見出し画像

底辺ゲーム実況者あるある10選

突然ですが、問題です。

このチャンネルは今後伸びると思いますか?

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

・みんな大好きゲーム実況という王道ジャンル
・高評価の割合が高くコメントでも楽しかったとの声が多数
・ホラーゲームだから見ていてスリルも体験できる

このままやっていれば伸びる気がしますよね?

残念ながら答えはNO

はっきり言って絶対伸びません。

もし、このチャンネルが伸びそうだと感じてしまった不正解のあなたは、ぜひこのnoteを最後まで読むことをおすすめします。

このチャンネルがなぜ伸びないのかを解説する前に、今回こちらのnoteを書くことになった背景を説明させてください。

新しく有料noteでもを出そうかと考えていた会社の帰り道「底辺ゲーム実況者あるある」というテーマも決めていました。

そんな中ちょうど先ほどのチャンネル運営者さんからこのようなDMをいただきました。

画像7

それに対して僕から再確認と念押しをしました。

画像8

そしてこのように回答を頂きました。

画像9

大変失礼な話ですが、書こうとしていた「底辺ゲーム実況者あるある」に面白いぐらいに当てはまっていたのです。

なので今回はその”底辺ゲーム実況者あるある”をこの生きた実例と共にご紹介していこうと思います。

さらに、今後の方針も聞いてみました。

画像10

今までやってきた運営も不正解極まりないのに、今後取り組もうとしていることも真逆の方向へと突き進もうとしています。

もちろん趣味でやっているのならいいのですが、こちらの方はYouTubeを伸ばそうと取り組んでいる方です。

では、さっそく解説付き底辺ゲーム実況者あるあるをご紹介していきたいのですが...

ちょ、待てよ!

頑張ってる人を底辺とか言って偉そうに、ムカつくんだよ!と思ったそこのあなた!あなたは底辺ではないです。あなたは素晴らしい!キミはバラより美しい!

簡単に実績を紹介させてください。

▼登録者4.7万人
▼総再生数2,500万回
▼月間視聴回数170万回
▼副業でゲームチャンネルを運営

画像11

こんなチャンネルを本業の片手間に運営しています。

ということで、まあ最低限の実績はあるんだなってことでお許しください。。。

では「底辺ゲーム実況者あるある」行きましょう!

※ただ1つ注意点が。。。

めちゃくちゃ悪口言います!
苦手な方は気をつけてください!
あくまでもエンタメ的にズバズバ言っています!
僕は悪い人ではありません!
悪口を言うキャラという設定に理解のある方だけお読みください。

悪口を言うことを事前に許可を取っています。僕も心を鬼にして本当は言いたくも無い悪口を涙ながらに言っていますので、あらかじめご了承ください。

では心して行きましょう!

①1ミリも興味を惹かれないサムネイルを作りがち

底辺ゲーム実況者のサムネイルの作り方」っていう教材があるのかと思うくらい、なぜみんな同じようなダメサムネイルを作るのでしょうか。絶対どこかに底辺サムネの作り方ノウハウ配ってる奴いるだろ。

画像12

サムネイルはセンスで作っちゃダメ。論理で作ってください。芸術作品ではありません。

美しいと思わせることが目的ではなくクリックさせることが目的です。はき違えないように。

0.5秒見ただけでダサくて、動画がつまらなさそうと思われてしまうサムネの共通点がこれ。

・文字が細い
・文字が多い
・#4とかシリーズにしちゃってる
・文字の色合いが最悪
・なんのゲームか分からない
・後ろの画が見えない
・専門用語使ってる
・画像のサイズが間違えてる
・言葉が弱いし理解しづらい

・文字が細い
パソコンに元から入ってるダサいフォントを使うのは今後一切許可しません。無料で良質なフリーフォントを使ってください。(おすすめフォントはとりあえずはこのサイト見といて)

・文字が多い

画像13

サムネで文字を読ませようとするな!文字はタイトルで読む。読まずに”見る”だけで理解できるのがサムネイルです。

・#4とかシリーズにしちゃってる

画像14

PART1〜3を見た人にしか届けたくないの?

