94歳から250万円詐取…容疑の53歳男を再逮捕 被害宅近くで職質→覚醒剤使用疑いで逮捕、受け子も認める

人気記事

【茅ヶ崎市】鰻の成瀬 茅ヶ崎店 5月25日オープン 【茅ヶ崎市】鰻の成瀬 茅ヶ崎店 5月25日オープン
この度、鰻料理専門店「鰻の成瀬」が、神奈川県茅ヶ崎市に新店舗をオープンする。5月25日、茅ヶ崎エリアのグルメシーンに新たな波となること間違いなしだ。 店舗情報 鰻の成瀬 茅ヶ崎店 住所:神奈川県茅ヶ崎市新栄町6-18-1F お問い合わせ・ご予約:0467-83-3133 気になる人は、早めの予約をおすすめする。 関連リンク 鰻の成瀬 茅ヶ崎店オープン情報
2024.05.25
開店・閉店
茅ヶ崎市
【茅ヶ崎市】ゴーゴーカレー茅ヶ崎パーク 5月25日オープン 【茅ヶ崎市】ゴーゴーカレー茅ヶ崎パーク 5月25日オープン
この度、ゴーゴーカレーが茅ヶ崎に新店舗をオープンした。金沢カレーで知られる同ブランドの新店、茅ヶ崎パーク店の情報をお伝えする。 店舗情報 ゴーゴーカレー茅ヶ崎パーク 住所:神奈川県茅ヶ崎市元町4−9-1 林本ビル1F 電話番号:0467-38-7118 営業時間:10時55分〜21時55分 ※開店初日5/25のみ11時55分〜 定休日:年中無休 アクセス:JR茅ヶ崎駅北口から徒歩4分 メニューにつ...
2024.05.25
茅ヶ崎市
開店・閉店
【茅ヶ崎市】家庭用パソコンを無料回収・再資源化(一部有料) 【茅ヶ崎市】家庭用パソコンを無料回収・再資源化(一部有料)
茅ヶ崎市では現在、使用済みパソコンの宅配便やメーカーによる回収・再資源化を図っている。 宅配便による家庭用パソコンの回収 現在、使用済みのパソコンは宅配便を利用して回収、再資源化されている。市と連携するリネットジャパンリサイクルが、宅配便での回収サービスを提供。また、小型家電も自宅まで引き取りに来てくれる。 料金は、パソコンのみだと無料、パソコンと小型家電を一緒に回収しても無料。 ただし、小型家電...
2024.05.28
ニュース
茅ヶ崎市
茅ヶ崎 【2023最新】茅ヶ崎おすすめランチ10選!おひとりさまから女子会までゆっくりできる穴場も紹介!
茅ヶ崎といえば、サザンビーチや里山など、海と緑豊かな自然がおりなすゆっくりとした場所です。 都心から電車で約1時間に位置する茅ヶ崎は、すぐ近くに国道も通っているため、電車や車でもアクセス抜群。 そんな静かでゆったりとした茅ヶ崎には、海の環境をいかしたオシャレな飲食店や、ひっそりと佇む個性的なカフェなどが多くあります。 そこで今回は、茅ヶ崎のオススメランチスポットを10選集めました! おひとりさまで...
2023.08.31
グルメ
茅ヶ崎市
【茅ヶ崎市】『湘南ちがさき MILK』がかながわブランドに登録 【茅ヶ崎市】『湘南ちがさき MILK』がかながわブランドに登録
茅ヶ崎市内酪農家の生乳を使用した牛乳が、「湘南ちがさき MILK」としてかながわブランドに登録された。 今後は道の駅や市内飲食店などの販売拡充や、市内食品製造者と新商品の開発など、茅ヶ崎牛乳を身近に感じてもらう取り組みを推進し、茅ヶ崎産牛乳の消費拡大を図ることで地産地消を進めていく。 概要 茅ヶ崎産生乳を 100%使用した牛乳を「湘南ちがさき MILK」のブランド名称として販売できるようになった。...
2024.05.30
グルメ
茅ヶ崎市

おすすめ記事

【茅ヶ崎市】ごみ有料化に伴うごみ排出量の変化
湘南エリアでは2022年4月1日より「ごみ有料化」が開始され、市民のみなさまのご理解と協力により、ごみ排出量の減少が明らかになっている。 ごみ排出量の変化 有料化開始後のごみ排出量は、実施前の2021年度に比べて大幅に減少。燃やせるごみ、燃やせないごみ、大型ごみすべてのカテゴリで減量が見られた。 資源物排出量の状況 一方で、資源物排出量は若干の増加を示しているが、その多くは再利用可能な資材。剪定枝...
2024.05.30
ニュース
茅ヶ崎市
【茅ヶ崎市】『湘南ちがさき MILK』がかながわブランドに登録
茅ヶ崎市内酪農家の生乳を使用した牛乳が、「湘南ちがさき MILK」としてかながわブランドに登録された。 今後は道の駅や市内飲食店などの販売拡充や、市内食品製造者と新商品の開発など、茅ヶ崎牛乳を身近に感じてもらう取り組みを推進し、茅ヶ崎産牛乳の消費拡大を図ることで地産地消を進めていく。 概要 茅ヶ崎産生乳を 100%使用した牛乳を「湘南ちがさき MILK」のブランド名称として販売できるようになった。...
2024.05.30
グルメ
茅ヶ崎市
【茅ヶ崎 グルメレポ】ラチエンスムージー - 茅ヶ崎・心と身体が喜ぶスーパーフード専門店
はじまりは、ちいさな移動販売車 茅ヶ崎駅南口ラチエン通りにお店を構える、その名もラチエンスムージー。 そのはじまりは、移動販売車から。 2013年に移動販売車でスタートし、“みんなが元気になるようなメニューをたくさん増やしたい”、“天候や季節に関わらずゆっくり過ごせる空間をつくりたい”という想いから、翌年2014年にここ茅ヶ崎に店舗をOPENしました。 画像出典:湘南人 あたたかなご夫婦でお店づく...
2024.05.29
湘南探検記
グルメレポ
茅ヶ崎市
【茅ヶ崎 体験レポ】のんびり アートのひろば-誰でも自由に心置きなくアートに触れる「居場所」
誰でものんびり アートと過ごせるひろば JR茅ケ崎駅北口より約徒歩8分。茅ヶ崎市民文化会館で、毎月開催されている「のんびり アートのひろば」。茅ヶ崎市の文化芸術教育プログラムの一環として、(公財)茅ヶ崎市文化・スポーツ振興財団×NPO法人 赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会の主催で2023年12月よりスタートしました。 赤ちゃんや未就園児は、自由な発想で感性を育てる機会に、また、保護者は育児の...
2024.05.29
湘南探検記
体験スポット
茅ヶ崎市
【茅ヶ崎 ショップレポ】C-WAVE -カラフルでPOPなアメリカンテイストに楽しさ満点の雑貨店
思わず足を止めるアメリカン雑貨のお店 JR茅ケ崎駅南口より徒歩4分。POPでカラフルなアメリカの雑貨が目を引くお店「C-WAVE」。 アメリカならではのビビッドカラーの色遣いや親しみのあるキャラクターに、自然とワクワク感が高まります。 店内は、部屋に飾りたくなるようなアメリカの車・キャラクター・アパレル雑貨などでいっぱい。まさに「アメリカの雰囲気」を感じます。店内の至ることろで、手に取りたくなるよ...
2024.05.29
湘南探検記
ショップレポ
茅ヶ崎市

おすすめイベント

2024.06.01 6月1日(土) 茅ヶ崎のカフェ・ギャラリー「GREENSTAMPS COFFEE & GALLERY」でサーフスケーター金尾玲生氏プロデュースブランド「SOLID」とゴルフライン「SOLIDEX」の受注会を開催
湘南エリアの新たなコミュニティスペースとして誕生する「GREENSTAMPS COFFEE & GALLERY」が、サーフスケーター金尾玲生氏プロデュースのブランド「SOLID」とそのゴルフライン「SOLIDEX」の受注会を開催します。これは2024年の夏コレクションを一堂に見ることができる貴重な機会であり、ファッションと湘南のライフスタイルが融合する注目のイベントです。 開催日時 6月1...
2024.05.31
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
ショップ
2024.07.13 【茅ヶ崎市】7月13日(土)子育て応援プログラム2 「手ぶらでウクレレ・親子でワクワク」
この夏、親子で楽しむウクレレ体験が茅ヶ崏市立鶴嶺公民館で開催されます!「手ぶらでウクレレ・親子でワクワク」と題されたこのイベントは、子どもとその親が一緒に音楽の楽しみを学ぶ絶好のチャンスです。さあ、ウクレレのポロロンという音色とともに、素敵な時間を過ごしませんか? 開催日時 2024年7月13日(土曜日)10時30分~12時00分 会場 茅ヶ崏市立鶴嶺公民館 子ども室 内容 お子様とそのご家族に特...
2024.05.31
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
体験
2024.06.22 【葉山町】2024年6月22日 (土) 葉山の修道院(旧皇族別邸)から譲り受けた歴史あるオルガンの里帰りコンサートを開催
葉山町の豊かな歴史と文化を祝すコンサート ー 「オルガン里帰りコンサート」開催。 2024年、葉山町制施行100周年を記念して歴史と伝統あふれるコンサートが開催されます。その名も「オルガン里帰りコンサート」。かつて修道院にあった歴史あるオルガンが一日限りのコンサートのために旧東伏見宮葉山別邸に帰ってきます。 毎月のチャリティーコンサートで注目を集めるこのオルガンが、古き良き時代の精神と未来への希望...
2024.05.31
葉山町
体験する
コンサート
葉山町
bellemare_news_2_1920x10802024.06.16 【平塚市】湘南ベルマーレ 6月16日(日)中学生以上対象「今さらできない”基礎練”フットサル倶楽部」@大神フットサルコート
湘南ベルマーレ大神フットサルコートで、中学生以上が対象のフットサル初心者から楽しめるイベント「今さらできない”基礎練”フットサル倶楽部」が6月16日に開催されます。フットサルの基本を学びながら新しい仲間と出会い、楽しむ絶好のチャンス!女性は参加費無料となっており、元Fリーガーによる親切なコーチングが受けられます。 開催日時 2024年6月16日(日) 15:00〜17:00 会場 湘南ベルマーレ大...
2024.05.31
平塚市
体験する
平塚市
スポーツ
2024.05.312024.06.02 【藤沢市】5月31日(金)〜6月2日(土)テラスモール湘南 ゲートスクエアにて「出張マルエフ横丁in神奈川」の開催が決定
湘南の新たな楽しみどころとして注目を浴びる「出張マルエフ横丁in神奈川」が、2024年5月31日から6月2日にかけて期間限定で開催されます。爽やかな湘南の春を感じながら、ビールの新しい楽しみ方を提案するこのイベントは、ビール愛好家をはじめ、多くの来場者でにぎわいを見せることでしょう。 開催期間 2024年5月31日(金)〜2024年6月2日(日) 開催時間 5月31日(金)12:00〜21:00(...
2024.05.31
藤沢市
遊ぶ
藤沢市
ショップ
2024.06.12 【平塚市】2024年6月12日「親子であそぼう」八幡山の洋館にて開催
2024年6月12日に平塚市の八幡山の洋館にて「親子であそぼう」が開催されます! 未就園児の親子を対象とした「あそびの広場」を定期的に開催。 10人ほどの会員でアイデアを出し合い、牛乳パックやダンボール・空き箱などを利用し、小さなお子さんがお父さんお母さんと楽しめるような物を作っています。 さかなつり ボールコロコロ 掃除機遊び 箱ドカンとつもう 型はめ遊び 絵本 電車ごっこ 0才、1才、2才の遊...
2024.05.31
平塚市
遊ぶ
平塚市
体験
2024.06.292024.09.01 【平塚市】6月29日(土)・9月1日(日)保育士就職応援フェア
平塚市では、6月29日(土)・9月1日(日)の計2日、保育士就職応援フェアを開催! 平塚市内で民間保育所等を運営する法人がブース形式で相談会を行います。 担当者に直接、仕事内容や具体的な雇用条件を聞くことができます。 保育士資格をお持ちの方や、保育士養成校に通う学生、今後保育士資格を取得予定の方など、年齢を問わずどなたでも参加いただけます。 進路を検討中の中学生・高校生も大歓迎! ぜひお気軽にお越...
2024.05.31
平塚市
学ぶ
平塚市
相談会
2024.06.122024.06.16 【逗子市】6月12日(水)・13日(木) ・15日(土)16日(日)池子の森自然公園 ホタル観察会
自然を活かした体験イベント「池子の森自然公園 ホタル観察会」が、今年も開催されます。このイベントは、真暗な森の中で、幻想的なホタルの光を観賞することができる特別な機会です。梅雨の時期にあたる6月、湘南の夜を彩る小さな光たちは、訪れる人々にとって忘れられない夏の思い出となるでしょう。 開催日時 2024年6月12日(水曜日)、6月13日(木曜日)、6月15日(土曜日)、6月16日(日曜日) 開催場所...
2024.05.31
逗子市
体験する
逗子市
2024.07.15 【横須賀市】東京九州フェリー 7月15日(海の日)に横須賀港にて船内見学会を行います!
日頃の感謝と引き続きのご愛顧のお願いを込めて、東京九州フェリーは、2024年7月15日(海の日)に横須賀港にて、1,500名様限定の船内見学会を行います! 特別イベントも実施予定です! この機会にぜひ横須賀~新門司を結ぶ最新フェリーをじっくりご見学ください。 東京九州フェリーとは? 2021年7月就航の、新門司~横須賀を高速フェリーで結ぶSHKライングループの航路です。 長距離フェリーとしては約2...
2024.05.31
横須賀市
体験する
横須賀市
体験
2024.09.14 【小田原市】9月14日(土) 初開催!寺井尚子カルテット スペシャル・ジャズ・ライヴ
2024年9月14日(土曜日)、小田原三の丸ホールにて、「小田原三の丸ホール文化事業 寺井尚子カルテット スペシャル・ジャズ・ライヴ」が開催されます。この公演では、国内外で活躍するジャズ・ヴァイオリン奏者、寺井尚子さんをはじめ、才能あるミュージシャンたちが華麗に演奏します。 開催日時 2024年9月14日(土) 16時開演 (15時ロビー開場) 会場 三の丸ホール 大ホール(〒250-0014 神...
2024.05.30
小田原市
体験する
小田原市
コンサート
2024.06.062024.06.18 【鎌倉市】6月6日(木)〜18日(火) 額賀苑子 「かさなる地平」展
鎌倉の新たな芸術風景を描く、額賀苑子の個展「かさなる地平」が、2024年6月にギャラリーQuadrivium Ostiumで開催されます。この展覧会では、過去と現在、古いものと新しく生まれたものが交錯する独自の世界観を体験することができます。古代の神話や昔話の登場人物と同じ地平に立つことを目指し、陶やテラコッタを用いた作品群が展示されます。 展覧会概要 作品の中には、観る角度によってその厚みが変わ...
2024.05.30
鎌倉市
体験する
鎌倉市
アート展
2024.08.23 【平塚市】8月23日(金)湘南の夏を彩る風物詩「第72回湘南ひらつか花火大会」開催
湘南エリアが自慢する煌めく夜空の祭典、第72回湘南ひらつか花火大会が2024年8月23日(金)に、相模川河口にある湘南潮来で開催されます。湘南の夏を象徴する一大イベントとして親しまれるこの花火大会は、参加者たちに夏の終わりの美しい思い出を提供します。 日程 実施日:2024年8月23日(金)※荒天の場合は、8月25日(日)に延期 時間:午後7時00分から午後8時00分まで 開場時間:午後5時00分...
2024.05.30
平塚市
遊ぶ
平塚市
花火大会
2024.06.08 【小田原市】6月8日(土)ミニコンサートや忍者アクションも!「おだわら諏訪の原公園ファミリー交通安全キャンペーン」開催
この夏、お子様と共に交通安全を学びませんか? 2024年6月8日(土曜日)に小田原市にて「おだわら諏訪の原公園ファミリー交通安全キャンペーン」が開催されます。交通安全意識の向上と、家族の絆を深めるこのイベントに、ぜひご参加ください。 開催日時 2024年6月8日(土曜日)正午から午後2時まで(雨天中止) 開催場所 県立おだわら諏訪の原公園 多目的広場(神奈川県小田原市久野3,821番地の1) 実施...
2024.05.30
小田原市
学ぶ
小田原市
講座
2024.06.16 【藤沢市】6/16(日) モトベロ湘南で「誰でもできる!自転車お手入れ講座」開催!
湘南エリアのサイクリングをより楽しむためのお役立ちイベント「誰でもできる!自転車お手入れ講座」が、2024年6月16日(日)にモトベロ湘南で開催されます!前回2月に大好評だったこの講座は、自転車のメンテナンス初心者から経験者まで、どなたでも無料で参加することができます。日頃の簡単なケアで、あなたの愛車を長持ちさせましょう。 興味がある方は、ぜひご参加を! 開催概要 イベント名:誰でもできる!自転車...
2024.05.30
藤沢市
学ぶ
藤沢市
講座
2024.08.232024.08.25 【小田原市】8月23日(金)~25日(日) これが書道?!「第63回 照心書展ー臨書から創作までー」
湘南地域の伝統と革新が織りなす芸術の祭典「第63回 照心書展 ー臨書から創作までー」が、小田原三の丸ホールにて2024年8月に開催されます。創立70年を超える歴史ある照心書展では、クラシックな書から現代アートとしての書まで、幅広いジャンルの作品が展示されます。この展示会は、書道の新たな魅力に触れる絶好の機会ですので、ぜひ足を運んでみてください。 開催日時 2024年8月23日(金)〜25日(日) ...
2024.05.30
小田原市
体験する
小田原市
展示会
2024.06.02 【平塚市】6月2日(日)「第19回湘南よさこい祭り2024」開催
今年で19回目を迎える「湘南よさこい祭り2024」が、平塚市の見附台公園芝生広場および湘南スターモールで開催されます。伝統ある踊りと地域の繋がりを重んじ、それを未来に継承するという大切な目的を持って行われるこのお祭りでは、鳴子を使用した迫力ある踊りが披露されます。「湘南よさこい祭り」が湘南の夏の始まりを告げる一大イベントとして、多くの人々の期待と熱気を集めています。 開催日時 2024年6月2日(...
2024.05.30
平塚市
遊ぶ
平塚市
お祭り
2024.06.22 【藤沢市】6月22日(土)「2024江の島ハーバーフェスティバル」開催
藤沢市の江ノ島ヨットハーバー(湘南港)にて、2024年6月22日(土)に「2024江の島ハーバーフェスティバル」が開催されます! 当日は「江の島クルージング」と「海上パトロール体験」が行われるほか、フラダンスショー、阿波踊り、ハワイアンライブなどのパフォーマンスが披露されるほか、模擬店も多数出店します。 もうすぐ湘南海岸は海開き。 その前に家族や友人を誘って「2024江の島ハーバーフェスティバル」...
2024.05.30
藤沢市
遊ぶ
藤沢市
お祭り
2024.07.27 【鎌倉市】7月27日(土)鎌倉こどもミュージカル「桃太郎!」公演
この夏、鎌倉芸術館で子どもたちによる感動のミュージカル「桃太郎!」が上演されます。鎌倉こどもミュージカルは、地域で活動する27名の子どもたちによる年に一度のスペシャルイベントで、今年で16回目を迎えます。伝統的な日本の物語「桃太郎」が現代風にアレンジされ、歌とダンスを交えながら笑いと涙のあるストーリーが展開されます。 悩み多き桃太郎と運命に翻弄される鬼の一族。昔話とは一味違った、ドラマティックな展...
2024.05.29
鎌倉市
体験する
鎌倉市
舞台
2024.06.012024.08.31 2024年6月1日(土)〜8月31日(土)2025湘南モノレールカレンダーフォトコンテスト
湘南モノレールが特別なフォトコンテストを開催します!あなたが撮影した湘南モノレールの独特な風景が、2025年のオフィシャルカレンダーに輝くチャンスです。テーマは「湘南モノレールと、その風景」。湘南モノレールを被写体として、その周辺の美しさを捉えた作品を求めています。 募集テーマ 湘南モノレールと、その風景。 応募期間 2024年6月1日(土)~8月31日(土) 応募資格 プロ・アマ問わず、撮影者本...
2024.05.29
鎌倉市
藤沢市
体験する
藤沢市
鎌倉市
撮影会
2024.07.142024.10.13 【鎌倉市】7/14(日)8/11(日)9/15(日)10/13(日)湘南ビデオクラブ 全4回ビデオ編集講座
湘南エリアでビデオ編集のスキルを身につけたい方、必見!この夏、湘南ビデオクラブ主催による「全4回ビデオ編集講座」が開催されます。パソコンを使った動画編集の基礎から応用まで、少人数制でじっくり学べるこの講座は、YouTubeでの発信にも役立つ内容ばかり。趣味と実用の編集技術を楽しく学びましょう。 開催日時 7/14(日)、8/11(日)、9/15(日)、10/13(日) いずれも13:00~14:3...
