見出し画像

リミテッドサンダルフォン編成でのベルゼバブソロについて



あけましておめでとうございます。

今回は、先日質問箱にてご依頼を頂いたリミテッドサンダルフォンを使用したベルゼバブソロについて記事を書かせて頂きます。

土パでのベルゼバブソロの大まかな攻略は前回記事を参照して頂けると幸いです。


相変わらずの駄文ですがご容赦願います。



①.リミテッドサンダルフォン


画像1

画像2

年末のグラフェスで新規追加されたぶっ壊れキャラ

まさか土属性で来るとは……

とにかく目を引くのは環境を変えたと言っても過言ではない1アビ。

画像3



…………敵の属性を水に変換…?


画像4


強い……。

思わず2度見してしまう性能がそこに…。


5ターンもの間敵の属性と攻撃属性を水に!

水属性カットとの相性は言わずもがな、アルティメットバハムートやルシファー、ベルゼバブ、グランデといった無属性エネミーですら水属性に変換することで弱点を突けるように!

更には天司武器やウリエル、ハングドマンの水属性に対するダメージを上乗せすることも可能に!

(枠は取られちゃいますが…)

現在、この変換アビリティによってつよバハやグランデはサンダルフォンを搭載した土パで溢れかえる事態に……。

更にもう一つのデバフである審判の檻効果は2ターンの間CT増加を防ぎ、特殊技を阻害するこれまた優秀なアビリティ。これにより、序盤のユニソニックやケイオスキャリバーを阻害できるため、アビリティを温存による余裕を持った走り出しが可能です。



そしてもう一つベルゼバブ攻略に適性を持つのが3アビ。

敵と味方の強化バフを全て消去するというピーキーなディスペルに加え、奥義即発動&奥義バフという性能。

一見使いどころの難しい内容ですが、今回のベルゼバブ攻略に必須となっております。


理由は敵のHP50%到達時にベルゼバブに付与される大量のバフ。

前回はアリアの1アビ&3アビに加え、黒麒麟を切って解除しておりましたが、今回はサンダルフォンの3アビを使用することで一度に全て解除することが可能に!!

普段反射ダメージに苦しめられるバフたちが無傷で剥がされる様は見てて気持ちが良いです(笑)


更に奥義即発動もフルタルチェインの調整に一躍買ったりとベルゼバブに関しては非常に優秀なアビリティとなっております。

画像10

ダメージもなかなか(笑)


奥義後、エクリプティカが2回発動する追加効果もダメージ上乗せできて◎


最後にもう一つ覚えておかなければならないのが、サポートアビリティの一つである、


画像5

こちら。

HPが回復しないというリスクを背負うため、HPコントロールが不可能になってしまうものの、防御250%アップにクリティカル、ダメ上限、確定連撃の破格のバフにターンダメージの一部を回復に変換するというメリットも!

その防御力を用いて、一部を除いて殆どの特殊技をノーガードで受けることすら可能です!