中田敦彦さんの登録者300万人のYouTube大学でもPART2までしか絶対に作らないって明言してるぐらいなのに、なぜ人はPARTを増やそうとするのでしょうか。

新規を常に意識しましょう。

・文字と文字が重なっちゃってる

画像15

純粋になぜ?
トリックアート?
逆さまから見ても読めるの?
やっぱりなぜ?

・文字の色合いが最悪

画像16

赤と黄色。。
絶対に前に進めない信号機?

色には補色といって組み合わせると相性の良い色というものがあります。

画像17

牛乳のパッケージが青いのはその補色である黄色を白い牛乳に映して「濃厚さ」を演出するためであったりとか。

画像18

精肉売り場には赤の補色である緑色のマットが敷かれていて赤い肉の色を強調させていたりとか。色にも理由があるんです。

画像19

とりあえず赤と黄色が目立つからといって適当に色を使わないこと。相性のいい色だけを選んでください。使っていい色も最大で3色まで。基本2色。

・なんのゲームか分からない

「あなたは誰」

画像20

いや、お前が誰だよ。いやお前にも興味はない。ゲームの魅力を伝えてくれ。

「水中に潜む」

画像21

何が潜むの?
全長何メートルなの?
どんな恐ろしい凶器を持ってるの?
どんな怖い顔をしているの?
は何本あるの?

怖さを表現するときも具体的に恐怖を煽りましょう。

そもそも誰にこの動画を届けたいのでしょうか?

リトルナイトメアをやったことがある人に届けたいなら「リトルナイトメア」って文字かゲームのロゴを入れるべきです。(または見ただけで分かるようなシーン)

暗くて、ぼやけていてなんの画像かわかりません。

「あなたは誰」では、リトルナイトメアをやったことがない人には具体性にかけすぎてピンとこないので興味をそそられません。

・後ろの画が見えない

画像22

料理系ならきれいな料理を作らなきゃダメ、車ならカッコいい車を買わなきゃダメ、スポーツなら見栄えのあるシーンがないとダメですよね。

しかしゲームならあらかじめ作りこまれたゲームの画面や素材を使うだけでカッコいい画をとれます。

ゲームのパッケージやポスターになっているような画像すらあります。なぜそれを採用しないのですか?

しかもそれを文字で隠しちゃってるし...

かっこ悪いシーンの上にダサい文字を重ねた史上最悪のミルフィーユ

サムネに情報を詰めすぎないこと。伝えたいことは1つに絞ってください。

ワンメッセージ、ワンサムネです。

・専門用語使ってる
”ニッチなジャンルを攻める”を勘違いしている人が多いです。YouTubeは文字コンテンツではなく動画コンテンツ。

検索を意識する必要はありません。サムネイルでは動画の内容よりももっと広い層に刺さるように設計するべきですね。入り口は広くとりましょう。

あなたがもしもバスケットボールに興味がなかったら

テーブルオフィシャルズにファウルを取られないヴァイオレイションがやばすぎるwww

なんてのはさっぱり意味が分からないですよね。

でも興味がなくても、

・バスケ史上最悪の反則プレー10選
・100メートル離れた場所からシュートが入る奇跡の映像10選
・誰も止めることのできない天才ドリブル10選

だったら見たくなりませんか?

YouTubeではニッチを攻めてはいけません。

入り口は広く。

・画像サイズを間違えてる

画像23

サムネイルは16:9です。
1280*720で画像を書き出してください。

文字もロゴも切れてますけど...

あえて?
枠に収まらない空間の広がりを演出してるの?
自由への冒険を表現してるの??

世はまさに大海賊時代??

何度も言いますがサムネイルは芸術作品ではありませんクリックさせるための道具です。

・言葉が弱いし理解しづらい

画像24

衝撃の最終回(何が衝撃かわかんない)。

動画の中の衝撃的な出来事を知っているのはあなただけです。まだ動画を見てない人に衝撃ですと言っても伝わりません。

少なくても背景の画像をもっと視認しやすい衝撃的な場面を使って「衝撃」という文字を使いましょう。

なんのゲームかもわからないのに「衝撃」って言われても何一つとしてイメージがわかないですね。

例えば、
衝撃的なことがあるから見て

って言われるのと

Jリーグの試合で開始20秒で衝撃的なシュートがあったから見て

って言われるのはどちらが気になりますか?

