なんとかデータベースラーメンカレーチャーハンぎょうざうどんそば
 

「大ダブル(ニンニク、ヤサイマシマシ)」@ラーメン二郎 千住大橋駅前店の写真5/16/09
◆二郎新店
◆Reviewについて(その2)-------附録

土曜の朝、今日は新店千住大橋に向かう。
前日泉さんのReviewを拝見し、予習済み。
改札を出てみたら、そこは二郎、と言って
いい位の目の前にあった。
まだ初々しい黄色い看板。
思い返してみると、いろいろな気持ちで、30近いこの黄色い看板の前に立ってきた。
最初のころは、大はどのくらい多いだろうかとか、そこのLocal なルールのことなど
心配したものだ。それはそれで適度の緊張感もあり、今にしてみれば楽しい思い出に
なっている。
一軒一軒の味の違いも、違いがあるほど楽しい。
特に豚の味付けや盛り方、量はVariationが豊かで、コレクター的な気分を満足させる。
小のラーメンの外観は店による違いは大きく出にくい。
一方KMが好んで注文する大ダブル、ヤサイマシマシ以上、時に麺まし、は店による
個性が出て、まったく別の姿を現すことになる。

11:00開店。
すぐ麺の大きさを聞かれたので、
『麺ましはできますか?』と、質問してみる。
残念ながら、できないようだ。
少しづつ時代は変わってきているようだね、小さくまとまってきた二郎。
それでもこの時点での行列は30人を越す勢いだ。
人気は衰えるどころではない。

さて、新しい二郎。どれくらいの味と盛を見せてくれるだろうか。
『ヤサイマシマシより少し多くしてください』と頼んでみた。
返事はよかったが、出てきたものは、いつも見慣れた町田の山に似た山容だった。

別にヤサイが多ければ多いほど良いとは思っていないが、
豚の量とのバランスを考えていただきたい。
重量的には豚の2倍位が栄養的にも理想的だ。

どうしても西の方面の二郎に慣れいて標準にしてしまうが、
平均的にはこの位かもしれないのではあるが。

味は優れた茹で加減で、理想的。感触も若若しくて清清しいヤサイ。

豚は一度横に包丁をいれて半分にしてから分割している。
今日はほぼ2種類。
片方がやや硬めであるが、これはこれで肉を噛み切る快感を伴うもの。
もう一方は少し柔らかく、しっとりしている。最近崩れ豚に近くなってきた店も
あるのが、オリジナルの豚はこのような少し噛み応えがあるものだ。
これが全部で12枚ほどあり、量的には真の二郎ダブルといってよいだろう。

スープはとんこつ感、豚の旨みを備えている。平均的より少し多目のうまみ量位か。
ほとんど乳化はしていないタイプで、背脂が表層を覆っている。
醤油のキレで食べさせるもので、カラサは丁度良いと思った。

麺もよくできた麺だ。
量は少なくはなく、500g程度だった。
隣の方、またその隣の方も大ダブルのようだった。
特に隣の方はすごいスピードで完食されていた。
おお、こわっ。

まだ開店したばかりであるが、平均より上のレベルにあると思う。
行列が絶えることがなくても、不思議ではないだけの実力を垣間見たようだ。
これからの発展をお祈りする。

---------------------------------------------------
◆端麗系とケシカラン系
ケシカラン系を食べる時、端麗系の味と一生懸命比較する人がいるのだろうか?
それが、実際RDBは、参加者全員にそれを求めているのだ。

何故でしょうか?
採点軸が一次元だからだ。

自分はすぐこれに気づき、X軸だけの採点を止めた。
今検討中だが、ポイントは以下のようだ。
1)自分の食の感覚に基づき、ジャンルを決める。
  例えば、二郎系とか、端麗塩系とかを自分の感覚に基づき分類する。

2)そのカテゴリーの中で、経験上一番美味しかったのが、100点。

3)採点は2)の実際の経験に基づき採点する。

少なくても自分はそうしようと、努力している。

フランス料理と玉子かけご飯の点数を比較採点しても、意味を感じない。
豚骨魚介と無化調塩と比較した他人の好みには、普通興味が持てないと思う。
ああ、そうですか、で終わりだ。