2024.05.29
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
講座
2024.06.152024.11.16 【茅ヶ崎市】6月15日(土)ほか5回 あなたの思いが伝わる、幸せのコミュニケーション講座(市民ギャラリー)
茅ヶ崎市の市民ギャラリーにて、生涯学習をテーマに心豊かなコミュニケーション方法を学ぶ「あなたの思いが伝わる、幸せのコミュニケーション講座」が開催されます。この講座では、自分の気持ちを効果的に伝える技術を学び、より良い人間関係の構築を目指すことができます。コミュニケーションの悩みを解決し、新しい自分を発見しませんか。 開催日時 2024年2月17日(土曜日)、3月9日(土曜日)、4月13日(土曜日)...
2024.05.29
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
講演会
2024.05.282024.07.07 【藤沢市】湘南TーSITE 5月28日(火) -〜7月7日(日)『湘南ウィンメルブック』刊行記念パネル展
湘南地域の魅力を再発見する絵本として注目を集める『湘南ウィンメルブック』が、ついに刊行されます。文字を排除し、ドイツの文化に着想を得たボードブック絵本が湘南の風景を大判で描き出します。この絵本を手に、湘南の新たな魅力を探しに出かけてはいかがでしょうか。 イベント詳細 家族全員が楽しめる『湘南ウィンメルブック』の刊行を記念して、湘南蔦屋書店ではパネル展を開催します。詳細に描かれた絵本のページを大きな...
2024.05.29
藤沢市
体験する
藤沢市
展示会
2024木村充揮LIVE(3DAYS).jpg2024.06.29 【藤沢市】6月29日(土) 江ノ島虎丸座 『Rock'n Roll Closet Vol.58 ~Respect 木村充揮~』
2024年3月に70歳を迎えた木村充揮氏(憂歌団)が、関東エリアで恒例のライブイベントを開催します。湘南の象徴である江の島にて繰り広げられる、彼の情熱的なパフォーマンスはファンならずとも見逃せません。独特の歌声と進化し続けるステージで、観客を一瞬で虜にする木村氏のライブは、見る者の心に永遠の響きを残すことでしょう。 開催日時 2024年6月29日(土) 開場:18時00分/開演:18時45分 会場...
2024.05.29
藤沢市
体験する
藤沢市
音楽フェス
2024.06.282024.06.29 【藤沢市】6月28日(金)・29日(土) 湘南T-SITE「第67回 湘南 蚤の市」開催
湘南エリアの風情と歴史を感じることができるおすすめイベント「第67回 湘南 蚤の市」が、湘南T-SITEで開催されます。こだわりあるアンティークや骨董品、世界各国から集まった小道具や雑貨などが一堂に会するこの市は、宝探しのようなワクワク感をお楽しみいただけます。 イベント詳細 日時: 2024年6月28日(金)・29日(土) 10:00-16:00 場所: 1、2号館間 プロムナードほか屋外 ※雨...
2024.05.29
藤沢市
体験する
藤沢市
マルシェ
2024.06.29 【鎌倉市】6月29日(土)難民映画上映「ピース・バイ・チョコレート」・トークショー開催
この年に一度の機会を通じて、私たちのコミュニティに影響を与えている重要な問題に焦点を当て、湘南の住民として何ができるかを考える良い機会です。国連が設定した「世界難民の日」を記念し、6月29日に鎌倉市で特別なイベントが開催されます。 イベント概要 「世界難民の日 2024 in 鎌倉」と題したこのイベントは、難民に光を当て、彼らの保護と支援に対する理解を深めることを目的としています。現地カナダで受け...
2024.05.29
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
上映会
2024.06.202025.03.20 【茅ヶ崎市】毎月第3木曜日 初心者俳句講習会(市民ギャラリー)
茅ヶ崎市では「初心者俳句講習会」が毎月第3木曜日に開催されています。 これから俳句を始めたいという方に最適なこの講習会では、俳句の基礎から楽しみ方まで、専門の講師が丁寧に指導します。俳句を通じて豊かな人生を送るきっかけを見つけませんか? 開催日時 2024年4月から2025年3月まで毎月第3木曜日 13時~16時 会場 市民ギャラリー 創作室C(予定) 講師 清水 呑舟さん(まなびの市民講師) 定...
2024.05.29
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
講座
2024.05.30 【鎌倉市】5月30日(木)鎌倉さんさくセミナー
鎌倉の新緑がまぶしい季節、都会の喧騒を離れて、歴史と自然の息づく街で心身をリフレッシュする機会が訪れます。「鎌倉さんさくセミナー」にて、大船から台峯・鎌倉中央公園の豊かな緑を巡るウォーキングイベントが開かれます。この機会に、北大路魯山人の足跡をたどりながら鎌倉の自然を満喫し、新しい仲間との出会いも楽しみましょう。 開催日時 2024年5月30日(木) 9時30分集合 集合場所 湘南モノレール大船駅...
2024.05.29
鎌倉市
体験する
鎌倉市
ウォーキング
2024.06.22 【藤沢市】6月22日(土)2024江の島ハーバーフェスティバル「江の島クルージング・海上パトロール体験募集」
6月22日に開催される「2024江の島ハーバーフェスティバル」で「江の島クルージング・海上パトロール体験会」が行われます。 只今参加者を募集しており、抽選にて決定します。 巡視艇や警備艇、クルーザーで江の島の海を巡ってみませんか。 開催日 2024年6月22日(土) ※荒天時:6月23日(日) 場所 江の島ヨットハーバー(湘南港) 申込みについて 抽選制 応募締切日:6月10日(月) 抽選結果:6...
2024.05.29
藤沢市
体験する
藤沢市
2024.06.15 【横須賀市】6月15日(土) 横須賀プログラミング“夢”アカデミー6期生募集体験会を開催
6月15日、 「横須賀プログラミング“夢”アカデミー体験会」が開催されます。 こちらは市が主催しているプログラミングアカデミーで、「あなたのプログラミングで世界を変える」をコンセプトに、年間を通じて市の子どもたちを対象にした、プログラミングスキルと学習意欲向上を目的としたプロジェクトです。 今回の体験会では、オリジナルアプリケーションの開発にチャレンジしていきます。 只今6期生の募集も行っています...
2024.05.29
横須賀市
体験する
横須賀市
2024.06.01 【藤沢市】6月1日(土)増え続ける海洋ごみをストップさせ、力を合わせて本気でキレイに!「春の海ごみゼロウィーク SHONAN530」を開催
この度「春の海ごみゼロウィーク SHONAN530」がいよいよ開催です。 海洋ごみをストップし、本気でキレイな湘南の海を目指すこのプロジェクトは、地域住民や多くのボランティアの手によって行われます。 そして海岸沿いの清掃活動では、参加者が一丸となってゴミ拾いを実施します。 海洋ごみ問題への関心を高め、美しい湘南を守るために、ぜひご参加ください。 イベント詳細 日時: 2024年6月1日(土)10:...
2024.05.29
藤沢市
体験する
藤沢市
2025.03.16 【鎌倉市】令和7年(2025年)3月16日(日)予定「鎌倉こども能」参加者募集
鎌倉市は、市内在住・在学の小学4年~中学生を対象に、鎌倉こども能の参加者を募集します。 鎌倉こども能は、子ども達が多様な芸術文化に接して感動を味わい、伝統芸能への関心を高める機会を提供するため、2018年度から実施しています。 ユネスコの世界無形文化遺産である能楽を通じて、日本古来の行儀や作法を学び、能楽師の指導のもと、本物の装束及び舞台を使って稽古を行います。 来年3月に実施予定の発表会では、本...
2024.05.29
鎌倉市
体験する
鎌倉市
体験
2024.05.30 【鎌倉市】5月30日(木) 放課後かまくらっ子 うえき 子育ての悩みを共有できる「にこにこCafé」開催!
湘南の子育て家族に朗報です!家族みんなで楽しめる「にこにこCafé」がスタートします。日々の子育ての悩みや愚痴も笑って飛ばせる、和やかな交流の場をぜひお楽しみください。パパやママはもちろん、おばあちゃまやおじいちゃまも大歓迎です。子育てアドバイザーが待機しており、トイトレやしつけなどの質問も受け付けています。涼しい飲み物で一息つきながら、心のこもったふれあいの時間を過ごしませんか。 開催日時 20...
2024.05.28
鎌倉市
体験する
鎌倉市
相談会
2024.06.15 【藤沢市】湘南T-SITE 6月15日 湘南メルカート開催
湘南エリアの手作りと自然が溢れる魅力を体験できる「湘南メルカート」が再び湘南T-SITEで開催されます。このマルシェでは、地元の生産者が育てたオーガニックの野菜や、自然養鶏場からの新鮮な卵、こだわりのワインやフレンチモチーフのフラワーアレンジメントを取り揃えています。湘南の日差しと新鮮な海風が感じられるこのイベントを通して、地域の生産者とのつながりを感じてみてはいかがでしょうか。 開催日時 202...
2024.05.28
藤沢市
体験する
藤沢市
マルシェ
2024.07.052024.07.28 鎌倉紅谷 5月30日より受付開始 ワークショップ「クルミッ子つくるっ子!」7月開催のお知らせ
親子で楽しむワークショップ「クルミッ子つくるっ子!」が7月も開催されることが決定しました! 鎌倉紅谷が主催するこのイベントでは、自分だけのオリジナル「クルミッ子」作りに挑戦します。お子様の創造力を育む絶好のチャンスです。 開催場所・日時 Kurumicco Factory 2024年7月5日(金)、6日(土)、19日(金)、20日(土) ①11:30~13:00/②14:30~16:00 八幡宮前...
2024.05.28
鎌倉市
体験する
鎌倉市
体験
2024.06.22 【茅ヶ崎市】6月22日(土)育休パパママ復職応援講座~仕事と育児を両立する考え方を学ぼう~
湘南エリアの皆さま、職場復帰を控えているパパママに朗報です!茅ヶ崎市で「育休パパママ復職応援講座~仕事と育児を両立する考え方を学ぼう~」が開催されます。仕事と育児の両立に向けたタイムマネジメントスキルやコミュニケーション術を、専門講師の手ほどきで学びませんか? 開催日時 2024年6月22日(土曜日) 14時から16時まで(13時45分受付開始) 会場 男女共同参画推進センターいこりあ 大会議室 ...
2024.05.28
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
講演会
2024.07.062024.09.01 【横須賀市】7月6日(土)~9月1日(日)横須賀美術館 企画展「エドワード・ゴーリーを巡る旅」開催
7月6日(土)~9月1日(日)の期間、横須賀市の横須賀美術館で企画展「エドワード・ゴーリーを巡る旅」が開催されます。 アメリカ出身の絵本作家エドワード・ゴーリーは、独特なモノトーンの世界観と緻密な線描で知られ、世界中に熱狂的なファンを持っています。 展覧会概要 本展では、ゴーリーの終の棲家であるゴーリーハウスで開催された企画展から「子供」「不思議な生き物」「舞台芸術」といったテーマを中心に約250...
2024.05.28
横須賀市
体験する
横須賀市
展示会
2024.06.012024.06.10 【横須賀市】6月1日(土)~10日(月)よこすか近代遺産ミュージアムティボディエ邸 開館3周年!特別企画を開催
2024年5月29日(水曜日)、歴史と文化が融合する魅力的なスポット、横須賀市汐入町に位置する「よこすか近代遺産ミュージアムティボディエ邸」が開館3周年を迎えます。この記念すべき節目を祝して、特別企画が実施されますので、ぜひこの機会に足を運んでみてください。 特別企画 シアタームービー無料デー 通常は高校生以下無料で税込200円の観覧料がかかるシアタームービーが、期間限定でどなたでも無料でお楽しみ...
2024.05.28
横須賀市
体験する
横須賀市
展示会
2024.06.23 【逗子市】6月23日(日曜日)ボーネルンド親子遊びイベント
夏の日差しにキラキラと輝く江ノ島を筆頭に、湘南エリアはみなさんにとって思い出深い場所かもしれませんね。親子で思い出を作ることができるイベントが、今年も青葉が美しい季節に開催されます。子供たちが楽しく体を動かすことができる大型遊具での「ボーネルンド親子遊びイベント」。湘南・逗子市の体験学習施設スマイルスポーツルームで、親子の絆を深める時間をお過ごしください。 開催日 2024年6月23日(日) 開催...
2024.05.28
逗子市
体験する
逗子市
体験
2024.06.27 【茅ヶ崎市】6月27日(木)「不登校を予防する子育てと生活(基本編)」
6月27日、茅ヶ崎市民ギャラリーにて「不登校を予防する子育てと生活 (基本編)」が行われます。 こちらは子どもが不登校になる原因と予防策を具体的に解説する講座です。 家族が笑顔でいられるようにという思いのもと、会場では日々の過ごし方を中心に話しやすい雰囲気で進行されます。 イベント名 不登校を予防する子育てと生活(基本編) 開催日時 2024年6月27日(木) 14時〜15時45分 会場 茅ヶ崎市...
2024.05.28
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2024.06.04 【小田原市】6月4日(火)二宮尊徳ゆかりの「捨て苗栽培地跡」で農業体験
6月4日、小田原市立報徳小学校の4年生が、二宮尊徳(金次郎)ゆかりの「捨て苗栽培地跡」で田植えを行います。 当日は「栢山田植歌保存会」の方々が田植歌を披露し、「桜井稲作組合」の指導のもと、昔ながらの手作業で1株ずつ苗を植え付けていきます。 この取り組みは毎年実施しているようで、生徒はお米の大切さや、稲作についての理解を深めていくようです。 そして、尊徳の教えをはじめとした郷土文化を学んでいきます。...
2024.05.28
小田原市
学ぶ
小田原市
2024.06.192024.09.25 【茅ヶ崎市】6月19日〜9月25日(5回開催)「ペアレント・トレーニング入門講座 全5回」(まなびの市民講師自主企画講座)
6月19日より茅ヶ崎市で「ペアレント・トレーニング入門講座」が開催されます。 お子さまの発達やコミュニケーションに悩む保護者を対象に、子どもの気持ちに寄り添う接し方を学んでいきます。 開催日時 2024年6月19日(水) 、7月3日(水) 、17日(水) 、9月11日(水) 、25日(水) 10時30分〜12時30分 場所 ハマミーナまなびプラザ会議室(7月3日のみ調理室) 対象者 発達が気になる...
2024.05.28
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2024.07.232024.08.03 【逗子市】7/23(火)〜7/27(土)・7/30(火)〜8/3(土) 小1~中3対象 マイクラ&映画製作のサマースクール参加募集中!
逗子オルタナティブスクールFRASCOが子どもたちの夏の冒険心をくすぐるサマースクール「ぼくらがつくる夏休み!」を今年も盛大に開催します。 昨年66人の参加を得て大成功を収めたこのプログラムは、映画製作や「マイクラ」を通じたSDGs学習など、探究心を刺激するアクティビティで溢れています。更には、逗子オルタナティブスクールの抜群のロケーションを活かし、青い海と空の下で夏を満喫するプログラムも準備され...
2024.05.28
逗子市
体験する
逗子市
2024.06.152024.06.23 【鎌倉市】6/15~6/23北鎌倉のGallery リトルブーケで絵画展「金谷真 蓮画展」を開催
6月15日より「金谷真 蓮画展」が北鎌倉のGallery リトルブーケにて開催されます。 秋田県能代市を拠点に活動し、国内外で高い評価を受けている画家、金谷真さんの蓮を主題にした絵画が多数展示されます。 展示される58作品は繊細な感性が生きる作品ばかり。 金谷さんも会期中に在廊され、直接作家の思いを聞くことができる貴重なチャンスです。 この機会にアートの魅力にどっぷりと浸ってみませんか。 開催日時...
2024.05.28
鎌倉市
体験する
鎌倉市
2024.06.16 【葉山町】6月16日(日) マナビノツドイ~子どもと学びの町民アップデート講座「星山麻木先生のハートのワーク」開催!
学ぶことの大切さを再発見する「マナビノツドイ」イベントが、2024年6月16日(日)に葉山町で開催されます。 今は教育現場において、地域の大人たちのサポートがより一層求められる時代です。 一助となるには、子どもと学びについての知識をアップデートし、世代を超えて理解を深める必要があります。 第一弾の今回は、星山麻木先生による虹色の子ども達のお話しから 『自分自身はどんな色をしているんだろう?』を【知...
2024.05.28
葉山町
学ぶ
講座
葉山町
2024.08.24 【小田原市】8月24日(土)神奈川県立 生命の星・地球博物館「古生物学入門―哺乳類の四肢骨―」
2024年8月24日(土)に、小田原市の神奈川県立 生命の星・地球博物館にて「古生物学入門―哺乳類の四肢骨―」が開催されます。 ロコモーションにかかわる四肢骨の形と機能を知ると、博物館に展示されている古生物の骨格標本がもっと興味深いものになるでしょう。 現生骨格標本をつかって基礎を学び、展示室で化石の復元骨格を見ながら考えましょう。 開催日時 2024年8月24日(土曜) 10時から15時 申し込...
2024.05.28
小田原市
学ぶ
小田原市
講座
2024.06.15 【藤沢市】6月15日(土)難病患者のための「歌とピアノのコンサート2024 in Fujisawa」
6月15日、「難病患者のための 歌とピアノのコンサート2024 in Fujisawa」が開催されます。 声楽家の倉田雪絵さん、ピアノ伴奏に小島珠香さんを迎え「夏の思い出」等の楽曲を演奏します。 車いすでの来場も可能で、電源コンセントもあるようです。 だれでも楽しむことができるコンサートに、ぜひ足をお運びください。 開催日時 6月15日(土) 13時30分開場・14時開演 会場 藤沢市六会公民館 ...
2024.05.27
藤沢市
遊ぶ
藤沢市
2024.10.032024.11.08 【藤沢市】10月3日・22日・11月8日 あなたは大丈夫?保健師・管理栄養士による「生活習慣病対策講座」
この度、藤沢市で「保健師・管理栄養士による 生活習慣病対策講座」が開催されます。 健康診断の結果で気になる項目がある方向けに行われる講座で、各項目に合わせた対策を教えていただけます。 数値が上がっている原因を普段の生活や食事で改善できるよう、生活習慣を整えていきませんか。 開催日 脂質異常編 10月3日(木) 申込開始:9月17日(火) 慢性腎臓病編(CKD) 10月22日(火) 申込開始:10月...
2024.05.27
藤沢市
体験する
藤沢市
2024.06.192024.06.30 【二宮町】6月19日(水)~6月30日(日)いのちをみつめて~舘野鴻(たての・ひろし)・かわしまはるこ原画展 いきもの絵本の世界
この夏、心温まるアートとの出会いを提供する展覧会が二宮町で開催されます。 多くのいきものたちが活躍する絵本の原画が一堂に会し、それぞれの命が持つ物語と美しさを伝える「いのちをみつめて~舘野鴻・かわしまはるこ原画展 いきもの絵本の世界」に、ぜひ足を運んでみてください。 イベント名 いのちをみつめて~舘野鴻(たての・ひろし)・かわしまはるこ原画展 いきもの絵本の世界 開催日時 2024年6月19日(水...
2024.05.27
二宮町
体験する
二宮町
2024.06.02 【小田原市】6月2日(日)「おくちのけんこうフェスティバルリターンズ」開催
小田原市と小田原歯科医師会が共催する「おくちのけんこうフェスティバルリターンズ」が、6月2日(日)に開催されます。 歯と口腔の健康週間に合わせて行われるこのイベントでは、市民の皆さんが、ご自身のお口の健康に関心を持ち、その重要性を理解する機会を提供します。 子どもから高齢者まで、全世代が楽しめる体験型フロアイベントや、知識を深めるステージイベントが盛りだくさん。 石こうでの手形作りやアートクレイシ...
2024.05.27
小田原市
体験する
小田原市
2024.06.01 【湯河原町】6月1日(土)名誉毀損、プライバシーの侵害、身辺でのもめごと、いじめや体罰の問題などの相談
6月1日は「人権擁護委員の日」を迎え、湯河原町で一斉となる特設人権相談所が開設されます。 名誉毀損やプライバシーの侵害、地域でのトラブル、学校でのいじめ、体罰といった人権に関する様々な問題に関して、人権擁護委員が相談に乗ります。 秘密は厳守とのことなので相談する際も安心です。 予約は不要で、誰でも気軽に立ち寄ることが可能です。 気になることがありましたらぜひご利用ください。 開催日時 2024年6...
2024.05.27
湯河原町
体験する
湯河原町
2024.05.30 【二宮町】5月30日(木)体験型交通安全教室を実施
子どもたちの安全教育に力を入れる二宮町は、具体的な事故の再現により交通安全への意識向上を促す「体験型交通安全教室」を開催します。このイベントは、神奈川県教育委員会及び神奈川県トラック協会の協力により実施されます。 開催日時 2024年5月30日(木) 交通安全教室開始: 14:40 交通安全教室終了: 15:30 ※雨天延期(延期日は未定) 会場 二宮町立二宮西中学校 グラウンド 対象者 全校生徒...
2024.05.27
二宮町
体験する
二宮町
2024.09.16 【小田原市】2024年9月16日(月・祝)小田原三の丸ホール 第64回 明治大学マンドリン倶楽部 小田原演奏会
2024年9月16日(月・祝)に小田原三の丸ホールにて、 「第64回 明治大学マンドリン倶楽部 小田原演奏会」が開催されます! 明治大学マンドリン倶楽部は、1923年創設。 マンドリンの大衆化・普及に大きく貢献した、由緒ある音楽団です。 日本の歴史が動いた街・小田原で、しかも日本が世界に誇る名城「小田原城」からほど近い場所にて、日本の音楽シーンに多大なる影響を及ぼした歴史ある「明治大学マンドリン倶...