はい。サムネも同じです。どんな衝撃的なことが起きるのかをある程度イメージ出来てからようやく「衝撃的」が興味を引くワードになるんです。

※サムネに文字を詰め込め!という意味ではありませんよ。

②タイトルがセンター試験の古文ぐらい理解不能になりがち

画像25

画像26

画像27

さっぱり意味が分かりません。新規視聴者にとっては何の意味も持たないタイトルです。

90%の視聴者にとってはこのように見えています。

「あえgぱいうえhl;えうゃえrは」

まずそもそも動画の内容が悪く、企画の切り口で失敗しているためタイトルでどうにかできるレベルではないのですが、あえてタイトルをつけるとしたら

【リトルナイトメア】追加購入で遊べるDLCの怖いシーン集5選
【閲覧注意】グロい化け物に捕らわれて体をバラバラにされる衝撃映像
【リトルナイトメア】水中に逃げ込んではいけない7つの理由

こんな感じになります。

これはあなたが動画の内容を知っているから付けたタイトルです。

というかただゲームをしゃべりながら遊んで、後付けで良い感じのタイトル付けたら再生されると勘違いしてませんか?

まずは企画からです。

企画を練ってからゲームを起動させてください。

③退屈なオープニングが永遠に感じられるほど長くなりがち

陣内と紀香の披露宴か!ってぐらい永遠に感じます。

なぜ初心者はオープニング映像を入れたがるのか。底辺YouTuber養成所の必須科目かと思うぐらいです。

画像28

この方は1秒だけでしたので問題ないかと思いますが、それを入れるなら動画の最初ではなく間延びしがちな中盤に差し込むようにしたほうが効果的。

展開不足になったり、視聴者が情報量の多さに疲れてきたときに1秒ぐらいのミッドロールを入れるのは視聴維持率を上げるのに役立ったりします。

と言ってる僕も以前は無駄なオープニングを入れていました。

自分の世界観を出したい。オリジナリティを発揮したいという気持ちはわからなくもありません。

でも今はオープニングもエンディングも動画の途中で挟んでいた「登録してね」みたいなミッドロールも全部排除しています。

登録者を増やすメリットもないですし(なくはない)、視聴維持率を上げて、再生数を増やした方が登録者は増えやすい。

戦略的な登録誘導だったら効果的ですが、動画の冒頭でいきなりチャンネル登録してねなんて、もはや通り魔です。チャンネル登録マフィアです。

視聴者はまだ動画を見てもいないのに。。。

オープニングはいらないです。

知らん奴の表現したい世界観とか知らん!

ゲームを通してあなたの魅力をゴリ押そうとしていませんか?

それはチャンネルを伸ばす上ではものすごい遠回りです。やるべきことはあなたを通してゲームの魅力を伝えること

そっちの方がはるかに簡単。

だって最初からめちゃくちゃ魅力的なゲームがあるんだから。

あなたの大好きなゲームの魅力に、あなた自身の人間力は勝てますか?

おとなしく身を引きましょう。ゲームの魅力をあなたを通してより伝えることにフォーカスすればチャンネルは自然と伸びます。

④トノサマバッタの生態系より興味ない赤の他人のあいさつをしがち

底辺YouTuber養成所の必須科目「聞き取れないあいさつをしよう」を忠実に守ってはいけません。

きまぐれクックさん、東海オンエアさん、ヒカルさんのような何を言ってるのか全くわからない挨拶や自己紹介はやめましょう。

雑魚がマネしても不快です。

あれは知名度がある人がやってるから、ある程度成立しているボケです。

前提としてあなたはトノサマバッタ以下です。

画像29

他人にとっては全く興味のない存在だということを抑えましょう。

僕の友達の友達の日記を読みたいですか?