また、100点という採点幅は、実際の経験からしか設定できないはずだ。
いまだ食べたことのない、謎の、理想のラーメン。そんなものを100点満点
にすべきではない。
ラーメンである以上、限られた材料から作られるので、その中で作ることが
現実化しているものが、現実の最高点であろう。それも自分で体験したものの
範囲でしか、最高点も設定できないはずである。

例えば、無化調のラーメンの評価は、今まで一番おいしと思ったものを100点にしている。
また一番を上回るのが出てきたら、100点の基準を高めることができたと、
喜べばいいだけのことだ。
要するの、こういうことにも向上心がほしい。
だから、食べ歩きが楽しいのだと思う。

以上は自分がこういう基準で採点しているということを示しているので、
それを理解してほしいだけだ。
ただ、カテゴリーの違いによる自分の好みを言うのと、採点とは別にしたいものである。
また、好きだと言う話は聞いていて気持ちがいいが、嫌いな話は、他人は聞きたいとは思わないと思う。

投稿(更新) | コメント (28) | このお店へのレビュー: 1件

コメント

どうもです!!
なんと、千住大橋までお越しとは!!
ご一緒できずに残念です…
しかも、私が頼め無かったダブルとは…
悔しいですっ(笑)

| 2009年5月16日 21:25

毎度~

東のJEROはそれほど魅力を感じへんのやけど、
こちらと大宮は制覇したいと思うとるんよ~

んでも、非乳化タイプでっか~

う~ん...

アカンかな~

アカンな~同好会 | 2009年5月16日 22:12

こんはんば~。
遠征、お疲れさまです (*^m^*)
麺マシ出来ずに悔しいっすね~w
それでもここのスープ旨かったです!
小岩もこのタイプだと大いに期待出来そうです(≧∇≦)b
ボリュームは考えずに、味わって楽しむ二郎ですねw

採点基準のお話、とても参考になります!!
結構、過去の採点に縛られちゃうので、向上心をもって旨いもんは
旨いと言いたいですね~(*^▽^*)

プリティ | 2009年5月16日 23:11

KM様

こんばんわ~^^
直系の新規店ですね。
やはりJのレビューというのは気になります。

>小のラーメンの外観は店による違いは大きく出にくい。
>大ダブル、ヤサイマシマシ以上、時に麺まし、は店による
>個性が出て、まったく別の姿を現すことになる。
なるほどですね。
確かに極端なチューニングは個性を店の個性を
隠せませんw お店のリミッターを計るのは個性を
見ることにつながりますね。

>ほとんど乳化はしていないタイプで、背脂が表層を覆っている。
>醤油のキレで食べさせるもので、カラサは丁度良いと思った。
非常に気になる情報です。
おそらく自分の好みのタイプかとw

どうも自分の中でのこのお店のプライオリティを
上げる必要がありそうです。参考にさせてもらいますねw

ではでは^^

フリーダム | 2009年5月17日 00:15

こんばんは。

あれ、初日は麺増しは簡単にできそうに感じましたが^^;
う~ん、少々おどろきました。

よく友人に○○と××のどっちのラーメンが好き?と聞かれることがあります。
ほとんどが答えられませんw
手打ち麺のあっさり醤油と二郎なんてまるで別物、比べられたものではありません(大笑)
しかしラーメンは今や多様性があり、それが個人的には魅力でもあります。
二郎の100点もあっさりの100点もどちらが優れているとは言えませんが、
しかし両方とも文句なしの100点であることには間違いありません^^
難しいですね^^;

| 2009年5月17日 00:16

こんばんは、napsです。


なるほど、確かに種別が違うラーメンの比較は公式化がなかなかできません。
私は食べ終わった後に目を閉じて心の中の満足度を正直に計ってます。
これで80点台なのか、80点台なら前半なのか、真ん中辺りなのか、後半なのか、が決まります。
そして、塩、豚骨、などの種別ごとに過去に採点したものがあったらそれと比較に入ります。(これで確定。)
結構感覚的に決めてます。
でもあとから見ると自分の中では納得できている、という序列になっています。


