靴紐の結び方15選!簡単おしゃれな結び方アレンジ

学校でもプライベートでもスポーツでも、スニーカーを愛用している人は多いはず。

いつものスニーカーで気分を変えたり、友達とちょっと差をつけたりしたいときは、靴紐の結び方を工夫してみよう。

今回はABCマート販売スタッフで、社内の結び方コンテストで受賞経験がある平山香月さんに、靴紐の結び方や、スニーカーのお手入れ方法を教えてもらった。

またスタイリストの服部裕子さんにそれぞれの結び方と相性の良いスニーカーやファッションについても訊いた!

*今回紹介した結び方はファッション性を重視したものになります。

スポーツや長時間の歩行などには不向きな場合もありますので、用途に応じて結び方を選びましょう。


平山香月(ひらやま かづき)さん
ABCマート販売スタッフ
平山香月(ひらやま かづき)さん


ABCマートのルミネ町田店スタッフで、現在はレディースカテゴリの担当。
トレンド感のある靴の提案が得意。
ファッション性とあわせて足のフィット感も重視し、おしゃれと履き心地の良さを両立する靴選びをサポートしている。

スタイリスト
服部裕子(はっとり ひろこ)さん


アシスタント経験を経て独立しフリーのスタイリストに。
ファッション誌や広告、タレント、俳優をはじめ、ウェディング、キッズ、プロップスなど幅広い分野のスタイリングを手がける。

ローカットスニーカーにおすすめの結び方

フラットなソールのローカットスニーカーは、靴紐アレンジがしやすいデザイン。

アッパー(足を覆う部分)がシンプルなので、遊び心のある結び方が映えるよ。

クロス

シンプルななかにもセンスが光る結び方。

余った靴紐をシュータンの裏側に入れ込めば、よりすっきり見えしてGOOD。

11_cross_1
11_cross_2
1)紐を穴AA’に下から上に通し、同じ長さにそろえておく。

2)左右をクロスさせて反対側の穴BB’に上から下へ通す。

11_cross_3
3)隣の穴CC’に下から上へと紐を通す。

通した紐をクロスさせて穴DD’に上から下に紐を通す。

4)履き口まで紐を通したら、余った紐を邪魔にならないように軽く束ねてシュータンの裏側に入れ込んで完成。
「スニーカーがオーソドックスなので、すっきりとしたクロス結びもおすすめ。

結び方がシンプルなので、幅広いタイプの靴に合わせられます。

今回は模様入りの個性的な丸紐を選びましたが、どんな紐を使ってもOK」(服部さん)

ダブルクロス

ABCマートの社内コンテストで優勝した、ABCマートオリジナルの結び方がこちら。

考案者の平山さんに解説してもらった。

シンプルかつ個性的で、さりげなく目立てそう!

04_Wcross_1

1)下から2番めの穴BB’に下から上に紐を通し、長さをそろえ、下1番めのAに下から上に紐を通し輪を作る。

2)一番下の穴Aの穴に下から上に紐を通し、前のステップで作った輪★に下から紐をくぐらせる(以降左右同様に進める)。

04_Wcross_3
3)反対側にクロスし、ひとつ飛ばした穴D‘に上から通して(図の黄色の矢印)ひとつ前の穴Cの上から下に通す(図の緑色の矢印)。

左右とも同様に繰り返してゆく。

最後の紐は結ばず靴の中にしまう。
「この結び方を考案したのは、私がABCマートに入社したばかりの頃です。

他人とかぶらない結び方を考案したいと思ってリサーチしていたところ、私の親戚が似たような結び方をしていたのが目に留まりました。

その結び方をアレンジしてオリジナルバージョンを考えました。

個性的な結び方を探している方がいたら、ぜひ試してみてくださいね」(平山さん)
「実はシンプルな結び方なので、靴紐の色で遊ぶのがおすすめ。

スケーターに人気のクラシックなタイプのローカットスニーカー、なおかつ紐と反対色のベーシックカラーを選ぶと、こだわりのある結び方が映えます」(服部さん)

ローカットスニーカー(すっきりデザイン)におすすめの結び方

すっきりデザインのローカットスニーカーは、横幅が狭いのがポイント。

どんな結び方も合うけれど、アッパーがシンプルな分、遊び心のある結び方でギャップを見せるのがおすすめ!