ただし、いかに防御が高いとはいえHPは減っていくので、普段通りガードの使用や特殊技を捌いて体力を保持するのが重要となります。


②編成について

キャラクターの変更

最近、日課として使用しているのはこちら。

画像6

画像7

ジョブは前回と同じくロビンフッド。

キャラクターもマキラ、ロベリア、カイムは同じ。


今回、ロベリアの為の落とし枠としては永続デバフとグラビを付与できるレオナを使用しています。

・ワールドエンド

今回、サンダルフォンの追加に伴って搭載されたのが、

画像8

画像9

このぶっ壊れリミテッドウェポン。

何よりも強力なのが技錬によるアビリティダメージの強化。

全体的なアビダメアップに加え、ロベリアの3アビによる永続バフの追加ダメージが120万〜150万程度となり圧倒的な火力を生み出します。

ロビンフッドの1アビだけで600万以上を叩き出すこともしばしば。


・召喚石の変更点

画像11

召喚石の運用も基本的には前回と同じですが多少変更しています。


1.黒麒麟を1枚テュポーンに

30〜15%のフルタルチェイン貯めが間に合わないことがあったので保険で1枚。スロウ2回分にもなるのでジャストキルやケイオスキャリバー阻害にも。


2.サテュロスをハングドマンに

ウリエルと合わせて敵が水変換されている場合にダメージを上乗せできます。召喚ダメージも大きく、バフやクリアと優秀な石です。



③立ち回りについて


基本的な立ち回りは前回の記事と同じなので割愛させて頂きます。


1.開幕〜75%

デバフを入れてレオナをケイオスキャリバーで落とします。

ロベリアが出て来たら3アビを使ってバトルスタート。

サンダルフォンの1アビで水属性に変換し、ユニソニックを解除しながらターンを回していきます。

前回同様、フルタルチェインをためながらカルマトリガーまで進めましょう。


2.75%〜50%

75%のカルマトリガーをフルタルチェインで解除し、再度フルタルチェインを貯めていきます。

注意点としてはサンダルフォンの1アビを使用するとダメージが跳ね上がるのでフルタルチェインが貯まる前に60%のカルマトリガーに到達してしまうこともしばしばです…。

貯まってない場合は、サンダルフォンの1アビをフルタルチェインが貯まる安全圏まで温存するのも手です。

最悪、60%のカルマを解除出来なくてもこの先ランジュラン・フィールドのターン回しもあって解除出来るので焦らなくても大丈夫です。

カルマ後は特殊技をスロウと解除で進めながら50%を目指します。


※50%で必須となるため、サンダルフォンの3アビを使用可能な状態にしておくこと。


3.50%

50%に到達するとランジュラン・フィールドと大量の永続バフがベルゼバブに付与されます。


サンダルフォンの3アビで一斉に全解除してしまいましょう(気持ちいい)

後は予兆が解除されるまでガードしてターンを回して進めます。

一応、ベルゼバブが水属性になっているのなら、ティターンorハングドマン+ビギニングアロー等のダメージアビリティでランジュラン・フィールドを解除することも可能ですが、反射ダメージが大きいので必ずHPを回復してから狙いましょう。

タイムアタックでないならば急ぐ必要もないので、ここでアビリティや召喚石を貯め直したり、回復の温存に努めましょう。

(特にサンダルフォンは回復不可なので下手にアビダメ使うと全体ダメージを受けた際に落ちかねません。HP1万以下の場合は素直にガードスルーで過ごしましょう)


4.50%〜30%

ここからトリガー解除の条件がフルタルチェインのみとなりますが、フルタルチェインを使うのは30%と15%の黒き槍のみです。

まずは30%の黒き槍に向けてフルタルチェインを貯めていきます。60%のカルマ以降使用していないのでここは難なく貯めれると思います。

基本的にはスロウとサンダルフォンの1アビによる阻害で特殊技を捌きながら進めていきます。

トランスレベルは上がってしまいますが、最悪ジャストキルを受けることも出来ますので止む終えない場合は全員ガードで受けましょう。


5.30%〜討伐まで

30%のトリガー解除後、15%の黒き槍に向けてフルタルチェインを貯めていきます。

25%でケイオスレギオンの予兆が発動しますが、順当に来ていればトランスレベルは0なので全員ガードで受けれます。


正直15%の黒き槍解除が今回のベルゼバブ討伐を通して一番の難関かなぁと思います。

トリガー区間が15%しかなく、更にトリガーとして控えているのは受けてはいけない黒き槍。

テュポーンやウリエルを使って速やかに貯めてしまいましょう。

フルタルチェインさえ貯めてしまえば勝ったも同然です。

10%でケイオスレギオンの予兆が発動しますが、25%同様全員ガードで受けれます。


15%で黒き槍をフルタルチェインで解除してしまえば後は総力戦です。黒麒麟やロベリアの2アビも使用して一気に削ってしまいましょう。


画像12


以上となります。

かなりざっくりと書いてしまいましたのでわかりづらい点もあるかと存じます。

何かあればまた質問箱やリプライでご意見頂けると幸いです。


ではでは〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?