KMさんが完食を見届けた、ということは隣の方の方が速かったということですね…
確かに恐ろしい…
何という方か。
二郎はみんな速くて驚きます。
私はいつも二郎では同ロットで最下位です。

naps | 2009年5月17日 00:30

おはようございますっ (o^∇^o)ノ
しかし・・・このヴォリュームが収まる胃は素晴らしいと思います。
私のレビュー診ていただければ分かると思いますが、私の豚はかなり脂が乗っててヒットでしたよ!
でも、ダブルにしたら、カクジツに遭難してました(;^_^A 
前半に味わう豚の脂と後半に味わう豚の脂は正反対の印象になるので、限界近く食べるときは、脂が少ないほうが満足度高いかもですね^^

僕の採点のスタンスは、頂いたその一杯に対する「満足度」です。
人は家を買う際にお金を払って「家」を買うんじゃなくて、
「その家での暮らし」を買うんですもんね。
僕はその「一杯のラーメン」が与えてくれた満足度を点数に反映させてるつもりです。
でもそれゆえに採点を避けなきゃいけないかなって思うお店もあります。
http://ramendb.supleks.jp/score/122989
人に伝えるって難しいですよね(^_^.)

たっくん | 2009年5月17日 08:15

◆泉さん
コメントありがとうございます。

千住大橋、行ってしまいました。

普通はお住まいの近くにお邪魔すると、店で会ってしまうような錯覚を
起こすものですが、今回は、まず無いだろうと思いました。

本当はお会いしたくてしょうがないのですが、さすがに行ったばかりでは
自分でも敬遠してしまいますので、遠慮しました。

店に入って、すぐにダブルのランプの点灯を確認しました(笑)。
豚は二郎らしくて、懐かしく思いました。
量も昔のような量で、シアワセでした。

新婚さん?のお邪魔はしたくないので、お時間があれば誘ってください。

◆池上さん
コメントありがとうございます。

比較的ご近所なのでしょうか?
行ってまいりました。
大宮もそのうち行こうと思っています。

>非乳化タイプでっか~

乳化の方がいいのですか?
それなら野猿など、面白いかもしれませんね。

自分は意地汚いので、なんでも食べますが、
その時の気分で使い分けます。

KM | 2009年5月17日 08:44

◆りうさん
コメントありがとうございます。

それこそ自分ではどこに行ってきたのかよく分からない状態です。
例のStranger状態です。
驚いたことには、電車に乗っている時間は意外に短く1時間ちょっとでした。

これでは遠出ではないですね。

太い麺はどうしても麺中心になりますね。
この麺のためには、どんなスープやタレ、あるいは生醤油が合うのか
考えるのも楽しいですね。
うんと太くなってくると、つけ麺に近づきますね。
そうなってくると、醤油のキレとシンプルな旨みが麺を引き立てる
気がします。
自分の採点は高得点が多いのですが、その理由・謎を少しづつ
明らかにしていこうと思います。

たまにどう見ても怪しいのがありますので、注意が必要ですよ。
皆そうですが、嘘つきな部分が面白いのです。

◆プリティさん
コメントありがとうございます。

麺ましできないのは残念ですね。
大が500g程度なので、もう少しいただきたいところです。

スープはお気に入りですか。
非乳化タイプの方が多いので、これからが楽しみですね。

>ボリュームは考えずに、味わって楽しむ二郎ですねw

なんという発言。
自分はボリュームも気にしてましたよ(笑)。

本当は細かい採点は無くてもいいと思う時もあります。


KM | 2009年5月17日 09:06

◆フリーダムさん
コメントありがとうございます。

>直系の新規店ですね。

まだまだ増えるようですね。
個人的な見方では、あまり増加させないほうが、
行列ができて宣伝になると思います。
この辺で増殖は止め、内容をもっと消費者思考で、
遊び感覚のあるものにした方が、商売繁盛だと思います。
この点でも本店、総師がお手本です。