スター

大きなスターが目を引く結び方。

遊び心満載で、いつものスニーカーもイメージチェンジできちゃいそう! 

一筆書きをイメージすると分かりやすいよ。

16_star_1
16_star_2
1)6番めの穴FF’に上から下に紐を通し片側を長く調整する。

長い方の片側の紐を、ひとつ飛ばしたDに下から上に紐を出す。

2)Dから引き抜いた紐を穴A’に上から下に通す。

同じ紐を穴D'に下から上へ通す。

16_star_3
3)D'に通した紐を反対側のDに上から下に通す。

その紐を穴Aに下から上に通す。

4)Aの紐を★に掛けて☆を下からくぐらせてる。

16_star_4

5)その紐をAに上から下に通し、Fに下から上に通したらリボン結びをして完成。
「星の形を作りやすい平たい紐がおすすめ。

今回はスニーカーのカラーと紐を反対色にして、星形を目立たせました。

またラメの紐を選ぶことで星のキラキラとしたポップな雰囲気を表現できますよ!

イベントの時にお友達と一緒にチャレンジすると、おそろい感が出て楽しいかも」(服部さん)

ディスプレイ

とことんシンプルにこだわって洗練した雰囲気を楽しんで。

片方に長く出した紐だけを通していくというコツがあるよ。

07_display_1
07_display_2
1)一番下の穴AA’に上から下に紐を通す。

片側を短く、長さに差をつけて紐を通す。

短い方はギリギリ結べるぐらいの長さにすればOK。

片側の紐を使って編み上げていく。

隣のB’に紐を下から上に通す。

2)さらに反対側のBに上から下に通す。

07_display_3
3)隣のCに紐を下から上に通し、反対側のC’に上から下に紐を通す。

これを繰り返してゆく。

4)一番上まで紐を通したら、最初に残しておいた短い端の紐と片側でひと結びし、シュータンの裏側に結び目を隠して完成。
「シンプルな結び方で、すっきりとした印象。

スニーカー自体のオーソドックスなルックスが際だって、大人っぽくまとまります」(服部さん)

ローカットスニーカー(ボリュームデザイン)におすすめの結び方

ローカットスニーカーのなかでもボリュームのあるデザインは、アッパーがもこもこしている分すっきりした結び方が似合うよ。

さり気なく凝っている結び方で差をつけよう。

シェイクハンズ

左右の側に輪を作ってからませる結び方。

左右の紐がからみ合って握手しているように見えるのが名前の由来だよ。

14_shakehands_1

1)一番下の穴AA’に下から上に紐を通し同じ長さに整える。

隣の穴B’に下から上に紐を通しC’D’…と同様に下から上に紐を通していく。

2)A’に通した紐を反対側の穴Aに上から通し、隣のBに下から上に通して、その紐を反対側のB’に通す。

これをリボン結びしたい場所まで繰り返す。

14_shakehands_2
3)Aに通した紐を反対側の輪★に下から通して穴Bに上から下に通す。

4)同じようにして上まで紐を通してリボン結びをしたら完成。
「シンプルだけれど、よく見ると二つの紐がからみ合っているような、凝った印象の結び方。

立体感が出せるので、ボリュームタイプのローカットスニーカーに似合います」(服部さん)

眼鏡

二つの丸の横に紐を渡して行く結び方。

眼鏡が連なっているように見えてユニーク!