2024.05.27
小田原市
体験する
小田原市
コンサート
2024.06.01 【二宮町】6月1日(土)「はらっぱマルシェ」開催
二宮町の「東大果樹園跡地みらいはらっぱ」にて、2024年6月1日(土)に「はらっぱマルシェ」が開催されます! はらっぱマルシェは「シェア」「循環」「チャレンジ」をコンセプトとし、東大果樹園跡地みらいはらっぱを舞台に、みんなで創る小さなマルシェです。 週末土曜日はまったり、ゆったり。 家族や友人と一緒に「はらっぱマルシェ」で楽しもう! 日程 2024年6月1日(土曜日) 時間 11時00分から15時...
2024.05.27
二宮町
体験する
二宮町
マルシェ
2024.06.272024.07.04 【藤沢市】2024年6月27日(木)・7月4日(木) 長後公民館主催「俳句にふれて」開催
2024年6月27日(木)・7月4日(木)の計2日、藤沢市の長後公民館主催で「俳句にふれて」が開催されます。 一生続けられる趣味・・・その入り口として日本古来の文化でもある”俳句”を学んでみませんか? じっくり考えながら自分の中に湧いたイメージを”言葉”で表現する俳句を、どうかお楽しみください。 日時 2024年6月27日(木)・7月4日(木)9時30分~11時30分 場所 長後公民館2F:文化室...
2024.05.27
藤沢市
学ぶ
藤沢市
講座
2024.09.242024.09.25 9月24日(火)・25日(水)平塚市・茅ヶ崎市・秦野市・伊勢原市・大磯町・二宮町を中心とした、幅広い業種の企業による合同就職面接会
湘南エリアを中心とした企業が一堂に会する、年に一度の大規模な就職活動の機会が近づいています。平塚市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、大磯町、二宮町の企業が参加する企業合同就職面接会が、今年も9月24日(火)と25日(水)の2日間に渡って、ラスカ平塚で開催されます。求職者のみなさんにとって、多様な業種の企業から直接情報を得られる絶好のチャンス。 さあ、新たなキャリアを切り開く一歩を踏み出しましょう。 開...
2024.05.26
茅ヶ崎市
平塚市
二宮町
大磯町
学ぶ
茅ヶ崎市
平塚市
大磯町
二宮町
セミナー
2024.06.09 【平塚市】6月9日(日) ひらしん文化芸術ホール 入場無料・予約不要「オープンライブSPECIAL #14」かたりべ(村松功介 杉田翔 上野圭吾)
ひらしん平塚文化芸術ホールでは、2024年6月9日(日)に特別なオープンライブを開催します。「オープンライブSPECIAL #14」は、サックス・ピアノ演奏と語りを融合した「かたりべ」というユニークなパフォーマンスをお楽しみいただけます。感動とともに、物語に彩られた音楽を堪能してください。 開催日時 2024年6月9日(日) 11:00〜 出演者 かたりべ(サックス:村松功介 ピアノ・作曲:杉田翔...
2024.05.26
平塚市
体験する
平塚市
コンサート
2024.08.03 【平塚市】8月3日(土) ひらしん平塚文化芸術ホール ENJOY!ワークショップ vol.8 三志郎のマジック体験教室
この夏、小学生以上のお子様とその保護者を対象にした「三志郎のマジック体験教室」が、ひらしん平塚文化芸術ホールで開催されます。 子どもたちがテレビで見たマジシャンの魔法のようなパフォーマンスの裏側を体験し、自らの手でマジックを作り出して、家族や友達に披露できるチャンス!このワークショップでは、プロのマジシャン三志郎さんが直接指導を行い、楽しみながらマジックの世界に触れることができます。 開催概要 イ...
2024.05.26
平塚市
体験する
平塚市
体験
2024.10.172024.11.13 【二宮町】10月17日(木)〜11月13日(水)第67回二宮町文化祭
今年も二宮町の秋が文化の彩りで華やぎます。 毎年恒例の「第67回二宮町文化祭」が、二宮町生涯学習センター ラディアンで開催される事になりました。 町内外から多くの来場者が訪れ、地元ならではの文化活動や創造性にあふれた作品を楽しむことができるこの祭典。多彩な芸能のステージや作品展示が並び、二宮町の文化が一堂に集う機会となっています。 開催期間 作品展示:2024年10月17日(木曜日)から11月13...
2024.05.26
二宮町
体験する
二宮町
展示会
2024.06.09 ミナカ小田原 6月9日(日)初夏のトロンボーン四重奏コンサート開催のお知らせ
7月6日(土)三の丸ホールにて開催予定の「新日本フィルハーモニー交響楽団サマーコンサート」のプレイベントが、下記日程にて開催されます。 海風漂う小田原の爽やかな初夏、美しいトロンボーンの音色にどうぞ、酔いしれて下さい! イベント概要 「初夏のトロンボーン四重奏コンサート」 日程:6月9日(日) 時間:14:00~14:45(1時間以内) 場所:金次郎広場(夫婦像側) ステージ使用あり ※雨天時フー...
2024.05.26
小田原市
体験する
小田原市
コンサート
2024.08.24 【横須賀市】8月24日 禅僧バンド『forblue』がお寺ライブ開催
臨済宗建長寺派の僧侶らで 2021年に結成したバンド「forblue」が、新曲『あなたからはじまる物語』の発売を記念し、新曲発表ライブを満昌寺(神奈川県横須賀市)にて8月24日(土)に開催します。 新曲発表に合わせ、Music Video(制作:市川映像事務所)および公式グッズ(製造・販売:アロマクエスト㈱)も併せて発表し、本格的なライブ活動を開始! 禅僧バンド『forblue』の活動について 2...
2024.05.26
横須賀市
体験する
横須賀市
コンサート
2024.06.08 【小田原市】6月8日(土)花火打ち上げ・歌手の澤田知可子さんが登場「ハッピービーチフェスティバル2024 in 御幸の浜」
「ハッピービーチフェスティバル2024 in 御幸の浜」が2024年6月8日(土)、小田原市の御幸の浜海岸にて開催されます! 梅雨のわずらわしさを吹き飛ばす、食と音楽と花火で小田原の海岸を彩る一大イベント! 小田原箱根の飲食ブース多数出店! ゲストに実力派歌手の澤田知可子さんをはじめ、出演者多数! 花火打ち上げ予定数は、 なんと、1,500発!! 当日は入場制限があるため、早めにお越し下さい! 夏...
2024.05.26
小田原市
遊ぶ
小田原市
お祭り
2024.06.02 【茅ヶ崎市】6月2日(日)美化キャンペーンクリーン茅ヶ崎
茅ヶ崎市では、2024年6月2日(日)に、「美化キャンペーンクリーン茅ヶ崎」を開催! 快適な環境づくりと美化運動の啓発を目的として、市民や事業者の方々に参加してもらい、海岸清掃を行うイベントです。 地元・茅ヶ崎の海をいつまでも美しく! 気軽に、楽しくSDGs活動に参加しましょう! 開催日 2024年6月2日(日曜日) 午前7時00分から8時30分まで 会場 茅ヶ崎海岸全域 受付場所 (1)小和田浜...
2024.05.26
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
ボランティア
2024.06.02 【逗子市】6月2日(日)逗子海岸一斉清掃
2024年6月2日(日)逗子海岸で一斉清掃が行われます! 毎月第1日曜日の13時から14時まで開催されているこちらの活動は、逗子ビーチクリーン隊が中心になって実施されています。 申し込み不要! 家族や友人を誘ってご参加ください! 地元・逗子の海岸をみんなできれいにしましょう! 逗子ビーチクリーン隊について 逗子ビーチクリーン隊は、逗子マリン連盟が主催する逗子海岸のビーチクリーン活動です。 逗子海岸...
2024.05.26
逗子市
体験する
逗子市
SDGs
2024.05.25 【湯河原町】5月25日(土)湯河原温泉「湯かけまつり」開催
春の訪れを祝う伝統的な湯かけまつりが、今年も湯河原温泉で盛大に開催されます。 町立湯河原美術館をスタートとし、万葉公園湯河原惣湯、泉公園を巡る幻想的なパレードに参加し、心地よい温泉文化を満喫しませんか?美しい自然に恵まれた湯河原町で、風流な一夜をお過ごしいただけることをお約束します。 日時 2024年5月25日(土) パレードコース 19:30 町立湯河原美術館 20:00 万葉公園湯河原惣湯 2...
2024.05.25
湯河原町
観光する
お祭り
湯河原町
2024.07.222024.07.25 【逗子市】7月22日(日)24日(水) 25日(木)バレエ体験講座
湘南地域に住む子供たちにとって夢のようなチャンス! 逗子市内の逗子市体験学習施設(スマイル)で、すべての小・中・高校生が参加できる「バレエ体験講座」が開催されます。 この講座はクラシックバレエの基本から始め、ストレッチを行いながら体を柔らかくし、豊かな表現力とバレエの魅力に触れることができる絶好の機会です。 興味がある方は、ぜひご参加ください! 開催日時 2024年7月22日(月曜日)、7月24日...
2024.05.25
逗子市
体験する
逗子市
体験
2024.07.252024.07.27 【逗子市】7月25日(木)26日(金) 27日(土)詩吟詩舞体験講座
逗子市にお住まいの小・中・高校生の皆さんに朗報です! この夏、逗子市体験学習施設(スマイル)にて、「詩吟詩舞体験講座」が開催されます。 日本の伝統文化に触れる、貴重な機会です。 伝統ある詩吟や和歌に合わせて舞う「詩舞」を体験することができるこの講座を、日本の伝統文化に興味のある方はぜひ体験してみてください! 開催日時 2024年7月25日(木)、7月26日(金)、7月27日(土) 開催時間 午後1...
2024.05.25
逗子市
体験する
逗子市
講座
2024.06.15 【小田原市】6月15日(土)令和6年度(2024年度)保護者のための就活セミナー~これから始まるインターシップ前に~
小田原市で2024年6月15日(土)に「令和6年度(2024年度)保護者のための就活セミナー~これから始まるインターシップ前に~」が開催されます。 就職活動予定、または就職活動中のおおむね20歳以上の若者の保護者等を対象に、子どもの就職活動のサポートなどについて学ぶセミナーです。 費用は無料。 まずはお気軽にご参加ください。 定員30人・申込先着順となっているので、ご希望の場合、お申し込みはどうか...
2024.05.25
小田原市
学ぶ
小田原市
セミナー
2024.06.282024.09.23 【湯河原町】6月28日(金)~9月23日(月) 平松礼二館特別展「旅する日本画―洋上の美術館・飛鳥Ⅲから―」を開催
2024年6月28日(金)〜9月23日(月)、町立湯河原美術館にて、平松礼二館特別展「旅する日本画―洋上の美術館・飛鳥Ⅲから―」が開催されます! 「飛鳥Ⅲ」に展示する平松 礼二氏の作品が一堂に介し、就航前にご覧いただける貴重な機会となります。 期間中、飛鳥クルーズとのコラボレーションイベントも開催予定です。 平松 礼二氏はフランスのジベルニー印象派美術館とのご縁が深く現地で個展も開催されています。...
2024.05.25
湯河原町
体験する
展示会
湯河原町
2024.06.01 【茅ヶ崎市】6月1日(土)「ちがさきSeaSideマルシェ」を開催します!
2024年6月1日(土)に茅ヶ崎市の茅ヶ崎漁港駐車場多目的広場にて「ちがさきSeaSideマルシェ」が開催されます! 獲れたての鮮魚、どんな魚が並ぶかは当日のお楽しみに! 茅ヶ崎産イセエビ・サザエの販売! 地魚フライや各種丼ぶりも販売します! その他旬の採れたて野菜やトマトも! 地物の新鮮な食材が茅ヶ崎の港に勢揃い! 美味しいものを買いたければ、6月最初の土曜日は「ちがさきSeaSideマルシェ」...
2024.05.25
茅ヶ崎市
遊ぶ
茅ヶ崎市
マルシェ
2024.06.29 【茅ヶ崎市】6月29日(土)第59回宇宙教室
茅ヶ崎市役所 市民ふれあいプラザにて、2024年6月29日(土)に「第59回宇宙教室」が開催されます! スマートフォンでVR体験、未来の月に着陸しよう! 当日は、講座「未来の月はどうなっているのか?」が開催される他、月面プラントVR体験(360°動画)も実施されます。 未来の宇宙は果たしてどうなっているのか? 気になる方はぜひ参加してみてください! 開催日時 2024年6月29日(土曜日) 14時...
2024.05.25
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
体験
2024.06.062024.06.11 【藤沢市】6月6日(木)~6月11日(火) 湘南モールフィル「Hawaiian Festival」開催
湘南の海を一望しながら、夏の訪れを華やかに彩る「Hawaiian Festival」が、今年も開催されます。2024年6月6日より11日までの6日間、日本のハワイとも称される湘南エリアで、アロハスピリットあふれるイベントが楽しめます。南国の風を感じさせる50ステージが設けられ、毎日異なる豪華ゲストによるショーで皆様を魅了します。さあ、湘南に現れる楽園へ足を運びませんか? 開催日時 2024年6月6...
2024.05.24
藤沢市
遊ぶ
藤沢市
お祭り
2024.05.30 【横須賀市】「メタバースヨコスカ 異業種コラボでアバター合同試着会」を開催!
横須賀市が新たなメタバースプロジェクト「メタバースヨコスカ」として2024年5月30日にVRChat内でアバター合同試着会を開催することを発表しました。この試着会は、MyDearest株式会社、大丸松坂屋百貨店アバター販売公式、株式会社壽屋とのコラボレーションによって行われます。バーチャルリアリティの進化した世界で、オリジナル3Dモデルのアバターを試着し、あなたのバーチャルライフをより一層豊かにす...
2024.05.24
横須賀市
遊ぶ
横須賀市
体験
2024.06.29 【茅ヶ崎市】6月29日(土)企画展「茅ヶ崎純水館物語」関連イベント 養蚕と製糸の今昔 映像と実物で学ぶ蚕糸業の世界
湘南の歴史と文化をつなぐ特別なイベント「茅ヶ崎純水館物語」関連イベントとして、「養蚕と製糸の今昔 映像と実物で学ぶ蚕糸業の世界」が開催されます。この機会に昔ながらの蚕糸業を身近に感じてみませんか? 開催日時 2024年6月29日(土曜日)10時〜12時 会場 茅ヶ崎ゆかりの人物館 講師 ゆかりラボ純水館研究室 研究員 対象 小中学生、一般(大人)、シニア 定員 30名(抽選) 申込み締切 2024...
2024.05.24
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2024.06.012024.06.02 【湯河原町】6月1日(土)・6月2日(日) 湯河原観光ボランティアが観光ガイドを実施
湘南の自然と歴史が色濃く残る魅力溢れる温泉郷、湯河原で特別な体験ができるイベント「湯探歩」が開催されます。このイベントは湯河原観光ボランティアによる観光ガイドが実施するもので、湯河原の歴史と自然を深く知ることができる充実した内容となっています。 イベント概要 湯河原での新緑が美しいこの時期に、万葉公園からスタートし、自然豊かな藤木川沿いを散策し、湯元通りを経て町立湯河原美術館までの特別コースを歩く...
2024.05.24
湯河原町
観光する
ウォーキング
湯河原町
2024.08.03 【小田原市】8月3日(土)はたらく女子会@ラボ VOL6
小田原市のおだわらイノベーションラボにて2024年8月3日(土)に「はたらく女子会@ラボ VOL6」が開催されます! 起業を考えている女性・準備を進めている女性と先輩起業家が交流するイベント「はたらく女子会@ラボ」。 先輩起業家の女性たちをお迎えして、リアルな「起業体験」をお聞きする、女性限定のイベントです。 今、起業したいなと考えている方、起業に向けて取り組みを始めている方はぜひ、お話を聞きに来...
2024.05.24
小田原市
学ぶ
小田原市
講演会
2024.06.01 【平塚市】6月1日(土)OSC湘南シティ 「楽団ともしび 吹奏楽コンサート」
2024年6月1日(土)に平塚市の商業施設「OSC湘南シティ」のオープンモールステージにて、 『楽団ともしび 吹奏楽コンサート』が開催されます! 楽団ともしびは、神奈川県立希望ヶ丘高校・県立川和高校・県立湘南高校・岩手県立大槌高校の卒業生有志と、槌音バンドの皆さんで結成した吹奏楽団です。 団員は100名弱で、20代のメンバーを中心に楽しく活動しています。 音楽を通しての様々な交流を行う楽団ともしび...
2024.05.24
平塚市
体験する
平塚市
コンサート
2024.07.20 【真鶴町】7月20日(土)「潮騒と巨樹の森を歩く~特別な森林浴体験~」
湘南の美しい自然を活かした「潮騒と巨樹の森を歩く~特別な森林浴体験~」が2024年7月20日(土)に開催されます。このプログラムでは、森林セラピーの資格を持つガイドと共に、真鶴半島にある「お林」を訪ねます。「お林」は350年以上の歴史を持つ巨樹が育つ森で、まるで海に浮かぶ森のような景観を誇ります。日々のストレスから解放され、海と森が織りなす癒しの力で心と体をリフレッシュさせましょう。 開催日時 2...
2024.05.24
真鶴町
体験する
真鶴町
体験
2024.05.242024.11.15 【茅ヶ崎市】5月24日(金)〜11月15日(金)高齢者のいきいき健康教室「フレイル対策の方法をご紹介」
茅ヶ崎市で2024年度に開催される「高齢者のいきいき健康教室」をご紹介! 人生100年時代を健康的に過ごすために、市民の皆様がいつまでもいきいきと暮らすことを目指して、フレイル予防に焦点を当てた教室が行われます。 フレイルとは、健康な状態から要介護状態へ進行する途中段階を指し、早期の対応で改善が望めます。 このチャンスをぜひお見逃しなく。 教室の概要 対象: 概ね75歳以上 内容: 健康講話、スト...
2024.05.24
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
講座
2024.05.26 【真鶴町】5月26日(日)  「真鶴なぶら市」
毎月末の日曜日が待ち遠しい、真鶴港で開催される「真鶴なぶら市」。地元の新鮮な海産物や、こだわりの手作り品が一堂に会し、訪れる人々の五感を満足させる市場です。今月も19店舗が出店し、ますます賑わいを見せるこのマーケットに、あなたも足を運んでみませんか?初登場の1店舗も加わり、新たな発見があるかもしれません。詳細は「真鶴なぶら市」公式フェイスブックページでご確認いただけます。 開催日時 5月26日(日...
2024.05.24
真鶴町
観光する
真鶴町
マルシェ
2024.05.252024.06.02 【茅ヶ崎市】5月25日(土)・6月1日(土) 2日(日)鉄道模型親子工作教室
茅ヶ崎市青少年会館2階ホールで、2024年5月25日(土)・6月1日(土) 2日(日)の計3日、鉄道模型親子工作教室が開催されます! 5月21日現在空きが出たので、申込を受付中! ご希望の方は青少年会館までご連絡ください。※受付時間:開館日の9時~17時15分(0467-86-9961) 迫力あるOゲージ(レール幅32ミリ)模型電車を3日間で作って、軌道で走らせよう! 開催日 2024年5月25日...
2024.05.24
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
講座
2024.06.082024.06.23 【鎌倉市】6月8日(土) -6月23日(日) harunasugie 個展「You feel me?」、 鎌倉を拠点にするギャラリー HUG FOR_.にて外見による差別問題をテーマにした彫刻作品を展示
2024年6月8日(土) -6月23日(日) の期間、鎌倉を拠点にするギャラリー HUG FOR_.にて、harunasugie 個展「You feel me?」が開催されます。 本展では、harunasugie氏が外見や容姿を重要視する価値観と、それに追従する人々を生み出す時事性にアプローチし、現代社会のリアリティの中で浮遊するアイデンティティを探る彫刻作品5点が展示されます。 作品は、作家自身...
2024.05.24
鎌倉市
学ぶ
アート展
2024.07.07 【茅ヶ崎市】7月7日(日曜日)~糀職人に学ぶ発酵の世界~醤油糀・塩糀・玉ねぎ糀を作ろう
2024年7月7日(日曜日)、健康な腸内環境を目指す方にピッタリのワークショップが茅ヶ崎市の香川公民館で開催されます。 「発酵の魔法に魅了された糀職人による発酵食品作りの講座」です。糀を用いた醤油糀、塩糀、そして玉ねぎ糀作りに挑戦し、発酵食品がもたらす健康効果についても学んでいきます。糀職人・熊澤弘之氏による丁寧な指導のもと、日常生活での取り入れ方や保存方法も伝授される機会となっています。茅ヶ崎市...
2024.05.23
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
体験
2023.07.09 【小田原市】7月9日(火)世界的ダンサー&振付家 アントニオ・ナハーロ氏率いる舞踊団 18歳以下を無料招待!
小田原三の丸ホール文化事業が、若い世代が本格的な舞台芸術に触れるチャンスとして「アントニオ・ナハーロ舞踊団 【小田原公演】」を開催します。 文化部:文化政策課の協力のもと、小学生から18歳以下の子どもたちが無料で招待されるこの公演は、文化庁の助成を受け、国際的に著名な振付家であるアントニオ・ナハーロ氏が率いる舞踊団が素晴らしいパフォーマンスを披露します。 開催概要 舞踊団の舞台を通じて、地域の子供...