>おそらく自分の好みのタイプかとw

自分の感覚では、OKだと思いますので、行ってみてください。
世田谷からはすごく近いですね。

◆ナオさん
コメントありがとうございます。

>あれ、初日は麺増しは簡単にできそうに感じましたが^^;

そうなんですか。
最初はできたのですか。
本当は自家製麺なので、コストはわずかです。
やった方が宣伝になると思います。

やはり95点程度の点数はたくさんあってしかるべきです。
世の中には旨いラーメンが沢山あるのですから。
うまいものに95点以上をどんどんあげていいのではないでしょうか。
これは採点基準には関係ないでしょう。
それだからラーメン店が繁盛していると思っています。
60点が平均のような無感動な食べものは、自分なら敬遠します。

自分はうまいと思ったら100点なのですが?
おいしいとはどんなことか考え直す必要があります。

『うまい!! 再訪必至。60点!』ではのけぞります。





KM | 2009年5月17日 09:23

◆napsさん
コメントありがとうございます。

自分はnapsさんの100点に感動して、採点基準を考えているのです(笑)。
豚骨ラーメンで一番おいしいと思ったのが、100点!!
なんと分かりやすいのでしょうか。
誰が考えてもカレーラーメンと比較しているとは思っていません。
特にnapsさんのようなインテリな方の言われることですので、
理由を考えます。

高得点は満足度と考えれば、納得できますよ。
自分には違和感がありません。

おいしいと言うことは、90点くらいのことを指す日本語
のように思って使い、生きてきました。
これを変える気はしないですね。

>KMさんが完食を見届けた、ということは隣の方の方が速かったということですね…
確かに恐ろしい…

世の中にはすごい人がいるもんです。
これまた違う方ですが、名前を出しますと、食道楽さんは、自分の倍のスピードです。
これは、ひょっとしたら、最速です。
自分がヤサイを片付けたころには、もう丼を斜めに持ち上げてます。

>私はいつも二郎では同ロットで最下位です。

これは面白いですよ。
大笑いです。
おおいに自慢していいと思います。

◆たっくんへ
コメントありがとうございます。

>私のレビュー診ていただければ分かると思いますが、私の豚はかなり脂が乗っててヒットでしたよ!
でも、ダブルにしたら、カクジツに遭難してました(;^_^A 

だれでも最初は豚が多くて持て余し気味となります。
ところが、ダブルもOKに成長します(笑)。
成長しすぎると、ある方のように体まで大きくなります。

>前半に味わう豚の脂と後半に味わう豚の脂は正反対の印象になるので

大敵は、『最後の豚』です。
これほど苦しいことは世の中にはありません。
ぜひ前半にすべて片付けたいところです。

>僕はその「一杯のラーメン」が与えてくれた満足度を点数に反映させてるつもりです。

それでいいと思います。
おそらく同じことを言いたいのだと思います。
一杯の醤油ラーメンの満足度は、自分の経験からでるものだと思います。

拝読しましたが、何度Reviewしても、だれも困る人がいないので、
いいと思います。
-----------------------------------------------------------------
敢えて書きますが、世の中にはラーメンやRDBより遥かに大事なことが
沢山あ

KM | 2009年5月17日 10:00

こんにちは!
それほど凶暴性はない大でしたがそれでも大!
いい物を見させていただきました。

採点基準はとても参考になりました。
100点は「もしもこれ以上美味しいラーメンに出会ったらどうしよう?」という思いがあって点けられずにいました。
>一番を上回るのが出てきたら、100点の基準を高めることができたと
 喜べばいいだけのことだ。
ですよね!
幻の100点を意識していたら一生100点は点けられないと思います。
何か吹っ切れた思いです。