読みたくないですよね。それと同じ。

動画の最初にくる挨拶。動画の最も大切なシーンといっても過言ではありません。そこでよく聞き取れない日本語を話された瞬間に不快感MAXです。

「どうも!srgjs;です!」

悪ふざけはやめましょう。僕が視聴者だったら即離脱します。

3秒であなたのチャンネルでは何をやっているか、あなたの権威性は何かを教えてください。

「どうも新作ゲームレビューのミルです。」
「こんにちはゼルダの専門家ミルと申します。」
「歴代マリオ全作クリアした限界オタクのミルです。」
「マイクラプレイ2000時間のミルです。」
「フォーナイト研究所、所長のミルです。」

こんな感じです。

⑤雑魚ですと堂々アピールしちゃってる無能チャンネル名

画像30

読めないっす。

なんですかReceptioって?

本人は一生懸命考えていろいろな意味を込めて付けたお名前かと思いますが、他人の僕たちからすると読めないって時点でイライラポイントです。

まさにYouTube界のキラキラネーム

先生も出席とれません。読めないチャンネル名はYouTubeを欠席しているのと同じ(言い過ぎ)。

もちろん読みにくい名前でも伸びてる人もいますが、初心者だったらわかりやすい名前のほうが良いよってことです。

次に肩書として付けている - ホラゲー実況者 -ですが、こんなの肩書でも何でもありません。

「人間」ぐらい普通です。

支配人ミル -人間- 

って言われてても困りますよね。ホラゲー実況してる人なんて山ほどいるんですよ。その中であなたはどんなポジションをとってるんですかってことが大事です。

絶対に驚かないホラゲー実況なのか、
世界一の美少女ホラゲー実況なのか、
ASMRホラゲー実況なのか、
ホラゲーを実況しないホラゲー実況なのか。

ここまで限定して初めて肩書になります。

支配人ミル -成人男性- 

って言われても普通過ぎて権威なんかないんですよ。僕の場合はすべてのゼルダの伝説をクリアしたことがあるので「ゼルダの専門家」って名乗っています。

画像31

一瞬でゼルダの伝説のニッチな情報をお届けしている人なんだなってわかりますよね。(本当は1作品だけ未プレイがあるけど、それはここだけの秘密。。。)

チャンネル名ってインプレッションの際に毎回表示されるめちゃくちゃ大切な要素です。

動画を見ないでスルーしていても気になるチャンネル名があれば何回か目に入れば、3回目のインプレッションでクリックされて再生されるかもしれませんよね。

画像32

インプレッションされるだけではあなたには1円も入りませんが、1再生されれば0.4円GETです。その大切な大切なチャンネル名をテキトーに付けてませんか?

⑥校長先生からのお話よりも頭に入ってこないしゃべり方をしがち

退屈すぎて何人か倒れます。

ひょっとしてあなたは覇王色の覇気使いですか?

日本の教育ではしゃべり方って全く習いませんよね。下手なのも当然です。

YouTubeの基本はマシンガントークです。DJ社長の40分の動画をマネすればOK。

画像33

マネをしろと言われても難しいですよね。そのための動画編集です。しゃべっていない時間を徹底的にカットして下さい。

無駄な間を視聴者に強要しないでください。余韻とか楽しめません。

あなたは千利休ですか??

最近では「間」が大事だ、なんて言われてますがあれはです。(嘘ではありませんが上級者テクニックです。)

とにかく喋りまくる間をなくす。間が生まれたら全部カットです。だらだら話すな!あらかじめ話すことぐらい用意しておいてください。

ゲーム実況だからといってゲームの展開を待つのもダメ。自分でフリを用意してください。

怖いシーンで驚くことなんて誰でもできます。大切なのは怖くないシーンでどれだけフリを準備できるか。

おばけなんてないさ~♪
おばけなんてうそさ~♪

って入念にフリをしておくことによって、おばけが出てきたときにより怖く、より面白くなるのです。展開を待つな。自分で展開を作れ。話はそれからだ。

⑦3歳児がテキトーに組み立てたレゴブロックばりのダメダメ動画構成になりがち

雑魚はピカソのマネをするな。崩して描いた絵が面白くなるのは基本ができる奴が描くから良い絵になる。基本があるから応用ができる。

構成をしっかり練ること。

早い話が「台本をかけ」。

起承転結を考える。盛り上がりポイントはどこか。1つの動画に何個盛り上がるポイントを用意できるのか。動画の最後に盛り上がりのピークを持っていけるか。などなど。

しっかりと構成を練ってください。

そもそも底辺は初見ゲームの実況プレーとかするな。展開を熟知しているゲームで話すことをあらかじめ全て決めてから挑め!