2024.05.23
小田原市
体験する
小田原市
舞台
2024.07.052024.07.07 【平塚市】2024年7月5日(金)〜7日(日)第72回湘南ひらつか七夕まつり
2024年7月、湘南の夏を代表する華やかなイベント「第72回湘南ひらつか七夕まつり」が開催されることが決定しました。この伝統ある祭りは、湘南スターモールや紅谷パールロードに豪華な大型飾りを掲出し、夏の湘南を彩ります。 まつりの概要 夏の風物詩として親しまれているこの七夕まつりは、市民飾りに加えて、中心街の部の七夕飾りコンクールを昼と夜の部を統合して実施します。また、多くのイベントが平塚商工会議所や...
2024.05.23
平塚市
遊ぶ
平塚市
お祭り
2024.07.152024.11.30 【藤沢市】湘南工科大学 2024年7月〜11月 入試イベントスケジュール
中高一貫教育を目指すお子様をお持ちの保護者のみなさんに、今回は、湘南を代表する教育機関である湘南工科大学附属高等学校が主催する、学校見学会や特別な説明会についてご紹介します。 見学会概要 この夏開催される学校見学会では、学校の施設を見学できるだけでなく、学校の概要説明や個別相談の機会も設けられています。これは、これからの進路選択に重要な判断材料を得る絶好のチャンスです。 ちなみに、見学会への参加に...
2024.05.23
藤沢市
体験する
藤沢市
相談会
2024.06.09 【横須賀市】2024年6月9日(日)「第23回 荒崎海岸クリーンフェスタ 2024初夏」
今年も荒崎海岸での「第23回 荒崎海岸クリーンフェスタ 2024初夏」が開催されます! このイベントは、海岸のゴミ拾いを通して自然を大切にする意義を感じるとともに、放流される稚魚1,000尾を通じて小さな命を慈しむ心を育むことを目指しています。 地元ボランティアスタッフと共に、皆さんのご参加をお待ちしています。 イベント基本情報 開催日 2024年06月09日(日) 開催時間 9:00~12:00...
2024.05.23
横須賀市
体験する
横須賀市
体験
2024.07.152024.08.03 【茅ヶ崎市】7月15日(月・祝)~8月3日(土)茅ヶ崎の夏はアロハで!「ホノルルウィーク2024」開催!
茅ヶ崎市とホノルル市の姉妹都市友好協定締結10周年を記念して、「ホノルルウィーク2024」が開催されます!皆様、茅ヶ崎の夏をアロハスピリットで彩りましょう!独自のサービスでおもてなしする協力店や特別企画が計画されており、この夏、茅ヶ崎市が盛り上がること間違いなしです。 開催期間 2024年7月15日(月・祝)~8月3日(土曜日) ホノルルウィーク参加店舗について フラッグを掲げた協力店では、この期...
2024.05.23
茅ヶ崎市
遊ぶ
茅ヶ崎市
お祭り
2024.06.082024.07.13 【小田原市】6月8日(土)・7月13日(土)「小田原・港の朝市」 漁港の駅TOTOCO小田原にて、毎月第2土曜日、開催中!
古き良き日本の魚市場の活気を今に伝える「小田原・港の朝市」が、漁港の駅TOTOCO小田原で毎月第2土曜日に開催されています。新鮮な地魚を求める多くの市民や観光客で賑わうこの朝市は、小田原の文化とも言える豊かな漁獲によって支えられています。 開催日時 2024年5月11日(土) 2024年6月8日(土) 2024年7月13日(土) 販売する主な魚種 5月:ワラサ、チダイ、イサキなど 6月:ウルメイワ...
2024.05.23
小田原市
体験する
小田原市
マルシェ
鎌倉市講演会情報2024.06.27 【鎌倉市】6月27日(木)発達が気になる子との関わり方
鎌倉市福祉センターにて、「発達が気になる子との関わり方」をテーマに、発達障害等の啓発講演会が開催されます。日々の子育てにおいて前向きな声かけや関わり方が、お子様の成長にどれほど影響を与えるか、そのヒントを西野奈津子氏から学べる絶好の機会です。 イベント概要 講師には、NPO法人鎌倉育ちあいの家の理事長であり、多くの子どもと保護者の支援経験を持つ西野奈津子氏を迎え、肯定的な声かけの重要性や子どもとの...
2024.05.23
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
講座
2024.09.142024.11.04 【横須賀市】2024年9月14日 (土) 〜 2024年11月4日 (月) 横須賀美術館「瑛九―まなざしのその先に―」
湘南エリアから再び芸術の風が吹きます。多才な芸術家、瑛九が遺した世界が横須賀美術館で展示される「瑛九―まなざしのその先に―」展が、2024年9月14日から11月4日まで開催されます。点描を用いた独特の抽象表現で知られる瑛九。その瑛九の戦前・戦後を生き抜いた足跡と代表作を通して彼の世界観に触れる機会となります。 基本情報 開催期間は、2024年9月14日(土)から11月4日(月)まで。ただし、10月...
2024.05.23
横須賀市
体験する
横須賀市
アート展
2024.05.312024.06.09 【湯河原町】5月31日〜6月9日「ほたるの宴」開催
湯河原町では、2024年5月31日(金)〜6月9日(日)の期間、「ほたるの宴」が開催されます! 水の清らかな湯河原ならではの初夏のイベント! 夜のとばりがおりるころ 万葉公園の水際にゲンジボタルが舞い踊ります。 万葉公園のほたるは、幼虫まで万葉公園内の“ほたる小屋”で飼育、3月上旬湯河原小学校の生徒さんたちの手によって放流され、その後自然発生するほたるをご覧頂いております。 その他、藤木川、千歳川...
2024.05.23
観光する
鑑賞会
湯河原町
2024.06.23 【鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎3市合同開催】6月23日(日)保育士就職相談会
2024年6月23日(日)に、鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎が3市合同で保育士就職相談会を開催します! 湘南地域の保育園で働きたい方は、就職活動の第一歩としてお気軽にご参加ください。 日時及び会場 日時 2024年6月23日(日曜日) 13時30分から16時まで(13時15分から受付開始) 場所 藤沢市役所本庁舎1階 JR線・小田急「藤沢駅」下車北口より徒歩5分 駐車場・駐輪場あり 内容 湘南地域(鎌倉市...
2024.05.23
鎌倉市
藤沢市
茅ヶ崎市
学ぶ
藤沢市
茅ヶ崎市
鎌倉市
相談会
2024.06.09 【藤沢市】6/9 10:00~15:00 テラスモール湘南にて 縁日・ヨガイベント「MARUwellnessfestival」開催!
湘南エリアのファミリーに喜ばれるイベントが今年も登場します!神奈川県藤沢市にて、「MARUwellnessfestival」が6月9日に神台公園で開催されます。このお祭りは、地域の方々がゆるやかにつながり合いながら心地よい時間を過ごしてほしいというコンセプトで企画されています。家族連れで楽しめる多彩なプログラムが揃い、心と体をリフレッシュする絶好の機会です。 このフェスティバルでは、パークヨガやキ...
2024.05.23
藤沢市
体験する
藤沢市
体験
2024.05.262024.06.15 【鎌倉市】5/26・6/15ワークショップ「シルクスクリーンで、鎌倉もようのオリジナル手ぬぐいをつくろう」テキスタイルの研究所[Casa de paño] で開催
テキスタイルの魅力を発見する特別なワークショップ、それが「シルクスクリーンで、鎌倉もようのオリジナル手ぬぐいをつくろう」です。初夏を迎えるこの時期、クリエイティブスタジオCasa de pañoが、テキスタイルデザイナーの吉岡陽子さん指導のもと、2024年5月26日(日)と6月15日(土)に開催します。吉岡さんが描いた鎌倉の風景シールを組み合わせて、あなただけの手ぬぐいデザインを作り、シルクスクリ...
2024.05.23
鎌倉市
体験する
鎌倉市
ワークショップ
2024.07.11 【藤沢市】2024年7月11日(木) 藤沢市六会いきいきサポートセンター主催「知っておきたい 老後のお金~成年後見制度と家族信託~」
湘南エリアのみなさんに役立つ情報をお届けする湘南人から、今回は充実した老後のためのお金の知識を深めるチャンスのご案内です。2024年7月11日(木)、六会公民館にて無料の講座「知っておきたい!老後のお金~成年後見制度と家族信託~」が開催されます。 日時 2024年7月11日(木) 14:00~15:30 (受付 13:30) 場所 六会公民館 第一談話室 (3階) 講師 かながわ信用金庫 望月昌信...
2024.05.23
藤沢市
学ぶ
藤沢市
講座
2024.06.082024.06.09 【横須賀市】6月8日(土)・9日(日)よこすかYYのりものフェスタ2024
横須賀市で2024年6月8日(土)・9日(日)の2日間、「よこすかYYのりものフェスタ2024」が開催されます! JR東日本、京急電鉄等による鉄道を始め、海上自衛隊横須賀地方総監部の艦艇、その他自動車などの「のりもの」というテーマを通じて横須賀を楽しんでいただくイベントです。 JR横須賀駅では車内イベントが開催されるほか、、ヴェルニー公園では京急バス、消防車両、ショベルカーなど、働く車が大集合! ...
2024.05.23
横須賀市
体験する
横須賀市
体験
2024.04.232025.03.04 【茅ヶ崎市】小和田公民館 原則毎月第4火曜日 ちびっこ広場を開催
茅ヶ崎市の小和田公民館では、原則毎月第4火曜日に「ちびっこ広場」が開催されています。 「ちびっこ広場」は、親子で気軽に参加できるイベントです。 就園前のお子さんが多くの人と触れ合い、さまざまな体験をすることができます。 また、保護者のコミュニティ―形成の場としても活用することが可能です。 子育て経験豊富な頼れるスタッフが、参加者をしっかりサポートしてくれます! まずは気軽にご参加を! 開催日 20...
2024.05.23
茅ヶ崎市
遊ぶ
茅ヶ崎市
体験
2024.06.082024.06.09 【横須賀市】6月8日(土)~6月9日(日)「King Kamehameha Day 2024」三笠公園にて開催
2024年6月8日(土)~9日(日)の2日間、「King Kamehameha Day 2024」が横須賀市の三笠公園にて開催されます! 6月11日、ハワイではキングカメハメハデーの日。 ハワイ王国建国の父カメハメハ大王の生涯を祝う祝日です。 海の見える開放的な三笠公園の野外ステージで、ハワイアンな2日間を楽しむイベント! ステージでのパフォーマンスに加え、会場ではワークショップにハワイアングッズ...
2024.05.23
横須賀市
遊ぶ
横須賀市
音楽フェス
2024.06.092025.02.09 【逗子市】2024年6月9日〜2025年2月9日 応急手当WEB講習eラーニング
逗子市消防本部では、いざという時に役立つ心肺蘇生法や止血法などの普通救命講習と上級救命講習を開催します。地元住民を対象としたこの講習会は、逗子市内の安全を守るための大切な取り組みの一つです。 応急手当WEB講習eラーニング この講習は、応急手当WEB講習(eラーニング)の受講が必須です。 受講方法や注意事項を確認の上、e-ラーニングを視聴してください。 e-ラーニングについての注意事項等 講習会概...
2024.05.22
逗子市
学ぶ
逗子市
講習会
2024.08.03 【鎌倉市】8月3日(土)鎌倉女子大学プログラミングプロジェクト(KWP3)
鎌倉女子大学が今年も「子ども科学探検隊」を開催します! 2024年8月3日(土)に鎌倉女子大学プログラミングプロジェクト(KWP3)によるイベント《右見て、左見て、プロロ冒険隊!》が行われます。 子供たちが直接パソコンを使い、プログラミングでミニカーロボットを操るという実践型ワークショップです。 プログラミングの基礎から学び、自ら考える力を育み、STEM教育の一環としても期待大なイベントです。 こ...
2024.05.22
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
ワークショップ
2024.06.22 【小田原市】6月22日(土)自然探究会「磯の生物を観察しよう」を開催
湘南の美しい海辺で、子どもたちが楽しみながら自然学習を体験できるイベントが開催されます。小田原市主催の自然探究会「磯の生物を観察しよう」で、潮間帯の神秘的な生き物たちを間近に見ることができる機会をお見逃しなく。 開催概要 小田原市郷土文化館が企画する「磯の生物を観察しよう」では、磯に生息するヒトデやカニ、貝や魚といった多様な生物を探索します。専門の講師が同行するため、見つけた生物について直接質問す...
2024.05.22
小田原市
体験する
小田原市
体験
2024.06.222024.10.26 【小田原市】6月22日 〜10月まで開催 松永記念館 庭園呈茶
春風に誘われる穏やかな週末、小田原市で開放感溢れる「松永記念館 庭園呈茶」に足を運ばれてみてはいかがでしょうか?松永記念館で提供されるこのお茶会は、お茶とスイーツを楽しみながら、美しい庭園を眺める贅沢なひと時を提供しており、事前予約は必要ありません。 松永記念館には、「電力王」として知られる実業家であり茶人でもあった松永安左ヱ門(耳庵)関連の貴重な古美術品や国登録有形文化財である建物があり、和の文...
2024.05.22
小田原市
体験する
小田原市
体験
2024.06.22 【小田原市】6月22日(土) 小さな賢者たちの 世界一おかしくて、世界一だいじな会議はじまります!
湘南エリアで子どもたちの表現力と思考力を育むユニークなイベントが小田原市で開催されます! その名も、「中央図書館 こどもかいぎ」。 今回、オルタナティブスクールイロトリドリの代表である本間彩さんが、子どもたちの自由な議論を促し、10の力を伸ばすワークショップを行います。 年長から小学一年生の子どもたちが集まり、輪になってテーマに沿った話し合いを行うことで、聴く力、理解する力、考える力などを養います...
2024.05.22
小田原市
学ぶ
小田原市
ワークショップ
2024.08.032024.08.31 【平塚市】8月3日、17日、24日、31日(全土曜)防災教育ファシリテーター養成講座(初級編)平塚会場
神奈川県が提供する「防災教育ファシリテーター養成講座(初級編)」は、県民のための学びの場として、地域で活動する皆様に防災教育の専門知識を広めるための重要なプロジェクトです。この度湘南エリアでは、平塚会場で講座が開催されます。神奈川県にお住まいの方で、県内のボランティアやNPO等で活動している方、あるいは活動を予定している方が対象です。東日本大震災の経験を踏まえ、これからの防災教育について学び、実践...
2024.05.22
平塚市
学ぶ
平塚市
講座
2024.06.16 【藤沢市】6月16日(日)藤沢清流高校にて「第13回 アジサイまつり」
湘南エリアの住民が楽しみにしている地域の一大イベント「第13回 アジサイまつり」が、新たな会場である神奈川県立藤沢清流高校で、2024年6月16日(日)に開催されることが決定しました! 毎年多くの市民が集い、会場を彩るアジサイの花々と共に、充実したプログラムで大いに盛り上がること間違いなしです。 開催日時 2024年6月16日(日) 10:30〜14:00<小雨決行> 会場 神奈川県立藤沢清流高校...
2024.05.22
藤沢市
遊ぶ
藤沢市
お祭り
2024.08.04 【鎌倉市】8月4日(日) 令和6年度(2024年度) 子ども科学探検隊 鎌倉女子大学「プラナリアの観察と再生実験」
科学への好奇心は子どもたちの成長に欠かせない要素です。この夏、鎌倉女子大学では科学の面白さを体験できる「子ども科学探検隊」を開催します。2024年8月4日(日)、児童学部・児童学科が主催となり、当たり前のように見過ごしている自然の不思議に目を向ける機会を提供します。 特に注目の実験は「プラナリアの観察と再生実験」。この日だけの特別なカリキュラムで、プラナリアという生き物が持つ驚きの再生能力を学び、...
2024.05.22
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
体験
2024.08.01 【横須賀市】8月1日(木) 学芸員がおしえる!企画展&バックヤード(クイズ付)
横須賀市自然・人文博物館での特別プログラム「令和6年度 (2024年度)子ども科学探検隊」が、2024年8月1日(木)に開催されます。未来のエキスパートたちには絶好のチャンス!担当学芸員が解説する企画展示やふだんは見ることのできないバックヤードを巡りながら、学びと発見の旅に出かけませんか?さらに館内を歩いて解く博物館クイズも用意されており、楽しみながら自然や歴史に触れることができるでしょう。 イベ...
2024.05.22
横須賀市
学ぶ
横須賀市
体験
2024.05.232024.05.29 【二宮町】5月23日(木曜日)より5月29日(水曜日)までの7日間、ホタル観賞会を開催
湘南の夜空に自然が織りなす幻想的なイルミネーションが今年も実現します。二宮せせらぎ公園において、2024年5月23日(木)から29日(水)まで、毎年恒例のホタル観賞会が開催されます。ここでしか見ることができないゲンジボタルの自然の光が、訪れる人々を魅了します。 夏の思い出作りに、ご家族や友人と訪れてみてはいかがですか? 開催期間 5月23日(木)〜5月29日(水) 開催時間 19:00〜20:30...
2024.05.22
二宮町
学ぶ
二宮町
鑑賞会
2024.05.272024.07.15 【横須賀市】2024年5月27日(月)~7月15日(月・祝) ソレイユの丘 期間延長!「恐竜アドベンチャー」
ソレイユの丘で行われている「恐竜アドベンチャー2024」の開催期間が延長となりました。 期間は5月27日から7月15日です。 この機会に大人気アトラクションを思いっきり楽しもう! 開催日 5月27日(月)〜7月15日(月・祝) 時間 平日:9時30分~16時30分 土日祝:9時30分~17時 場所 ソレイユの丘 風の庭 ※イベント期間中は愛犬とのご入場ができません。 料金 700円 ※3歳以下のお...
2024.05.22
横須賀市
遊ぶ
横須賀市
2024.06.202024.06.21 【藤沢市】6月20日(木)・21日(金)藤沢青少年会館親子にっこり講座「親子でたのしむリトミック」 参加者募集
6月20日、21日に「親子でたのしむリトミック」 が開催されます。 お子様がパパやママのお膝に座って、音楽を使った様々な遊びを体験できるイベントです。 親子で楽しめるこちらの講座は只今参加者を募集中です。 お子様の音楽デビューに、ぜひいかがでしょうか。 開催日時 6月20日(木)・21日(金) 10時30分〜11時20分 ※両日同じ内容です。 会場 藤沢青少年会館 3階 第1第2談話室 対象者 市...
2024.05.22
藤沢市
体験する
藤沢市
2024.07.132024.09.15 【藤沢市】7月・9月開催 慶應義塾湘南藤沢中等部 2024年度 中等部オンライン学校説明会・学校見学会
慶應義塾湘南藤沢中等部のオンライン学校説明会&学校見学会が開催されます! 子どもたちの未来を創り出す力を養うことを理念とし、個性を培うカリキュラムに力を入れている本校では、保護者や受験を考える小学生を対象としたオンライン学校説明会と学校見学会を実施。実践につながるICT教育や異文化理解教育に興味のある方は必見です。 オンライン学校説明会 受験生とその保護者を対象にした説明会は、インターネットを通じ...
2024.05.22
藤沢市
体験する
藤沢市
2024.07.132024.07.28 【藤沢市】7月開催 慶應義塾湘南藤沢高等部 2024年度 オンライン学校説明会・学校見学会
この度、慶應義塾湘南藤沢高等部がオンラインでの学校説明会並びに学校見学会を開催するお知らせが入りました。 これからの進路に悩む中学生やそのご家族が、慶應義塾の教育内容や校風を深く知る絶好の機会です。オンライン配信による詳細な学校紹介から、リアルな学校見学会まで、充実したプログラムをご用意しています。 オンライン学校説明会 日程は2024年7月13日(土)~14日(日)、および7月27日(土)~28...
2024.05.22
藤沢市
体験する
藤沢市
2024.06.09 【逗子市】6月9日(日)想い出のポップスコンサート
2024年6月9日(日)、逗子市の逗子文化プラザ市民交流センターにて、「想い出のポップスコンサート」が開催されます! 「東京ブギウギ」「まちぶせ」「The Rose」など、昭和を代表する往年のヒットソングが目白押しです! 思い出のポップスを聞きながらその当時の情景を頭に浮かべ、懐かしさに浸ってみませんか? 申し込みも費用も不要! 皆さん気軽にご来場を! 開催日 2024年6月9日(日曜日) 開催時...
2024.05.22
逗子市
遊ぶ
逗子市
コンサート
2024.05.262025.03.30 【茅ヶ崎市】5月26日(日曜日)卓球開放(松林公民館)
湘南の地域コミュニティを活性化させる「卓球開放」イベントが松林公民館にて開催されます。老若男女問わず、卓球を楽しみたい方々に朗報です。このイベントでは、友達同士や家族で、またはお一人でも楽しめる卓球の時間を提供しています。 初心者から経験者まで、卓球を通じて地域交流を深めましょう。参加費無料のこのイベント、ぜひご参加ください! 開催日時 2024年5月26日(日曜日)、6月30日(日曜日)、7月2...
2024.05.21
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
スポーツ
2024.05.26 【藤沢市】2024年5月26日(日) 第48回ゴミゼロクリーンキャンペーン~ビーチクリーンアップかながわ2024~開催!
美しい海岸線が自慢の藤沢市で、環境の美化と海の大切さを再認識するための「第48回ゴミゼロクリーンキャンペーン~ビーチクリーンアップかながわ2024~」が開催されます。地元のみならず多くの観光客で賑わうこの地域で、市民一丸となり海岸線を美しくするこのボランティアイベントに、皆さんも是非参加してみませんか? 開催日時 2024年5月26日(日) 午前9時~10時 ※荒天中止 実施場所 藤沢市域海岸一帯...