土屋 圭二郎 | 2009年5月17日 16:57

KM様

いつもKM様のリポート楽しく拝見させて頂いております。
今回の千住、行きたいと思いますが、行き難さ、それと、行列のスゴサ、当分、様子見になるかと思います。

採点は難しいと思ってます。それ故、当方、遊び感覚で付けてます。評論家じゃないし、当方の味の味覚も怪しいと思うので。

多分、良い点付けた場合問題ないと思うのですが、低い点の場合、シンパの方の心を傷つけてしまう問題があると考えています。
ただ、DBを利用される方は、なるべく不味いお店を排除しようと思っている訳ですから、良い情報だけでなく、悪い情報も知りたいと思っているはずです。理由を含めて(当方)。

点数の絶対値もありますが、レポートの内容、そのレポートを記載した人等を考量した上で判断するしかないというのが当方の実感です。低い点数を付けた方への誹謗中傷がないことを祈ってます。

buriburi | 2009年5月17日 19:09

◆R32GTRさん
コメントあいがとうございます。

どちらかと言うと、優等生的な二郎で気に入りました。
優等生は麺ましなどしないのです。

>採点基準はとても参考になりました。

ありがとうございます。
自分が正しいとか、そうでないとかと言う問題ではなく、
採点は難しいということです。
個人により違いがあるのが、楽しいところです。
好みもありますが、採点をやる以上は、好みから脱したいところです。

KM | 2009年5月17日 19:31

◆buriburiさん
コメントありがとうございます。

なかなかSensitiveな内容なのですが、敢えて少しづつ
書いています。
おそらく自分の点数がいつも人より10点位高いのに
お気づきだと思います(笑)。
ただ闇雲に高いのではなく、少しは考えているのを知っていただきたいだけです。

多様性を尊重するのがRDBでは重要だと思いますし、点数が違うところが面白い
ところです。

ただ一つだけ自分を知っていただく上で大事な点、一点です。

基本姿勢は、ラーメンより大事なことがあるということです。

RDBの参加者の方、管理の方、読者の方、そしてお店の方たち。
このような人間を尊重してほしいだけです。
ラーメン店のご主人は人生をかけているかもしれません。
素人の自分は、そこを尊重したいのです。
もちろんお店で人間性に問題ありと感じることは、ごく普通にあります。
それは逆におかしいと思うものです。
それは、書いたほうが多くの人のためだと思えば、書いたほうがいいのかもしれません。

>点数の絶対値もありますが、レポートの内容、そのレポートを記載した人等を考量した上で判断するしかないというのが当方の実感です。低い点数を付けた方への誹謗中傷がないことを祈ってます。

おそらくポイントは同じ考えだと思います。
誹謗中傷は人間性の問題なので、絶対避けなければなりません。

このようなご意見、特に考えが違う場合は、どんどん教えて
ください。
個人的名前に関係する場合は、別途メールでお願いします。

ご意見ありがとうございます。

KM | 2009年5月17日 20:06

ドモです!

滅多に見ることの無いBBSをクリックしてみると、「こんなのどうでしょう」スレにKMさん登場。その内容にKMさんの人間性を垣間見れました、堂々たるその発言に感服させられました。

“100点”についてですが、いろんな捉えかたがあるようです。
「絶対つけない」というポリシーもありますし、連発する人もいます。

人それぞれの基準があるのだと受け止め、否定しません。
私自身、ガキの頃からラーメン好きでしたが大抵はインスタントなやつです。
そもそも「食べ歩き」をしておりませんでした、RDBと関わるまでは。
ラーメン食べるのにお金と時間使うこと自体に抵抗すらありました、最初は。

しかし、そんなスタートから今日に至る経過の中で数多くのラーメン屋をめぐり、多くのレビューを拝読し、コメントの交換をする中で多くの知識と経験を積ませて頂くうちに自己採点の基準も徐々に変化しているのも事実です。

そもそも100点とは。。。何ぞや!