アドリブなんかいらん。完璧な演技を舞台で見せてくれ。雑魚の舞台裏とか知らん!

⑧5か月運営して動画8本という”うるう年”並みの投稿頻度にしがち

画像34

うーん。。。

やる気ある?
オリンピックですか?
延期してない?
選手にボイコットされたの?

失敗怖いの?

また僕の優しさが出てしまったかもしれない。やる気ない人の相談に親身に乗っちゃったパターン。全力でアドバイスしても全く行動しない人。そもそもやる気ないでしょ。

動画8本で収益化!とか信じちゃだめです。

あんなのはめちゃくちゃレアケース。レアケースだから目立ってTwitterとかでよく目にするだけで、成功してるチャンネル中でも1%ぐらいの割合です。

全ての成功してるチャンネル中のたった1%だけが動画8本で収益化とかしてるだけであって、その他99%は動画30本とかで収益化達成してます。

凡人のクセに天才向けのノウハウを鵜呑みするな。

数をこなしてください。失敗しなきゃ成長しないっす。何も恐れることはない。企画して動画を投稿する。それを続けてください。

それだけです。超シンプルです。

酒、醤油、みりん、ぐらいシンプル。

============================

はい。

と、まあこんな感じでダメダメ底辺ゲーム実況者のあるあるにことごとく当てはまっていたわけなのですが、ご自身でも伸びてない理由はいくつか分かっているようでした。

画像35

そしてこれらの原因を解決すべく今後の方針は下記のよう。

画像36

要するに新作ホラゲーの実況をする、ということ。

②のトレンド問題は解決するかもしれませんが、
・トーク力の低いトレンドを追ったホラー実況
・カットだけの編集でトレンドを追ったホラゲー実況
これをやったところで結論伸びません。

また編集にこだわるというのも、また遠回りの道を選択していますので、課題の発見も検討違いですし、課題の解決にいたってはトンチンカンです。

トレンドを追うのはむしろ熾烈な争いに参加するようなものです。

ラーメン激戦区でラーメン屋を出すことがトレンドに乗るってことですよ!
トレンドの正しい乗り方も知らないのに激戦区に出店して大丈夫ですか??

トレンドを追えば伸びると思っているのは大間違い。トレンドを追っても全く伸びていないチャンネルがこの世にはごまんとあります。

YouTubeで僕たちの目に入ってくる動画は伸びているものばかりなので、ゴミのようにあふれた誰の目にも触れられない動画の存在を僕たちは知りません。

「だからトレンドに乗りさえすれば!」みたいな幻想を抱いてしまうのです。まあ、ある意味YouTubeのアルゴリズムがすごすぎるので仕方のないことですね。YouTubeで検索して再生回数の低い順に並べてみてください。

新作でトレンドのゲームを実況してるけど全く再生されてない動画が山ほどあることに気づきます。

そもそもトレンドは追うものではなく乗るものです。

実況はダメです。伸びません。

かつて実況で人気を獲得した人も、今はどんどん勢いに衰えが出てることをご存知でしょうか?

実例を挙げるのはここではやめておきますが、ゲーム実況というジャンルも一部の特権階級(すでに人気の人や才能のある人)のためのジャンルになったのです。

⑨くそマイナーゲームやっちゃってる

「ニッチを攻める」をはき違えて、誰も知らないスマホゲームの専門チャンネル作っちゃう人とかいますね。ポジションが取れる!競合がいない!と思って見つけたジャンルは視聴者がそもそもいません。

ここの近所にはラーメン屋がないな。。。
よし!ここにラーメン屋を出店しよう!

といって砂漠にラーメン屋を立てるようなものです。

リトルナイトメアはくそマイナーゲームではありませんが、専門チャンネルは厳しいでしょう。広くホラーゲームを攻めるべきです。

しかしここまで読んだあなたなら、ただ漠然とホラーゲームを実況しても誰にも見ないことはもうわかりましたよね?