2024.05.21
藤沢市
体験する
藤沢市
体験
2024.06.01 【葉山町】6/1(土)15:00~19:00葉山うみのホテルにて第3回目となる音楽イベント「umi conexión “HAYAMAtic!”early summer 2024」を開催
2024年6月1日(土)、春から夏へと移り変わる爽やかな季節に、湘南の美しい海辺に佇む葉山うみのホテルで、一日限りの特別な音楽イベント「umi conexión “HAYAMAtic!” early summer 2024」が開催されます。 umi conexión “HAYAMAtic!”は、葉山うみのホテルの開放的な吹き抜けのロビーラウンジにて、アンビエントでグルービーなサウンドとともに会話や...
2024.05.21
葉山町
遊ぶ
音楽フェス
葉山町
2024.08.24 【茅ヶ崎市】8月24日(土曜日)つるみねミュージックイン「サマーライブ」出演者募集
茅ヶ崎市萩園の鶴嶺公民館では、音楽とダンスの才能にあふれる若い芸術家を応援する「つるみねミュージックイン『サマーライブ』」が開催されます。このサマーライブは中学生から20代、30代の音楽愛好家やダンス愛好家を対象にしており、日常の練習の成果を発表する絶好の機会となります。ジャンルを問わないこのイベントは個性豊かなパフォーマンスを期待させます。 開催日時 2024年8月24日(土曜日) 13時開演 ...
2024.05.21
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
コンサート
2024.05.25 【藤沢市】5/25(土)19時~24時江の島にて、湘南バレアリックが手がける音楽イベント「Saturday Balearic Party」開催!
湘南の新たな波、再び!地元の鼓動を感じる「Saturday Balearic Party」が江の島で開催されます。2024年5月25日(土)、江の島正面にある江の島ビュータワー2FのBAR134 ENOSHIMAにて、地元の湘南バレアリックによるリゾート音楽の祭典が催されます。「湘南の魅力を世界へ」というビジョンを掲げるこのグループは、自然をより引き立てるオーガニックハウスをテーマに、地方創生を促...
2024.05.21
藤沢市
観光する
藤沢市
音楽フェス
2024.06.15 【茅ヶ崎市】6月15日(土曜日)かんたん!だれでも描けるパステルアート<小学生>
子供の創造性と表現力を育む素敵なアートの体験が湘南エリアで待っています。 2024年6月15日(土曜日)、松林公民館で「かんたん!だれでも描けるパステルアート」講座が開催されます。 お子様が描くことに苦手意識を持っているなら、この講座はまさにうってつけ! 初心者でも簡単に美しいアート作品を作ることができるので、ぜひこの機会に親子でご参加ください! 開催日時 2024年6月15日(土曜日) 10時~...
2024.05.21
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
体験
2024.05.252024.06.22 【鎌倉市】5月25日(土)・6月22日(土)食料パックや生活用品をお渡し!「鎌倉スマイルフードプロジェクト」
この度、鎌倉市では温かい連携プロジェクト「鎌倉スマイルフードプロジェクト」が、市内在住で何らかの理由により困難を抱える方々を対象に食料パックや生活用品をお配りするイベントを実施します。応援の手を伸ばし合い、一人ひとりの笑顔を支えるこの取り組みに、皆さんもご注目ください。 開催日時 第一回目: 2024年5月25日(土)12:00~13:00 第二回目: 2024年6月22日(土)12:00~13:...
2024.05.21
鎌倉市
体験する
鎌倉市
体験
2024.05.22 【横須賀市】5月22日(水)第47回 旧海軍工作学校戦没者慰霊祭を開催
5月22日、久里浜公園にて「第47回 旧海軍工作学校戦没者慰霊祭」が開催されます。 こちらは久里浜の地に創設されていた海軍工作学校の史実を後の世代へ伝承していくために、学校跡地の中心部にあたる久里浜公園にて毎年開催しています。 式典会場に一般席はなく、参列者は来賓、関係者のみとなっています。 開催日時 2024年5月22日(水) 11時〜 会場 久里浜公園 (横須賀市久里浜6-11) 内容 1.軍...
2024.05.21
横須賀市
体験する
横須賀市
2024.05.26 【小田原市】5月26日(日)神奈川県・小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町および関係機関との合同水防演習を実施
5月26日、小田原市・箱根町・真鶴町・湯河原町および関係機関との合同水防演習が実施されます。 梅雨の時期に備えて行われる演習は、水防団や防災機関等の水防活動に従事する者の技術の向上や、地域住民の水防への理解を深めることなどを目的としています。 開催日時 5月26日(日) 9時〜12時 ※小雨決行 場所 酒匂川スポーツ広場 小田原大橋上流 (寿町5丁目地内) 演習内容 初期水防活動(情報伝達、ダム・...
2024.05.21
小田原市
体験する
真鶴町
小田原市
湯河原町
2024.05.262024.06.30 【横須賀市】5月26日(日)・6月30日(日)おっぱま・あそVIVA@追浜コミュニティセンター北館
横須賀市の追浜地域において、家族で楽しい時間が過ごせる「おっぱま・あそVIVA@追浜コミュニティセンター北館」というイベントが5月26日(日)と6月30日(日)に開催されます。 3歳以下のお子様を対象にした無料遊び場となっており、コミュニティセンターの室内が子どもたちの好奇心をくすぐる遊びの空間に変わります。 開催情報 日時:2024年5月26日(日)・6月30日(日) 10:00~11:30 入...
2024.05.21
横須賀市
遊ぶ
横須賀市
2024.05.26 【鎌倉市】5月26日(日)MUJIcom ホテルメトロポリタン鎌倉にて「ゴミフェス532」開催
みなさんは「ごみ」をどう考えていますか?単なる廃棄物と思っていませんか? でも、その視点を変えれば、ごみにも新たな価値を見出すことができるかもしれません。 そんな新しい発想と価値の転換を目指す、楽しくて意義深いイベント「ゴミフェス532」が、今年も鎌倉で開催されます。 このフェスでは、トークショーからワークショップ、マルシェ、さらには展示や回収まで、さまざまなプログラムが準備されています。 ごみ問...
2024.05.21
鎌倉市
体験する
鎌倉市
2024.06.142024.06.21 【茅ヶ崎市】6月14日、21日(金)松林公民館にて「大人の上級折り紙教室」
2024年6月14日(金)、21日(金)に茅ヶ崎市の松林公民館にて「大人の上級折り紙教室」が開催されます。 家でも作れる折り紙作品を自分の手で作ってみませんか? 内容 今回は公民館のロビーに様々なくす玉飾ってくれている地域の方を講師に迎え、「あじさい」のくす玉を作ります。 講座では、みんなでおしゃべりしながら、楽しく作っていきます。 1日目 4分の1サイズの折り紙を使って、ユニットパーツを作ります...
2024.05.21
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
講座
2024.07.02 【茅ヶ崎市】7月2日(火)膝痛・肩こり・腰痛予防体操講座
7月2日(火)に茅ヶ崎市の鶴嶺公民館 講義室にて、膝痛・肩こり・腰痛予防体操講座が開催されます! 今回は、健康運動指導士で介護予防指導士の大島みどりさんにご指導頂きます。 生活習慣病発症の原因のもなり得る、膝痛、肩こり、腰痛の自覚症状を少しでも予防改善できる方法を実際に身体を動かして習得して、自宅で実践してみませんか? 開催日 2024年7月2日(火曜日) 9時30分~11時 会場 鶴嶺公民館 講...
2024.05.21
茅ヶ崎市
体験する
講座
2024.05.25 【茅ヶ崎市】5月25日(土)子どもの広場~サンキャッチャー作り~
5月25日(土曜日)、茅ヶ崎市の松林公民館にて、「子どもの広場~サンキャッチャー作り~」が開催されます。 サンキャッチャーとは、窓辺につるして太陽の光を取り入れるインテリアです。 おうちにあるボタンやリボンなどをつけて、自分だけのオリジナルキャッチャーを作ってみませんか? 開催日 2024年5月25日(土曜日) 10時~11時30分 会場 松林公民館 講義室 講師 白井 幸子氏(工作ボランティア)...
2024.05.21
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
講座
2024.06.09 【藤沢市】6/9鵠沼海岸にて基本のポーズのやさしいベーシックビーチヨガ(要予約)開催!
湘南エリアで新しい朝の過ごし方を提案する「ビーチヨガ」イベントが、6月9日(日)に鵠沼海岸で開催されます。初心者からマタニティまで参加可能なやさしいベーシックヨガで、新鮮な海の空気の中、健康と美を追求する特別な時間をお過ごしいただけます。ヨガの後は、鎌倉や江ノ島を散策するもよし、海岸でのんびり過ごすもよし。さわやかな湘南の朝を、心と体で感じてください。 プログラム内容 基本のポーズを丁寧に指導する...
2024.05.20
藤沢市
体験する
藤沢市
講座
2024.05.26 【藤沢市】5月26日(日)第48回ゴミゼロクリーンキャンペーン ~ビーチクリーンアップかながわ2024~
湘南エリアのビーチをさらに美しく! 第48回ゴミゼロクリーンキャンペーンが藤沢で開催されます。 自然豊かな湘南・江の島の海岸をきれいにし、美化への意識を高めるこのイベントは、市民の皆様や地域団体、企業とともに行うボランティア清掃活動です。2024年5月26日(日)、相模湾岸の海岸一帯で、私たちの手による環境保全を体験し、より良い未来へと繋げていきましょう。 開催日時 2024年5月26日(日)午前...
2024.05.20
藤沢市
体験する
藤沢市
体験
2024.06.02 【藤沢市】6/2鵠沼海岸にて基本のポーズのやさしいベーシックビーチヨガ(要予約)開催!
湘南エリアの朝を健やかにスタートさせるイベントが、6月2日の日曜日に開催されます。美しい海辺で行う「ビーチヨガ」とマタニティーやシニアに優しいヨガプログラムに興味はありませんか?青い空と潮騒に包まれながらのヨガで、リフレッシュすること間違いなしです。 プログラム内容 ヨガ初心者から経験者まで、どなたでも参加できるやさしいベーシックヨガのクラスです。マタニティの方やシニアの方、そして友人同士での参加...
2024.05.20
藤沢市
体験する
藤沢市
講座
2024.06.01 【藤沢市】6/1鵠沼海岸にてマタニティビーチヨガ(要予約)開催!
6月1日(土)に藤沢市鵠沼海岸にて、マタニティビーチヨガ(要予約)が開催されます! 自然の中でのヨガは、参加するすべての方にとって、心と体に優しい時間を約束します。 湘南エリアの方々はもちろん、遠方からのご参加も大歓迎です。 さあ、海のそばで深い呼吸をし、心身をリフレッシュさせましょう。 プログラム内容 今回実施するマタニティヨガは、通常のヨガとは異なり、うつ伏せの姿勢や、おなかを圧迫するような強...
2024.05.20
藤沢市
体験する
藤沢市
講座
2024.07.312024.08.01 【藤沢市】2024年7 月31日(水)・ 8月1日 (木)慶應義塾大学SFC 総合政策学部・環境情報学部 SFC未来構想キャンプ
未来を創造する若者達への挑戦、「SFC未来構想キャンプ」が2024年夏、山形県鶴岡市で開催されます。総合政策学部及び環境情報学部の学生たちが企画するこのキャンプでは、「最先端のバイオテクノロジー」と日本の食文化の未来について深く掘り下げます。慶應義塾大学と鶴岡市が協力し、食と健康に関するワークショップに参加することで、私たちがどのようにして日本の食文化と向き合っていくべきかを議論する充実の1泊2日...
2024.05.20
藤沢市
体験する
藤沢市
体験
2024.06.012024.06.02 【藤沢市】6/1(土)、2(日) 辻堂海浜公園「THE SURF FESTIVAL 2024」
6月1日、2日に 辻堂海浜公園にて「THE SURF FESTIVAL 2024」が開催されます。 こちらは体験型のフェスティバルとなっており、当日は各種サーフィン関連ブースが勢揃いです。 ステージでは「アウトドアヨガ&ピラティス&ワークアウト」「座禅瞑想」「サーフトレーニング」「フラショー」「プロサーファーによるチャリティオークション」などが行われ、会場を盛り上げます。 また、ビーチマーケットや...
2024.05.20
藤沢市
遊ぶ
藤沢市
2024.06.27 【茅ヶ崎市】6月27日(木)予約不要 松林公民館にて「乳幼児健康相談」
6月27日、茅ヶ崎市松林公民館にて「乳幼児健康相談」が開催されます。 当日は保健師及び栄養士が、乳幼児の身体計測や健康に関する個別相談を行います。 発育発達や育児に関する相談から、離乳食・幼児食に関するものまで、柔軟に対応してくれます。 日頃の子育てで不安に思うことを、この機会に打ち明けてみてはいかがでしょうか。 申し込みも不要ですので、ぜひお気軽にご参加ください。 チラシ 開催日時 2024年6...
2024.05.20
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
2024.05.25 【茅ヶ崎市】5月25日(土)松林公民館「子どもの広場~サンキャッチャーづくり~おうちはステキな素材であふれてる」
2024年5月25日(土)、茅ヶ崎市の松林公民館にて、「子どもの広場~サンキャッチャーづくり~おうちはステキな素材であふれてる」が開催されます! サンキャッチャーとは、窓辺につるして太陽の光を取り入れるインテリアです。 おうちにあるボタンやリボンなどをつけて、自分だけのオリジナルキャッチャーを作ってみませんか? 開催日 2024年5月25日(土曜日) 10時~11時30分 会場 松林公民館 講義室...
2024.05.20
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
ワークショップ
2024.05.172024.06.02 【横須賀市】5 月 17 日(金)~6 月 2 日(日) メタバースヨコスカ ワールド来訪者 10 万人突破記念~「KAWAII えーあいコンテスト」を開催します!~
横須賀市はメタバース空間を活用した「メタバースヨコスカプロジェクト」を推進中。 その一環として、AIアバターとのやり取りが可能な「えーあいそーだんいん」を設置し、その動画コンテスト「KAWAII えーあいコンテスト」を開催いたします。 AIアバターの魅力を発見し、共有することで、より多くの人にメタバースヨコスカの世界を体験してもらう絶好の機会です。 開催日時 2024年5月17日(金曜日)~6月2...
2024.05.19
横須賀市
体験する
横須賀市
体験
2024.08.18 【藤沢市】8月18日(日) 藤沢市民会館「こどもオペラ~魔法の笛~」
この夏、家族みんなで楽しむ特別なイベントが湘南エリアで開催されます。2024年8月18日(日)、藤沢市民会館小ホールにて、こどもオペラ「魔法の笛」をお届けします。0才からの入場が可能で、約60分間の上映中は入退場自由!小さなお子様連れの親御さんも安心して楽しめるイベントです。 日時 2024年8月18日(日) 午前の部(0歳~対象) 10:30開演(10:00開場) ~ 11:30終演予定 午後の...
2024.05.19
藤沢市
体験する
藤沢市
コンサート
2024.06.16 【平塚市】6月16日(日)中央図書館 「小学生向け電子図書館体験」参加者募集!
電子図書館を小学生とその保護者が体験できるチャンス! この夏、平塚市中央図書館が主催する「小学生向け電子図書館体験」イベントに参加して、デジタル読書の新しい形を一緒に学びませんか? イベントではタブレットPCを使用し、電子図書館の使い方を実践的に学ぶことができます。タブレットはこちらで提供するので、手ぶらで気軽に参加可能です。 開催日時 2024年6月16日(日曜日)10時〜11時(開場・受付は9...
2024.05.19
平塚市
体験する
平塚市
体験
2024.06.01 【平塚市】6月1日(土)牛乳の日イベント In 花菜ガーデン
神奈川県の初夏の訪れを感じさせる、家族連れにぴったりの「牛乳の日イベント In 花菜ガーデン」が2024年6月1日(土)に開催されます。牛乳愛好家はもちろん、これから牛乳の魅力に触れたい方々におすすめのイベントです。様々な牛乳の飲み比べからチャリティ乳しぼり体験、さらにはかながわ県産生乳100%認証制度キャラクター「カナミルくん」との写真撮影など、牛乳や酪農に関する楽しいイベントが目白押しです。 ...
2024.05.19
平塚市
体験する
平塚市
体験
2024.06.01 【横須賀市】6月1日(土)MIND ROCK AWARD 2024オープニングイベント「MIND ROCK LIVE」開催決定!!
横須賀市では、昨年初開催した日本最大規模のバンドコンテスト「MIND ROCK AWARD」の二回目の開催に向けたオープニングイベントとして「MIND ROCK LIVE」を6月1日(土)に開催します! 昨年開催した「MIND ROCK AWARD 2023」は、40歳以上のメンバーを含むバンドや、ソロアーティストが出場するコンテストとしては、国内で類を見ない大規模コンテストとなり、200組を超え...
2024.05.19
横須賀市
体験する
横須賀市
音楽フェス
bellemare_news_2_1920x10802024.06.02 【藤沢市】湘南ベルマーレ 6月2日(日)小学1~3年生「ドリブルスキルクリニック」@アスレティックセンター
湘南エリアのサッカー少年達へ朗報!来たる6月2日(日)に、湘南ベルマーレのアスレティックセンターフットサルコートにて、小学1〜3年生を対象にした「ドリブルスキルクリニック」を開催します。サッカーのスキルアップを目指す子供たちにとっては、夢のような機会です。このクリニックでは、ベルマーレフットボールアカデミーのコーチが指導するもと、ドリブルの技術を集中的に練習します。 開催日時 2024年6月2日(...
2024.05.18
藤沢市
体験する
藤沢市
bellemare_news_2_1920x10802024.06.02 【藤沢市】湘南ベルマーレ 6月2日(日)中学生~成人対象「たのしめてる大人のフットサルレッスン」@アスレティックセンター
6月2日(日)に藤沢市大庭の湘南ベルマーレアスレティックセンターフットサルコートで、Fリーグで活躍した鍛代元気コーチによる中学生~成人対象「たのしめてる大人のフットサルレッスン」が開催されます! 本レッスンでは、フットサルの基礎技術習得から簡単な戦術理解に取り組みます。 プロの技術が直接体感できる、またとないチャンス! Fリーグサポーターから、フットサル初心者、フットサルフリークの方まで、興味のあ...
2024.05.18
藤沢市
遊ぶ
藤沢市
スポーツ
2024.05.292024.05.30 【藤沢市】5月29日(水)・30(木)藤沢青少年会館親子にっこり講座「ママパパと一緒に英語デビュー」 参加者募集
この度、藤沢青少年会館では「ママパパと一緒に英語デビュー」をテーマにした親子にっこり講座を開催します。 これは、英語が初めてのお子様とその保護者向けのプログラムで、遊びながら自然に英語に触れる機会を提供します。 この講座では、親子で遊べる手遊びや、読み聞かせで英語デビューを飾ります。 お子様と共に楽しく英語にふれてみませんか? 開催日時 ①2024年5月29日(水)10時半~12時 ②2024年5...
2024.05.18
藤沢市
学ぶ
藤沢市
2024.05.27 【小田原市】5月27日(月) 橘地域認定こども園整備事業 下中幼稚園園児向けワークショップの開催
小田原市は、市初の公立認定こども園の整備に向け、現在、新園舎の基本設計を進めています。 このたび、子どもの意見を設計に反映するため、下中幼稚園の園児を対象にワークショップを開催します。 本ワークショップを通じ、新しい園舎ができる期待感を醸成するとともに新たな学びを促します。 日時 5月27日(月)午前9時30分~10時30分 場所 下中幼稚園(小船174−1) 参加者 下中幼稚園園児 ファシリテー...
2024.05.18
小田原市
体験する
小田原市
ワークショップ
2024.08.072024.08.09 【平塚市】8月7日(水)~8月9日(金)令和6年度(2024年度)友好都市少年少女自然体験交流事業 参加者募集
湘南エリアの子どもたちが夏の自然を満喫する大きなチャンスがやってきます!平塚市は、「令和6年度(2024年度)友好都市少年少女自然体験交流事業」の参加者を募集中です。岩手県花巻市で繰り広げられるこのプログラムでは、小学5・6年生が花巻市と十和田市の小学生たちと共に自然と触れ合いながら交流を深める予定です。 開催目的 地域の枠を超えた友情の育成を目指し、自然体験を通じて次代を担う子供たちの心の絆を深...
2024.05.17
平塚市
体験する
平塚市
体験
2024.07.202024.07.21 【藤沢市】7月20日(土)21日(日)目指せトップアスリート!子どもたちの「スポーツ能力測定会」を開催!
神奈川県は、未来のトップアスリート育成を目的とした「かながわジュニアチャレンジプロジェクト」を通じて、子どもたちのスポーツ能力測定会を開催します。この測定会では、様々な機器を使い子どもたちの運動能力を計測し、スポーツの才能を発見することを目指しています。また、優秀な成績を収めた子どもたちは、2年間のタレント育成プログラムに選出され、さらなるスキルアップの機会を得ることができます。 湘南エリアの未来...
