見出し画像

書籍「リップコンシェルジュが教える 新しい人生のはじめ方~一本の口紅から美人をつくる~」第1章大公開!!

2020年7月11日。
九州地方豪雨の被害を見て、私も何かできないか、
そう思い、このnoteの売上金額はすべて寄付させていただきます。
この想いをともに、最後まで読み進めていただけたら幸いです。

はじめに

本書を手に取ってくださりありがとうございます。
美容やライフスタイルの本が数多くある中で本書を手に取って下さったあなたにはどんな想いがありますか。

美しくなりたい、口紅を変えたい、人生を変えたい、そんな想いがあるのではないでしょうか。

「美容」は女性にとって永遠のテーマであると私は思います。
そして女性は皆「美しくあるべき」とも同時に思っています。

しかし残念なことに仕事・環境・家族など周りのせいにして「美しくなること」に対してハードルがあがり自分には無理と決めつけ、美しくなることを諦めている女性が多いということが事実なのです。
実際に過去に出会った方で眼鏡を外したらとても魅力的だったのに「コンタクトは苦手」と、コンタクトを装着することを試してもいないのに諦めていた女性がいました。
コンタクトをするかしないか、その選択で人生がガラリと激変する可能性を秘めているのに、選択できていない人が多いのです。

そんな女性と100名以上接してきたからこそ、この本書を通じて新しい「口紅」を選択する、その小さな選択の大きな未来への転換についてお伝えすることが出来れば、と思っています。

「女性の力は未来を変える」そう思うからこそ、その女性はしなやかでそして美しくあって良い。
なにも環境のせいにして美しくなることに制限をかけなくて良いのです。

「わたしはどうせ・・・」そう思っているあなたにこそ、本書を最後まで読んでいただき少しでも気軽に未来を変える選択をしていただきたいと思っています。

唇は体の中でごく小さなパーツでしかない。その小さなパーツがもたらすあなたの心の変化は偉大なのです。
本書を読み終える頃にはきっと新しい口紅を探しにいきたくなるはずです。そんな気持ちで読み進めて頂けたら嬉しいです

口紅1本で起業して4年。
女性として、家族や仲間を大切にしながら毎日楽しく仕事をして生活しています。
ちょっと、ほんのちょっとでいいから変えたい!
そんなあなたへ無料プレゼントをご用意していますので受け取ってくださいね。

それではあとがきでお会いしましょう!

【著者経歴】 清野 みゆき(せいの みゆき)

リップコンシェルジュ/オンライン秘書プロデューサー

宮城県仙台市出身。全国転勤の家族とともに3年間で3回引越しをしながら現在は大阪で活動している。
企業2社に会社員として所属しながら起業し4年間継続中。
自身は「リップコンシェルジュ」として口紅専門アドバイザーの活動を中心としながら、会社員として仕事をしながら副業をしたい方へ兼業の働き方を提案している。

「1本の口紅が人生を変える」と提唱しパーソナルカラーの知識を融合したオリジナルの似合う口紅選びを主軸とした「リップコンシェルジュ」としてカウンセリングサービスを提供。リップコンシェルジュは「リップ(口紅)」「コンシェルジュ(寄り添う)」という意味合いを掛け合わせてオリジナルの造語として2016年より活動を行っている。

全国各地、海外からもオファーを受け、様々な年代の方のメイクにまつわる悩みをはじめ、ライフスタイルの転換のアドバイスも行い、美容効果だけではなく、仕事の業績アップやパートナーシップの向上、対人関係良好など高い満足度を得ている。

【活動実績】
出版社主催セミナー講師、大手百貨店カスタマーサービス・社員研修講師、Amazonより書籍出版(美容ランキング3位)

【メディア】
◆公式ブログ
https://ameblo.jp/miyuki1014/

◆インスタグラム
https://www.instagram.com/miyuki.seino.lip/

◆Twitter
https://mobile.twitter.com/seino_miyuki

◆LINE公式 
https://lin.ee/iP8QV00

◆メールマガジン
「リップ通信」
https://mail.os7.biz/add/9oj2

【目次】

第1章 女性は「見た目」が人生を変える
1 人は見た目で第一印象の九割が決まる
2 「老化」を認めて美を諦めたら人生が終わる
3 女性はライフステージの変化で見た目も変わる
4 見た目を変えると仕事も人間関係も変わり、人生が変わる

第2章 見た目を変える簡単な方法
1 見た目を変える簡単な方法は「メイク」を変えること
2 メイクを変える簡単な方法は「口紅」を一本変える、たったそれだけ
3 「口紅」を変えると人生が変わる理由とは
4 ワタシを変えた一本の口紅

第3章 「似合う口紅」を見つける
1 自分の理想の姿を明確に出来ていますか?
2 自分に似合う「口紅」について知る
3 自分に似合う色を知る
4 自分に似合う質感を知る
5 理想×似合う口紅は人生を変える「運命の口紅」となる