この話は直接、お会いした際に語りたいです。

1日1麺 | 2009年5月18日 00:53

◆1日1麺さん
コメントありがとうございます。

不特定多数の、匿名の方たち何万の利用者の集合体であるRDBに求められるのは、
これからのネット社会に求められるものと同じです。
いろいろあるでしょうが、特定の個人を対象としたもの、誹謗中傷だけは
排除したいところです。

さて、採点方法内容は、Eストさんページをもう一回読んでみようと思います。
今回の100点の話は、たたき台として書いてみたものです。

採点方法、内容はそれこそ、多様性が大事ですので、人に押し付けるつもりは
ありません。みんなで、考えて行けばいいと思っているだけです。
ただ自分の高得点の理由は知っておいてもらった方がいいと思いました。

続きがあり、もう書いてあります。
テーマは、人間は、結構嘘つきだ、ということです(笑)。
嘘も方便、というやつです。

ご丁寧なコメント感謝いたします。
今度ゆっくりお会いしたいですね。

KM | 2009年5月18日 07:35

ども~♪

おっ! 千住Jじゃぁないですかぁ~♪
羨ましいっ!

>隣の方、またその隣の方も大ダブルのようだった。
>特に隣の方はすごいスピードで完食されていた。
=>笑い! あの方かしらぁ~♪


こちらのお店、OPENして1週間後に訪問しましたが、
開店時の、お祭り騒ぎが落ち着き、味が安定してるであろう
今時期に再訪を考えております。

諸兄のレビューを初め、敬愛するユーザーさんのレポがバシバシあがったのに
影響を受け、今週 J or Jインスパ系で満たされたいっすwww♪

YMK | 2009年5月18日 07:54

どうもです

KM三より私の方が近いのにまだお邪魔してない・・・
これじゃぁいけませんね。近々追随しないと。でもその前に新規開店か~
私は小ダブルを食べようと思ってます。

難しいですね、採点基準ってやつは。シンプルな人、いろいろな判断基準を持っている人。
ちなみに私は100点はつけません。理想がどうとかではなくて・・・う~ん。
なんか酒でも飲んでないと語れないような気がします。


UNIA。 | 2009年5月18日 10:28

◆YMKさん
コメントありがとうございます。

>こちらのお店、OPENして1週間後に訪問しましたが、
>開店時の、お祭り騒ぎが落ち着き、味が安定してるであろう
>今時期に再訪を考えております。

もう行かれていましたね。
だんだんオペレーションも安定してきているころですね。
特にスープの状態は変動していたようですが、
評価も同じようになってきましたね。

ぜひ再訪してください。

>今週 J or Jインスパ系で満たされたいっすwww♪

さて、どちらでしょうか。楽しみですね。

◆UNIAさん
コメントありがとうございます。

まだ行かれていないのですか。
少し二郎から離れていらっしゃるのかな。
それはそれで、他のラーメンが堪能できそうですね。

採点は難しいですね。
自分の採点はどうみても10点位高めですが、自分ではおかしいと
思っていないのですよ。
あいつはバカだと思われるのも、困るので、自分の基準をまとめだして
いますが、それほどはっきりできるものではありませんね。
人によって違うところが、一番面白いところなので、
それぞれのやり方を尊重すればいいと思います。

ひょっとすると、人より本当に食べ物が美味しく感じている
のかもしれません(笑)。

KM | 2009年5月18日 18:53

どうもです!
やはり混んでいるのですねぇ。
一度、試したいと思っていますが、なかなか実現出来ていません。
通勤経路を少々外れれば寄れるのですが・・・・
ゴロゴロの豚さんも美味そうだし、これを味わってみたいですね。
KMさんのレビューで益々食べてみたくなりました!

てつ | 2009年5月19日 09:52

こんちわー。
遠征お疲れ様でした。
自分よりずっと遠くにお住まいのはずなのに、また先を越されてしまった。
まぁ、いいです。もっと落ち着いた頃にいってみたいと思いますw

こちらはみなさんのレビューを見ると、修行先だった小岩や一之江といった東東京地区の特徴がよく現れていますね。
豚が特に旨そうでいまから訪問が楽しみです。

点数については自分は大体ですが、10点刻みで十の位を決めてその後は減点法でつけています。
その減点方法も完全にフィーリングでしかありませんがw
そもそも「味のブレ」なんてみなさんいってますが、食べる方の「舌のブレ」というのも絶対あると思っていますから。
ですので100点は決してつけないと思いますし、0点もつけることはないと思います。

たかぴよ | 2009年5月19日 11:14

どうもです!