12_megane_1
12_megane_2
1)片側を短くして一番下の穴Aに紐を下から上に通し、もう一度上から下へ通して輪★を作る(図の緑色の矢印)。
 その後輪★に長い方の紐を通して眼鏡の片側を作る(図の青色の矢印)。

2)反対側の穴A’に下から上に通し、横に渡された紐☆の下から紐を通す(図の青色の矢印)。

その後に更に同じ穴A’に通し輪を作り眼鏡を完成させる(図の緑色の矢印)。

12_megane_3
3)通した紐を引き抜くと眼鏡の形ができる。

A’に通した長い方の紐を次はひとつ上のB’の穴に下から上に通す。

4)BB’でも眼鏡を作る手順を繰り返し、EE’まで眼鏡を作る。

最後に余った紐先を靴の中にしまって完成。
「丸紐を使って、眼鏡の形をしっかり出そう。

同じ穴に2回紐を通すので、細い紐を使うのがポイント。

カジュアルな雰囲気が出て、ジェンダーレスに活用できる結び方です」(服部さん)

ハイカットスニーカー(すっきりデザイン)におすすめの結び方

ハイカットスニーカーは、足首まである分、穴が多く紐が目立つので少し凝った結び方もおすすめ。

ボリューム控えめのすっきりとしたハイカットはスイートなお花やリボンのアレンジが似合うよ。

お花アレンジ(オーバーラップ)

最後の結び目に大きなお花を作るアレンジ。

紐は細い丸紐が作りやすい。

どんな紐の通し方でもアレンジできるけど、シンプルなジグザグがかわいいオーバーラップとの相性がぴったり!

02_ohana_1

02_ohana_2
1)まず、オーバーラップで紐を通す。

靴紐を下から1番めの穴AA’に上から下に通して左右に渡した紐の上から引き抜く。

左右の紐を同じ長さに整える。

2)下から2番めの穴BB’に左右をクロスさせて上から下に通す。

これを繰り返すことで、オーバーラップができる。

02_ohana_3
3)お花アレンジをするには、まず緩く2重結びをして輪★を作る。

紐の端を指に掛ける。

紐を重ねて指でぐるりと2重の輪☆を作る。

4)2重結びをした輪★に、2重にした輪☆を通す。

02_ohana_4
5)まず上の方を引っ張って上に出す。

6)次に上の花びらの部分を押さえて、下の花びらの部分を引っ張って結び目を締める。

上下左右の花びらを整えたらお花アレンジの完成。
「ボリューム控えめのハイカットスニーカーには、細めの丸紐でキレイ目にアレンジするのも似合います。

お花がついた結び方は薄い生地のロングスカートにも似合いますね」(平山さん)
「いつもの結び方にプラスアルファできるお花アレンジ。

カジュアルなスニーカーの印象を可憐にチェンジできます。

甘めなファッションの時に、結び方を変えるだけで印象をリンクできるので、覚えておくと便利!」(服部さん)

真ん中リボン

結び目を真ん中にもってくるリボン結びで、キュートな雰囲気に。

ローカットスニーカーでもできるけれど、ハイカットスニーカーだと足首の辺りにリボンがきて、かわいさアップ!

13_mannaka-ribon_1
13_mannaka-ribon_2
1)一番下の穴A’と一番上にしたい穴F'に下から紐を通す。

A’から通した紐とF'から通した紐の長さは同じに整える。

2)穴A’に通した紐を反対側の穴Aに上から通し、隣の穴Bに下から上に通して、その紐を反対側のB’に通す。

これをリボン結びしたい場所まで繰り返す。

13_mannaka-ribon_3
3)F’に引き出した紐は上から下に、真ん中まで同様の方法で通していく。

4)真ん中でリボン結びをしたら完成。
「細い紐でアレンジしたハイカットスニーカーは大人っぽいファッションにも似合います。

真ん中リボンのアレンジなら、タイツ合わせでブーツのようにしてもかわいいですね」(平山さん)
「間延びしてしまいそうなハイカットのスニーカーも、真ん中にリボンをもってくることで、ポイントが作れます。

スカートを合わせる時に、おすすめです」(服部さん)