第4章 「運命の口紅」を選びに行こう!
1 「モデルが使うポスターカラー」を選ばない
2 「無難そう」でベージュリップを選ばない
3 「自分に似合う」を知ることは最高のおしゃれである

第5章 「口紅」を変えて人生が変わった
1 口紅を変えるということはきっかけでしかない
2 今までの当たり前は変えることが出来る
3 【お客様の声】運命の口紅との出会いがもたらした人生の転機
4 人生は一度きり。新しい口紅にチャレンジする感覚で人生挑戦しよう

おわりに


第1章 女性は「見た目」が人生を変える

1 人は見た目で第一印象の九割がきまる

「人は見た目が9割」

このフレーズはこの書籍を手に取ってくださった方ならどこかで聞いたことのあるフレーズではないでしょうか。ベストセラー書籍にもなった竹内一郎さんの著書「人は見た目が9割」のタイトルであり、世間に広まっていきました。
著書の中に記されているのは、言葉そのものではなかなか意味は伝わらず、話している内容よりも容姿や服装、雰囲気、声のトーンなどで説得力が変わるいわば9割は内容以外の外的印象が先立つという記述があります。見た目というと単にイケメン・美人という印象が先立つかもしれませんがそれだけではなく、そこには社会的な見た目(年収や地位、実績)なども付随してくることもあるでしょう。

さて、本書ではこの見た目の部分は美人に直結する外的変化つまり「美容」について中心に述べていきます。なぜならば、見た目を変えるほど印象をコントロールするのに最短な手段はないからなのです。性格が良い、嗜好や思考が似ている、一緒にいると心地が良い、話が面白い、そのような好印象になるポイントというのは第一印象として「話を聞きたい人、また会いたい人」をクリアして会う回数が増えた後についてくるものなのです。

アメリカでは肥満体型は就職活動に不利という話は有名です。その意図として自己管理のできない人がどうやって会社のマネジメントができようかといって見られるのです。そう、就職の試験ですら見た目を重要視されるのです。
それであれば「私はどうせ」なんて感情は後に置いて今すぐ始められることからスタートして欲しいのです。

※参考文献:人は見た目が9割(著者 竹内一郎)

2 「老化」を認めて美を諦めたら人生が終わる

人間は1日24時間、365日は皆平等であり同じように1年ごと年齢を重ねていきます。これは変えられない事実なのです。
その中でも50代なのに若々しくて美しい方もいれば、20代でも親世代のように見え老けているという悩みをもっている方もいるのです。「老化」と聞くとまだまだ先の話のように思えるのですが、私たちは皆平等に、日々老化は進んでいるのです。

遺伝子ベースで容姿は違うのは当たり前のことです。街中にもテレビの向こう側や身近なSNS上にも美人はたくさんいます。その美人と感じる方々の美しさと自分を比較しては、「私は元が違うから」と勝手に結論を出し、美しくなろうと努力することを諦めている、そんな人が多いのだと美容の仕事に携わり年間100名程の女性から相談を受ける中で知った事実です。
老化の進行を遅らせるアプローチは皆いつからでも出来るのです。そこに気づきやるか、やらないか、ただこの違いだけなのです。

アンチエイジングやダイエット、おしゃれに取り組むか否かはほとんどが周りの環境のせいにして選択しない自分を正当化して作り上げています。親が美形じゃないからどうせ変わることはないと決めてしまう気持ち、家で出てくる食事の量に対してもったいないという気持ち、人間関係で断れない食事や時間のお付き合い、仕事、時間、年齢、既婚、未婚、出産、子育てなど。その周囲の環境のせいにして綺麗になることを後回しにするという選択をしていませんか。それは、イコール自分が美しくなることを諦めていることにほど近いのです。
普通に生活していく上で美しくなることを諦めたとしても生活は出来ます。しかし女性が美を諦めるイコール人生が終わると言っても過言ではありません。老化を受け入れることと年齢や環境のせいにして美しくなることを諦めるとでは雲泥の差です。それははじめにお話したとおり、人の第1印象は外見で判断されてしまう傾向にあるからです。どんなに功績があってもどんなに良い話をされていても外見に対しての思考が一部頭を占めて話が入ってこないという経験はありませんか。

分かりやすい例でいうと化粧品売場の美容部員さんはどうでしょう。制服を着こなし肌も手入れの行き届いていてご自身に似合ったメイクやトレンドのメイクを取り入れている。かたや一方で体型も恰幅が良く肌が荒れていたり年齢であらわれる悩みがそのままカバーしきれておらずあらわになっている方。悩みを解決したいと思ったときにどちらの話が聞きたいですか。同じ人間だから肌あれもするし年齢ごとの悩みも現れます。そこで向き合うかどうかで自身の気持ちも変わり相手に与える印象も変わるのです。

