浅井咲乃です♪ <日本テレマン協会公認公式ホームページ>

「テレマン室内オーケストラ」のファンの皆様に、そして「浅井咲乃」を応援していただける皆様に、音楽の素晴らしさを伝えられるよう、心に響く演奏を楽しんで頂けるよう、ひとつひとつのコンサートにひたすら全力で取り組んでまいります!

今後の演奏活動や日々心に残った出来事など、このホームページから皆さんに発信していきたいです。どうぞよろしくお願いいたします!

SAKINO ASAI My home concert 

 こちらからどうぞ SAKINO ASAI My home concert   

   ◆Solo performance NEW!!  ジブリの名曲『いのちの名前』2020/05/15

   ◆Cuore Duo NEW!!  ヴィヴァルディの『四季』より『夏』第3楽章 2020/08/08

INFORMATION

◆2024/5/1

浅井咲乃Pickup!

〈5月スケジュール〉 

◯5月7日(火)日本テレマン協会 定期演奏会特別公演 ベートーヴェン「第九」初演再現公演

 会場: 大阪市中央公会堂 開演: 18時

 《プログラム》

 ベートーヴェン  「献堂式」序曲、ミサ•ソレムニスより抜粋、交響曲第九番「合唱付き」

 1824年5月7日にベートーヴェン本人の指揮によって行われた「第九」初演と同じ演目を、当時と同じスタイルのクラシカル楽器を用いて演奏します。

◯5月16日(木)ホテルモントレ大阪スペシャルランチコースとチャペルコンサート

 〜音楽で旅する美しきヨーロッパ フランス編〜

 ドビュッシー、ラヴェル、サン=サーンス、ビゼー…フランスの音楽はロマンチックで大好きな曲が多いです。

 ここのチャペルの響きも極上で、大好きです。

◯5月19日(日)夙川バザー

 毎年行われるカトリック夙川教会でのバザーに今年も出演させて頂きます。

 テレマン•アンサンブルの出番は15:15頃からです。

◯5月21日(火)ホテルモントレ難波 ランチタイム•コンサート

 お食事をしながら音楽を聴いていただくコンサートです。内容未定

◯5月24日(金)&28日(火)ガスビル食堂ランチタイム•コンサート 主催: ウーマンライフ

◯5月31日(金)アバンザ•ランチタイム•コンサート

 堂島アバンザのエントランスでの無料コンサートです。演奏時間は 12:10〜12:50


※上記以外のすべてのスケジュールは、日本テレマン協会のホームページをご覧ください

◎これまでの浅井咲乃 INFORMATION

SAKINO’S DIARY (浅井咲乃日記)

MY FAVORITE!

浅井咲乃が大好きな音楽、本、etc.

♡『THIS IS ME』(映画『グレイテスト・ショーマン』から)

『グレイテスト・ショーマン』は、実在の興行主、P・T・バーナムの成功を描いたミュージカル映画です。彼は、小人や大男、多毛症の女性など、世間から隠れるように生きていた人々を集めてサーカス団を立ち上げ、大成功を収めます。ストーリーは正直に言うと「薄いかなぁ」って思いましたが、それを補って余りある楽曲と演出の素晴らしさでした!

出演者の歌とダンスも本当にうまくて!主演のヒュー・ジャックマンがミュージカル出身の俳優さんだった事を知らなかったのでびっくりしました。途中、上流階級のパーティーに参加したバーナムが、サーカスの仲間たちを場にそぐわないとして会場から締め出してしまうシーンがあるのですが、そこで多毛症の女性役キアラ・セトルが歌い、踊る曲が、『This is me』!(ぜひ、youtubeで見てください!!)

心が震え、涙がこぼれました。差別され、蔑まれてきた人たちの悲しみ、怒り、そして誇り。

「これが私よ!」「見られることを恐れない。これが私のあるべき姿!」

今まで隠してきた、ありったけの感情を込めて圧倒的な歌唱力で歌い上げ、彼女の心の叫びを全身でぶつけてくるようでした。コーラスもビートもダンスも映像も全てが本当にカッコ良いです。ビハインド・ストーリーとして上がっていた映像もyoutubeで見つけました。こっちも感動的です。この曲を作った人すごい!って思います。 2019,12,3


♡高校生のとき読んで主人公の行動に深く感動したのが、三浦綾子さんの『塩狩峠』(新潮文庫)。信仰について自己犠牲ということについて、かつて読んだ時の感銘がいまもこころの奥に生きています。

♡9・11同時多発テロのときにネットで世界中に拡散された、ノーマ・コーネット・マレックの詩集『最後だとわかっていたなら』(サンクチュアリ出版)もぜひ。私は、この本を読んでから、近しい人たちに自分の思いを言葉で伝えることの大切さを痛感し、毎日父が仕事から帰宅したら、すこしでも会話をするようになりましたね。

 

♡五嶋みどり『カーネギーホール ライヴ』(1990年録音版)

 中学生の時、自分ではじめて買ったCDです。名演奏の数々に感激し、ヴァイオリンという楽器の素晴らしさに心を奪われた忘れられない名盤です。エルンストの無伴奏作品「夏の名残のバラ」による変奏曲や、ドビュッシー「美しい夕暮れ」、ラヴェル「ツィガーヌ」などなど名演ぞろい!

ラヴェルやドビュッシーはいまも大好きな作曲家ですし、「夏の名残のバラ」は母も大好きな曲で、私自身も大学の卒業演奏会で弾きました!私が今まで演奏した中でいちばん難しい曲ですね。

♡バロック音楽では、やっぱりJ・S・バッハは別格的に凄いと思います。ぜひ聞いてください!ものすごく緻密に構築された音楽が、心の深いところにダイレクトに響いてくる感じが圧倒的です!無伴奏ソナタ&パルティータ(とくにシャコンヌ)とか、機会があったら私もぜひやりたいですね。