ジッパー

パッと見、複雑に見えるジッパーだけど、同じ手順を繰り返すので一度マスターすれば簡単にできるよ。

紐が重なり合う部分が多いので、紐のカラーや存在感を目立たせたい時におすすめ。

10_jipper_1
10_jipper_2
1)一番下の穴AA’に下から上に紐を通す。

左右の紐の長さを同じに調節する。

2)Aで引き抜いた紐を横に渡した紐AA’をくぐらせ反対側の穴B’に下から上に通す。

向かい側も同様にして横に渡した紐AA’の下でクロスを作る。

10_jipper_3
3)4)Bに通した紐をクロスさせた紐に下から通してC’に通す(図の黄色の矢印)。

左右同じようにB’に通した紐はクロスさせた紐に下から通してCに通す(図の赤色の矢印)。

同様にして紐を通していく(図の青色の矢印)。

最後はシュータンの下に紐の端を押し込んで完成。
「同色系の平紐を使ったジッパーの通し方は、スポーティな服にぴったり。

足首が見える少し短め丈のカーゴパンツに合わせても似合うと思います」(平山さん)
「存在感が出る結び方なので、同系色の紐でもインパクトがあります。

かっこいいイメージを作りたい時にトライしてみて」(服部さん)

ハイカットスニーカー(ボリュームデザイン)におすすめの結び方

ボリュームのあるハイカットには、インパクトある結び方とも相性よし!

紐を2本使うようなボリューミーなアレンジにも、ぜひ挑戦してみて。

チェッカー

2本の紐を織って作るブロックチェックがインパクト大な結び方。

色の組み合わせで雰囲気が変えられるのでバリエーションが広がりそう!

編むときに紐がヨレないように気を付けよう。

08_checker_1
08_checker_2

1)最初に横のラインを渡す。一番下の穴AA’に上から下に紐を通す。

片側を短く、長さに差をつけて紐を通す。

短い方の紐はギリギリリボン結びができるぐらいの長さにする。

2)片側の紐を使って編み上げていく。

隣のB’に紐を下から上に通し、さらに隣のBに上から下に通す。

これを繰り返し前出のディスプレイの結び方を作る。

08_checker_3
3)短いほうの紐を上端から斜めに出す。

4)もう一つの紐を一番上の横糸と同じ穴Fに下から上に通して長く出した方の紐で縦のラインを編んでいく。

短い方はリボン結びができるぐらいの長さを残しておく。

横糸をジグザグに通す。紐を折り返して隣の列は上下の順番を逆にジグザグに通す。

これを6回繰り返す。

08_checker_4
5)編み上げたら2つのカラーの紐をあわせてリボン結びして完成。
「靴紐の1色は地のスニーカーの色を使うと、チェッカー柄が目立ちます。

紐の部分のインパクトに負けない、ボリュームのあるスニーカーをセレクトすることがポイント。

ゴツめのブーツと同じような感覚でコーディネートすれば、おしゃれにまとまりますよ」(服部さん)

スパーク

真ん中にキュッと紐を集めてたリボンは、スパーク(火花)をイメージ。

複雑に見えるけれど、とっても簡単で、華やかな雰囲気になる結び方だよ。

03_spark_1
03_spark_2
1)6つ穴を使う結び方。

下の端の穴AA”(穴がたくさんあるスニーカーはどの部分の6つの穴を使うのか、バランスを見て決める)に下から紐を通す。

輪になった部分をシュータンの下にくぐらせる。

2)一番下から数えて6つめの穴F’に上から紐を通す。

その隣の穴E’に下から上に紐を通し、B’の穴に上から下に通す。

すべて緩めに紐を通してアーチを作る。

写真で既に作ってある左側と同じになるように3重のアーチを作っていく。

03_spark_3
3)左側と同様に3重のアーチができるように紐を通したら、輪★に内側から紐を外にくぐらせて引き抜く。

4)左右に引き抜いた紐を反対側の☆★に互い違いに通して引き抜く。

03_spark_4
5)通した紐をギュッと引き結んでリボン結びをしたら完成。
「スパークはゴツめのスニーカーでも、中央に紐を集めることですっきりと見せられる結び方。

ストリート系のゆるっとしたパンツに合わせるのがおすすめです」(平山さん)
「リボンの部分に視線を集めるので、ファッションをストリートっぽくまとめて。

靴紐の選び方によって足元にポイントを作れますよ」(服部さん)

ダッドスニーカーにおすすめの結び方

ダッドスニーカーとは、お父さん(おじさん)が履いていそうなデザインのスニーカーという意味。

韓国ファッションやキレイ目コーディネートの、外しアイテムとしてもはや定番!

