217963 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ECOきょんのECOオタク生活

ECOきょんのECOオタク生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年08月18日
XML
カテゴリ:地球温暖化
墨田区の雨水対策は下町の狭い路地に
消防車などが侵入できないといった
防災の面からスタートしている

現在では雨水タンクは防災時の水利用だけでなく
洪水対策、温暖化防止など
様々な効果を期待されている
そのせいか
雨水タンクの助成をしている自治体の担当課が
治水系だったり、環境系だったり様々だ

墨田区では602か所の施設に雨水タンクがある
(うち路地尊は21か所)

7000tもの雨水を貯留できるスカイツリーを始め
江戸東京博物館(2500t)、国技館(1000t)
など建物の地下の空間を利用した
大規模なコンクリート製の雨水タンクから
ドラム缶程度の雨水タンクがあり
合計23,000tもの雨を貯めることができます
 

助成は
・小さな雨水タンクには2分の1 上限4万円まで
・中規模貯留槽は上限30万円まで
 (材質によりトン当たりの助成が違う)
・地下梁貯留槽は1tにつき4万円 上限100万まで

雨水タンクの助成が小型の雨水タンクに
1,2万の自治体が多い中で
金額と対象から力の入れ具合が伺える

雨つぶぐるぐるすごろく
海から蒸気となって大気に 
雨となって大地に、川に、ダムに、
水道に、お風呂に、野菜に…と
雨が様々な姿になって
私たちの生活に関わっているかがわかる
一部1200円で購入してきました
すごろくのマスを1つずつ大きくパウチして
イベントの一角の床に並べて
子ども達が遊ぶコーナーを設けていましたが
楽しそうでした

雨をテーマにした活動の幅も広く
雨を楽しむガーデニングデザインコンテスト
雨の絵画、作文、自由研究などの募集
途上国での水利用など
そこからも私たち人類の生活と
「水」との深い関係がみえてきます

雨水を「スカイウォーター」と呼び
利用することを「ハーベスト(収穫)」と呼ぶ
当たり前のように降り注ぐ空からの恵みの水を収穫する
という発想が素敵です

雨水カフェ
雨水トーク
雨水セミナー
講演会や学習会も「あまみず」という音のせいか
とっても柔らかでお洒落に感じます
たくさんの方を巻き込んでいくのに参考になります

秋にはポリタンクで雨水タンクを手づくりする
講座を開催するようです
助成のない私たちの様な自治体では
まず低価格でつくれる手作りタンクで
市民に理解を広げていくのもいいかもしれません

 
雨水タンクの横にパイプがあって
グレーのカバーがかかっています
その隙間から雨水がどのくらい溜まっているか見ることができます
しかし、その隙間は、普段は右図のように日陰の方に向けておきます
そうすることによって藻が生えるのを防ぎます

手作りの雨水タンクも薄い素材を使うと
陽射しが中に差し込んで藻が発生してしまうのです


雨水市民の会の事務所には
雨にまつわる本が600冊ほどあります
読み聞かせもやります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月18日 21時58分17秒
[地球温暖化] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

・フェイスブック 
 https://www.facebook.com/kyoko.iwata.376
・ツイッター   
 https://twitter.com/9vKoGaaYJQZiskb
・インスタグラム  https://www.instagram.com/kyoko.iwata.376/?hl=ja

吉川市議会議員としての活動は
・ブログ『みどり色の地球』
 https://ameblo.jp/gan-kyon

お問合せ・コメントは 
 フェイスブックのメッセージにお願いします。

プロフィール

ECOきょん

ECOきょん

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

© Rakuten Group, Inc.