳が子どもたちの遊びスペース



マット類とは違って畳は長く楽しめる
「わが家はリビングに置き畳を設置。そこが、子どもたちのプレイルームにもなっています。子ども用のマットなどはいずれ使わなくなると思いますが、畳は子どもが成長してからも使えるもの。“使い捨てじゃない”ことも、畳を導入する決め手でした。そのため、色やデザインはインテリアのテイストに合わせ、長く愛用できるものをチョイス。子育て中は“子どものため”に選択することが多いですが、畳は大人目線で選べて、インテリアとして長く楽しめるのもおすすめしたいポイントです。」

「和室では体を使った遊びをよくします。畳のほどよいクッション性が気持ちよくて、私がヨガをするときにも重宝しています」(野村さん)

お手入れしやすく調湿効果で快適に
「普段のお手入れは、目に沿って掃除機をかけるだけですが、フローリングよりもほこりが立ちにくい気がします。意外と手間がかからないところも、“畳育児”のメリットかな? 畳の調湿効果で、部屋を加湿してもカビの心配なく過ごせたのもよかったです。」

リビングには置き畳を設置。通気性がよく肌触りがサラサラなので、お子さんたちははだしで遊ぶことが多いそう。

子どもだけじゃなく大人にもおすすめです
畳があると子どもと一緒に寝転がったり伸びをしたり、遊びの幅が自然と広がります。子どもたちに、畳のよさを知ってほしかったのも“畳育児”のきっかけでしたが、その魅力を十分に感じながら成長してくれています。何より、家族みんながリラックスできるのがいいですね。何かと忙しいママ・パパにこそ、畳の気持ちよさを味わってほしいです。


国産畳に欠かせない「い草」の9割以上は熊本県・八代産!八代産畳表認知向上・需要拡大推進協議会が発足!

詳しくはこちら


置き畳なら“ 畳育児”がもっと手軽に!

和室のないマンションや戸建てであれば、置き畳が便利です。リビングや子ども部屋など、設置したい場所に合わせて、色や大きさなどを選びましょう。畳には、ほどよい香りと触り心地やクッション性、調湿効果、有害物質を吸着する効果などがありますが、それらの効果を十分に得るには、品質の高い、八代産を選ぶのがおすすめです。


【プレゼントあり!Instagram投稿キャンペーン実施中】「我が家の畳で子育て(畳でごろーん)エピソード&写真」大募集↓

さっそく参加しよう!


国産畳の品質はここから!熊本県・八代市のい草生産者を尋ねました

高品質で知られる日本製の畳。その9割以上が、熊本県・八代産のい草で作られています。今回、お話をお聞きしたのは、い草生産者の天津謙治さんと倉井敏生さんのお2人。ともにい草生産に携わり30~40年を誇るベテランです。

天津さんご家族と倉井敏生さん(右上端)。希少な純国産の熊本県八代産畳表を生産し、守り続けています。

一口にい草と言っても、お米の品種がいくつもあるようにい草にも数種類の品種があります。天津さんが生産しているのは「ひのみどり」。繊細かつ濃緑が特長で、畳表になったときの仕上がりが美しい人気の品種です。倉井さんが生産されているのは「涼風」。「ひのみどり」よりも太く、弾力性があり黄緑みの強い品種で、丈夫な畳表になります。

今回は天津さんの「ひのみどり」の収穫の一工程を取材させていただきました。

い草から畳表の生産を通して、いちばん人手を要するのが、刈り取り、泥染め、乾燥の3つの工程をこなす時季です。早朝3時半ごろから一連の作業が始まります。

い草は、一次苗、二次苗と二度の株分けをして育てられ、最初の植え付けから2年弱かけて育ったい草が刈り取られます。刈り取られたい草は泥染め、乾燥、製織などのさまざまな工程を経て畳表として生産されます。刈り取りまでがい草の農家の仕事だと思われがちですが、い草農家は植え付けから畳表になるまでの工程をすべてこなしています。

天津さんご夫婦、そして息子さんご夫婦、娘さんご夫婦のひと家族がまるまる2年をかけて、品質の高さで定評と人気を得ている、八代産の畳表が生まれているのです。

熊本県八代産畳の詳細はこちらから

お問合せフォームを開く



協力・商品に関するお問い合わせ先/八代産畳表認知向上・需要拡大推進協議会 TEL:0965-33-8780(平日9時~17時)
撮影/キセキミチコ(野村さんプロフィールカット) イラスト/Boojil 構成・文/早田佳代 スタイリング/鬼塚美代子(アンジュ) ヘア&メイク/城所とも美

新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。