ぼってりとしたトレンド感のあるデザインには、個性的な紐の結び方がおすすめだよ。

大きなダブルリボン

2つの大きなリボンが並んだ結び方。

ラブリーなモチーフは、アッパーのポイントカラーと紐の色を合わせるとぐんとおしゃれに見えるよ!

01_W-ribon_1
01_W-ribon_2

1)靴紐を下から2番めの穴BB‘に上から通して左右に渡した紐の上から引き抜く。

左右の紐を同じ長さに整える。

2)左右に渡した紐の上から下に紐を被せ、下から1番めの穴AA’に下から通す。

01_W-ribon_3
3)通した紐を左右に渡した紐の下をくぐらせてクロスさせ、下から3番めの穴CC’に上から通す。

これでひとつのリボンが完成!

4)ひとつ穴を飛ばして下から5番めの穴EE’に下から紐を通す。

01_W-ribon_4
5・6)左右の紐を反対側の5番めの穴EE’に通して2番めのリボンのベースを作る(1番めのリボンと違って横に渡した靴紐が2重になることに注意)。

あとは1番めと同じ手順でリボンを作って完成。余った紐はひと結びしてシュータンの裏側に入れ込む。
「ダッドスニーカーにかわいさをプラスしたいときにおすすめの結び方です。

マーメードスカートやフレアパンツで合わせると、よりかわいさがアップ。

ソックスはトレンドのシースルーソックスがぴったりです」(平山さん)
「ダッドスニーカーに甘さをプラスするピンクの平紐をチョイス。

バランスの良い結び方なので、スニーカーと紐を2色に押さえて、完成度を高めました。

トレンドアイテムとコーディネートしてほしいですね」(服部さん)

トレイントラック

トレイントラックは電車の線路を思わせる結び方。

ひとつの穴に2つの紐を通すことが多いので、穴の大きさと紐の太さの相性を確認してからチャレンジしよう。

06_traintrack_1
06_traintrack_2
1)一番下の穴AA’に下から上へ紐を通して、左右の紐の長さをそろえる。

2)隣の穴BB’に上から下に紐を通す。

06_traintrack_3
3)反対側に紐を渡して同じBB'に互い違いに紐を通す。

4)同様の手順を繰り返していく。最後はリボン結びをして完成。
「ライン使いのシンプルな結び方ですが、縦と横のラインがあって、よく見ると凝っています。

シンプルな服装にこだわりを加えたい時に!」(服部さん)

リボンシャワー

真ん中に紐を集めるキュッと集めた、ボリューム感がかわいい結び方。

集まった時のボリューム感が出る平紐で作るのがおすすめ。

ラメ入りなど、派手な素材の紐を選ぶと遊び心満点!

09_ribonshower_1
09_ribonshower_2
1)上から3つ目の穴Dに下から上に通す。

紐は左右同じ長さにそろえる。

すぐ下の穴Cにも下から上に紐を通し、B、Aも下から上に紐を通していく。

2)向かい側のD’からA’も同様に。AA’に出した紐を交差して、向かい側のA~D(A’~D’)で作った輪の中に紐を通してゆく。

09_ribonshower_3
 3)引き抜いた紐をクロスさせて穴EE'に上から通す。

4)形を整えてリボン結びをしたら完成。
「ダッドスニーカーのボリュームに加えて、さらに視線を集められる結び方。

ミニ丈のボトムに合わせて、靴下でも遊んで、とことんポップに楽しんでみては?」(服部さん)

韓国風厚底スニーカーにおすすめの結び方

はやりの厚底スニーカーには、ハッシュタグなど、トレンドを意識したモチーフが似合う。

凝った結び方にはポップな色味の平紐を使って、もっと目立っちゃおう!