日本で最高齢の現役美容部員をされている90代の方が東海地区にいらっしゃいます。その方はサプリメントを摂取したり体操教室で運動をしたりコーラスで発声をしたりと、楽しみながら健康的な体づくりをしてボケ防止にと仕事を続けているそうです。もちろんお顔にはシワも刻まれています。でも老化と向き合いながら美しくなることを日々怠らない姿に女性として生まれて憧れませんか。家族から、友人から、仕事仲間からいつも素敵だねと言われるそんなあなたでいる第一歩として美しくなることへの言い訳は毎日一つずつ減らしていく、ぜひ今日から試してみてください。

3 女性はライフステージの変化で見た目も変わる

女性は男性よりもライフステージの変化が大きい生き物です。結婚、妊娠・出産、子育て、家族都合の転勤、と家族が増えるにつれてとりまく環境も大きく変化します。そして変化が大きければ大きいほど見た目の変化も大きくなります。最も変化が大きいのは妊娠・出産ではないでしょうか。妊娠期間は体調の変化もありメイクやファッションを楽しむことよりも「楽さ」を選ぶ傾向が強くなります。そして出産後は慣れない子育てが始まり見た目よりも授乳のしやすさ動きやすさを重視した「利便性、機能性」を重視したいわばアスリートのような選択になる傾向が強くなります。
メイクにおいてもキーワードは時短。こうして独身時代や夫婦2人世帯の時には意識していた女性としての自分から全く別人のように変化している人も多いのではないでしょうか。男性は家族が増えても外見に関しては大きな変化は比較的少ないです。むしろ守るものが増えることで逞しさや自信がみなぎり魅力的になる人も多いのではないでしょうか。しかし女性はライフステージが変化し、家族が増えるごとに自分自身を後回しにして気がつくと、ふとショーウィンドーに映る自分から目を逸らしたくなる人が増えていっているのです。
こんなことを書いている私自身も出産後はそんなライフステージの変化で見た目もガラリと変わった一人だったのです。なかなか美容室に行けないまだらのヘアカラーの髪の毛をザックリと一つにまとめ、夏場の出産ということもありすぐに授乳出来るように自宅ではカップ付のタンクトップ姿で過ごす。ノーメイクで家から出ないからと日焼け止めすら塗っていなかったし、もちろん口紅を塗ることもありませんでした。ふと鏡にうつった自分に育児の疲れも重なってか、スーッと一筋涙が溢れたことを思い出します。なぜ涙が出たのか。時間が欲しかったのか、それとも過去との自分を比較して落胆したのかもしれません。ありがたいことに今では男のママに見えないね、と言っていただけることも増えましたが女性にとって外見の変化というのは良くも悪くも気持ちを大きく変える重要な出来事なのです。

4 見た目を変えると仕事も人間関係も変わり、人生が変わる

人の第一印象は見た目で左右されます。だからこそ身なりを整えるというのは人生において本当に大切なことなのです。分かりやすい例えでいうとレストランやブランドショップを思い浮かべてみてください。手入れの整ったヘアスタイルにメイク、質の良いコートを身にまとうのと、手入れの行き届いていないヘアスタイルにほとんどノーメイク、擦れた袖口やバックのあたる部分に毛玉が出来たり、よれているコート。この二者が来店したときに店側から丁寧な扱いをしてもらえるのはどちらでしょうか。間違いなく前者です。このように見た目を整えることで人から受ける扱いは全く違います。

決して365日ブランドショップやレストランに行く自分でいなさいという話ではありませんが、見た目が整っていることで周囲からの扱いは確実に丁寧になります。その環境が当たり前になってくると丁寧に扱われる自分自身に対して自己肯定感があがり自信が満ちてきます。人は外見に自信がつくと出向く場所も振舞いも変わってきて、出会う人も変わり人脈や人間関係は大きく変わります。逆に見た目に自信がなく「私なんて」が口癖になっていると、行く場所も妥協する傾向が多くなるのです。

その違いは何かというと自分をどこへ配置したいのか、いわば映画の監督のような視点で自分や周りの物事を見るようになるというところです。どんな時間を使うのか、どんな仕事をするのか、誰と過ごすのか、全てを自分で選択していくのです。自分がどんな未来を描きたくてそのために今何が必要なのかを考え、そして選択をしていく。この習慣がつくと次にどんなことをしてどこへ進むのか、次はその次はと映画の一章二章とストーリーが展開するかのように、ネクストステージとして自分でまた選択出来るようになるのです。自分で人生の舵取りをする。そう、こうして外見を変えることはその先にある人生を変える第一歩になるのです。
用意された台本を読んで、配置された人とだけ交流をしていく。ずっとそのシーンをぐるぐる演出し続けるのではなくシーンが変われば話も展開するし人も場所も入れ替わる。そんな楽しい映画のような人生を自分自身でデザインしてみましょう。



第2章 見た目を変える簡単な方法

ここから先は

11,933字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?