2024.05.17
藤沢市
体験する
藤沢市
スポーツ
2024.05.19 【小田原市】5月19日(日)「ステラおばさんのクッキー」クッキー詰め放題開催
5月19日、ラスカ小田原店1F「ステラおばさんのクッキー」にてクッキー詰め放題が開催されます。 100種類以上あるレシピの中から季節に合わせたクッキーを展開する同店で、1900円(税込)にてお好みのクッキーを詰め放題で購入できます。 人気No.1のチョコレートチップはもちろん、今回は初夏限定の爽やかな商品も取り揃えているようです。 この機会に、自分のお気に入りのクッキーを探してみてはいかがでしょう...
2024.05.17
小田原市
遊ぶ
小田原市
2024.10.26 【横須賀市】2024年10月26日(土)今年は ”世界初” パルクール3種目同時開催!「PARKOUR TOP OF JAPAN YOKOSUKA 2024」
10月26日、横須賀市でパルクールアスリートの日本一を決める大会「PARKOUR TOP OF JAPAN YOKOSUKA 2024」が開催されます。 昨年大成功を収めたイベントが、今年も行われることになりました。 今年は世界でも初の試みである スピードラン、フリースタイル、チェイスタグの3種目が同時開催です。 パルクールとは フランスの軍事訓練が起源で、「走る・跳ぶ・登る」といった移動所作から...
2024.05.17
横須賀市
遊ぶ
横須賀市
2024.08.032025.02.01 【藤沢市・小田原市】2024年8月3日(土)〜2025年2月1日(土)令和6年度(2024年度)パラスポーツイベントがスタート!
令和6年度(2024年度)、神奈川県立スポーツセンター他にて、パラスポーツの普及と促進のため、様々なイベントがスタートします。 指導者やサポーターの研修からパラスポーツ体験まで、多数のプログラムが予定されています。 障がいのある方々がスポーツを通じて社会参加を促進し、さらなるスキルアップを目指すこのイベントに、皆さんのご参加をお待ちしています。 パラスポーツ指導者スキルアップ研修 パラスポーツの指...
2024.05.17
藤沢市
小田原市
体験する
藤沢市
小田原市
2024.06.132025.03.13 【茅ヶ崎市】毎月開催!「体も心も心地よくなる!!ゆるゆるヨーガ」(まなびの市民講師自主企画講座)
心地好いリラクゼーションと昔ながらのヨガの要素が融合した「ゆるゆるヨーガ」が、茅ヶ崎市において開催されます。 フローライトヨーガの亀鶴綾子さんが市民講師を担当し、毎月行われているようです。 日常を忘れ、体と心をゆったりとほぐしていく時間を楽しみませんか。 開催日時 2024年4月11日から2025年3月13日まで、毎月第二木曜日 10時30分〜11時30分 会場 ハマミーナまなびプラザ 体育室 内...
2024.05.17
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2024.05.312024.06.14 【茅ヶ崎市】5月31日・6月7日・14日(金曜日)南湖公民館 スマイリングままサロン 申込受付中
5月31日(金曜日)、6月7日(金曜日)、14日(金曜日)の計3日、茅ヶ崎市の南湖公民館で「スマイリングままサロン」が開催されます! 第1回は、 「産後の身体のケアをしよう」。 第2回は、 「産後の身体を引き締めよう」。 第3回は、 「産後のエクササイズを続けよう」。 親子遊びもあります。 当日は、お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に参加もできます。 可愛い赤ちゃんに出会って、ママになったみなさん!! ...
2024.05.17
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
体験
2024.06.30 【横須賀市】2024年6月30日(日)横須賀美術館ボランティア すかび隊presents「飛ばそう!シャボン玉2024」
湘南エリアでファミリーや友達と新しい思い出を作りませんか?横須賀美術館では今年も「飛ばそう!シャボン玉2024」というイベントを開催します。美しい空に浮かぶカラフルなシャボン玉を眺めながら、地域の人々とのふれあいを楽しむ絶好の機会です。大きなシャボン玉、小さなシャボン玉を自由に飛ばしてみましょう。このユニークな経験は、どの年代にも喜ばれること間違いなしです。 日時 2024年6月30日(日) 1回...
2024.05.16
横須賀市
学ぶ
横須賀市
体験
2024.05.25 【藤沢市】5月25日(土)今年も開催!「ふじさわ交通安全まつり」
今年も熱い交通安全への意識高揚イベント、「ふじさわ交通安全まつり」が開催されます!自転車の使用が日常的な藤沢市において、交通安全は常に関心の高いテーマのひとつです。5月の自転車マナーアップ強化月間を迎え、市内の交通事故における自転車事故が目立つことから、この交通安全まつりは特にその意識を高める素晴らしい機会となります。 イベントの見どころ スタントマンによるリアルな交通事故再現「スケアード・ストレ...
2024.05.16
藤沢市
学ぶ
藤沢市
教育
2024.07.032024.07.11 【横須賀市】7月3日(水)・11日(木)親子交流の場「育はぐ教室」
横須賀市が主催する「育はぐ教室」は、生後6ヶ月から9ヶ月のお子様とその保護者を対象にした一日限りの特別プログラムです。参加者は、お子様との遊び方から同世代の保護者との情報交換まで、育児に関する幅広い情報を手に入れることができます。この教室は、新米ママとパパにも相談できる頼もしい保健師などの専門家による構成されており、親子で快適な一時を過ごすことが期待されます。 イベント詳細 開催日は2024年7月...
2024.05.16
横須賀市
体験する
横須賀市
講座
2024.06.15 【茅ヶ崎市】6月15日(土) 海のSDGs 海藻おしば教室
6月15日、茅ヶ崎市で「海のSDGs 海藻おしば教室」が開催されます。 こちらでは海藻を使った、ポストカード状のおしばを作ります。 海の汚染の現状や私たちの生活との関わりについてクイズ形式で学べる時間もあるようです。 海の自然からできる、色鮮やかなオリジナルおしばを作ってみませんか。 開催日時 2024年6月15日(土) 10時〜12時 会場 鶴嶺公民館 学習室2 講師 高山優美さん(海藻おしば協...
2024.05.16
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2024.05.26 【茅ヶ崎市】5月26日(日)「ブランチ茅ヶ崎」で湘南ベルマーレ選手トークショー&サイン会開催!
5月26日、湘南ベルマーレは「選手トークショー&サイン会」を行います。 オフィシャルクラブパートナーの「ブランチ茅ヶ崎」で開催が決定し、日頃活躍されている選手をより近くに感じるイベントです。 参加選手については決定次第、公式サイトでお知らせがあるとのことです。 開催日時 5月26日(日) 14時〜15時 会場 ブランチ茅ヶ崎2 1Fイベントスペース 住所:神奈川県茅ヶ崎市浜見平3番1号 ※施設は1...
2024.05.16
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2024.06.09 【茅ヶ崎市】6月9日(日)こどもから高齢者まで!食育月間イベント「食育フェスタ」インターネットからも申込受付中!
2024年6月9日(日)、食育月間イベント「食育フェスタ」が開催されます! 食育は、こどもから高齢者まで、全ての世代において心身の健康と成長のために重要です。 食育を通して、食の知識やバランスの良い食事を選ぶ力を習得し、健全な食生活の実践で「生きる力」を育みましょう。 こどもから大人までが、楽しく食を学べるイベントになっています。 皆さんふるってご参加を! 開催日 2024年6月9日(日曜日) 1...
2024.05.16
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
講座
2024.05.19 【逗子市】5月19日(日)「Feria(フェリア)Zushi スペインまつり」逗子文化プラザフェスティバルパークにて開催
5月19日(日)、「Feria(フェリア)Zushi スペインまつり」が逗子文化プラザフェスティバルパークにて開催されます! 今回も逗子中庭カフェとの同時開催。 にぎやかなイベントになりそうなので、どうかお楽しみに! 家族や友だちを誘って、みんなで遊びに行ってみてください! イベント内容 ステージパフォーマンス :7組 堀江朋子フラメンコ教室 Espacio Flamenco 河野いおり 古楽器デ...
2024.05.16
逗子市
体験する
逗子市
お祭り
2024.05.252024.05.26 【藤沢市】5月25日(土)・26日(日) ふじさわ産業フェスタ2024を開催
藤沢市の商工業が一堂に会するイベント、ふじさわ産業フェスタ2024が今年も開催されます。地元企業の製品や特産品を展示・紹介するこのフェアは、藤沢市の産業活力を高め、市民との交流を深めることを目的にしています。2024年5月25日(土)と26日(日)の2日間、様々な展示や活動が行われます。 開催日時 2024年5月25日(土) 10:00~17:00 2024年5月26日(日) 10:00~16:0...
2024.05.15
藤沢市
学ぶ
藤沢市
展示会
2024.05.252024.05.26 【茅ヶ崎市】5月25日(土)26日(日)毎年初夏の風物詩「湘南祭2024」今年も開催!
5月25日・26日、サザンビーチ茅ヶ崎で「湘南祭2024」が開催されます。 当日はビーチならではの催しものや、音楽とダンスのステージが行われる、にぎやかなイベントです。 物販や飲食店が多数並ぶ「ローカルファーストマーケット」や、ビーチサッカー大会の復活。 また幼い子連れの方々でも安心して楽しめるよう、ベビーカーの預かり所も設けられます。 そして今年も「茅ヶ崎の豊かさを持続可能なものに」という思いの...
2024.05.15
茅ヶ崎市
遊ぶ
茅ヶ崎市
2024.05.19 【茅ヶ崎市】5月19日(日)サザンビーチ クリーン&グリーン作戦2024
5月19日、茅ヶ崎市で「サザンビーチ クリーン&グリーン作戦2024」が開催されます。 当日は茅ヶ崎漁港周辺に咲く「ハマヒルガオ」等の海浜植生保護や景観美化を目的とした除草活動を行います。 除草作業は10時から11時の予定ですが、周辺ではグランドプランぐるりツアーやこども絵画展「サザンビーチ 未来の公園」も同時開催されます。 キッチンカーやマルシェの出店もありますので、一日楽しめるイベントです。 ...
2024.05.15
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2024.05.252024.05.26 【鎌倉市】5月25日(土)・26日(日)に「鎌倉ビーチフェスタ2024」開催
5月25日・26日に鎌倉市の由比ヶ浜海岸で「鎌倉ビーチフェスタ2024」が開催されます。 今回で23回目となるこちらのイベントは海岸の特設ステージで、フラダンスやビーチライブ、和太鼓やよさこいなどが行われます。 さらに周辺ではお子さまゲームコーナーなどの体験や参加型のイベント、物品販売などのブースも登場です。 初夏のさわやかな空のもと、家族みんなで由比ヶ浜海岸へ遊びに行きませんか? 開催日時 5月...
2024.05.15
鎌倉市
遊ぶ
鎌倉市
2024.04.272024.07.15 【鎌倉市】4月27日(土)〜7月15日(月)鎌倉国宝館 平常展 2024学芸員セレクションⅠ・Ⅱ 「ひみつのたからもの -光をあてろ!蔵出し大作戦-」、「かわいいたからもの-学芸員の偏愛事情-」の開催
この度、鎌倉国宝館では2つの特別展「ひみつのたからもの -光をあてろ!蔵出し大作戦-」、「かわいいたからもの- 学芸員の偏愛事情-」が開催されます。 これらの展示は、学芸員が特に愛着を持ち、通常はなかなか展示されない貴重な品々を公開しております。 第一期の「ひみつのたからもの」展では、建長寺蔵の羅漢像や明月院蔵の明月膳・椀など、計36件のアイテムが展示されます。 一方、第二期の「かわいいたからもの...
2024.05.15
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
2024.06.15 【茅ヶ崎市】6月15日(土)企画展「茅ヶ崎純水館物語」関連イベント 桑の葉料理 天ぷらでお蕎麦を食べよう
新緑の季節にぴったりのイベントが茅ヶ崎で開催されます。 養蚕業に欠かせない桑の葉を使った料理をテーマにした「桑の葉料理 天ぷらでお蕎麦を食べよう」が、茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラスにて、2024年6月15日(土曜日)に行われます。 この講座では、桑の葉の風味を生かした天ぷらと、爽やかなお蕎麦で春の味覚を堪能できます。講師には、前田照勝氏を迎え、桑についての知識も深められる予定です。 開...
2024.05.15
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2024.05.19 【茅ヶ崎市】2024年5月19日 (日)ミニ鉄道の公開運転会!in 春の里山公園まつり ~鉄道好き、みんな集まれ~
2024年5月19日(日)に、自然豊かな茅ケ崎里山公園で「ミニ鉄道の公開運転会」が開催されます!鉄道模型とその魅力にがっちりと触れることのできるこのイベントは、「春の里山公園まつり」の一環として茅ヶ崎Oゲージ鉄道クラブが主催します。鉄道ファンはもちろん、家族連れにもおすすめの一日です。 開催日時 2024年5月19日(日) 10:00〜14:00(荒天中止) 会場 県立茅ケ崎里山公園 パークセンタ...
2024.05.14
茅ヶ崎市
学ぶ
茅ヶ崎市
体験
2024.06.23 2024年6月23日(日)神奈川県&鎌倉・藤沢・茅ヶ崎3市合同 保育士就職相談会
この度、神奈川県と鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市が合同で、保育士のキャリアを考えるすべての皆さんに向けた就職相談会を開催します。 保育士として湘南地域の温かな保育環境で働きたいとお考えの方や、保育の仕事に首尾良く興味のある方々のご参加をお待ちしております。 開催日時 2024年6月23日(日曜日) 13時30分~16時00分(受付開始:13時15分から) 開催場所 藤沢市役所 本庁舎 1階 所在地:藤沢...
2024.05.14
鎌倉市
藤沢市
茅ヶ崎市
学ぶ
藤沢市
茅ヶ崎市
鎌倉市
相談会
2024.05.112024.05.27 【鎌倉市】5月11日〜27日 鎌倉ブランドのフェアトレード・コーヒー投票イベントを開催!~あなたの1票で鎌倉に新しいフェアトレード・コーヒーが誕生します!~
2024年5月11日より、鎌倉市でフェアトレード・コーヒーの新たな魅力を発掘する「鎌倉ブランドのフェアトレード・コーヒー投票イベント」が開催されます。この特別なイベントでは、市民の貴重な1票によって、鎌倉に新しいフェアトレード・コーヒーが誕生する可能性があります。鎌倉エシカルラボと国分首都圏株式会社、三本珈琲株式会社が協業し開発を進めるこのプロジェクトは、フェアトレードと地域の繋がりを深める素晴ら...
2024.05.14
鎌倉市
体験する
鎌倉市
体験
2024.08.07 【三浦市】2024年8月7日「第44回三浦海岸納涼まつり花火大会」開催
「三浦海岸納涼まつり花火大会」の情報が到着しました!今年で44回目を迎えるこの夏の風物詩は、2024年8月7日に南下浦町にある美しい三浦海岸で開催されます。 海辺特有の解放感と共に色鮮やかな夜空を彩る花火を楽しむことができます。 開催場所・会場 三浦海岸 開催日・期間 2024年8月7日 エリア 南下浦町 イベントの詳細 地元のみならず多くの観光客で賑わう「三浦海岸納涼まつり花火大会」は、広々とし...
2024.05.14
三浦市
遊ぶ
三浦市
2024.07.06 【茅ヶ崎市】7月6日(土)松林公民館「子どもの広場 七夕かざり」開催
この度、七夕かざりのワークショップが、茅ヶ崎の松林公民館で開催されます! 工作ボランティアの中吉詩織さんが指導するこの講座では、折り紙や色画用紙を使って独自の飾りを作ることができます。 そして完成した作品には、各自の願いを込めて、公民館の立派な笹に吊るします。 この季節ならではのワークショップ、可愛らしい七夕飾りをあなたの手で作ってみませんか。 開催日時 2024年7月6日(土) 10時00分〜1...
2024.05.14
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2024.05.092024.05.26 【小田原市】5月9日(木)〜26日(日)ハルネ小田原 Netflixシリーズ「忍びの家 House of Ninjas」衣装展
2024年5月9日(木)〜26日(日)の期間、小田原市の地下街「ハルネ小田原」にて、ロケ地として小田原市が登場するNetflixシリーズ「忍びの家 House of Ninjas」とコラボレーションし、作品中で実際に使用された衣装、小道具などを展示する衣装展を開催します。 Netflixシリーズ「忍びの家 House of Ninjas」とは? Netflixオリジナルシリーズ「忍びの家 Hous...
2024.05.14
小田原市
体験する
小田原市
展示会
2024.05.182024.05.19 【逗子市】5月18日(土)・19日(日)亀岡八幡宮にて「逗子コミュニティパーク2024」開催
2024年5月18日(土)・19日(日)の2日間、逗子市の亀岡八幡宮にて「逗子コミュニティパーク2024」が開催されます! 逗子コミュニティパークは、市の中心部にある亀岡八幡宮の神社境内にて、春秋の年2回開催される市民イベントです。 市民有志のボランティアによって運営され、2023年秋は11月4日・5日の2日間、開催されました。 「大人の休日」と銘打って、地域に根ざした、潤いのあるライフスタイル、...
2024.05.14
逗子市
遊ぶ
逗子市
マルシェ
2024.05.232024.05.29 【二宮町】5月23日(木)~5月29日(水)せせらぎ公園 ホタルの鑑賞会を開催
2024年5月23日(木)から5月29日(水)にかけて、二宮せせらぎ公園で特別な自然の光景、「ホタルの鑑賞会」が開催されます。 春の夜長を美しく舞うホタルの姿で楽しむこのイベントは、毎年多くの自然愛好家や家族連れで賑わいます。 暗幕が降りた夜、せせらぎ公園が幻想的な光で満たされる光景をぜひご覧になって下さい! 開催期間 2024年5月23日(木)〜5月29日(水) 19:00~20:30(公園は1...
2024.05.13
二宮町
体験する
二宮町
体験
2024.05.25 ジアウトレット湘南平塚 2024年5月25日(土)「ジュビロ磐田 VS 湘南ベルマーレ  パブリックビューイング」 開催!
ジアウトレット湘南平塚にて、 2024年5月25日(土)に「ジュビロ磐田 VS 湘南ベルマーレ  パブリックビューイング」 が開催されます! ハーフタイムには試合チケットや選手のサイン入りグッズなどが当たる抽選会を開催! 湘南ベルマーレとのコラボオリジナルミニフラッグやレジャーシートをプレゼント。 12:00から前半終了までレジャーシート・抽選券・ミニフラッグを配布します。 ちなみにレジャーシート...
2024.05.13
平塚市
遊ぶ
平塚市
スポーツ
2024.05.26 【藤沢市】5月26日(日)湘南T-SITE 「第43回 ワン One day!」
愛犬と一緒に楽しめる スペシャルデー! 5月26日(日)に湘南T-SITEにて 「第43回 ワン One day!」が開催されます! 今回のピックアップわんこは「サマーワンちゃん」! 夏にまつわる衣装、アクセサリーなどを身に着けたワンちゃんに、ちょっとしたプレゼントをご用意。 もちろん、サマーワンちゃん以外のワンちゃんも大歓迎! 飼い主さん同士のコミュニティの形成、新しい出会い、ワンちゃん同士の新...
2024.05.12
藤沢市
体験する
藤沢市
ショップ
2024.05.25 【藤沢市】5/25女性限定のウォーキングエクササイズ体験会開催!
2024年5月25日(土)の13時15分より、「日々忙しい女性に自分時間を」をコンセプトにした、女性限定のウォーキングエクササイズ体験会が鵠沼のスタジオ「ハレクーアイレア」にて開催されます! 『~歩き方を変えればキレイになれる~』をテーマに、誰でも簡単に出来るシンプルなウォーキングエクササイズの体験会です。 今回講師としてお迎えするのは、劇団四季でヒロイン役にも選ばれ、退団後にデューク更家氏に師事...
2024.05.12
藤沢市
体験する
藤沢市
体験
2024.05.19 【藤沢市】5/19第17回定期演奏会『湘南交響吹奏楽団グランドシップ』藤沢市民会館大ホールで開催
湘南の新たな音楽の風となりつつある「湘南交響吹奏楽団グランドシップ」が、17回目を迎える定期演奏会を2024年5月19日に藤沢市民会館大ホールで開催します。 今回は特別に、当団出身でプロフェッショナルとして活躍されるトランペット奏者・髙橋勇太郎氏を迎え、P.スパークの「マンハッタン」を披露。吹奏楽の魅力をたっぷりとお伝えするプログラムが用意されており、音楽ファンならずとも楽しめる一日となること間違...
2024.05.12
藤沢市
体験する
藤沢市
コンサート
2024.06.24 【平塚市】6月24日(月) ひらしん 平塚文化芸術ホール「美空ひばりフィルムコンサート&橋幸夫」開催
2024年6月24日(月)に、平塚市のひらしん平塚文化芸術ホールにて、美空ひばりフィルムコンサート&橋幸夫のトーク&歌謡ステージが開催されることになりました。 日本の歌謡史にその名を刻む大スター、美空ひばりの輝かしい歌声を大スクリーンを通して堪能できる! また、橋幸夫の絶妙なトークと圧巻のステージパフォーマンスを同時に味わえます。 まさにファン垂涎のイベント! 昭和を代表する2大スターの夢の競演を...
2024.05.12
平塚市
体験する
平塚市
コンサート
2024.11.09 【真鶴町】2024年11月9日(土)「真鶴よさこい大漁フェスティバル2024」
真鶴よさこい大漁フェスティバル2024が、今年も盛大に開催されます! 神奈川県足柄下郡真鶴町を舞台に、海の上のステージで展開するこのフェスティバルは、日本で唯一のスタイルを誇ります。 海に囲まれた絶好のロケーションで心躍るよさこいの踊りと活気あふれる市を楽しむことができる特別な一日を、ぜひご家族や友人を連れて体験してください! 開催日時 2024年11月9日(土) 11:30~ 場所 真鶴港岸壁広...