ハッシュタグ

この形を見てピンときた人はSNS通かも!?

まるでハッシュタグ(#)のように見える結び方は注目度◎

穴をひとつ飛ばしで通していくところがポイントだよ。

15_hashtag_1
15_hashtag_2
1)一番下の穴AA’に下から上に紐を通し同じ長さに整える。

2)Aに通した紐を反対側の穴C'に上から下に通し、下隣のB’に下から上に通しておく。

15_hashtag_3
3)A’に通した紐を反対側の穴Cに上から下に通して下隣の穴Bに下から上に通す。

その紐を反対側のD'に上から下に通して、上隣のE'に下から上へ通す。

4)反対側も同様にしてハッシュタグを作ったらリボン結びをして完成。
「トレンド感のある厚底スニーカーには、ネーミングもキャッチーなハッシュタグ結びが似合います。

Y2K風のファッションでまとめるなど、遊び心のあるファッションがぴったり。

結び方も簡単ですよ」(服部さん)

スニーカーについての疑問・お悩み解決Q&A

スニーカーについての疑問・お悩み解決Q&A
お気に入りのスニーカーは大切に履きたいよね。

実は、スニーカーを長く履くためにはお手入れ方法や臭いケアがとても大切だって知ってた?

そこで、正しいお手入れの方法をABCマートの販売スタッフの平山香月さんに訊いたよ。

大切なスニーカーを長くはきたい! どうすればいい?

できるだけ避けるべきなのが、スニーカーを水洗いすること。

水を使えば使う程、生地が傷んだり接着が弱まったりして、スニーカーの寿命が縮んでしまうのです。

『スニーカーは水に弱い』ということを、知っておいてほしいですね。」

手軽にできるお手入れ方法は?

スニーカーを購入したらすぐに防水スプレーをかけることをおすすめします。

30センチほど離してスプレーしましょう。

全体にまんべんなくかけるために、3周くらいかけてくださいね。

隙間なく粒子が降りかかることで、スニーカーにバリアができて、汚れが付きにくくなります。

加えて汚れが付いたら、汚れを落とすクリーナー(スニーカー専用汚れ落とし)をブラシなどにつけて汚れを落としてください。

その後は布タオルや繊維が柔らかくなった古いTシャツなどで拭き上げるだけで、汚れがきれいになります。

水で洗うのとは違い、靴を傷めることなく汚れを落とすことができますよ。

スニーカーのクリーナーはほとんどの素材に使えますが、エナメルなど、一部の素材はクリーナーが使えない場合もあるので、事前に注意書きを確認しましょう。

汚れ落としは毎日のように履くスニーカーであれば週に1、2回。

いくつかの靴をローテーションしているようであれば1カ月に1回程度でOKです。

また防水スプレーは振りかけてしばらくしないと、効果が出ません。

雨の日はお出かけの30分前に防水スプレーをかけましょう。」

気になる臭いの対策は?

臭いの元は汗なので、履いた後でそのまま放置することによって臭いやカビが発生してしまいます。

ですから、履き終えたら消臭除菌スプレーをかけて、乾燥させておくことが大事です。

収納する時に乾燥材を入れたり、スニーカーの中に新聞紙を入れて水分を吸収させるのも効果的です。」

紐の通し方や結び方で何通りものイメージチェンジができるスニーカー。

正しいお手入れをして、お気に入りのスニーカーをきれいに長持ちさせよう。


取材協力・監修/ABC-MART
取材・文/蜂谷智子 構成/寺崎彩乃

★ほかの記事もCHECK!

高校生がもらってうれしかった誕生日プレゼント21選

「蛇化現象」とは?「蛙化現象」との違いは?生みの親こちゃもちゃにインタビュー!

「蛙化現象」とは?高校生に聞いた実例&心理学者の解説付き!

【100均中心】缶バッジの飾り方!簡単で可愛い!オタ活を楽しむアレンジ術23選