大ダブルですか~
とっても旨そうです!

オイラも
>まだ開店したばかりであるが、平均より上のレベルにあると思う。
同感です!!

でも、レビュー&採点って難しいです・・(汗)

近々、茨城にも直系がオープンするらしいですが、平均より上であって欲しいと願いますw

ユー坊 | 2009年5月19日 11:19

◆てつ さん
コメントありがとうございます。

30人くらいの行列は最近あまり経験しないので、
二郎に来た、ということを再確認しました。

東方面の二郎に慣れていらっしゃると思いますので、
いいと思いますよ。
特に豚ダブルがあって多いうちに行って方が良いと思います。

結局ダブルで多いところが減ってきてます。


◆たかぴよ さん
コメントありがとうございます。

すごく遠いと思うのですが、電車に乗っている時間は
1時間ちょとなのですね。
座ったらすぐです。

ぜひ行ってみてください。
豚もブレがあるようですが、平均的にすぐれているようですね。

採点方法の説明、ありがとうございます。
これだけお聞きするだけで、たかぴよ殿の採点結果を理解し易く
なります。「舌のブレ」こそ最大のポイントですので、また
議論してみたいです。このブレが大きすぎるので、困っているところです。

自分の採点は高めのようですが、何故そうなのかを分かって、
読んでいただきたと思い書いてます。あくまで自分の世界で、
考えをまとめようとして悩んでいるのです。
どんなことでも結構ですので、コメントください。

◆ユー坊 さん
コメントありがとうございます。

ユー坊さんの写真の豚も相当大きいですね。
これもすごい刺激になりました。
でもどうみても多すぎるので、あまり期待しないでおこうと
密かに思っていました。
結果は、なかなかリッパで、最近では多いほうですね。

>も、レビュー&採点って難しいです・・(汗)

本当にそう思います。
非常にSensitiveな内容ですし、数万の参加者を数えるRDBですので、
良い方向でとってくれる人はほとんどいないことを想定していますので、
本当は勇気のいることです。
いずれにしても、自分は『良い人』ではありません。
それを分かった上で書くことにしてます。
何万の人がいて、皆基準が違うとは思っていますが、まず自分の
ことを理解してもらうのが第一番だと思っています。

自分と同じ考えの人がいないことを想定してますので、どんどん
意見を言ってほしいです。
多様性のことをよく書きますが、これを凄く深く考えてほしいとも
思っています。

KM | 2009年5月19日 19:37

どうもです!

平均以上ですか~
いきなり旨いってなかなか難しいと思うんですけど、頑張っているようですね。
麺500ですか。。なかなか厳しいかもしれませんが、豚はマシて野菜もマシマシはしちゃいそうです。(^^)
点数については同感。。でも数値化自体が難しい。。
これからも参考にさせて下さい。

3ちゃん | 2009年5月20日 18:47

◆3太郎さん
コメントありがとうございます。

ご主人は若い方で、一生懸命やっていらっしゃったですよ。

熱意が伝わってきました。
これからも進化していくかもしれません。

豚はダブルでしたら、結構ありますよ。
豚はシングル、ヤサイはダブルがバランスがいいでしょう。

採点は考えるほど、難しいです。
あまのさんも点数がなくてもいいとおしゃったことがありますが、
これも同感です。

数値化も難しいですし、感受性の違いがうまく処理できません。
悩む一方なので、少し休暇をとりたいです。

KM | 2009年5月21日 08:41

ブタがゴロゴロ系で美味しそうです^^

tactac | 2009年5月29日 18:31

◆tactacさん
コメントありがとうございます。


>ブタがゴロゴロ系で美味しそうです^^

東方面では多い方だと思います。
ブタのできも半分は随分良かったですよ。

味も平均より上だと思いますので、一度行ってみてください。

KM | 2009年5月29日 21:20