2024.05.12
真鶴町
遊ぶ
真鶴町
お祭り
2024.05.19 【鎌倉市】5月19日(日)-鎌倉市の未来に向けた意見募集- 市民ワークショップ「鎌倉こどもミライミーティング」開催!
鎌倉市は、令和8年度(2026年度)を初年度とする新たな総合計画の策定に向けて、市内在住または在学の小学生及び中学生を対象にした市民ワークショップを開催します。 市では、新たな総合計画策定に向けて、小学生・中学生の皆さんから直接意見を伺い、その意見を取り入れた計画を策定したいと考えています。 そこで、日常生活や学校、教育などの自由な視点でみらいの鎌倉を参加者と一緒に考えるワークショップを開催します...
2024.05.12
鎌倉市
体験する
鎌倉市
体験
2024.08.28 【小田原市】8月28日(水)「小田原市 メタバース オープンカンパニー2024」開催!参加者募集中
小田原市から未来指向のイベント「小田原市 メタバース オープンカンパニー2024」が、学生の皆さんを対象に開催されることが決定しました。この革新的なイベントは、メタバースという3次元の仮想空間で実施され、規模としては1000名が参加できる大きなイベントです。ここで小田原市の業務内容や魅力を深く知るチャンスを得られるので、学生の皆さんはぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。 開催概要 イベント名...
2024.05.11
小田原市
体験する
小田原市
体験
2024.05.112024.05.12 【横須賀市】5月11日(土)・12日(日)すかなごっそ「さかな館10周年記念イベント」
2024年5月10日(金曜日)に開店10周年を迎える「すかなごっそ・さかな館」。 そこで10周年を記念し、5月11日(土曜日)~12日(日曜日)の2日間、特別なイベントを開催します。 マグロの即売会や市内漁師さんによる直売など、楽しいイベント、おいしい海の幸が盛りだくさん! ぜひ、すかなごっそ・さかな館へお越しください! 開催日時 2024年5月11日(土曜日)~12日(日曜日) 会場 すかなごっ...
2024.05.11
横須賀市
観光する
横須賀市
マルシェ
2024.05.122024.05.19 【二宮町】5月12日・18日・19日「第19回 エコフェスタにのみや2024」を開催します
5月12日・18日・19日の計3日、「第19回 エコフェスタにのみや2024」が開催されます! 二宮町では、町内の環境団体と連携して、「子どもたちに、住みよい環境を引き継ぎたい」をコンセプトとした環境イベント「エコフェスタにのみや」を例年5月に開催しています。 今年で19回目を迎える今回は、「生物多様性と土」をテーマとしたプレイベントの講演のほか、毎年恒例となった環境団体の活動展示や各種体験イベン...
2024.05.11
二宮町
学ぶ
二宮町
講演会
2024.05.25 【三浦市】2024年5月25日(土) 究極の大人の遊び場「MIURA RENDEZVOUS 2024」第3回三浦ランデブー開催 - All for Miura -
2024年5月25日、究極のアウトドアイベント「MIURA RENDEZVOUS 2024」が今年も三浦市で行われます。 神奈川県三浦市の自然と最高の夕陽、そしてラグジュアリーブランドが集うこのイベントは、自動車、ヨット、高級家具が並ぶ大人の遊び場として知られています。 三崎にて開催されるこのイベントは、三浦の魅力と日本の宝を最大限に感じさせるでしょう。 「MIURA RENDEZVOUS 202...
2024.05.11
三浦市
遊ぶ
三浦市
2024.06.02 【横須賀市】6月2日(日)「やさしさ広がれ」ふれあいフェスティバル2024
2024年6月2日(日)、横須賀市立総合福祉会館にて「『やさしさ広がれ』ふれあいフェスティバル2024」が開催されます。 当日は野外にミニステージを設置し、さまざまな企画が行われるほか、喫茶コーナー、フード、その他地域作業所の自主製品が販売されます。 また、7階の第1音楽ホールでは、午前10時30分よりチャリティーコンサートも開催! 地域作業所・福祉施設・ボランティアによる展示・販売・発表・体験コ...
2024.05.11
横須賀市
体験する
横須賀市
体験
2024.05.18 【横須賀市】5 月 18 日(土) よこすか京急沿線ウォーク「春だ!フェスティバルウォーク」開催!
2024年の春を彩るウォーキングイベント、「よこすか京急沿線ウォーク『春だ!フェスティバルウォーク』」の開催が、5月18日(土曜日)に決定しました! 横須賀市内の浦賀駅周辺からヴェルニー公園を通る約8.2kmのコースを、さわやかな海辺を眺めながら歩くこのイベントは、海岸沿いの景色や地元の春祭りを満喫できる特別なコースです。 開催日時 2024年5月18日(土) ※荒天中止の場合は、開催当日朝7時頃...
2024.05.10
横須賀市
観光する
横須賀市
ウォーキング
2024.06.01 6月1日(土)第30回衣笠しょうぶ祭
概要 色鮮やかなハナショウブが咲き誇るのは一年に一度、その美しい光景を鑑賞できるのが「横須賀しょうぶ園」です。この度、しょうぶ園では記念すべき第30回衣笠しょうぶ祭を開催いたします。フォトコンテストの開催や、周年を祝うオリジナルの綿菓子・ソフトクリームの販売など、歴史あるこの園で、特別な周年を記念したイベントが盛りだくさんです。 初夏の週末は、横須賀しょうぶ園へ! 開催日時 2024年06月01日...
2024.05.10
横須賀市
遊ぶ
横須賀市
お祭り
2024.05.19 【茅ヶ崎市】5月19日(日) サザンビーチ クリーン&グリーン作戦 2024
5月19日、茅ヶ崎市にて「第3回 サザンビーチ クリーン&グリーン作戦 2024」が開催されます。 茅ヶ崎海岸一帯に生息しているハマヒルガオやハマゴウなどの貴重な海浜植物を保護するために行われる草むしりイベントです。 また、会場では茅ヶ崎海岸の未来の姿をこどもたちが描いた「みんなの絵画展」も同時開催です。 開催日時 5月19日(日) 9時30分〜 ※雨天順延6月2日(日) 会場 サザンビーチ北側空...
2024.05.10
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2024.05.18 【藤沢市】5月18日(土)多世代交流マルシェ 学研ココファンが藤沢で、「ウェルネスマルシェ」開催!
親子で楽しめるワークショップやイベントが盛りだくさん。地元の野菜直売もある、ウェルネスマルシェが2024年5月18日(土)に開催されます。 主催は学研ココファンで、素敵な多世代交流が体験できる一日となるでしょう。 「ウェルネスマルシェ」とは、地元藤沢のコミュニティを活性化するとともに、さまざまな世代が楽しめるイベントとして、昨年11月に初実施されたものです。 今回はパン販売、ステーショナリー販売、...
2024.05.10
藤沢市
体験する
藤沢市
2024.08.03 【茅ヶ崎市】2024年8月3日(土) 第50回サザンビーチちがさき花火大会開催決定!! 2024年5月9日(木)チケット販売開始
記念すべき第50回を迎えるサザンビーチちがさき花火大会が、2024年8月3日(土)に華々しく開催されることが決定しました! 長い歴史を刻むこの花火大会は、限定数の有料観覧席を設け、心地よい夏夜の風を感じながら、空を彩る壮大な花火をゆったりと堪能することができます。 有料観覧席は3,300円で、サザンにちなんだ価格設定となっており、2024年5月9日(木)より販売しています。 足元の良い観覧席で、友...
2024.05.10
茅ヶ崎市
遊ぶ
茅ヶ崎市
2024.04.302024.10.28 【小田原市】4月30日(火)~10月28日(月)NHK連続テレビ小説「虎に翼」の主人公ゆかりの地「明治大学博物館(東京都千代田区)×三淵邸・甘柑荘(神奈川県小田原市)の2施設めぐりスタンプラリーがスタート
明治大学博物館(東京都千代田区)×三淵邸・甘柑荘(神奈川県小田原市)の2施設めぐりスタンプラリーが始まりました! まちの魅力向上の一助となることを目指しています。 日本初の女性弁護士の一人であり、初の女性判事及び家庭裁判所長を務めた三淵嘉子さん。 2024年4月からスタートしたNHK連続テレビ小説「虎に翼」の主人公のモデルでもあります。 三淵嘉子さんは明治大学専門部女子部および法学部で学んだことか...
2024.05.10
小田原市
体験する
小田原市
スタンプラリー
2024.05.112024.05.12 【湘南T-SITE】5/11(土)、12(日)に開催!アメリカンヴィンテージの雑貨、家具、洋服などを集めた「GARAGE Market」
藤沢市の商業施設「湘南T-SITE」にて、2024年5月11日(土)、12日(日)の2日間、アメリカンヴィンテージをテーマにした屋外イベント『GARAGE Market VOL.9』が開催されます! “湘南の大人たち”のライフスタイルを刺激するような雑貨、家具、洋服、アクセサリー、食品などのお店が30店集結。 晴れ渡る空と湘南海岸からの海風が心地よいこの季節、ここにしかないヴィンテージ品との出合い...
2024.05.10
藤沢市
遊ぶ
藤沢市
マルシェ
画像出典:湘南人2024.06.09 【横須賀市】6月9日(日)「横須賀うみかぜカーニバル2024in深浦ボートパーク」を開催!
  毎年、マリンスポーツを楽しむ機会と海のマナーや安全に対する啓発を目的として開催している「横須賀うみかぜカーニバル」は、今年で開催28年目を迎えました。 深浦ボートパークでプレジャーボートの体験乗船や造船所見学も実施します。 大人も子供も思いっきり遊べる、楽しいイベントです。 横須賀の海の魅力を直接体験できるチャンス! 故郷・横須賀の海の素晴らしさを、この機会にぜひ再認識してください。...
2024.05.10
横須賀市
遊ぶ
横須賀市
お祭り
2024.05.112024.05.12 【茅ヶ崎市】5月11日 (土) 〜 5月12日 (日) ワークショップなど開催「うみかぜアロハ日和 in うみかぜテラス」
5月11日・12日に「うみかぜアロハ日和 in うみかぜテラス」が開催されます。 当日はハワイ気分を楽しめるワークショップや、フラダンスの体験レッスンが行われます。 年齢制限がないので、子供から大人まで楽しめるものとなっています。 週末はハワイを感じる様々な体験にチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 開催日 5月11日(土)・12日(日) 会場 茅ヶ崎公園体験学習センター うみかぜテラス (茅ヶ...
2024.05.09
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2024.05.102024.06.09 【横須賀市】5月10 日から開催! 横須賀 SAKE FESTiBAR 〜いよいよ開催!61 店舗が参加します!〜
5月10日より「横須賀 SAKE FESTiBAR(サケフェスティバル)」が開催されます。 こちらは同日にヴェルニー公園で開催される「オクトーバーフェスト」に合わせて行われるもので、能登半島地震の復興支援と地域経済の活性化を目的とした飲食キャンペーンです。 参加店舗にて居酒屋定期券を提示すると、対象のお酒が「1 杯 390 円(サンキュー)」で楽しむことができます。 この度、横須賀ならではの飲食店...
2024.05.09
横須賀市
遊ぶ
横須賀市
2024.05.12 【藤沢市】5/12「松の杜くげぬま お茶瞑想&リラックスヨガ」開催
心と体に癒しの時間を提供する「お茶瞑想とリラックスヨガ」が開催されます。 落ち着きのある和室で、深い呼吸を交えながらお茶の香りを楽しむ独特な経験は、日常の喧騒から離れ、心地よい安らぎをもたらします。 有資格のヨガインストラクター、Tomoko氏による指導の下、お茶の時間を挟みつつ、リラクゼーションとポーズが組み合わさったヨガセッションを楽しめます。 開催日時 2024年5月12日(日) 14:00...
2024.05.09
藤沢市
体験する
藤沢市
2024.05.09 【茅ヶ崎市】5月9日(木)「フラワーマルシェ」開催(5月7日は雨天中止)
5月7日(火)は雨天中止となってしまった茅ヶ崎市の「フラワーマルシェ」ですが、5月9日(木)は予定通り開催されることになりました! 母の日のプレゼント探しにもうってつけのイベントです。 茅ヶ崎の花農家さんが我が子のように育てた美しい花々に触れて、心身をリフレッシュしませんか? フラワーマルシェとは? フラワーマルシェは、茅ヶ崎の農家さんが丹精込めて育てたお花のPR直売です。 毎月第2週の火、木に開...
2024.05.09
茅ヶ崎市
遊ぶ
茅ヶ崎市
マルシェ
2024.05.112024.05.12 【小田原市】5月11日(土)・12日(日)「SEISHOW JAMBOREE」開催 KEIRIN&アウトドアで小田原競輪の魅力を発信する2日間
2024年5月7日、精力的なコミュニティイベント「SEISHOW JAMBOREE」が、市民に親しまれている小田原競輪場で開催されることになりました! このフェスティバルは、KEIRINの楽しさを広く伝えるとともに、小田原の魅力を再発見する素晴らしい機会となることを目的としています。 家族で楽しめる多彩なプログラムが用意されており、スポーツバイクを使った走行体験や、競輪選手によるデモンストレーショ...
2024.05.08
小田原市
遊ぶ
小田原市
2024.05.18 【横須賀市】5月18日(土)SNS で話題のパフォーマーも出演!「よこすかコーストパフォーマンス」を開催します!
2024年5月18日(土)、美しい海岸線で知られるよこすか海岸通りが、カラフルな活動で賑わいます。「よこすかコーストパフォーマンス」では、音楽、ダンス、アートの祭典としてダンスチームやSNSで話題のバルーンアーティストのパフォーマンスをはじめ、フードトラックやマルシェの出店もあります。さらに、周辺ではカレーフェスティバルやオクトーバーフェスト、SAKEFESTIBARも同時開催。ファミリー、フレン...
2024.05.08
横須賀市
遊ぶ
横須賀市
体験
2024.06.02 【逗子市】「第15回ツール・ド・逗子」6月2日(日)開催!
6月2日、自転車で周るデジタルスタンプラリー「第15回ツール・ド・逗子」が開催されます。 市内の歴史的なポイントや観光スポットを巡るこちらのイベントは、最大10Km 程度のコースや三浦半島を巡るロングコースまで様々なものを用意しています。 また、徒歩でも参加できるコースもあるので、自転車を持っていなくても大丈夫です。 スタート&ゴール会場の亀岡八幡宮では、日常の交通安全について再認識できるステッカ...
2024.05.08
逗子市
観光する
逗子市
2024.05.11 【茅ヶ崎市】5/11(土)「第5回LOVE OCEAN「リビエラ湘南ビーチクリーンin茅ヶ崎」開催!
5月11日、海沿いの環境配慮型地方創生プロジェクト「第5回LOVE OCEAN『リビエラ湘南ビーチクリーンin茅ヶ崎』」が開催されます。 海を愛するすべての人たちに開かれたこのイベントは、海岸線をクリーンアップすることで、次世代にも美しい湘南コーストを継承しようという呼びかけです。 今年は特に、アンバサダーに茅ヶ崎FMのパーソナリティを務める政井マヤさん(元フジテレビアナウンサー)を迎え、さらなる...
2024.05.08
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
2024.06.02 【茅ヶ崎市】6/2(日)「第22回 湘南Hau'Oliフェステバルin茅ヶ崎」開催!
「第22回湘南Hau'Oliフェスティバル」が2024年6月2日(日)に茅ヶ崎市役所前広場で開催されます。 今回、"Hau'Oli"な気分になれる色々なジャンルの専門店・専門家が全国各地から茅ヶ崎に集まります。 当日はハンドメイドやフード、スイーツ、キッチンカーなどが集結し、身体や心がHappyになるイベントが展開されます。 ハワイ語で"嬉しい"、"楽しい"、"幸せ"という意味を持つ"Hau'Ol...
2024.05.08
茅ヶ崎市
遊ぶ
茅ヶ崎市
2024.05.11 【平塚市】5/11(土) ビーチクリーン、川合氏・ビーチバレー選手と参加しよう!【LOVE OCEAN】はビーチバレー大会と同時開催!
海と共に豊かな自然に恵まれた湘南コースト。 そんな私たちの大切な海を守るため、第5回LOVE OCEAN(ラブオーシャン)と題した環境配慮型のプロジェクトが今年も開催されます。 今回、リビエラ湘南ビーチクリーンイベントの平塚会場での活動が予定されており、海と地域を愛する皆さんが力を合わせて、美しい湘南の海岸をクリーンアップします。 当日はバレーボール界の著名人である川合俊一氏、ビーチバレーボール本...
2024.05.08
平塚市
体験する
平塚市
2024.08.25 【小田原市】8月25日(日)小田原三の丸ホール文化事業「森山良子コンサートツアー ~My Story~2024」を開催!
日本の音楽シーンで長年愛され続けるアーティスト、森山良子さんが小田原三の丸ホールで特別なコンサートを開催します。この夏、彼女の素晴らしい歌声と感動のパフォーマンスを小田原三の丸ホールの舞台で体感する絶好の機会をお見逃しなく。このコンサートは小田原市で開催される文化事業の一環として企画されており、すべての音楽ファンに向けた夏の特別なイベントとなるでしょう。 公演名 小田原三の丸ホール文化事業「森山良...
2024.05.07
小田原市
体験する
小田原市
コンサート
2024.06.012024.06.16 【小田原市】6月1日(土)~6月16日(日)「令和6年度(2024年度)小田原城あじさい花菖蒲まつり」を開催!
美しい花が咲き誇る季節が到来し、小田原城で心と体を癒やす「小田原城あじさい花菖蒲まつり」が今年も開催されます。今年は6月1日から6月16日まで、約10,000株の花菖蒲と約2,500株のあじさいが皆様を待ちわびています。これらの花々は、献身的な「小田原城花育成ボランティア」の手によって大切に育てられており、見頃を迎えた華やかな姿をぜひお楽しみください。 開催期間 2024年6月1日(土)~2024...
2024.05.07
小田原市
遊ぶ
小田原市
お祭り
2024.06.08 【鎌倉市】6月8日(土)材木座こどもフェスティバル(材木座商店会)開催   
6月8日、鎌倉市で「材木座子供フェスティバル」が開催されます。 こちらは毎年6月に行われている例大祭で、1976年より始まった伝統あるお祭りです。 当日は、神輿が町内を練り歩き、夜店も多数出店する賑やかなイベントとなっています。 開催日時 2024年6月8日(土) 17時〜20時30分 場所 材木座海岸入り口 内容 土曜の夕方には、焼き鳥、焼きそば、アメリカンドッグ、生ビール、金魚すくい、輪投げ、...
2024.05.07
鎌倉市
遊ぶ
鎌倉市
2024.05.26 【藤沢市】5/26(日) 湘南海岸公園でサンセットビーチヨガ“BALEARIC YOGA”を開催
2024年5月26日(日)、「湘南海岸公園 ヤシと芝生広場」で、昨年大好評を博したサンセットビーチヨガのクラス「BALEARIC YOGA」が行われます。 湘南の魅力的な夕陽と海を背景に、リラクゼーションを追求する心地よい音楽と共に行われるヨガイベントは、リゾート地で過ごしているような贅沢な非日常を提供します。 ぜひこの機会に、特別なヨガ体験をしてみませんか? 開催日時 5月26日(日)17:30...
2024.05.07
藤沢市
体験する
藤沢市
2024.05.252024.05.26 【藤沢市】5/25(土)、26(日) 辻堂海浜公園「HUG ANIMALS Vol.11」
2024年5月25日(土)、26日(日) 、藤沢市の辻堂海浜公園にて「HUG ANIMALS Vol.11」が開催されます! 犬と猫の保護団体が一堂に会し、ペットとの暮らしに関わる様々なステージやブースを揃えてお迎えします。 今春はリードをつけたまま、カラーコーンを愛犬と走り抜けて頂く「スラローム タイムトライアル」を両日開催。 これからペットと暮らしたいと考えている方、動物好きの方は、ぜひご来場...
2024.05.07
藤沢市
体験する
藤沢市
セミナー
2024.05.11 【藤沢市】5月11日(土)藤沢駅北口サンパール広場「ふじさわ元気バザール」開催
2024年5月11日(土)藤沢駅北口サンパール広場にて、ふじさわ元気バザールが開催されます! 藤沢産の新鮮野菜をはじめ、パンや和菓子・洋菓子等も出店! 会場では、ふじさわ元気バザールの公式LINEを登録するとガラポンのチャンスもあります。 週末の土曜日はぜひ、「ふじさわ元気バザール」にお立ち寄りを! ※ガラポンはお一人様一回限り。景品がなくなり次第終了。 日時 2024年5月11日(土)12時~1...
2024.05.07
藤沢市
遊ぶ
藤沢市
マルシェ
2024.06.082024.06.09 【鎌倉市】鎌倉学園 6月8日・9日 一般観覧あり!第62回学園祭開催
鎌倉市の鎌倉学園は、2024年6月8日・9日の2日間、第62回学園祭を開催します! 今年は一般観覧あり! 入場制限なし! どなたでもご入場いただけます。 なお、パンフレットはすべてデータ配布となり、現在制作中です。 6月上旬ごろ、ホームページにて公開予定。 久々に一般開放となった、鎌倉学園の学園祭。 家族や友人と一緒に、遊びに行った見よう! 開催日時 6月8日(土) 一般観覧 10時~16時 6月...