ホラゲーやってリアクションで驚けばいいと盛大な勘違いしちゃっていては底辺ゲーム実況者あるあるです。

青鬼の影響でしょうか?

画像37

怖いゲームを怖がってプレイすれば人気が出ると勘違いしてる人が少なくありません。

画像38

自分でトーク力が低いということを自覚しながら、なぜゲーム実況というトーク力で勝負しようとしているのか、僕のちっぽけな脳みそでは全くもって理解不能です。

「俺、、お笑いのセンス無いんだよね。。。だからさ、、、芸人になろうと思う!」

って言ってるやつぐらいセンスないです。(いや、これはむしろ壮大なボケでセンスあるのかも)

やるべきは「トーク力を上げる」か「トーク力で勝負しない」が正しい戦法です。

トーク力を上げるのは時間がかかりますが、トーク力で勝負しないことは今すぐにでもできます。

ゲーム実況やりたがる人はこぞって人気者になりたがる。だからゲームはさておき自分を売りにする。でもトーク力がないから伸びないという無限ループ。

発想を転換させましょう。

トーク力を補う最も簡単な解決方法は「字幕解説」ですね。トーク力が無いなら黙れ!しゃべるな!です。

⑩ゲーム実況やっちゃってる

底辺ゲーム実況者あるあるの最後はもはや”あるある”でもなんでもありません。全員に当てはまっていることです。

底辺ゲーム実況者あるある「ゲーム実況やっちゃってる」という何とも哲学的な終わり方になっていますが、これが真理。

雑魚はゲーム実況するな。

実はYouTubeのゲーム実況ジャンルで既に人気の人たちは99%ニコニコ動画出身です。知名度と認知があったから同じことをプラットフォームを変えてYouTubeでやってるだけ。だから伸びるのです。

今からYouTubeで実況で稼ぐなんて一部の天才にしか不可能です。無理。あきらめましょう。

★結論:ゲーム実況やっちゃだめ!!

僕のチャンネルではゼルダの伝説に特化したチャンネルですが実況は一切やっていません。

正確に言うと、やったことはあります。でも全く伸びなかったんです。

画像39

初回こそ4,430回再生されていますが、一番盛り上がる最終回でさえ395回です。

またゲーム実況の編集はとても時間がかかります。プレイした2時間ほどの動画を20〜30分に編集する作業には5時間程。

編集に時間がかかり、再生もされないゲーム実況をやる理由なんか1つもないのです。「ゲームチャンネル=ゲーム実況」だった時代はとっくに終わりました。

こちらがゲーム実況を専門にやってる人の人気ランキングです。(HIKAKINさんのゲーム実況とかは除外しているランキング)

画像40

参考:ゲーム実況YouTuber人気ランキング!みんなが好きなゲーム実況ユーチューバーは?

なんと10人中10人がニコニコ動画でもともと人気だった人がYouTubeに来ただけなんです。

今度はYouTubeからの新規勢を見てみましょう。

こちらがチャンネル作成したのが1年以内のゲームチャンネル新規勢で、過去7日間で再生回数の多い順のランキングTOP24です。

画像41

kamuitrakerというツールを使ってリサーチしています。

チャンネル名の下に色線を引きました。

赤:実況以外
青:ゲーム実況
グレー:有名人やVtuber

画像42

結果...

 実況以外:12チャンネル
 有名人系:10チャンネル
ゲーム実況:たったの2チャンネル

でした。

いかにゲーム実況がオワコンなのかというのが客観的なデータから分かったかと思います。

ということでこのnoteの結論です。もう分かりましたよね?

ゲーム実況しちゃダメです。

実況以外のゲームジャンルを調査してその分野を攻めましょう。

実際に僕のチャンネルで実況以外で伸びた実例を3つご紹介します。

画像43

画像44

画像45

これらの動画はゲームジャンルですが、ゲーム実況はしていません。実況しなくても80万回再生を超えることは出来るのです。

結論:ゲーム実況しちゃダメ

今回の結論です。実況以外のゲームジャンルを調査してその分野を攻めましょう。

詳しいゲーム実況以外のゲーム動画の具体的な作り方に関してはこちらの有料noteで解説してます。興味があれば御覧ください。

では、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?