2024.05.06
鎌倉市
遊ぶ
鎌倉市
お祭り
2024.05.112024.05.12 【横須賀市】5月11日〜12日 いちごよこすかポートマーケット「ヨリミチマルシェ」
母の日のギフト探しに行こう! 5月11日(土)~12日(日)、「ヨリミチマルシェ」が横須賀市のいちご よこすかポートマーケット 館内特設会場にて開催されます。 手作りアクセサリーや雑貨、珍しい観葉植物のアレンジメントまで、様々な工夫が凝らされた商品が並ぶこのマルシェは、プレゼント選びにもぴったり。 あたたかな春の日差しを感じながら、ユニークな出店者たちの商品をチェックし、この機会に大切な方への贈り...
2024.05.05
横須賀市
遊ぶ
横須賀市
マルシェ
2024.05.11 【大磯町】5月11日(土)大磯ビーチクリーン マイクロプラスチックのない海へ、美しい湘南の海を未来に残そう!相模湾沿岸13市町連携で湘南コーストの魅力を高めるLOVE OCEAN開催!
美しい湘南の海を未来に残すためのボランティア活動として、特定非営利活動法人リビエラ未来創りプロジェクトと地域連携で、今年も「LOVE OCEAN」としてビーチクリーンイベントが5月11日に開催されます。 日本初の海水浴場として知られる大磯の北浜海岸を始め、茅ヶ崎のサザンビーチ、平塚の湘南ベルマーレひらつかビーチパークで、それぞれビーチクリーンが実施されます。 開催概要 開催日時:2024年5月11...
2024.05.05
大磯町
体験する
大磯町
体験
2024.04.202024.06.16 【葉山町】6月16日(日)神奈川県立近代美術館 葉山「吉田克朗展―ものに、風景に、世界に触れる」担当学芸員によるギャラリートーク
湘南人のみなさまに、アート愛好家必見の展覧会をご紹介します。2024年4月20日から6月30日まで、神奈川県立近代美術館 葉山で「吉田克朗展―ものに、風景に、世界に触れる」が開催中です。 また、2024年6月16日(日)午後2時から午後2時30分まで、「『吉田克朗展―ものに、風景に、世界に触れる』 担当学芸員によるギャラリートーク」も開催します。 多摩美術大学で斎藤義重に学んだ吉田克朗は、「もの派...
2024.05.05
葉山町
学ぶ
アート展
葉山町
2024.05.23 【茅ヶ崎市】5月23日(木)市民ふれあいプラザコンサート ヴァイオリンとピアノで奏でる~愛と情熱の音色~
茅ヶ崎市で2024年5月23日(木)に「市民ふれあいプラザコンサート ヴァイオリンとピアノで奏でる~愛と情熱の音色~」が開催されます。 今回は、気軽に演奏会を楽しむ機会を提供するため、市役所を会場にミニコンサートを開催するとのことです。 市役所がコンサートホールに大変身! 素晴らしい演奏を身近に体験できる、またとない大チャンス! 全席自由、費用も無料なので、どうか気軽にご来場ください。 開催日時 ...
2024.05.05
茅ヶ崎市
体験する
茅ヶ崎市
コンサート
2024.05.26 【鎌倉市】5月26日(日)「鎌倉市民カーニバル」開催!仮装パレード参加者募集中
鎌倉の歴史と文化が息づく街角で、今年も色彩豊かな仮装で町を彩る「鎌倉市民カーニバル」が開催されます。 1934年に始まり、一時期は中断していましたが、2016年からは新たな息吹を吹き込まれたこのカーニバルは、市民だけでなく観光客にも愛されるイベントとなっています。 自分だけのオリジナル仮装で参加し、鎌倉の初夏を一緒に盛り上げませんか? 開催日時 5月26日(日) 11時15分〜12時15分 仮装パ...
2024.05.04
鎌倉市
体験する
鎌倉市
2024.06.292024.06.30 【鎌倉市】一般入場可!6月29日(土)・30日(日)県立鎌倉高等学校「第31回 鎌高祭(文化祭)」開催
神奈川県立鎌倉高等学校の文化祭「第31回 鎌高祭」が、2024年6月29日(土)と30日(日)に開催されることが決定しました。 今回、一般公開があり10時から15時までの催しとなります。 開催日程 2024年6月29日(土) 10:00~15:00 2024年6月30日(日) 10:00~15:00 ※受付開始は9:30、最終入場は14:30です。 参加予定の皆様へのお願い 一般公開とし、再入場可...
2024.05.04
鎌倉市
遊ぶ
鎌倉市
2024.05.072024.05.09 【茅ヶ崎市】5月7日~9日 こだわりのパン屋が市役所前に日替わり出店!“パンweek”
「Choice! CHIGASAKI」認定品目である「茅ヶ崎パン祭り」の実行委員会と連携し、パン屋とスイーツ店が日替わりで出店する「パンweek」を開催します。 市内の人気パン屋を中心に市役所前に日替わり出店します。 また、5月7日(火)・9日(木)には、茅ヶ崎産の農産物の販売も行われます。 パンweekをきっかけにこだわりのパンとスイーツをぜひお楽しみください! ※「Choice! CHIGAS...
2024.05.04
茅ヶ崎市
遊ぶ
茅ヶ崎市
マルシェ
2024.05.032024.05.05 【藤沢市】5月3日〜5月5日 鮮魚・野菜・地産地消!「江の島フィッシャーマンズマルシェ」開催
鮮魚・野菜・地産地消! 藤沢市・江の島片瀬漁港で2024年5月3日(金)〜5月5日(日)、 「江の島フィッシャーマンズマルシェ」が開催されます! 藤沢市内の美味しい野菜や鮮魚が勢揃い! フィッシャーマンズマルシェは、未利用魚を中心とした地産地消フードを身近に感じてもらい、海の素晴らしさや漁業の魅力を知ってもらう目的で開催しています。 出店ブースは朝どれ魚の販売、地元野菜の販売、江の島を周遊できる江...
2024.05.03
藤沢市
遊ぶ
藤沢市
マルシェ
2024.05.06 【藤沢市】2024年5月6日開催 GWの締めくくりに!片瀬海岸西浜特設ステージで「湘南バレアリック Presents "Shonan Sunset Party"」
GWの締めくくりに湘南が誇る美しい海岸で感覚を解放する「Shonan Sunset Party」が開催されます。 片瀬海岸西浜 特設ステージにて行なわれるこのイベントでは、海と夕陽と音楽のコラボレーションが体験できます。 今回主催である湘南バレアリックは、この地域の自然や文化の魅力を世界へ発信する地元のDJ集団です。 自然を感じる極上の音楽をお楽しみください。 会場について 視界をさえぎることなく...
2024.05.03
藤沢市
遊ぶ
藤沢市
2024.06.252024.07.30 【鎌倉市】6月25日・7月30日 木曽義仲は振り返る平家琵琶で聞く平家物語巻第九「木曽最期」
6月25日・7月30日に、緑豊かな鎌倉の古民家で「平家琵琶で聞く平家物語」が開催されます。 盛典(MORINORI)が主催するこのイベントでは、古典文学の傑作「平家物語」を、平家琵琶の生演奏とともに堪能できます。 開催日時 2024年6月25日(火)、7月30日(火) 11:00~12:00(開場 10:40) 会場 Garden & Space くるくる (鎌倉市由比ガ浜2-7-12) ...
2024.05.03
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
2024.05.25 【鎌倉市】5月25日(土)わたしのそなえとみんなのそなえ「ONE DAY PLAYPARK」開催
2024年5月25日(土曜日)10時00分から鎌倉市役所と御成小学校体育館で「ONE DAY PLAYPARK」が開催されます! わたしのそなえとみんなのそなえ 『ONE DAY PLAYPARK』 遊びながら学べる、さまざまな防災体験を集めました! 一人ひとりが実践できる「わたしのそなえ」と、まち全体で取り組みたい「みんなのそなえ」。 それぞれの「そなえ」をつなぐ市役所のたてもの(本庁舎)には、...
2024.05.03
鎌倉市
体験する
鎌倉市
体験
2024.05.12 5月12日(日)私立中学を知る会 in 小田原
2024年5月12日(日)、小田原市川東タウンセンターマロニエにて「私立中学を知る会 in 小田原」が11時00分より開催されます。 当日は、神奈川県内の私立高校が10校参加し、プレゼンテーションを行う他、プレゼンテーションと同時に個別相談会も開催。 クラブ活動のこと、勉強の進め方、通学方法、授業料など、入学に関するさまざまな相談や質問に対し、丁寧に応じてもらえます。 入退場は自由ですので、気にな...
2024.05.03
小田原市
学ぶ
小田原市
セミナー
2024.07.272024.07.29 【小田原市】7月27日(土)~7月29日(月) 令和6年度(2024年度)「非日常型体験学習INいろりの里大平宿」の参加者を募集
この夏、冒険心をくすぐる非日常体験が小田原市で待っています。2024年7月に、長野県飯田市にある「いろりの里大平宿」で実施される「非日常型体験学習INいろりの里大平宿」に参加し、自然の中で多くのことを体験、学んでみませんか?電気と水道だけが残された廃村での滞在は、現代生活の中で忘れがちな基本的な生活の大切さを再認識する絶好の機会です。 事業概要 本プログラムは、小田原市にお住いの小学5・6年生を対...
2024.05.02
小田原市
体験する
小田原市
体験
2024.05.18 【藤沢市】藤沢青少年会館 5月18日(土)「あそびスタジオ 5月 クレーンゲーム」参加者募集
5月18日、藤沢青少年会館は「あそびスタジオ 5月 クレーンゲーム」の参加者を募集されています。 こちらは藤沢市内の小学生を対象に、紙コップを使用してクレーンゲームを作るイベントです。 身近な材料で遊べるおもちゃ作り、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。 開催日時 2024年5月18日(土) 10時〜11時40分 場所 藤沢青少年会館 3階 第1・2談話室 対象 市内在住・在学の小学1~4年生 ...
2024.05.02
藤沢市
体験する
藤沢市
2024.07.052024.07.07 【平塚市】7月5日(金)〜7月7日(日)「第72回湘南ひらつか七夕まつり」開催
この度「第72回湘南ひらつか七夕まつり」の開催日が決定しました! 今年は2024年7月5日(金)・6日(土)・7日(日)に行われるようです。 「湘南ひらつか七夕まつり」は、戦災復興の復興まつりを前身として、今年で72回を迎える、歴史あるおまつりです。 只今ホームページでは開催にあたって、七夕飾りの掲出団体の募集や、協賛を募っています。 今後詳しい情報は、決まり次第公式ホームページに掲載されますので...
2024.05.02
平塚市
遊ぶ
平塚市
2024.10.13 【平塚市】10月13日(日)第27回湘南ひらつか囲碁まつり開催
今年も「第27回湘南ひらつか囲碁まつり」が開催されることが決定しました。 こちらは、江の島の青く澄んだ空の下、心地良い海風を感じながら、プロからアマチュアまでが一堂に会する囲碁の祭典です。 平塚市が主催するこちらのイベントは、1000面打ち大会をはじめ、プロ棋士との触れ合いや、囲碁教室などさまざまな関連イベントが予定されています。 囲碁愛好家はもちろんのこと、初心者から上級者まで幅広い層の方々に楽...
2024.05.02
平塚市
体験する
平塚市
2024.10.06 【横須賀市】10月6日(日)よこすか開国花火大会2024を開催
今年も横浜からほど近い横須賀市が、国際色豊かな秋の風物詩、「よこすか開国花火大会2024」の開催を発表しました。 この花火大会は昨年に引き続き、2024年の秋、迫力満点の夜空を彩ります。 開催日 2024年10月6日(日曜日)※荒天中止、順延日は設けられません。 主催 一般社団法人横須賀市観光協会 共催 横須賀市 お問い合わせ 文化スポーツ観光部観光課 横須賀市小川町11番地 本館1号館4階 電話...
2024.05.02
横須賀市
遊ぶ
横須賀市
2024.06.16 【藤沢市】湘南モールフィル 6月16日(日)「大人ワークショップ 食品サンプル作り」
日常を忘れて創作の時間に没頭できる「大人ワークショップ 食品サンプル作り」が、2024年6月16日(日)に湘南モールフィルで開催されます。 このワークショップは、リアルで精巧な食品サンプルを自分の手で作ることができる貴重な体験。 将来の趣味にも、話のネタにもなるこのユニークな機会をお見逃しなく! 開催日時 2024年6月16日(日) 11:00~/13:00~/15:00~(各回 約60分) 開催...
2024.05.02
藤沢市
体験する
藤沢市
2024.05.032024.05.06 【湯河原町】5月3日~6日「万葉子ぼんさい体験」
2024年5月3日~6日の期間、湯河原町で「万葉子ぼんさい体験」が開催されます。 この時期大人気のヤマアジサイ。 日本のアジサイは可憐でなんとも言えぬ造形美があります。 4種類のヤマアジサイから選び、1時間の植え込み体験で盆栽づくりを楽しめます。 自然、伝統文化、アート、全てを同時に体験できる、貴重なイベントです。 興味がある方はぜひご参加を! 開催日時 5月3日(金)〜5月6日(月) 1回目11...
2024.05.02
湯河原町
体験する
体験
湯河原町
2024.05.25 【藤沢市】「ふじさわ交通安全まつり」を開催 5月25日(土)
この春、湘南台は交通安全と自転車マナーの意識向上をテーマに賑やかになります!5月25日(土)、イトーヨーカドー湘南台店の広々とした駐車場が「ふじさわ交通安全まつり」の舞台になります。自転車マナーアップ強化月間を祝し、市民の皆さまに自転車の安全の大切さを伝えるこのイベント、家族連れや自転車愛好家にとっては見逃せない機会です。 イベントハイライト スタントマンによる交通事故再現、あまり見ることのないそ...
2024.05.01
藤沢市
学ぶ
藤沢市
お祭り
2024.05.18 【藤沢市】湘南T-SITE「第472回 湘南メルカート」開催 5月18日(土)
湘南T-SITEで開催される地元産の新鮮な食材や花のマーケット「湘南メルカート」が、2024年5月18日(土)に行われることが決定しました。湘南エリアで高い人気を誇るこのイベントでは、こだわり抜かれたオーガニックの野菜、無添加の新鮮な卵、産地直送のお米や柑橘類などを手に入れることができます。 また、醸造家による厳選されたワインや、手作りのアレンジメントを販売する花屋も出店予定です。すべての出店者が...
2024.05.01
藤沢市
体験する
藤沢市
マルシェ
2024.08.18 【小田原市】相川七瀬やMONKEY MAJIKが出演!「ODAWARA FESTIVAL 2024」開催決定!!
8月18日、小田原アリーナメインホールにて「ODAWARA FESTIVAL2024」が開催されます。 先日、第一弾出演アーティストが発表されました。 こちらは今後も追加されるようで続報がとても楽しみです。 また、当日アリーナ外ではフェスならではのキッチンカーや子供達も楽しめるキッズランドが登場します。 さらに約1,000発の花火が舞い上がる終演後のフィナーレにも注目です。 今年も小田原で音楽で最...
2024.05.01
小田原市
遊ぶ
小田原市
2024.05.19 【鎌倉市】つながるひろがる!コミュニティーマーケット「鎌人いち場」5/19(日) 開催!
5月19日、鎌倉市で「鎌人いち場(かまんどいちば)」が開催されます。 会場内では「売る場」「交わる場」「食べる場」の3種類の出展エリアが出現し、フリーマーケットや飲食店、ワークショップやライブパフォーマンスなどが行われます。 初夏のさわやかな気候の中で行われる屋外のイベントです。 ぜひ、お買い物やお食事で楽しい1日をお過ごしください。 イベント名 つながる ひろがる!コミュニティ・マーケット 「鎌...
2024.05.01
鎌倉市
遊ぶ
鎌倉市
2024.05.19 【鎌倉市】ボーダー柄を着て鎌倉・由比ガ浜通りへ!「ボーダーフェス」5/19(日) 開催
5月19日、鎌倉市で「Border Festival(ボーダーフェスティバル)2024」が開催されます。 当日はボーダー柄のものを身につけて、由比ガ浜通りにある参加店で食事やお買い物をすると色々なサービスを受けることができるようです。 そのほかにも写真撮影会や、屋台、フリーマーケット、さらにミニライブもあり、とてもにぎやかな一日となるでしょう。 ぜひ、家族や友人とボーダー柄コーデでお出かけしてみま...
2024.05.01
鎌倉市
遊ぶ
鎌倉市
2024.07.15 【逗子市】2024年7月15日逗子海岸にて、海での水泳レッスン「うみでおよごう」開催!
湘南エリアでまるで海の生き物になったかのような体験ができる水泳レッスン「うみでおよごう」が、7月15日に逗子海岸にて行われます。 マンタスイミングクラブの主催で、水泳を通じて海洋環境の保護意識を高め、海との新しい関わり方を提案しています。 開催概要 「うみでおよごう」では、海水浴の楽しさだけではなく、ライフセーバー資格を持つインストラクターから水泳技術をしっかりと学べます。安全に海を楽しむことはも...
2024.05.01
逗子市
体験する
逗子市
2024.05.12 【藤沢市】2024年5月12日鵠沼海岸にてビーチヨガ(要予約)開催!
湘南エリアの美しい自然を背景に、心も体もリフレッシュできるビーチヨガのイベントが開催されます。 レッスンを通して、日常から離れて穏やかな海辺でリラックスする絶好の機会です。 プログラム内容 参加の皆様に基本のポーズを丁寧に指導する、やさしいベーシックヨガを行います。 年齢や経験を問わず、初心者の方、シニアの方、マタニティの方、友人同士など、どなたでも気軽に参加できる朝ヨガです。 ヨガの後は、鎌倉や...
2024.05.01
藤沢市
体験する
藤沢市
2024.05.11 ラスカ平塚「若き演奏家たちの調べ~母の日コンサート~」5/11
母の日の前日となる2024年5月11日(土)に、ラスカ平塚店で「若き演奏家たちの調べ~母の日コンサート~」が開催されます。 湘南エリアで活躍中の若手演奏家が出演し、バイオリンとピアノの演奏を行います。お母さんへの日ごろの感謝を込めて、優雅なひと時を一緒に過ごしてみてはいかがでしょうか? 開催日時 2024年5月11日(土) ①13:30~ ②15:00~ 各回30分 会場 ラスカ平塚店 5Fイベン...
2024.05.01
平塚市
体験する
平塚市
コンサート
2024.04.132024.06.07 【鎌倉市】鎌倉市川喜多映画記念館 企画展「映画館のエトセトラ」開催中 7月7日(日)まで
湘南エリアの映画ファンに朗報! この春、映画館の歴史と魅力を深堀りする特別な企画展が開催されます。 その名も「映画館のエトセトラ」。 映画館が持つユニークな歴史や、暗闇に照らし出される物語を支える人々の献身に焦点を当て、映画愛好家ならずとも一度は訪れてみたい展示会となっています。 そして、この時期ならではの彩り鮮やかな花々も一緒にお楽しみいただけます。 開催日時 企画展「映画館のエトセトラ」は、2...
2024.04.30
鎌倉市
学ぶ
鎌倉市
展示会
2024.06.22 ひらしん平塚文化芸術ホール 第38回 ギター・マンドリン ジョイントコンサート 6/22
ひらしん平塚文化芸術ホールにて、 『第38回 ギター・マンドリン ジョイントコンサート』が、 2024年6月22日(土)に開催されます! ジョイントコンサートは、毎年夏に八王子ギターアンサンブルとアンサンブルマーレが相互に隔年で平塚市と八王子市で開催しており、第38回目となる今年は、平塚市での開催となっています。 今回もクラシックからポピュラーまで、幅色く多彩な楽曲を用意していますので、美しいマン...
2024.04.30
平塚市
体験する
平塚市
コンサート
2024.05.25 ひらしん平塚文化芸術ホール 入場無料・予約不要「オープンライブNEXT #31 てトてト」5月25日(土)
湘南エリアの音楽愛好家にはたまらない、心地よい音楽で爽やかな初夏の訪れを感じるイベントが開催されます。ひらしん平塚文化芸術ホールで、「【オープンライブNEXT #31】てトてト」によるピアノとパーカッションのコラボレーションが楽しめるのは5月25日(土)。ピアノのkaseとパーカッションのkuniによるユニークなデュオが、リスナーを独自の音世界へといざないます。 開催日時 5月25日(土) 11:...
2024.04.30
平塚市
体験する
平塚市
コンサート
2024.05.102024.05.12 【小田原市】5/10~5/12『ハルネ小田原9.5周年小感謝祭ガラポン抽選会』開催
お得な抽選会で感謝の気持ちを込めた豪華賞品をゲット!ハルネ小田原が9.5周年という節目を迎え、来場者に向けた「ハルネ小田原9.5周年感謝祭ガラポン抽選会」を開催します。2024年5月10日(金)から12日(日)の期間、皆さんはもちろん、家族や友人と一緒に楽しい時間を過ごしながら素敵なプレゼントを手に入れるチャンスです。 開催日時 2024年5月10日(金)~5月12日(日) 各日10:00~定員に...
2024.04.30
小田原市
遊ぶ
小田原市
フェア
公式SNS